JPS60191140A - 除湿乾燥機 - Google Patents

除湿乾燥機

Info

Publication number
JPS60191140A
JPS60191140A JP59045473A JP4547384A JPS60191140A JP S60191140 A JPS60191140 A JP S60191140A JP 59045473 A JP59045473 A JP 59045473A JP 4547384 A JP4547384 A JP 4547384A JP S60191140 A JPS60191140 A JP S60191140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reheater
condenser
air
compressor
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59045473A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Osada
武 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIMIZU SANGYO KK
Hitachi Ltd
Original Assignee
SHIMIZU SANGYO KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIMIZU SANGYO KK, Hitachi Ltd filed Critical SHIMIZU SANGYO KK
Priority to JP59045473A priority Critical patent/JPS60191140A/ja
Publication of JPS60191140A publication Critical patent/JPS60191140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は木材や農水産物の乾燥、工業製品の薬剤のコー
ティング等を行うために使用する除湿乾床機iF−係り
、評しくけ冷凍サイクル勿オU用して乾床室や、製迫工
゛程の作業室内の空気を除湿乾燥させる除湿乾燥機に関
する。
〔発明の背景) 従来の除湿乾燥機としては、第1図および第2゛図に示
した構成のものが知られている。第1図σ)7除湿乾燥
機Vよ、圧縮機1、凝縮器2、減圧装置3、蒸発器4の
機器より構成される冷床サイクル全備え、除湿乾燥すべ
き空気の流れ(矢印イ)に対し、蒸発器4を上流側に、
凝縮器2を下流側にそれぞれ配設し、前記冷凍サイクル
の冷媒を、圧縮機1〜凝縮器2〜減圧装置3〜蒸発器4
〜圧縮機1の順に循環させて、矢印イ方向に流れる空気
を蒸発器4にて冷却除湿した後、凝縮器2にて加熱し、
その空気を乾床墾気として乾′R室内に領狽させている
丑だ、第2図の除湿乾ノ架磯は、圧縮機6、室外蘭紬器
7、室内+1411凝縮器8、減圧装置9、蒸発器10
の機器より構成さf’Lる冷凍サイクルを備え、除湿乾
燥すべき空気の流れ(矢印イ′)に対し、蒸発器10を
上流側に、室内1I(11凝縮器8を下流側にそれぞれ
配設し、前記冷凍サイクルの冷媒を、圧縮機b〜室外f
llll凝罹器7〜室内側凝縮器8〜減圧装置9〜蒸発
器10〜圧縮磯すの舶に鎖環させて、矢印イ′方向にθ
lf、れる空気を蒸発器10にて冷却除湿した後、室外
側凝縮器8にて加熱し、その空気を乾燥案内に循環させ
ている。尚、室外側凝縮器7は中高温時の補助凝縮器と
1〜で使用される。
しかるに第1図に示した除湿乾燥機では、空気の律動除
湿、加熱を行うため、乾燥室や作業室の室温上昇のjl
+lI俳がoJ’ tjJ能であり、別の箪気冷却手段
全心安とする問題がある。
壕だ、第2図に示し/辷除湿乾床磯では、中高温におい
て最初に室外II!1m縮器7で凝縮作用、即ち冷凍サ
イクルの持つ熱エネルギーの放出を行うため、室fAi
’+−J:昇を′1lI11仰することし」できるが、
その反面低温では逆に冷房きみとなり室温を上けること
が不ij1曲で、補助ヒータ等の再熱手段ケ必要とする
問題がある。
〔発明の目的」 本発明の1H′シは、別の冷却J一段や4+J熱士段を
必要とせすに冷凍サイクルのみで低温から高温まで冷却
除湿、内熱による乾燥を行える除湿乾燥磯全提1共する
ことンこある。
〔発明の概要」 この目的を達成するために、本発明は、圧縮機、三方弁
、再熱器、室外側第1凝縮器および室外側第2凝縮器、
減圧装置、蒸発器等の機器より構成される冷凍サイクル
を備え、除湿就床ずべき空気の流れに対し、蒸発器全上
流側に、かつ再熱器を下流側にそれぞれ配設し、低温時
eこ礼法室内全除湿しながら室温を上昇させる場合にV
ま、冷凍サイクルの冷媒紫、圧縮機〜三方弁〜再熱器〜
室外側第1凝縮器〜減圧装置〜蒸発器〜圧縮機の順に循
環させて、凝〜d作用ケ最初に再熱器で行わせることに
より空気の加熱を行い、中高温時に乾燥室内を除湿しな
から頚部上昇をおさえて定温にft1ll呻する場合v
c vs 、三方弁全切換えて冷凍サイクルの冷媒を、
圧1陥機〜三方弁〜室外側第2凝縮器〜再熱を診〜室外
側第1凝縮訂〜減圧装置〜蒸発2に〜圧縮機の1llI
AF(11〕6壌妊せて、室外側第2凝縮器で圧縮機か
らの高温の吐出ガスを中温のガス状どなす栗石・1作用
をイJわ−4ことにより、再熱器での空気の加熱針佑お
さえるようにしたことを喘徴とする。
〔発り」の実施例J 以下、本発明の一実施例を第3図により直間する。
第3図は本発明による除湿軟体機の冷凍ザイクル系益図
を示している。この除湿軟体(幾は、L+:縮戟21、
三方弁22、室外1ll11第1凝籟旨hン3Aおよび
室外IHII第2凝縮藷23 B、逆止弁24、+J−
3熱X)ン25 、受液器2bX減圧装置27、蒸発器
28と、こニア1らの法l14e配管とにより構成され
る冷凍サイクルを備えている。この冷凍サイクルは、三
方弁22が実線の位置に切換えられると、圧縮機21よ
り吐出される冷媒を、実線の矢印で示した如く、三方弁
22〜再熱器25〜室外側第1凝縮器ン3A−受液器2
6〜減圧装置ント蒸=器28〜圧縮機21の順に循環さ
せ、また三方弁ン2が破線の位置に切換えられると、1
ト縮機21よりの冷媒ケ、破線の矢印で示した如く、三
方弁22〜室外側第2凝縮器23B〜逆止弁24〜再熱
器2b〜室外側第1凝縮器23A〜受孜器26〜減圧装
的−27〜蒸元器28〜圧縮機21の順に循環させるよ
うVCなっている。また、前記冷凍サイクルにおいて、
除湿軟体ずべき空気の流れ(矢印口)に対(−で、前記
蒸発器28が上流側に、かつ再熱器25が下流側にそれ
ぞれ配設されていると共に、冷凍サイクルの各機器は同
一のギヤビネットに内Vこ収納をれている。
次に本発明の作用について1況明する。
低温時において乾燥室内を除湿し、温度を上昇させる場
合には、冷凍サイクルの冷媒r、圧縮機21〜三方弁2
2〜再熱器25〜室外側第1凝縮器23A〜受液話26
〜減圧装置27〜蒸発器28〜圧縮機21の順に循環さ
せて、圧縮機21からの高温の冷媒ガスを先ず再熱器2
5で凝縮させ、矢印口方向にrAすれる空気を耐媒カス
の凝縮熱で加熱し、その空気を乾燥室内に循環させて、
室内の除湿、室温上昇を伴なう加熱を行う。
1だ、軟体室同温吸が中篩部状態にあってA温度上昇を
おさえながら除湿乾燥させる場合には、三方弁22を破
線の位置に切換えて冷凍サイクルの酊媒を、圧動機21
〜三方弁22〜室外1111第2凝縮器231−5〜逆
止弁24〜再熱器25〜室外11+11第1凝縮器23
A〜受液器26〜減圧装置627〜蒸発器28〜圧縮機
21の順に循環させて、圧縮機21からの高温の冷媒ガ
スを先ず室外側第2凝縮器23Bで中温の冷媒カスとな
るように冷却し、その冷媒ガスを再熱器25で冷媒液に
凝縮させ、矢印口方向に流れる空気を凝縮熱で加熱し、
その空気を乾燥室内に循壌させる。従って、空気は、至
外側第2凝縮器23Bで室外に放熱した後の凝縮熱で加
熱されるため、その空気加熱量は少なく、シかも乾燥室
の壁や天井、床面等からの熱の逃げがあるので、室温の
上昇は少なくはソ一定に保たれる。また室外側第1凝縮
器23AV:を過冷却器として作用し、凝縮器用送風機
(図示せず)を制御することにより除湿量を増減させる
ことができる。
前述したように、本発明による除湿乾燥機では、冷凍ザ
イクルのみで低温から高温寸で冷却除湿、再熱による乾
燥を行えるので、従来のような補助の冷却手段、再熱器
・段を全く必要としない。
また、この実施例においては、冷凍サイクルの各機器を
同一のキャビネッ)K内に収納しているので、据付けお
よび配管作業の111〕略化を図れ、かつ据付は面積を
小さくできると共に保守点検も容易に行える。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、冷凍サイクルの
みで低温から高温まで冷却除湿、再熱による乾燥を行え
るので、補助の冷却手段、再熱手段を全く必要としない
で済む効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の除湿乾燥機の冷凍サイクル
系統図、第3図は本発明の除湿乾燥機の一実施例を示す
冷凍サイクル系統図である。 21・・・圧縮機 22・・・三方弁 23A・・・室
外側第1凝縮器 2jB・・・室外側第2凝縮器25・
・・再熱器 27・・・減圧装置 28・・・蒸発器。 代理人弁理士 高 橋 明 夫 消画 第z(5J ■ 堵3riI 2ε

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 弁 1、圧縮機、三方肴、再熱器、□室外側第1凝縮すべき
    空気の流れに対して前記蒸発器を上流側に、かつ前記再
    熱器を下流側にそれぞれ配設し、除湿乾燥する空気を冷
    却除湿し、再熱による加熱減湿を多くする場合には、前
    記冷凍サイクルの冷媒を、圧傘機〜三方弁〜再熱器〜室
    外11!l第1凝縮器〜減圧装値〜蒸発器〜圧縮機の順
    にVi壌させて、再熱器での加熱量を最大にでき、再臓
    ゛による加熱減湿?おさえ伽狽空気温夏の上昇勿おさえ
    や場合には、前記三方弁を切換えて冷凍サイクルの冷媒
    を、圧縮観〜三方弁〜室外側第2凝縮器〜再熱器〜至外
    1Itll第1凝縮器〜減圧装置〜蒸発器〜圧縮機の順
    VC傳壌させて、再熱器での加熱量をおさえられるよう
    にしたことを特徴とする除湿乾燥機。 2、特許請求の範囲第1項において、前記冷凍サイクル
    を構成する各機器が、同一のキャビネット内に収納され
    ていること?+[徴とする除湿乾燥機。
JP59045473A 1984-03-12 1984-03-12 除湿乾燥機 Pending JPS60191140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59045473A JPS60191140A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 除湿乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59045473A JPS60191140A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 除湿乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60191140A true JPS60191140A (ja) 1985-09-28

Family

ID=12720358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59045473A Pending JPS60191140A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 除湿乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60191140A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269885A (ja) * 1988-04-21 1989-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートポンプ式除湿、乾燥装置
KR20030047612A (ko) * 2001-12-11 2003-06-18 이현희 냉·열풍건조 조건에서의 제습 방법 및 장치
KR100493871B1 (ko) * 2002-08-30 2005-06-08 (주)태연이엔지 제습 및 건조설비
TWI671494B (zh) * 2017-01-12 2019-09-11 日商三菱電機股份有限公司 除濕裝置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269885A (ja) * 1988-04-21 1989-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートポンプ式除湿、乾燥装置
KR20030047612A (ko) * 2001-12-11 2003-06-18 이현희 냉·열풍건조 조건에서의 제습 방법 및 장치
KR100493871B1 (ko) * 2002-08-30 2005-06-08 (주)태연이엔지 제습 및 건조설비
TWI671494B (zh) * 2017-01-12 2019-09-11 日商三菱電機股份有限公司 除濕裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4430864A (en) Hybrid vapor compression and desiccant air conditioning system
US5613372A (en) Heat pump system dehumidifier with secondary water loop
JP5049495B2 (ja) 木材の人工乾燥方法及びシステム
EP1664647B1 (en) Heat pump type drying apparatus drying apparatus and drying method
WO2010044392A1 (ja) 塗装設備
JP2021042863A (ja) 除湿装置
JPS60191140A (ja) 除湿乾燥機
JP2959170B2 (ja) ヒートポンプ式乾燥機
KR102133974B1 (ko) 식재료 건조 시스템
KR20010035205A (ko) 히트펌프를 이용한 목재건조장치
JP5531246B2 (ja) 圧縮空気除湿装置
JPH07294059A (ja) 空気調和機
JPH0510187Y2 (ja)
JP2004353893A (ja) 顕熱比が可変な空調機
JPH0486478A (ja) 乾燥装置および乾燥方法
JP2001248940A (ja) ヒートポンプを用いた浴室衣類乾燥装置及び浴室衣類乾燥方法
JP2004340476A (ja) 顕熱比が可変な空気除湿装置
KR102126903B1 (ko) 배연기능을 구비한 일체형 항온항습기
JP2019158311A (ja) 空調機およびその制御方法
KR19980025296A (ko) 냉동건조시스템
JP2519706B2 (ja) マルチ給湯機
JP2822769B2 (ja) ヒートポンプシステム
JPH0236063Y2 (ja)
JPS5956072A (ja) 乾燥装置
JPH07158979A (ja) 除湿装置