JPS6018850Y2 - ホト・カプラ - Google Patents

ホト・カプラ

Info

Publication number
JPS6018850Y2
JPS6018850Y2 JP1980120389U JP12038980U JPS6018850Y2 JP S6018850 Y2 JPS6018850 Y2 JP S6018850Y2 JP 1980120389 U JP1980120389 U JP 1980120389U JP 12038980 U JP12038980 U JP 12038980U JP S6018850 Y2 JPS6018850 Y2 JP S6018850Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
intermediate insulator
light receiving
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980120389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5744563U (ja
Inventor
吉明 原田
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Priority to JP1980120389U priority Critical patent/JPS6018850Y2/ja
Publication of JPS5744563U publication Critical patent/JPS5744563U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6018850Y2 publication Critical patent/JPS6018850Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、発光素子と受光素子の間に、入射光に対し
て透明な中間絶縁物を配置したホト・カプラに関するも
のである。
ホト・カプラの応用としては、論理回路内のインター・
フェース、使用電圧の異なる回路系のアイソレーション
がある。
ホト・カプラの特性で特に重要な項目は、入力電流Ip
と出力電流I。
との比、すなわち変換効率(CTR)と、入−出力間の
絶縁耐圧である。
絶縁耐圧は、通常の使用例では、IKvもあれば充分使
用することができるが、たとえば大電力制御の開閉器の
近くでホト・カプラを使用する時などは、特に大きな絶
縁耐圧(5KV以上)を必要とする。
絶縁耐圧を向上させるためには、発光素子と受光素子と
の間に、入射光に対して透明な絶縁物を配置することが
一般的である。
いま、受光素子と、この受光素子の発光面に配置された
、入射光に対して透明な中間絶縁物と、この絶縁物上に
配置された発光面を有する発光素子からなるホト・カプ
ラについて考えてみる。
第1図a、bは従来のこの種のホト・カプラをそれぞれ
示し、第1図aは受光素子として受光ダイオードを用い
た場合、第1図すは受光素子として受光トランジスタを
用いた場合である。
第1図aにおいて、1は発光ダイオード、2は発光ダイ
オード1のアノード、3は発光ダイオード1のカソード
、4は受光ダイオード、5は受光ダイオード4のアノー
ド、6は受光ダイオード4のカソード、7は透明な中間
絶縁物である。
また、第1図すにおいて、8は受光トランジスタ、9は
受光トランジスタ8のコレクタ、10は受光トランジス
タ8のエミッタであり、その細革1図aと同一符号は第
1図aと同一部分である。
このようなホト・カプラの具体的構造としては、受光素
子(受光ダイオード4または受光トランジスタ8)の受
光面上に透明樹脂を用いて透明な中間絶縁物7を接着し
、さらにその絶縁物7の上に透明樹脂を用いて発光素子
(発光ダイオード1)を接着する形となっている。
さて、このようなホト・カプラにおいて、中間絶縁物7
として、たとえば0.1mの厚さのガラスを用いた場合
、変換効率としては良好なものを得ることができるが、
発光素子と受光素子とが近接しすぎるため、たとえば、
受光素子の電極取出し用の金属線と発光素子との間でス
パークを起したり、また、中間絶縁物7や発光素子を接
着するために用いている透明樹脂の汚れなどにより、透
明樹脂表面にショート・パスができて放電してしまった
りして、絶縁耐圧としては、せいぜい1.5KV程度し
か期待できない。
絶縁耐圧の向上のためには、中間絶縁物7の厚さを厚く
し、かつ、樹脂表面のショート・パスの発生を防ぐため
、充分大きくする必要がある。
中間絶縁物7としてガラスを用いた場合、厚さを0.3
rrgItとし、また大きさを、下の受光素子より充分
大きくした場合、絶縁耐圧は5KVに充分耐えるホト・
カプラができる。
しかし、入−出力間の変換効率は、距離の二乗に反比例
して小さくなるので中間絶縁物7全厚くすると、変換効
率を下げることになる。
上記に示した例だと、中間絶縁物7の厚さを0.1 ”
−0,3mmに変えると、変換効率は約179に下がっ
てしまう。
この考案は上記の点に鑑みなされたもので、変換効率を
犠牲にすることなく、絶縁耐圧を向上させることができ
るホト・カプラを提供することを目的とする。
以下この考案の実施例を図面を参照して説明する。
第2図はこの考案の実施例を示す断面図である。
この図において、11はホト・トランジスタ(受光素子
)で、N型基板12にコレクタ取出し拡散領域13とベ
ース拡散領域14を形成し、さらにベース拡散領域14
にエミッタ拡散領域15を形成して構成されており、エ
ミッタ拡散領域15とコレクタ取出し拡散領域13の表
面には、エミッタ取出し線16およびコレクタ取出し線
17が接続される。
このようなホト・トランジスタ11上には中間絶縁物1
Bが、シリコン樹脂またはエポキシ樹脂などの透明接着
剤19を用いて接着される。
この中間絶縁物18は、ガラス、石英またはプラスチッ
クからなり、透明である。
また、中間絶縁物18は、中央部がたとえば0.1wI
t程度と薄い一方、周辺部は、後述する発光ダイオード
の端部側面を包囲するように0.2mm以上と厚く(高
く)なっており、つまり断面凹型の形状を有している。
さらに、中央部の薄い部分はホト・トランジスタ11の
受光面に合うように成形され、組立ての際も、中央部の
薄い部分がホト・トランジスタ11の受光面上に配置さ
れるよう接着される。
このような中間絶縁物18の中央部肉薄部上には、この
肉薄部側に発光面を設けて赤外発光ダイオード(発光素
子)20が、上記接着剤19と同様な透明接着剤21を
用いて接着される。
すなわち、赤外発光ダイオード20は、断面凹型の中間
絶縁物18の中空部内に配置される。
この赤外発光ダイオード20は、N型基板22にアノー
ド拡散領域23を形成して構成されており、アノード拡
散領域23の表面およびN型基板22の表面には、アノ
ード取出し線24およびカソード取出し線25が接続さ
れる。
このようなホト・カプラにおいては、赤外発光ダイオー
ド20で発せられた赤外光26が、中間絶縁物18を通
ってホト・トランジスタ11の受光領域に入射するが、
赤外発光ダイオード2oとホト・トランジスタ11の間
には中間絶縁物18の中央部肉薄部が介在されるだけで
ある。
したがって、赤外発光ダイオード20とホト・トランジ
スタ11の距離は、通常の受光素子の上に発光素子を乗
せて作るホト・カプラと変わらず短かく、よって変換効
率はよい。
一方、中間絶縁物18の周辺部は、ホト・トランジスタ
11の端部側面を包囲するように厚く(高く)なってい
る。
したがって、側表面の行程が大となり、リークしにくく
なり、絶縁耐圧は5KVは充分にある。
このように上記ホト・カプラにおいては、変換効率を犠
牲にすることなく、絶縁耐圧を向上させることができる
なお、上記実施例では、受光素子としてホト・トランジ
スタ11を用いたが、ホト・トランジスタ11に限らず
、たとえばホト・ダイオード、ホト・SCR,ICゲー
トなどを用いることができる。
また、実施例で示したような中間絶縁物18を設ける点
は、メタル・パッケージ、モールド・パッケージ、セラ
ミック・パッケージなど各種パッケージのホト・カプラ
について適用できる。
以上詳述したように、この考案のホト・カプラによれば
、ガラス、石英あるいはプラスチックにより中間絶縁物
を断面凹型に形成して、その中空部内に発光素子を配置
することにより変換効率を犠牲にすることなく、絶縁耐
圧を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図aおよびbは従来のホト・カプラをそれぞれ示す
図、第2図はこの考案のホト・カプラの実施例を示す断
面図である。 11・・・・・・ホト・トランジスタ、18・・・・・
・中間絶縁物、20・・・・・・赤外発光ダイオード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 受光素子と、この受光素子上に透明接着剤により接着さ
    れたガラス、石英またはプラスチックからなる断面凹型
    の透明中間絶縁物と、この中間絶縁物の中空部内に配置
    された発光素子とを具備してなるホト・カプラ。
JP1980120389U 1980-08-27 1980-08-27 ホト・カプラ Expired JPS6018850Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980120389U JPS6018850Y2 (ja) 1980-08-27 1980-08-27 ホト・カプラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980120389U JPS6018850Y2 (ja) 1980-08-27 1980-08-27 ホト・カプラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5744563U JPS5744563U (ja) 1982-03-11
JPS6018850Y2 true JPS6018850Y2 (ja) 1985-06-07

Family

ID=29481051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980120389U Expired JPS6018850Y2 (ja) 1980-08-27 1980-08-27 ホト・カプラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018850Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102810U (ja) * 1983-12-19 1985-07-13 クロイ電機株式会社 照明器具のシエ−ド
JPH0454105U (ja) * 1990-09-13 1992-05-08
JP6371725B2 (ja) * 2015-03-13 2018-08-08 株式会社東芝 半導体モジュール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511385A (en) * 1978-07-11 1980-01-26 Nec Corp Light combining system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511385A (en) * 1978-07-11 1980-01-26 Nec Corp Light combining system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5744563U (ja) 1982-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4450461A (en) Low cost high isolation voltage optocoupler with improved light transmissivity
JP5865859B2 (ja) 光結合装置
US4712017A (en) Photocoupler device having reflecting surface enhance signal transmission
US5654559A (en) Optical coupling device and method for manufacturing the same
JP5806994B2 (ja) 光結合装置
JPS6018850Y2 (ja) ホト・カプラ
JP6226393B2 (ja) 光結合装置
JP3816114B2 (ja) 光結合装置
JPS6254974A (ja) 光結合半導体装置
JP2008091671A (ja) 光結合装置
JP2015195401A (ja) 光結合装置
JPS57169279A (en) Photocoupling semiconductor device
JPH02137275A (ja) ホトカプラ
JPH03101173A (ja) フオトカプラー
KR100271423B1 (ko) 광결합소자 및 그 제조방법
JPH05335616A (ja) 高速応答フォトカプラ
JPS6312181A (ja) 樹脂封止型半導体光結合装置
KR200317021Y1 (ko) 전류 전달비가 향상된 포토커플러
JP3232224B2 (ja) 光結合素子
JPH10223878A (ja) 半導体装置
JP2985533B2 (ja) 高伝達効率フォトカプラ
JPH0216778A (ja) 光結合型半導体リレー装置
JP2549480Y2 (ja) 光結合半導体装置
JPS6246279Y2 (ja)
JPS60126873A (ja) 光結合半導体装置