JPS6019192Y2 - 流水を利用する融雪装置 - Google Patents

流水を利用する融雪装置

Info

Publication number
JPS6019192Y2
JPS6019192Y2 JP942481U JP942481U JPS6019192Y2 JP S6019192 Y2 JPS6019192 Y2 JP S6019192Y2 JP 942481 U JP942481 U JP 942481U JP 942481 U JP942481 U JP 942481U JP S6019192 Y2 JPS6019192 Y2 JP S6019192Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
snow
weir plate
gutter
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP942481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57123884U (ja
Inventor
三男 桐生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP942481U priority Critical patent/JPS6019192Y2/ja
Publication of JPS57123884U publication Critical patent/JPS57123884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6019192Y2 publication Critical patent/JPS6019192Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は降雪地帯において流水を利用して雪を融かし、
或は雪を砕いて流氷と共に川下に流す流水を利用する融
雪装置に関する。
従来降雪地帯にあっては、道路の側溝を流れている水に
道路上に積った雪を雪塊のまま投入していたが、この方
式によるときは、該雪塊は側溝内に停滞して洪水となる
虞れがあった。
本考案はこの欠点を除去する為めに提案された流氷を利
用する融雪装置である。
即ち本考案は側溝の内部両側下方に上下2段に段部を設
け、下方の段に有孔板の両端縁を載せ、その下方に通水
間隙を形成すると共に、堰板の下方を狭小に形成して側
溝の上方と下方の段部の間にはめ込み、該挟小部の上方
両側に側溝の段部の上方の段に載置される]形の段を設
け、該コ形の段を前記側溝の段部の上方の段に挿脱でき
るように載せ、側溝の内部において相隣れる有孔板の間
に堰板を立設し、堰板の上方部にて側溝の内部を仕切り
その挟小部にて通水間隙を閉塞して側溝内に水を堰板に
てダムアップした後堰板の上をオーバーフローして流し
、該貯溜水にて雪を流すのに適する状態に砕き、或は融
かした後、堰板を引き上げ雪を貯溜水と共に流すように
形成してなる流水を利用する融雪装置の考案である。
これを図面について説明すると次のようである。
添付図面において1は道路の側方に埋設した側溝であっ
て、該側溝1の内部両側下方に上下2段に段部2,2を
設け、上下2段の段部2,2の下方の段に通水孔3を穿
っである有孔板4の両側縁を載せ、該有孔板4の下方と
、前記側溝1の底部上面との間に通水間隙5を形成する
前記通水間隙5を閉塞するため下方を挟小部6に形成し
た堰板7の両側に設けた]形の段8,8を、前記上下2
段の段部2,2の上段に挿脱できるように載せると共に
相隣れる有孔板4と4の間に堰板7を側溝1の内部を堰
止めるように挿入し、堰板7に把手9を設け、該把手9
を持ち、堰板7を前記側溝1内に挿脱するものである。
そして堰板7の上方を越えた水は下流側の有孔板4の通
水孔3を通って通水間隙5に排水され洪水となることが
ない。
道路上の積雪或は屋根から降した雪を側溝内を流れる流
水にて融かし、若くは砕いて水と共に流すことを説明す
るに、先づ側溝1内に堰板7を挿入し、該堰板7の上方
部にて側溝の内部を堰止め]形の段8,8を側溝の上方
の段部に載置し相隣れる有孔板4の間に堰板7を挿入し
その挟小部6にて通水間隙5を閉塞し、側溝1内の堰板
7よりも上流側に流水を貯溜し、堰板7の上をオーバー
フローした水を堰板の下流に流し、この貯溜水内に道路
上の雪或は屋根に積った雪を降し、これを側溝1内の貯
溜水に投入して雪を融かし、或は貯溜水内にてシャベル
等にて雪を砕くものであって、雪を流しても停滞しない
程度に砕いた後、堰板7を把手9を持ち、側溝1内より
引き上げ、堰板7の上流側に貯溜されていた貯溜水を放
水し、この放水にて上記の砕いた雪も共に流すものであ
る。
本考案は前記のように、側溝1の内部両側下方に上下2
段の段部2,2を設け、該上下2段の段部2,2の下方
の段に、有孔板4の両側縁を載せ、該有孔板4の下面と
前記側溝1の底部上面との間に通水間隙5を形威し、該
通水間隙5を閉塞するように下方に挟小部6に形威し、
かつ上下2段の段部2,2の上方の段に載せるコ形の段
8゜8を設けた堰板7を側溝1内の相隣れる有孔板4の
間に挿脱できるように装設したから、該堰板7にて流水
はせき止められて、雪を融かすに必要な水が貯溜される
即ち雪を水の中に入れると融けるといえども、少ないと
きは融雪量も少ないので、融雪能率も低い。
そこで本考案は必要量の水を道路上に溢れない程度に、
堰板7にて貯溜するので、この貯溜水中に道路の雪或は
屋根上より降した雪を入れると、該雪は融けると共に前
記貯溜水に接触しない部分を、シャベルの如き雪掃除具
にて、雪を貯溜水の中で砕くときは、流れ易くなり停滞
しなくなったとき、堰板7を把手9を持ち上げると、堰
板7の上流側の貯溜水は放水され砕かれた雪も共に流下
して、流水の停滞による洪水を防止できる。
また必要のとき堰板7にて流水の堰止めを何回も繰り返
して、上記のように流氷にて雪を融かし、或は砕いて貯
溜水にて流すことができ、道路上の雪掃除も合理的、か
つ迅速に行い得るし、平常は堰板7を側溝1より外すの
で洪水の心配もない。
しかも夏季にあっては堰板7を保管することによって長
年使用できるし、操作も容易であり、かつ融雪効率も大
である。
また有孔板は流水中の夾雑物受けに利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は堰板を装設した状態の縦断正面図、第2図は堰
板の正面図である。 1・・・・・・側溝、2・・・・・・上下2段の段部、
3・・・・・・通水孔、4・・・・・・有孔板、5・・
・・・・通水間隙、6・・・・・・挟小部、7・・・・
・・堰板、8・・・・・・段、9・・・・・・把手。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部両側下方に有孔板4と堰板7の]形の段8.8とを
    載置する上下2段の段2,2と通水間隙5とを形成した
    側溝1と、側溝1の上下2段の段2,2の下段に載置さ
    れ通水用の透孔3を穿った有孔板4と、側溝1の内部に
    おいて相隣れる有孔板4間に位置して側溝1の内部を堰
    止めるように挿入され側溝1の上下2段の段2,2の上
    段に載置される]形の段8,8を有し前記通水間隙5に
    はめ込まれる下方挟小部6を形成した堰板7とよりなる
    流水を利用する融雪装置。
JP942481U 1981-01-26 1981-01-26 流水を利用する融雪装置 Expired JPS6019192Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP942481U JPS6019192Y2 (ja) 1981-01-26 1981-01-26 流水を利用する融雪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP942481U JPS6019192Y2 (ja) 1981-01-26 1981-01-26 流水を利用する融雪装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57123884U JPS57123884U (ja) 1982-08-02
JPS6019192Y2 true JPS6019192Y2 (ja) 1985-06-10

Family

ID=29807542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP942481U Expired JPS6019192Y2 (ja) 1981-01-26 1981-01-26 流水を利用する融雪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019192Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6861995B2 (ja) * 2017-07-14 2021-04-21 株式会社赤羽コンクリート 側溝用融雪具および融雪用側溝構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57123884U (ja) 1982-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7396471B2 (en) Sediment control drain and method of construction
KR101531692B1 (ko) 교량 배수시설용 오물받이 및 이의 시공방법
JPS6019192Y2 (ja) 流水を利用する融雪装置
KR200224137Y1 (ko) 이물질제거용 배수장치
JP2006328696A (ja) 放流管渠の除塵装置
KR101175998B1 (ko) 교량의 노면 침투수 배출기능을 겸비한 내장형 선배수시설
KR200228281Y1 (ko) 빗물받이 집수정의 악취방지 덮개
JPS6019193Y2 (ja) 流水による融雪装置
JPS632533Y2 (ja)
KR100951061B1 (ko) 도심 시가지 도로 측구 배수 우수 받이
KR200409973Y1 (ko) 도로 사면의 배수구조
JPH09170311A (ja) 軒樋カバー
KR200300502Y1 (ko) 유실방지를 위한 빗물 월류 배수시설
KR100729127B1 (ko) 집수구
JP2005264722A (ja) 集水用グレーチングとこれを用いた道路の排水構造
CN210766246U (zh) 一种公路工程排水渠
CN220598037U (zh) 一种道路设计防水结构
KR200248509Y1 (ko) 우수받이용 필터링 바스켓
JPH0324705Y2 (ja)
CN217630372U (zh) 一种避免杂物进入的建筑施工降雨排水结构
KR200446045Y1 (ko) 하수구 악취 역상방지 트랜치 커버
CN212865472U (zh) 一种道路工程路基排水防堵塞结构
JPH086806Y2 (ja) 無散水融雪装置
CN209703649U (zh) 市政道路工程防堵清淤系统
KR200324404Y1 (ko) 도심 시가지 도로 측구 배수 우수 받이