JPS601908Y2 - シ−ム溶接における被溶接物保持装置 - Google Patents

シ−ム溶接における被溶接物保持装置

Info

Publication number
JPS601908Y2
JPS601908Y2 JP314680U JP314680U JPS601908Y2 JP S601908 Y2 JPS601908 Y2 JP S601908Y2 JP 314680 U JP314680 U JP 314680U JP 314680 U JP314680 U JP 314680U JP S601908 Y2 JPS601908 Y2 JP S601908Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
workpiece
electrode
seam welding
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP314680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56105388U (ja
Inventor
淳一 谷口
Original Assignee
株式会社電元社製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社電元社製作所 filed Critical 株式会社電元社製作所
Priority to JP314680U priority Critical patent/JPS601908Y2/ja
Publication of JPS56105388U publication Critical patent/JPS56105388U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS601908Y2 publication Critical patent/JPS601908Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシーム溶接特に被溶接物における複数の溶接線
を合理的に溶接するための装置に関る。
たとえば複雑な形状を呈する自動車用燃料タンクの如き
ものを製造する場合において凹状をした上下一対のパル
スを互いに凸部を外方に向けて突き合わせ、その両フラ
ンジをシーム溶接するような場合において直線状の溶接
線個所が複雑となるこというまでもない。
従ってこの場合においてはこれまで被溶接物の溶接線を
シームロールに合致させるとともにその一側を追従支持
させ、一本の溶接線の溶接作業が終了する毎に手作業に
よって被溶接物を移動させ、他の溶接線をシームロール
に合わせて再度同じ工程をくり返えすことによって順次
溶接を完了することにより被溶接物の溶接作業を一般的
におこなってきたが、被溶接物の多量生産性の面におい
てはあまり能率的ではないばかりか多分に熟練を要する
ので作業要員の補充が困難であるほか作業環境が悪く、
また常に危険を伴なう等積々の問題があった。
本考案はこれら従来の問題点を解決すべく案出されたも
のであって、具体的にはシーム溶接電極輪の交叉前方か
ら被溶接物を把持し、その溶接個所電極輪へ送り込む把
持機構と、溶接線に沿って把持機構を電極輪の回転と略
同期して移送させる移送機構とから戊り、該移送機構は
電極輪の回転速度よりも僅かに速い速度にて進行し得る
とともにその移送トルクは電極輪の回転に伴なって進行
する被溶接物の移送速度に影響を与えない程度に設定し
たことを特徴とするものである。
以下において図示の実施例に従って本考案の具体的な内
容を説明すると、1はシーム溶接機本体、2はシリンダ
ー、3はラム、4は上部電極、5′はナール駆動輪、6
はナール駆動軸、7aは上部電極輪、7bは下部電極輪
、8は下部電極、9はナール軸受、9′はナール駆動輪
、10はナール駆動軸、11はモーター、12は基台、
13は基台12の長手方向にレール12a、12bに沿
って任意に移動が可能な可動フレーム、14は可動フレ
ーム13に取り付けられたシリンダーであってそのロッ
ド15の先端にはラック16aを刻設したギア16を一
体的に固定しである。
17はラック16aに常時噛合いしているところのピニ
オンであって前記シリンダーロッド15の(Et41と
交叉する方向に可動フレーム13の略中央部に位置して
回動自在に軸支されている。
さらに18はクランプ機構であって前記シリンダーロッ
ド15の伸縮と同一方向に可動フレーム13に架設され
たレール27に沿ってシリンダーロッド15の伸縮方向
に任意に移動し得るとともにその下部底面にはランク1
8aを刻設し、これを前記したピニオン17に別のギア
16と対向する側から常時噛合いさせており、従ってシ
リンダー14の作動に伴なうギア16の移動針だけピニ
オン17を介してラックleaがその反対方向へ移動せ
しめられる構成となっている。
20は軸19によって回転自在にクランプ機構18に設
けられたクランプであって、その上端部は軸22aを介
してクランプ機構18に固定されているシリンダー21
のロッド22の先端に接続されている。
また23は基台23の長手方向に沿って回転自在に取り
付けられたスクリューボルトであって前記可動フレーム
13を貫通し減速度24を介したモーター25の駆動に
伴なって回転することによす可動フレーム13を基台の
レール12a、12bに沿って移動させる構成となって
いる。
尚26は被溶接物Wを載置するためのスライドパーを示
す。
上記した構成において被溶接物Wのシーム溶接をおこな
う場合においては先ず被溶接物Wの一端をシリンダー2
1を作動させてクランプ20を噛み合わせることによっ
てクランプ機構18に固定させた後、シリンダー14を
作動させて第1番目の溶接線W1が電極輪7a、7bの
接点位置と合致させるようにクランプ機構18を基台1
2上においてスライドさせて調整する。
つぎにシーム溶接機本体1を稼動させて第1番目の溶接
線W1のシーム溶接を開始すると同時にモーター25を
起動させて前記した上下電極輪7at7bの回転に同調
して可動フレーム13を同一方向に移動させる。
尚この場合可動フレーム13の移動速度か電極輪?a、
7bの回転周速度よりも遅いと溶接線に沿ったシーム溶
接が不可能となるばかりでなく、逆に可動フレーム13
の進行速度が速くなり、しかもその駆動トルクが強すぎ
る場合にあっても溶接線に沿ったシーム溶接が不可能と
なるか、或いは被溶接物Wの溶接個所が上下電極輪7a
、7bの間を無理に早く通過させようとする結果被溶接
物Wの溶接個所が上下電極輪7a、7bの回転よりもは
やい速度でスリップするために溶接が不完全になったり
する。
従ってこの場合におけるモーター25の駆動力の設定に
ついては可動フレーム13を電極輪7a、7bの回転速
度よりも僅かにはやい速度にて進行させうるとともにそ
の移送トルクは電極輪の回転に伴なって進行する被溶接
物の溶接速度に影響を与えることのない程度の弱いトル
クに設定することが最も望ましい。
しかして第1番目の溶接線W□の溶接工程を終了すると
、必要に応じてモーター25を反転させるとともに、シ
リンダー14を駆動させて第2番目の溶接線W2を電極
輪7a、7bによる溶接開始位置と合致するように被溶
接物Wを移動させた後、前記第1番目の溶接線の溶接と
同一の作業によりシーム溶接作業をおこなう。
斯様にして順次溶接線W3〜W8に至るまで溶接工程を
繰り返して一個の被溶接物Wのシーム溶接を完了するの
である。
尚、この場合において溶接線W3からW、に、W6から
W7からW8に移行する際にはシリンダー21を作動さ
せてクランプ20を一旦解除し、新たな溶接線を露呈し
た状態において再度クランプしなおすようにすることは
いうまでもい。
さらにこの場合において例えばリミットスイッチ機構を
採用することによって各溶接線から別の溶接線に移行す
る場合のシリンダー14の作動並びにモーター25の正
逆回転および回転数等を予じめ一定に設定しておけばそ
れらは自動的に移転させることも可能となるので一層能
率的である。
本考案は上記した構成よりなるものであるために、溶接
作業を遂行するにあたっては特に熟練を要することなく
比較的簡単に作業がおこなえるばかりでなく作業環境が
改善されて危険性を伴なうことがなくなり特に被溶接物
において直線状の溶接線が複数以上複雑に存するものの
溶接に適し、しかも溶接線に沿う正確な溶接が実現でき
量産に適する等積々の有益な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一例である装置の側面図、第2図はそ
の平面図である。 1・・・・・・シーム溶接機本体、5・・・・・・上部
電極、7a・・・・・・上部電極輪、7b・・・・・・
下部電極輪、9・・・・・・下部電極、12・・・・・
・基台、13・・・・・・可動フレーム、14・・・・
・・シリンダー15・・・・・・ロッド、16・・・・
・・ラックギア、17・・・・・・ピニオン、18a・
・・・・・ラック、18・・・・・・クランプ機構、2
0−−−−−−クランプ、21・・・・・・シリンダー
、23・・・・・・スクリューボルト、24・・・・・
・減速機、 ・・・・・・スライドバー。 25・・・・・・モーター、 6

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シーム溶接電極輪の交叉前方から被溶接物を把持し、そ
    の溶接個所を電極輪へ送り込む把持機構と、溶接線に沿
    って把持機構を電極輪の回転と略同期して移送させる移
    送機構とから威り、該移送機構は電極輪の回転速度より
    も僅かに速い速度にて進行し得るとともにその移送トル
    クは電極輪の回転に伴なって進行する被溶接物の溶接速
    度に影響を与えない程度に設定して戒ることを特徴とす
    る被溶接物保持装置。
JP314680U 1980-01-16 1980-01-16 シ−ム溶接における被溶接物保持装置 Expired JPS601908Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP314680U JPS601908Y2 (ja) 1980-01-16 1980-01-16 シ−ム溶接における被溶接物保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP314680U JPS601908Y2 (ja) 1980-01-16 1980-01-16 シ−ム溶接における被溶接物保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56105388U JPS56105388U (ja) 1981-08-17
JPS601908Y2 true JPS601908Y2 (ja) 1985-01-19

Family

ID=29599930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP314680U Expired JPS601908Y2 (ja) 1980-01-16 1980-01-16 シ−ム溶接における被溶接物保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601908Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56105388U (ja) 1981-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2906116B2 (ja) 長尺ワークの順送り自動加工方法及びその装置
US4811891A (en) Method of assembling vehicle body of two-wheeled vehicle and assembling apparatus therefor
US4012933A (en) Bending machines
GB1460667A (en) Apparatus for joining two elements of metal or thermoplastics by friction welding
US4552006A (en) Bending apparatus
US4397174A (en) Cam actuated loader for forming machine
JPS601908Y2 (ja) シ−ム溶接における被溶接物保持装置
GB1487136A (en) Workpiece orienting device for a machine tool
CN1163584A (zh) 长工件的顺序送料自动加工方法及其装置
JP2655851B2 (ja) プレスブレーキにおける板材支持装置
CN216682185U (zh) 引导轮焊接用输送机械手
US1975939A (en) Weld trimming machine
WO1987000096A1 (en) Pipe bending machine
GB738465A (en) Improvements in or relating to chain making machines
JPS6210259Y2 (ja)
JPH0224546Y2 (ja)
CN218507027U (zh) 一种发动机零件加工用上料机构
JPH0634896Y2 (ja) パイプないし棒状ワークの切断加工装置
JPS59168Y2 (ja) 不定長木材両端加工装置
JPS5856099Y2 (ja) バリ取り機械のバリ取り装置
JPH0415431Y2 (ja)
JPH0353805Y2 (ja)
JPS6239864Y2 (ja)
JPS6122897Y2 (ja)
JPS5932546Y2 (ja) ロ−デイング装置