JPS60188200A - 乾燥機 - Google Patents
乾燥機Info
- Publication number
- JPS60188200A JPS60188200A JP4348584A JP4348584A JPS60188200A JP S60188200 A JPS60188200 A JP S60188200A JP 4348584 A JP4348584 A JP 4348584A JP 4348584 A JP4348584 A JP 4348584A JP S60188200 A JPS60188200 A JP S60188200A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drum
- dried
- drying
- axial direction
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野〕
本発明はドラム式の乾燥機に関する。
従来よりこの種ドラム式の乾燥機は、ドラムの内部に被
乾燥物を収容せしめ、その上でそのドラムをモータによ
り回転させることににり被乾燥物を撹拌し、同時に該ド
ラム内に温風を通して被※2燥物と接触さぜ、以て該被
乾燥物を乾燥させるという構造になっている。
乾燥物を収容せしめ、その上でそのドラムをモータによ
り回転させることににり被乾燥物を撹拌し、同時に該ド
ラム内に温風を通して被※2燥物と接触さぜ、以て該被
乾燥物を乾燥させるという構造になっている。
然しながら上記従来のものの揚台、被乾燥物を収容して
乾燥させる乾燥室がドラムの内部空間全部で一室しかな
く、ために被乾燥物を例えば下着類と靴下類の様な清瀬
度別や化繊と綿の様な生地別など種類別に乾燥させ」:
うとすると、数回に分(Jて乾燥運転を行な4つなけれ
ばならづ゛、時間並びに電力ともに多くかかるという問
題点があり、又、かといって被乾燥物を種類別に分(プ
ず一度に乾燥させようとづ−ると、清潔さや生地の傷み
或いは熱効率の面で具合の悪さを呈する問題点があった
。
乾燥させる乾燥室がドラムの内部空間全部で一室しかな
く、ために被乾燥物を例えば下着類と靴下類の様な清瀬
度別や化繊と綿の様な生地別など種類別に乾燥させ」:
うとすると、数回に分(Jて乾燥運転を行な4つなけれ
ばならづ゛、時間並びに電力ともに多くかかるという問
題点があり、又、かといって被乾燥物を種類別に分(プ
ず一度に乾燥させようとづ−ると、清潔さや生地の傷み
或いは熱効率の面で具合の悪さを呈する問題点があった
。
本発明は上述の事情に乱みてなされたものであり、従っ
てぞの目的は、−回の乾燥運転で被乾燥物を種類別に乾
燥させることのできる乾燥機を提供するにある。
てぞの目的は、−回の乾燥運転で被乾燥物を種類別に乾
燥させることのできる乾燥機を提供するにある。
本発明は、ドラム内に此処を軸方向に複数室に仕切る通
風可能な仕切部材を設(ブ、その軸方向に温風を通づ一
様に覆ることにJこって、被乾燥物を室毎に分は乾燥さ
せ得る様にしたことを特徴とづるものである。
風可能な仕切部材を設(ブ、その軸方向に温風を通づ一
様に覆ることにJこって、被乾燥物を室毎に分は乾燥さ
せ得る様にしたことを特徴とづるものである。
以下本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照して説
明するに、図中先ず1は外箱であり、前面に被乾燥物出
入口2を有し、目っ該出入[二12を開閉する扉3を枢
設しでいる。/lは外箱1内の一側部(第1図中左側)
に固定配設した吸気ダクト、5はそれとは反則側の部位
〈同図中右側)に同しく固定配設したJjl気ダク1−
であり、この両タクト4.5間にドラム6を配設し且つ
回転可能に支承ゼしめている。ここで、ドラム6は訂細
には径方向より軸方向に長く形成しlζもので、その内
部の軸方向中間部には中心部に通風ロアを有り−るドー
ナツ板状の仕切部材8を設け、以てドラム6内を軸方向
に第一の室9と第二の室10とに仕切っている。又、こ
のドラム6の内周部にはバッフル11を複数例えば四個
略均等間隔を置いて夫々全長の範囲従って第一の室9と
第二の室10との双方の範囲にわたり突設しており、そ
の仙、周壁部には被乾燥物出入口12を前記外箱′1の
被乾燥物出入口2より小ざいが該外箱1の被乾燥物出入
口2ど共に第一の室9及び第二の室10の双方に跨って
位置する様に形設している。尚、13はドラム6′L:
r)上記被乾燥物出入1」12を開閉づ−る様に設(プ
た語根である。又、14はドラム6の一方(第1図中左
側)の端板部の前記吸気ダクト4が臨む中心部に多数形
設した吸気孔で、該吸気孔14によりドラム6内ど吸気
ダクト4内とを連通さV1而して吸気ダクト4の基端部
に(Jヒータ15を内炭している。一方、16はドラム
6の他方(第1図中右側)の端板部の前記排気ダク1〜
5が臨む中心部に多数形設した排気孔で、該排気孔1G
によりドラム6内と排気ダク1へ5内とを連通させ、而
して排気ダク1へ5の基端部にはフン7ンケーシング1
7を連設し−Cいる。18は千−夕で、両軸形のもので
あり、その軸の一方端には上記ファンケーシング17内
に配設したファン1つを取着し、他方端にはプーリ20
を取着していて、該プーリ20とドラム6外周との間に
ベル1〜21を張架しτいる。22はフッ・ンケーシン
グ17から延設した11気τ(・で、その先端は(間外
に臨/Vでいる。7さて、以」二の様な椙成とした本実
施例の揚台、先り゛ドラム6内に外箱1の被乾燥物出入
1−12及びドラム6の被乾燥物出入1コ12から図示
し41い被乾燥物を容れ、ぞして薔板13及びj13を
閉じlご上で運転を開始さけると、ヒータ1 Eiが通
電されることによりざで熱し、同時にモータ18が通電
ε\れることによりベルト21を介して1:゛う110
を回転さけ且つファン19を回転ざUる。りると、吸気
ダク1へ4に(よ機外の空気が外箱1の図示し4rい吸
気口を通し−C吸入され、その吸入空気は吸入過程でヒ
ータ15により熱せられた温風と化り。従ってドラム6
内にはその温風が吸気ダク1〜4及び吸気孔″14を通
して供給されるものであり、供給された温風はその後イ
」切部材8の通風ロアを通ってドラム6内を軸方向に流
れその過程で該ドラム6の回転により撹1゛1′されつ
つある被屹1原物と接して湿気をaい、そして排気孔1
6から排気ダグ1〜5内に至りファンクーシング17及
び排気管22を通って機外に排出される。これを繰返し
て被乾燥物を乾燥させるものであり、斯様な乾燥運転を
行なうとき、ドラムθ内は、特に本実施1シ11の場合
、通風可能な仕切部428により第一の蛮9と第二のW
: ’10とに仕切っているため、例えば下着類は第一
の室9に、靴−1・類は第二の翫!10にという様に被
乾燥物を清潔度別に分(Xlて乾燥させj9るbのであ
り、又、ドラム6内には温風を軸方向に通しこの軸方向
即t5渇I!ii1通し方向に該ドラムG内を仕切って
いるため、第一の室9は生成した)品風をそのまま供給
せしめることにJ、る高温の強力な乾燥室となし得、イ
れに比して第二の室10は13>−の至9を経て被乾燥
物と接することにより降温した温風が供給せられること
によるやN弱めの乾燥室となし弐りるもので、このこと
から例えば綿類は第一の蛮9に、化繊類は第二の室1o
にという(コ冒こ被乾燥物を生地別に分りでも乾燥さ1
.!冑る。従−)で本実施例の場合、−回の乾燥運転で
被乾燥物を4小類別に乾燥さけ得るもので、清潔さを損
ねたり或いは生地を傷めたりすることもなく更に生地に
合った条件で熱効率良く乾燥させ得、又、時間らがから
ず、電力も多くは必要とせずして大いに右利ならしめ得
る。
明するに、図中先ず1は外箱であり、前面に被乾燥物出
入口2を有し、目っ該出入[二12を開閉する扉3を枢
設しでいる。/lは外箱1内の一側部(第1図中左側)
に固定配設した吸気ダクト、5はそれとは反則側の部位
〈同図中右側)に同しく固定配設したJjl気ダク1−
であり、この両タクト4.5間にドラム6を配設し且つ
回転可能に支承ゼしめている。ここで、ドラム6は訂細
には径方向より軸方向に長く形成しlζもので、その内
部の軸方向中間部には中心部に通風ロアを有り−るドー
ナツ板状の仕切部材8を設け、以てドラム6内を軸方向
に第一の室9と第二の室10とに仕切っている。又、こ
のドラム6の内周部にはバッフル11を複数例えば四個
略均等間隔を置いて夫々全長の範囲従って第一の室9と
第二の室10との双方の範囲にわたり突設しており、そ
の仙、周壁部には被乾燥物出入口12を前記外箱′1の
被乾燥物出入口2より小ざいが該外箱1の被乾燥物出入
口2ど共に第一の室9及び第二の室10の双方に跨って
位置する様に形設している。尚、13はドラム6′L:
r)上記被乾燥物出入1」12を開閉づ−る様に設(プ
た語根である。又、14はドラム6の一方(第1図中左
側)の端板部の前記吸気ダクト4が臨む中心部に多数形
設した吸気孔で、該吸気孔14によりドラム6内ど吸気
ダクト4内とを連通さV1而して吸気ダクト4の基端部
に(Jヒータ15を内炭している。一方、16はドラム
6の他方(第1図中右側)の端板部の前記排気ダク1〜
5が臨む中心部に多数形設した排気孔で、該排気孔1G
によりドラム6内と排気ダク1へ5内とを連通させ、而
して排気ダク1へ5の基端部にはフン7ンケーシング1
7を連設し−Cいる。18は千−夕で、両軸形のもので
あり、その軸の一方端には上記ファンケーシング17内
に配設したファン1つを取着し、他方端にはプーリ20
を取着していて、該プーリ20とドラム6外周との間に
ベル1〜21を張架しτいる。22はフッ・ンケーシン
グ17から延設した11気τ(・で、その先端は(間外
に臨/Vでいる。7さて、以」二の様な椙成とした本実
施例の揚台、先り゛ドラム6内に外箱1の被乾燥物出入
1−12及びドラム6の被乾燥物出入1コ12から図示
し41い被乾燥物を容れ、ぞして薔板13及びj13を
閉じlご上で運転を開始さけると、ヒータ1 Eiが通
電されることによりざで熱し、同時にモータ18が通電
ε\れることによりベルト21を介して1:゛う110
を回転さけ且つファン19を回転ざUる。りると、吸気
ダク1へ4に(よ機外の空気が外箱1の図示し4rい吸
気口を通し−C吸入され、その吸入空気は吸入過程でヒ
ータ15により熱せられた温風と化り。従ってドラム6
内にはその温風が吸気ダク1〜4及び吸気孔″14を通
して供給されるものであり、供給された温風はその後イ
」切部材8の通風ロアを通ってドラム6内を軸方向に流
れその過程で該ドラム6の回転により撹1゛1′されつ
つある被屹1原物と接して湿気をaい、そして排気孔1
6から排気ダグ1〜5内に至りファンクーシング17及
び排気管22を通って機外に排出される。これを繰返し
て被乾燥物を乾燥させるものであり、斯様な乾燥運転を
行なうとき、ドラムθ内は、特に本実施1シ11の場合
、通風可能な仕切部428により第一の蛮9と第二のW
: ’10とに仕切っているため、例えば下着類は第一
の室9に、靴−1・類は第二の翫!10にという様に被
乾燥物を清潔度別に分(Xlて乾燥させj9るbのであ
り、又、ドラム6内には温風を軸方向に通しこの軸方向
即t5渇I!ii1通し方向に該ドラムG内を仕切って
いるため、第一の室9は生成した)品風をそのまま供給
せしめることにJ、る高温の強力な乾燥室となし得、イ
れに比して第二の室10は13>−の至9を経て被乾燥
物と接することにより降温した温風が供給せられること
によるやN弱めの乾燥室となし弐りるもので、このこと
から例えば綿類は第一の蛮9に、化繊類は第二の室1o
にという(コ冒こ被乾燥物を生地別に分りでも乾燥さ1
.!冑る。従−)で本実施例の場合、−回の乾燥運転で
被乾燥物を4小類別に乾燥さけ得るもので、清潔さを損
ねたり或いは生地を傷めたりすることもなく更に生地に
合った条件で熱効率良く乾燥させ得、又、時間らがから
ず、電力も多くは必要とせずして大いに右利ならしめ得
る。
尚、以上に加えて特に本実施例の開会には、肢乾燥物出
入口2,12をドラム6の前記第 及び第二の画室9.
10に跨って位置刀−る様に設りていることから、被乾
燥物の出し入りもその両室9゜10に対し至極円滑に行
なうことがでσ′、叉、1〜ラム6を径方向より軸方向
に長く形成したことによって、71M風がドラム6内に
ある時間を長くで゛さ、その分波乾燥物の部用と接触づ
−る機会を多くできる」−1容量を同一と覆るならばド
ラム6を軸方向より径方向に大きいものに比し細くで゛
きることがらその内部を通る温風の流速を高めることが
でき、j;って被乾燥物を一層効串良(乾燥できる様に
したもので、前述の通風D /を有したイ1切部月8に
代え多数の通風孔23を有づ“る仕切部材27′Iを用
いる様にした点が前述と異なるところであるが、この様
に変えでも前)ホ同様の作用効果が得られるのである。
入口2,12をドラム6の前記第 及び第二の画室9.
10に跨って位置刀−る様に設りていることから、被乾
燥物の出し入りもその両室9゜10に対し至極円滑に行
なうことがでσ′、叉、1〜ラム6を径方向より軸方向
に長く形成したことによって、71M風がドラム6内に
ある時間を長くで゛さ、その分波乾燥物の部用と接触づ
−る機会を多くできる」−1容量を同一と覆るならばド
ラム6を軸方向より径方向に大きいものに比し細くで゛
きることがらその内部を通る温風の流速を高めることが
でき、j;って被乾燥物を一層効串良(乾燥できる様に
したもので、前述の通風D /を有したイ1切部月8に
代え多数の通風孔23を有づ“る仕切部材27′Iを用
いる様にした点が前述と異なるところであるが、この様
に変えでも前)ホ同様の作用効果が得られるのである。
又この場合、図示しないが仕切部材は網状や枠状を成り
ものから構成されていても良い。
ものから構成されていても良い。
この他、本発明は上記し且゛つ図面に示した実施例にの
み限定されるしのではなく、例えばドラム6内は前)ホ
よりも多くの室に仕切る様にしても良いなど、要旨を逸
脱しない範囲内C適宜変更して実施し1[Iる。
み限定されるしのではなく、例えばドラム6内は前)ホ
よりも多くの室に仕切る様にしても良いなど、要旨を逸
脱しない範囲内C適宜変更して実施し1[Iる。
以上にて明らかな様に本発明の乾燥賎は、被乾燥物出入
口から被乾燥物を収容して回転するドラムを具え、該ド
ラム内に此処を軸方向に複数寮に仕切る通風可能な仕切
部材を設け、その軸方向に温風を通す様にして成ること
を特徴と覆−るものにて、それににり一回の乾燥運転で
被乾燥物を種類別に乾燥させ一1EJることがら、清潔
さをJIGねたり或いは生地を傷めたりすることもなく
更に生地に合った条件で熱効率良く乾燥ざt!1り、又
、口、1間しかからず、電ノコも多くは必要とせづ“し
て大いに有利ならしめ得るなど、数々の優れた効果を秦
するものである。
口から被乾燥物を収容して回転するドラムを具え、該ド
ラム内に此処を軸方向に複数寮に仕切る通風可能な仕切
部材を設け、その軸方向に温風を通す様にして成ること
を特徴と覆−るものにて、それににり一回の乾燥運転で
被乾燥物を種類別に乾燥させ一1EJることがら、清潔
さをJIGねたり或いは生地を傷めたりすることもなく
更に生地に合った条件で熱効率良く乾燥ざt!1り、又
、口、1間しかからず、電ノコも多くは必要とせづ“し
て大いに有利ならしめ得るなど、数々の優れた効果を秦
するものである。
第1図は本発明の一実施例を示した仝休の破断圧面図、
第2図は第1図のIf−]T線に沿う縦断側面図であり
、そして第3図は本発明の異なる実施例を示したドラム
部分の縦断側面図でdする。 図中、1は外箱、2は被乾燥物出入口、6は(きラム、
7は通風口、8は仕切部材、9は第一の室、101.1
$二の室、12(よ被乾燥物出入口、14は吸気孔、1
5はヒータ、16は排気孔、18はモータ、19は一ノ
アン、23は通風孔、2/Iは仕切部材である。 第1図 ■ 第2図
第2図は第1図のIf−]T線に沿う縦断側面図であり
、そして第3図は本発明の異なる実施例を示したドラム
部分の縦断側面図でdする。 図中、1は外箱、2は被乾燥物出入口、6は(きラム、
7は通風口、8は仕切部材、9は第一の室、101.1
$二の室、12(よ被乾燥物出入口、14は吸気孔、1
5はヒータ、16は排気孔、18はモータ、19は一ノ
アン、23は通風孔、2/Iは仕切部材である。 第1図 ■ 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、被乾燥物出入口から被乾燥物を収容し−C回転する
ドラムを具え、該ドラム内に此処を軸方向に複数室に仕
切る通風可能な仕切部月を設()、その軸方向に温風を
通す様にして成ることを特徴とする乾燥機。 2、被乾燥物出入口は仕切部拐で隔てられた複数の室に
跨って位置することを特徴とづ゛る1’J n’l請求
の¥rA凹第1項に記載の乾燥機。 3、ドラムは径方向より軸方向に長く形成されているこ
とを特徴とする待ill請求の範囲第1項に記載の乾燥
機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4348584A JPS60188200A (ja) | 1984-03-06 | 1984-03-06 | 乾燥機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4348584A JPS60188200A (ja) | 1984-03-06 | 1984-03-06 | 乾燥機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60188200A true JPS60188200A (ja) | 1985-09-25 |
Family
ID=12665019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4348584A Pending JPS60188200A (ja) | 1984-03-06 | 1984-03-06 | 乾燥機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60188200A (ja) |
-
1984
- 1984-03-06 JP JP4348584A patent/JPS60188200A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60188200A (ja) | 乾燥機 | |
US2458045A (en) | Blower unit and assembly | |
US2498478A (en) | Apparatus for drying fabrics or the like | |
JPS58221989A (ja) | ドラム式乾燥機 | |
JPS608876Y2 (ja) | 乾燥機 | |
JPS58221990A (ja) | 乾燥機 | |
JPS62633Y2 (ja) | ||
JPS62632Y2 (ja) | ||
JPS6129432Y2 (ja) | ||
JPS6335757Y2 (ja) | ||
JPH0211035Y2 (ja) | ||
KR940015065A (ko) | 의류건조기의 열풍발생 방법 및 그 장치 | |
JPH0975596A (ja) | 仕上げ乾燥専用衣類乾燥機 | |
JPS6243259Y2 (ja) | ||
JPS5838390Y2 (ja) | 穀物乾燥機の通風装置 | |
JPS6321278Y2 (ja) | ||
JPS6335758Y2 (ja) | ||
JPS59183799A (ja) | 除湿式乾燥機 | |
JPS6223440Y2 (ja) | ||
JPS6252597B2 (ja) | ||
JPH0290793U (ja) | ||
JPS6053194A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JPS59111798A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JPS6115720B2 (ja) | ||
JPH0568497U (ja) | 衣類乾燥機 |