JPH0362255A - データ伝送方式 - Google Patents

データ伝送方式

Info

Publication number
JPH0362255A
JPH0362255A JP1198176A JP19817689A JPH0362255A JP H0362255 A JPH0362255 A JP H0362255A JP 1198176 A JP1198176 A JP 1198176A JP 19817689 A JP19817689 A JP 19817689A JP H0362255 A JPH0362255 A JP H0362255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
computer
content code
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1198176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2850387B2 (ja
Inventor
Shigeki Hirasawa
茂樹 平澤
Kinji Mori
森 欣司
Masayuki Orimo
織茂 昌之
Yuko Teranishi
寺西 優子
Masuyuki Takeuchi
竹内 増幸
Hiroshi Fujise
藤瀬 洋
Shoji Iwamoto
岩本 鉦二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1198176A priority Critical patent/JP2850387B2/ja
Priority to EP90114452A priority patent/EP0411497B1/en
Priority to DE69033434T priority patent/DE69033434T2/de
Publication of JPH0362255A publication Critical patent/JPH0362255A/ja
Priority to US08/447,080 priority patent/US5655079A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2850387B2 publication Critical patent/JP2850387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野J 本発明は、マルチコンピュータシステムあるいは複数の
マルチコンピュータシステムがゲートウェイを介して通
信回線で接続されたネットワークシステムにおけるデー
タ伝送方式に関し、特にシステムの拡張性を向上させ、
また、内容コードデータ伝送時に、通信回線上を転送さ
れるデータ量を減少して通信料を大幅に節約することが
できるデータ伝送方式に関する。
【従来の技術] 従来、lIIのシステムでデータ通信を行う場合、デー
タに宛先アドレスを付与してl対1通信を行い、グルー
プアドレスを付与して同報通信を行っていた。 一方、データに、そのデータの内容を示す内容コードを
付与し、受は取る側でその内容コードに基づいて受信の
可否を判定する内容コード通信がある。 これらの2種類の伝送方式は、併用されることはなく、
1個のシステムには何れか一方の伝送方式のみが採用さ
れていた。 また、大規模な広域システムでは、通信回線を使った内
容コード通信は、相手固定接続の場合を除き、コスト高
になる。 なお、グループアドレスによる通信方式については、例
えば“アドレス体系実装規約書、 pp、4(実装規約
番号: INTAP−3OO2(−02))、情報処理
相互運用技術協会”において述べられている。また、内
容コードに関連するものとしては、例えば“特開昭59
−047905号”が挙げられる。 〔発明が解決しようとする課題) 上記従来技術では、データの内容を示す内容コードによ
る通信と、宛先アドレスおよび同報のためのグループア
ドレスによる通信とは、使用するデータメツセージのフ
ォーマットが異なるため、同一伝送路上および同一シス
テム上で併用することができなかった。 また、大規模で広域にわたるマルチコンピュータシステ
ムでは、内容コードによる通信は、データメツセージを
全てのコンピュータにブロードキャストし、受信側で受
信の可否を判断するため、データ量が多くなってコスト
高になるという問題があった。 本発明の目的は、宛先アドレスおよびグループアドレス
だけによる通信を採用しているシステムに、内容コード
による通信を容易に組み込むことが可能であり、また、
大規模で広域にわたるマルチコンピュータシステムにお
ける内容コードデータ伝送時に、通信回線上を転送され
るデータ量を減少し、通信料を大幅に節約することがで
きるデータ伝送方式を提供することにある。 【課題を解決するための手段】 本発明のデータ伝送方式は、複数のコンピュータが伝送
路により相互接続されたマルチコンピュータシステムに
おいて、その複数のコンピュータを、少くとも1台のコ
ンピュータを含むグループごとに分けてアドレスを付与
し、伝送データには。 そのアドレスを付加する箇所と、データ内容を示す内容
コードを付加する箇所とを設け、各コンピュータは、デ
ータに、そのアドレスか内容コードの何れか一方を付加
して送出し、その他のコンピュータは、そのアドレスか
内容コードの何れか一方をもとに、データの受信の要否
を判断することに特徴がある。 また、上記データを送出する際、上記コンピュータは、
上記アドレスおよび内容コードを付加して送出し、その
池のコンピュータは、そのアドレスおよび内容コードを
もとに、データの受信の要否を判断することに特徴があ
る。 また、複数のコンピュータを伝送路で相互接続したマル
チコンピュータシステムを、ゲートウェイを介して、特
定通信回線、公衆通話回線、ディジタル交換網を含む通
信回線により、複数接続したネットワークシステムにお
いて、ネッワークシステムのコンピュータをグループ分
けしてグループアドレスを付与し、伝送データには、報
知対象のグループアドレスとデータ内容を示す内容コー
ドを付加して、上記伝送路ごとに伝送路アドレスを付与
し、上記ゲートウェイには、全てのグループアドレス、
内容コード、および伝送路アドレスを登録することによ
り、ゲートウェイは、自マルチコンピュータシステムに
流れているデータに付加されたグループアドレスおよび
内容コードにより、報知対象のマルチコンピュータシス
テムを判断し、登録された伝送路アドレスに従い、報知
対象のゲートウェイのみにデータを送信して、データを
受信したゲートウェイは、付加されたグループアドレス
および内容コードが登録済であることを確認して、自マ
ルチコンピュータシステムにデータを送出することに特
徴がある。
【作用】
本発明においては、データメツセージの先頭部により、
各コンピュータは、内容コード通信なのか、宛先あるい
は同報−斉通信なのかを判断し、別の処理部(宛先付デ
ータメツセージ処理部、内容コード付データメツセージ
処理部)で2種類のデータメツセージを処理する。 これにより、2種類のデータメツセージが混同し、誤っ
て処理されることはない。 また、ゲートウェイは、各々のマルチコンピュータシス
テムに送出されるデータメツセージの中、他マルチコン
ピュータシステム中のコンピュータにおいても必要とさ
れるデータメツセージは何かを知ることができ、かつ、
何れのマルチコンピュータシステムにおいて必要として
いるかを知ることができるため、必要としているマルチ
コンピュータシステムだけにデータを送信することがで
きる。 これにより、データ量を減少してコストを低減すること
ができる。 〔実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。 まず、第1の実施例について述べる。 第1図および第7図は、本発明の第1の実施例における
内容コード付データメツセージのフォーマット図、第2
図は本発明の第1の実施例におけるマルチコンピュータ
システムの構成図、第3図、第4図、第6図は第2図に
おけるコンピュータの構成図、第5図および第8図は本
発明の第1の実施例における宛先付データメツセージお
よび一斉受信データメッセージのフォーマット図である
。 本実施例では、第2図のように、コンピュータ11〜I
 n s 31〜3 n s 51〜5 nは、伝送路
lを媒体として相互接続され、データを授受する。 また、各コンピュータはそれぞれ端末装置21〜2n、
41〜4n、61〜6nに接続される。また、複数例の
コンピュータを点線で示すようにグループ分けし、コン
ピュータ群70.80を形成し、それらの群にグループ
アドレスを付与する。 また、コンピュータ11〜Inの各々は、第3図のよう
に構成される。 第3図の処理装置90は、インタフェース91を介して
伝送路lに接続され、また、インタフェース92を介し
て端末装置に接続される。また、入力バッファ93、出
力バッファ94、内容コードテーブル95、および内容
コード付データメツセージ格納メモリ96に接続される
。さらに、選択部901と内容コード付データメツセー
ジ処理部902を持つ。 この選択部901には、自コンピュータが所属するコン
ピュータ群70のグループアドレスを登録する。 また、内容コードテーブル95には、自コンピュータで
、内容コード付データメツセージ処理部902を介して
処理可能なデータの内容を示すコードを予め登録する。 これらのコンピュータll〜Inでは、内容コード付デ
ータメツセージ処理部902、出力バッファ94、イン
タフェース91を介し、データを伝送路lに送出する際
、第1図に示すフォーマットのデータメツセージ700
に編集して送出する。 本実施例の内容コード付データメツセージ700は、デ
ータ自体704と、そのデータ自体704の内容を示す
内容ツー1フ031発信源のグル−ブアドレス701、
および発信源のコンピュータのアドレス702から構成
され、内容コード付データメツセージと呼ぶ、また、グ
ループアドレス701は、アドレスタイプ701Aとア
ドレス部701Bから構成され、これにより、グループ
アドレスか宛先アドレスかを判断する。 また、コンピュータ51〜5nの各々は、第4図のよう
に構成される。 第4図の処理装置90は、インタフェース91を介して
伝送路lに接続され、また、インタフェース92を介し
て端末送置に接続される。また、入力バッファ93、出
力バッファ94.宛先付データメツセージ格納メモリ9
7に接続される。さらに、選択部901と、宛先付デー
タメツセージ処理部903を持つ。 この選択部901には、自コンピュータのアドレスと、
自コンピュータが所属するコンピユー4群80のグルー
プアドレスを登録する。 これらのコンピュータ51〜5nは、宛先付データメツ
セージ処理部903、出力バッファ94、インタフェー
ス91を介して、データを伝送路lに送出する際、第5
図(a)に示すフォーマットの宛先付データメツセージ
800、あるいは(b)に示す一斉受信データメッセー
ジ804に編集して送出する。 本実施例の宛先付データメツセージ800は、データ自
体803と、宛先のコンピュータのアドレス8011発
信源のコンピュータのアドレス802とから構成される
。また、宛先アドレス801は、グループアドレス70
1と同じフォーマットから構成され、アドレスタイプ8
01Aおよびアドレス部801Bを持つ、このアドレス
タイプにより、グループアドレスか宛先アドレスかが判
断される。 また、−斉受信データメッセージ804は、宛先付デー
タメツセージ800において、宛先アドレス801を発
信源のグループアドレス805に置換したものであり、
グループ内に報知する際に使用される。この−斉受信デ
ータメッセージは、コンピュータ群80の全てのコンピ
ュータが受信する。また、−斉受信データメッセージ8
04は、宛先付データメツセージ800と同様のフォー
マットであるため、両方とも宛先付データメツセージ処
理部903で処理される。 また、コンピュータ31〜3nの各々は、第6図のよう
に構成される。 すなわち、第3図お、よび第4図に示したコンピュータ
の構成要素を合わせた形式であるが、それに加えて、処
理装置!90には分配部904を備えている。 この分配部904は、2個の処理部(内容コード付デー
タメツセージ処理部902、宛先付データメツセージ処
理部903)へデータメツセージを振り分ける。このた
め、アドレスを処理部別に登録している。つまり、内容
コード付データメツセージ処理部902用として、コン
ピュータ群70のグループアドレスを、宛先付データメ
ツセージ処理部903用として、コンピュータ群80の
グル−プアドレスと自コンピュータのアドレスを登録す
る。 また、選択部901には、自コンピュータのアドレスと
、自コンピュータが所属するコンピュータ群To、80
のグループアドレスを登録する。 また、内容コードテーブル95には、内容コード付デー
タメツセージ処理部902を介して処理可能なデータの
内容コードの全てを登録する。 これらのコンピュータ31〜3nから伝送路l上に送出
されるのは、処理部に応じた3種のデータメツセージ7
00,800,804である。 次に、データメツセージが伝送路l上に送出された場合
の各コンピュータ11〜In、31〜3n、51〜5n
の処理手順について述べる。 コンピュータ11〜Inは、各々インタフェース91を
経て、入力バッファ93にそのデータメツセージを取り
込む、これにより、選択部901は、取り込んだデータ
メツセージの先頭部、つまりグループアドレス701,
805、または宛先アドレス801を調べる。その結果
、登録されたものと一致しなければ消去され、−致すれ
ば、内容コード付データメツセージ処理部902に渡さ
れる。 内容コード付データメツセージ処理部902では、デー
タメツセージの内容コード702を調べ、内容コードテ
ーブル95と照合して、一致しなければ消去され、一致
すれば、内容コード付データメツセージ格納メモリ96
に移されて、受信される。受信された内容コード付デー
タメツセージ700の内容コード703に基づき、その
内容コードを持つデータを処理するプログラムが起動さ
れ、データを処理する。プログラムは、処理の終了に際
し、出力データにそれ内容を示す予め定められた出力内
容コードを付与し、内容コード付データメツセージ処理
部902に渡す。 内容コード付データメツセージ処理部902は、それを
内容コード付データメツセージ700に編集し、出力バ
ッファ94に渡す。 また、コンピュータ51〜5nでは、入力バッファ93
にデータメツセージを取り込み、選択部901は、その
データメツセージの先頭部を調べる。その結果、登録さ
れたものと一致しなければ、消去され、また、一致すれ
ば、宛先付データメツセージ処理部903に渡される。 宛先付データメツセージ処理部903は、この宛先付デ
ータメツセージ800を宛先付データメツセージ格納メ
モリ97に移して受信を完了し、必要ならば、発信源へ
受信応答を返す。なお、その後のプログラムによる処理
については、データ駆動かどうか、あるいは出力データ
の行先はどこか等により異なる。 また、コンピュータ31〜3nでは、入力バッファ93
にデータメツセージを取り込み、選択部901は、その
データメツセージの先頭部を調べる。その結果、登録さ
れたものと一致しなければ、消去され、一致すれば、分
配部90’4へ渡される。 分配部904では、登録されたアドレスおよびグループ
アドレスに基づき、データメツセージを、内容コード付
データメツセージ処理部902と、宛先付データメツセ
ージ処理部903とに振り分けて渡す、その後の処理は
、前述したものと同様である。 このように、内容コード703にグループアドレス70
1を付与した内容コード付データメツセージ700を採
用することにより、内容コード付データメツセージ70
0が宛先付データメツセージ処理部903へ混入した番
ハ逆に、宛先付データメツセージ800および一斉受信
データメッセージ804が内容コード付データメツセー
ジ処理部902へ混入したりして、誤った処理が行われ
ることを防止する。従って、宛先付データメツセージ8
00および一斉受信データメッセージ8゜4だけで通信
を行っているシステムに、内容コード付データメツセー
ジ700による通信を容易に組み込むことができる。 なお、グループ分けについては、コンピュータ群70.
80のそれぞれを、さらに小さいコンピュータ群に分け
て、新しいグループアドレスを与えてもよい。 また、システムの全体構成としては、コンピュータ11
〜Inのように内容コード付データメツセージ処理部9
02だけを有するものや、コンピュータ51〜5nのよ
うに宛先付データメツセージ処理部903だけを有する
もの、およびコンピュータ31〜3nのように2種類の
処理部902゜903を有するコンピュータの中から、
どの2種類を選択しても同様の効果を生じるシステムを
構成することができる。 また、内容コードデータメツセージ処理部902のみを
有する複数のコンピュータでシステムを構成した場合、
それらのコンピュータを複数のコンピュータ群に分けれ
ば、IImの伝送路上で複数の閉じた内容コード通信シ
ステムを実現できる。 また、内容コード付データメツセージを第7図のように
構成し、宛先材または一斉受信データメッセージを第8
図のように構成することもできる。 この場合、処理部識別子713,813以外の構成要素
は、第1図および第5図と同様である。なお、処理識別
子とは、そのデータメツセージが内容コード付データメ
ツセージ処理部902で処理されるべきか、あるいは宛
先付データメツセージ処理部903で処理されるべきか
を示すものである。また、データメツセージ710,8
10は、編集作成された処理部と同種の処理部で、受信
処理がなされるので、処理部識別子には、編集作成され
た処理部の種類を、例えば、′O″は内容コード付デー
タメツセージ処理部902、′l”は宛先付データメツ
セージ処理部903と決めて、編集作成時に設定する。 これにより、分配部904には、アドレスおよびグルー
プアドレスを登録する必要はなく、分配部904は、た
だデータメツセージの処理部識別子713,813によ
って分配を行う。 また、複数の伝送路が存在し、各々に複数のコンピュー
タが接続され、それら複数の伝送路がゲートウェイを介
して接続され、それらがillの伝送路と同様に同報性
を有して動作するシステム構成を有する場合、および複
数の伝送路にまたがってコンピュータ群を形成した場合
についても、本実施例と同機の効果を得ることができる
。 次に、本発明の第2の実施例について述べる。 第9図は1本発明の第2の実施例におけるネットワーク
システムの構成図、第10図は本発明の第2の実施例に
おけるゲートウェイの構成図、第11図は本発明の第2
の実施例における選択送信用テーブルの構成を示す説明
図、第12図は本発明の第2の実施例における内容コー
ド付データメツセージのフォーマット図である・ 第9図において、コンピュータ101〜Ionとゲート
ウェイ130は、伝送路10を媒体として相互接続され
、各コンピュータは、それぞれ端末装置Ill〜lln
に接続される。また、ゲートウェイ130は、伝送路1
0上に存在する全てのコンピュータ群に属し、さらに、
通信回線り。 およびゲートウェイ230を介して伝送路20と接続可
能であり、同様に、伝送路30.40とも接続可能であ
る。また、他の伝送路20,30゜40上の構成要素は
伝送路lOの場合と同様であり、コンピュータ201〜
20n、301〜30n、401〜40n、端末211
〜21n、311〜31 n、 411〜41 n、お
よびゲートウェイ230,330,430についても、
同様に接続される。 なお1通信回線り、〜L6は、例えば特定通信回線、公
衆通信回線、ディジタル交換網のことであり、特定通信
回線、パケット交換のPvCのような相手固定接続でも
、回線交換、パケット交換のVCのような相手選択接続
でもよい。 また、本実施例のコンピュータは、全て第3図に示した
ものと同様に、インタフェース、選択部と内容コード付
データメツセージ処理部を備えた処理装置、入力バッフ
ァ、出力バッファ、内容コードテーブル、および内容コ
ードデ付データメツセージ格納メモリから構成される。 また、第1の実施例と同様に、内容コード付データメツ
セージを伝送路に送出し、また、グループアドレスと内
容コードに基づいてデータの要否を判断し、その結果に
より受信する。さらに、各コンピュータは、グループ分
けされており、少くとも1個のコンピュータ群が存在し
て、グループアドレスが与えられる。 なお、グループ分けについては、4個の伝送路10.2
0.30.40に共通のグループアドレスが少くとも1
個存在する。つまり、異なる伝送路上に存在する同一コ
ンピュータ群に続するコンピュータ間で、通信回線を通
じてデータのやり取りができる。また、伝送路には、各
々に伝送路アドレスが付与されており、そのアドレスは
、各々のゲートウェイだけが情報として持つ、また、伝
送路アドレスは、ゲートウェイ間の通信の際、宛先アド
レスの役割を果たす。 次に、ゲートウェイ130,230,330゜430の
構成について述べる。 第10図において、処理装置131は、インタフェース
132を介して伝送路に接続され、さらに、インタフェ
ース133を介して通信回線へ接続される。また、入力
バッファ134、出力バッファ135.内容コードテー
ブル136.および選択送信用テーブル137に接続さ
れる。 さらに、処理装置131は、選択部131A。 選択送信部131 B、および受信部131Cを有する
。この選択部131Aには、所属する全てのコンピュー
タ群のグループアドレス(この場合は伝送路10上に存
在する全てのグループアドレス〉を登録する。また、選
択送信部131Bには、伝送路アドレスを登録する。ま
た、内容コードテーブル136には、予めデータの内容
が登録済内容コードであることを示す内容コードCCI
を登録しておく。 次に、本実施例の選択送信用テーブル137の構成につ
いて述べる。 第11図は、ゲートウェイ130の選択送信用テーブル
137の構成例を示し、第1列目はグループアドレス1
37A、第2列目は内容コード137Bであって、第3
列目以降は伝送路アドレス137Cが複数鋼あることを
示す。 例えば、1行目の意味は、グループアドレスが“l″で
内容コードが“CCI”の内容コード付データメツセー
ジは、伝送路20,30.40でも必要としていること
を示す。 また、選択送信用テーブル137には、データの内容が
登録済内容コードであることを示す内容コードCC■を
、伝送路lO上に存在する全てのグループアドレスごと
にセットし、その伝送路アドレス137Gには、通信回
線り、〜L、により接続可能な伝送路を全てセットして
予め登録しておく。 また、各コンピュータは、第1の実施例(第3図)と同
様の内容コードテーブルに、自コンピュータで処理可能
なデータの内容を示す内容コードを、適当な方法で、例
えば端末装置を介し、オペレータにより予め登録する。 この際、内容コード付データメツセージ処理部は、登録
した内容コードをデータとして、第12図に示す内容コ
ード付データメツセージ706に編集し、伝送路に送出
する。また、登録済内容コード705Bに、今登録した
内容コードが入り、内容コード703には、データが登
録済内容コードであることを示すコードCCIが入る。 また、各コンピュータには、伝送路アドレス705Aの
情報はないので、その部分はセットされない。 次に1本実施例のゲートウェイの処理手順について述べ
る。 例えば、内容コード付データメツセージ706が伝送路
lOに送出されると、ゲートウェイ130は、インタフ
ェース1.32を経て、入力バッファ134にそのデー
タメツセージを取り込む、また、選択部131Aは、取
り込んだデータメツセージの先頭部、つまりグループア
ドレス701を調べる。 その結果、登録されたものと一致しなければ、消去され
る。なお、伝送路10上の全てのグループアドレスが選
択部131Aに登録されているので、正常ならば、登録
されたものと一致するはずである。 また、一致すれば、選択送信部131Bに渡される。 選択送信部13.1Bでは、内容コード付データメツセ
ージの内容コードを調べ、内容コードテーブルと照合し
て、一致しなければ、消去する。なお、内容コードCC
Iは予め登録されているので。 致する。この際、特に内容コード703がCCIの内容
コード付データメツセージ706に対しては、そのデー
タ70工5の伝送路アドレス705Aの場所に予め登録
されていた伝送路アドレスをセットする。 こうして、内容コードテーブル136と一致すれば、次
に、そのデータ、メツセージのグループアドレス701
.内容コード703に基づき、選択送信用テーブル13
7を検索し、通信回線によりデータを送信すべき宛先と
して、いくつかのゲートウェイをテーブルの伝送路アド
レス137Gにより決定する。さらに、選択送信部13
1Bは、この情報に基づき、必要ならば、相手選択接続
を行い、この内容コード付データメツセージをデータと
して送信する。なお、内容コードCCIの内容コード付
データメツセージの場合、全てのゲートウェイに送信さ
れる。 このメツセージを受信したゲートウェイ、例えばゲート
ウェイ230は、この内容コード付データメツセージを
受信部131Gに渡す。 受信部131Cは、その内容コード付データメッセージ
を出力バッファ135に転送し、インタフェース132
を介して伝送路20に送出する。 但し、受信部131Cは、その内容コード付データメツ
セージの内容コード703がCCIならば、まず、グル
ープアドレス701を調べる。その結果、そのグループ
アドレス701が選択部131Aに登録されたもののI
IIと一致すれば、データ704の登録済内容コードを
、内容コードテーブル136に登録し、かつ、選択送信
用テーブル137に、グループアドレス701、登録済
内容コード704B、伝送路アドレス704Aをセット
にして登録する。もし、グループアドレスおよび登録済
内容コードの組が、既にテーブル内に存在するならば、
伝送路アドレス705Aの部分だけを重複がないように
追加すればよい。 本実施例によれば、ゲートウェイ130,230.33
0,430が各々の伝送路に送出される内容コード付デ
ータメツセージの中、他伝送路に接続されたコンピュー
タにおいても必要とされるものは何かを、内容コードテ
ーブル136によって知ることができ、かつ、どの伝送
路上のコンピュータが必要としているかを、選択送信用
テーブル137によって知ることができる。 また、内容コードがCCIp外の内容コード付データメ
ツセージ706が伝送路に送出された際のゲートウェイ
の処理は、前述の通り、内容コードがCCIの場合と同
様である。 また、選択送信用テーブル137により、同報性を有す
る伝送路上で内容コード通信を行っているマルチコンピ
ュータシステムの複数個を通信回線でl対lに接続した
システム、特に大規模な広域システムにおいて、通信回
線上を転送されるデータ量を減少することができ、ゲー
トウェイの負荷を減少することになる。また、相手選択
接続の場合には、大幅な通信料の節約が可能である。 また、他の伝送路の伝送路アドレスという全システムの
構成情報を、ゲートウェイだけに持たせることにより、
各コンピュータは、自伝送路上のシステム構成情報ばか
りでなく、全システムの構成情報、例えば他コンビュ・
−夕のアドレス、他伝送路アドレス、他グループアドレ
スを知らずに、データを授受することができる。すなわ
ち、システムとしての拡張性に優れる。 また、自伝送路の伝送路アドレスについては。 各コンピュータが情報として持つことも考えられる。こ
の場合、登録済内容コードをデータとして持つ内容コー
ド付データメツセージ706は、各コンピュータによっ
て送出される際、伝送路アドレス705Aをセットされ
る。これにより、ゲートウェイの選択送信部でセットす
る必要はない。 また、伝送路に接続されるコンピュータについては、前
述した3種類のコンピュータの混合であってもよい。 また、通信回線によって接続されるマルチコンピュータ
システムの数は任意に設定することができる。 【発明の効果J 本発明によれば、内容コード付データメツセージと宛先
性および一斉受信データメッセージとを区別して処理で
きるため、宛先アドレスおよびグループアドレスだけに
よる通信を行っているシステムに、内容コードによ・る
通信を組み込むことや、逆に、内容コードだけによる通
信を行っているシステムに、宛先アドレスおよびグルー
プアドレスによる通信を組み込むことが容易である。 また、ゲートウェイは、必要とするマルチコンピュータ
システムにのみデータを転送するので、データ量が大幅
に減少してゲートウェイの負荷は減り、また、相手選択
接続の通信回線では、通信料を大幅に節約することがで
きる。 また、各コンピュータは、システム構成情報を知らなく
ても、内容コードによる通信が可能であるため、拡張性
に富むシステムを構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第7図は、本発明の第1の実施例における
内容コード付データメツセージのフォーマット図、第2
111は本発明の第1の実施例におけるマルチコンピュ
ータシステムの構成図、第3図、第4図、第6図は第2
図におけるコンピュータの構成図、第5図および第8図
は本発明の第1の実施例における宛先付データメツセー
ジおよび一斉受信データメッセージのフォーマット図、
第9図は本発明の第2の実施例におけるネットワークシ
ステムの構成図、第1O図は本発明の第2の実施例にお
けるゲートウェイの構成図、第11図は本発明の第2の
実施例における選択送信用テーブルの構成を示す説明図
、第12図は本発明の第2の実施例における内容コード
付データメツセージのフォーマット図である。 1.10,20,30,40 :伝送路、llへIn。 31〜3n、51〜5n、I O1〜l On、201
〜20n、301〜30n、401〜40n:)ンビュ
ータ、21〜2n、41〜4n、61〜6n。 111xl In、211〜21n、311〜31n。 411〜41n:端末、70.80::Iンピュータ群
、90,131:処理装置、91,92,132゜13
3:インタフェース、93,134:入カバッファ、9
4,135:出力バッファ、95,136:内容コード
テーブル、96:内容コード付データメツセージ格納メ
モリ、97:宛先付データメツセージ格納メモリ、13
0,230,330,430ニゲ−トウエイ、131A
、901:選択部、131B:選択送信部、131C:
受信部、137:選択送信用テーブル、137A、70
1,711,805ニゲループアドレス、137B、7
03,714:内容コード、137C,705A:伝送
路アドレス、700,706,710:内容コード付デ
ータメツセージ、701A、711A、801A。 805A、811Aニアドレスタイプ、701B。 711B、801B、805B、811Bニアドレス部
、702,712,802,812:発信源アドレス、
704,705,715,803゜814:データ、7
05B:登録済内容コード。 713.813:処理部識別子、801:宛先アドレス
、804ニー斉受信データメツセージ、811:宛先ア
ドレスまたはグループアドレス、810:宛先性または
一斉受信データメッセージ、902:内容コード付デー
タメツセージ処理部、903:宛先付データメツセージ
処理部、904:分配部。 L1〜L、:通信回線。 第 3 図 第 図 第 図 (a) 05A 05B 第 1 図 137選択送信用テーブル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数のコンピュータが伝送路により相互接続された
    マルチコンピュータシステムにおいて、該複数のコンピ
    ュータを、少くとも1台のコンピュータを含むグループ
    ごとに分けてアドレスを付与し、伝送データには、該ア
    ドレスを付加する箇所と、データ内容を示す内容コード
    を付加する箇所とを設け、該コンピュータは、データに
    、該アドレスか内容コードの何れか一方を付加して送出
    し、該コンピュータ以外のコンピュータは、該アドレス
    か内容コードの何れか一方をもとに、該データの受信の
    要否を判断することを特徴とするデータ伝送方式。 2、上記データを送出する際、上記コンピュータは、上
    記アドレスおよび内容コードを付加して送出し、該コン
    ピュータ以外のコンピュータは、該アドレスおよび内容
    コードをもとに、該データの受信の要否を判断すること
    を特徴とする請求項1記載のデータ伝送方式。 3、複数のコンピュータを伝送路で相互接続したマルチ
    コンピュータシステムを、ゲートウェイを介して、特定
    通信回線、公衆通話回線、ディジタル交換網を含む通信
    回線により、複数接続したネットワークシステムにおい
    て、該ネッワークシステムのコンピュータをグループ分
    けしてグループアドレスを付与し、伝送データには、報
    知対象のグループアドレスとデータ内容を示す内容コー
    ドを付加して、上記伝送路ごとに伝送路アドレスを付与
    し、上記ゲートウェイには、全てのグループアドレス、
    内容コード、および伝送路アドレスを登録することによ
    り、ゲートウェイは、自マルチコンピュータシステムに
    流れているデータに付加されたグループアドレスおよび
    内容コードにより、報知対象のマルチコンピュータシス
    テムを判断し、登録された伝送路アドレスに従い、報知
    対象のゲートウェイのみに該データを送信して、該デー
    タを受信したゲートウェイは、付加されたグループアド
    レスおよび内容コードが登録済であることを確認して、
    自マルチコンピュータシステムに該データを送出するこ
    とを特徴とするデータ伝送方式。
JP1198176A 1989-07-31 1989-07-31 データ伝送方式 Expired - Fee Related JP2850387B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1198176A JP2850387B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 データ伝送方式
EP90114452A EP0411497B1 (en) 1989-07-31 1990-07-27 Data processing system and data transmission and processing method
DE69033434T DE69033434T2 (de) 1989-07-31 1990-07-27 Datenverarbeitungssystem und Datenübertragungs- und -verarbeitungsverfahren
US08/447,080 US5655079A (en) 1989-07-31 1995-05-22 Data processing system and data transmission and processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1198176A JP2850387B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 データ伝送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0362255A true JPH0362255A (ja) 1991-03-18
JP2850387B2 JP2850387B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=16386739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1198176A Expired - Fee Related JP2850387B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 データ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2850387B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06261057A (ja) * 1993-03-03 1994-09-16 Nec Corp ローカルエリアネットワークの集線装置
US7017158B2 (en) 2000-09-27 2006-03-21 Sony Computer Entertainment Inc. Multi-processor system, data processing system, data processing method, and computer program
WO2010116399A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 富士通株式会社 データ転送制御装置、システムおよび方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06261057A (ja) * 1993-03-03 1994-09-16 Nec Corp ローカルエリアネットワークの集線装置
US7017158B2 (en) 2000-09-27 2006-03-21 Sony Computer Entertainment Inc. Multi-processor system, data processing system, data processing method, and computer program
KR100866730B1 (ko) * 2000-09-27 2008-11-03 가부시키가이샤 소니 컴퓨터 엔터테인먼트 다중 프로세서 시스템, 데이터 처리 시스템, 데이터 처리방법 및 컴퓨터 프로그램
WO2010116399A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 富士通株式会社 データ転送制御装置、システムおよび方法
US8589596B2 (en) 2009-03-30 2013-11-19 Fujitsu Limited Data transfer controlling apparatus, system and method
JP5440602B2 (ja) * 2009-03-30 2014-03-12 富士通株式会社 データ転送制御装置、システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2850387B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3860500B2 (ja) 多重回線電話通信に対する分散制御交換ネットワーク
JPS61194989A (ja) 静止画伝送装置
JP3785379B2 (ja) 分散交換ネットワークに対する同報通信システム
JPH0668041A (ja) コンピュータ・システム
JPS60240260A (ja) 電話通信方式
US6330238B1 (en) Multicast transmission method
US6272135B1 (en) Data communication method and system for one-to-one communication and one-to-plurality broadcast communication
US5787083A (en) Path setting system for broadcast service in switching network
US6335939B1 (en) Apparatus and method for selectively supplying data packets between media domains in a network repeater
JP3109829B2 (ja) パケット・ネットワークの中で宛先及び送信元のアドレスを指定するための方法及び装置
US20020057704A1 (en) Communication method, communication system, and gate way used in the communication system
JPH0362255A (ja) データ伝送方式
JPH04273735A (ja) ローカルエリアネットワークブリッジ装置
US6470012B2 (en) Communication system and data-format to be used in the same
US6131124A (en) Data communication method and data communication system using this method
JPS5933958A (ja) 計算機ネツトワ−クにおけるデ−タ授受方式
JP2985708B2 (ja) 網管理装置
JP2908323B2 (ja) マルチプロセッサ型システムにおける上位ユーザプロセッサのレベル3プロセッサ選択方法および選択装置
JPH09186715A (ja) ネットワークフレーム中継器
JPS62216449A (ja) ル−テイング方式
JPS627287A (ja) 静止画伝送方法
JPH02142238A (ja) 多地点間通信会議制御方式
JPH01309442A (ja) 通信システム
JPS63115436A (ja) デ−タ伝送制御方式
JPS62216542A (ja) ル−テイング方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees