JPS60188038A - 自由流動性低カロリ−甘味料組成物 - Google Patents

自由流動性低カロリ−甘味料組成物

Info

Publication number
JPS60188038A
JPS60188038A JP59043863A JP4386384A JPS60188038A JP S60188038 A JPS60188038 A JP S60188038A JP 59043863 A JP59043863 A JP 59043863A JP 4386384 A JP4386384 A JP 4386384A JP S60188038 A JPS60188038 A JP S60188038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aspartyl
methyl ester
sucrose
phenylalanine methyl
apm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59043863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057983B2 (ja
Inventor
Eiji Iwamoto
岩本 英次
Kiyotaka Koyama
小山 清孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59043863A priority Critical patent/JPS60188038A/ja
Publication of JPS60188038A publication Critical patent/JPS60188038A/ja
Publication of JPH057983B2 publication Critical patent/JPH057983B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自由流動性低カロリー甘味料組成物およびその
製造方法に関するものであり、更に詳しくは、α−L−
アスパルチルーL−フェニルアラニンメチルエステルが
有する物性上および高甘味度甘味料としての欠点が改善
された、取扱いの容易すα−L−アスパルチルーL−フ
ェニルアラニンメチルエステルを含む自由流動性低カロ
リー甘味料組成物およびその製造法に関するものである
α−L−7スノぐルチル−L−フェニルアラニンメチル
エステル(以下APMと略記する)は良質の甘味を有す
る低カロリー甘味料であるが、細かい結晶でかさ比重が
小さく、流動性が悪い等の粉体としての物性上の欠点を
有している。さらにまた、コーヒーや紅茶等のための卓
上用として原末のまま使用しようとすると、蔗糖の約2
00倍の甘さであることから、極微少量の調整が必要と
なり、この点においても問題である。そこで多糖類、乳
糖、蔗糖等の増量剤と水分や結合剤と共に錠剤化し、あ
るいは顆粒化する等の操作を行い、APMの粉体として
の物性上の欠点を改善し、併せて甘味度のff!J整を
行いやすくする種々の方法が提案されている。
しかしながら、これらの方法においては、APMが熱お
よび水分に不安定であることから甘味のロスを生じ易く
、また錠剤化や顆粒化のための特別な工程や装置を必要
とする等の問題がある。本発明者らは、このようなAP
Mの使用上の問題点を解決するため、鋭意検討した結果
、意外にも顆粒状の蔗糖と微粉末状のAPMを単に混合
するだけで、顆粒状の蔗糖の表面に微粉末状のAPMが
むらなく付着し、流動性等の物理的特性が著しく改善さ
れた、取扱いの容易な低カロリー甘味料組成物が得られ
ることを見い出し本発明を完成させた。
即ち、本発明は、顆粒状蔗糖の外側を微粉末状APMで
被覆してなる自由流動性低カロリー甘味料組成物および
その製造法を提供するものである。
本発明で一方の原料として使用される微粉末状APMは
その粒子径が大きすぎると顆粒状の蔗糖の表面に均一に
+1着し齢い。従ってAPMの粒子径は小さい方が本発
明の目的のためには好適であり、一般的には100μ以
下、好ましくは50μ以下、より好ましくは10μ以下
である。
本発明の他方の原料として使用される蔗糖は、本発明の
目的からは、顆粒状であることが必要である。その粒子
径は小さすぎると付着したAPMの流動性が悪く、大き
すぎると蔗糖粒子の表面積が小さくなり、APMの付着
量も少なくなる。従って蔗糖粒子の大きさは、一般的に
は0.01 mtnないし3 tnm、 、好ましくは
0.05 間ないし2mm1より好ましくは0.1 m
+ないしfl n+tnの範囲内である。
・・ 本発明において微粉末状APMと顆粒状蔗糖との
混合法は微粉末状APMの割合が高すぎると混合調製さ
れた組成物の流動性が悪く、またAPMの割合が低すぎ
ると低カロリー甘味料としての目−的を達成することが
できない。従って通常の混合比は微粉末状APMを[1
1ないし10重量部および顆粒状蔗糖を99.9ないし
90重爪部、好ましくは微粉末状APMを0.25ない
し7重量部および顆粒状蔗糖を99.75ないし93重
1部、さらに好ましくは微粉末状APMを0.5ないし
5重11(部および顆粒状蔗糖を99.5ないし95重
量部の範囲内である。これら低カロリー甘味料の物理的
性質および/または味質を著しく損わない限りにおいて
は、可食性の第3成分を加えてもよい。微粉末状APM
と顆粒状蔗糖との混合法は特にl!IV!定的でなく、
通常の混合機によるものでよい。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、AP
Mの持つ粉体物性が著しく改善され、また甘味度が適度
にうずめられた自由流動性低カロリー甘味料組成物を容
易に得ることかできる。
以下実施例により本発明を更にiNL<説明する1、実
施例1 平均粒径1ないし10μの粉末状APMと平均粒径0.
1ないし1間の顆粒状蔗糖(日本甜菜製糖■グラニュー
糖)を異った混合比で混合し、得られた組成物の安息角
をハウダテスター(株式会社細川鉄工所製)により測定
した。結果を第1表に示す。
第1表 第1表からもわかるように、APMの含量が5%以下は
流動性がよく、大変取扱い易い、また微粉末状APMは
顆粒状蔗糖の表面に均一に付着している。APMの含量
が10%を越えると蔗糖粒子表面にもはや付着しきれな
いABM粒子が急激に増加し、それに従って組成物の流
動性も急激に悪くなる。
特許出願人 東洋曹達工業株式会社 手 続 補 正 書 (方式) 昭和59年 3月27ト1 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1事件の表示 昭和59年6月9日出願の特許願 2発明の名称 自由流動性低カロリー旧林料組成物 ろ補正をする者 事件との関係 特許出願人 電話番号(585)3511 4補正命令の日付 自発補正 5補正により増加する発明の数 なし 6補正の対象 明細jEF全文 7補正の内容 別紙のとおり(内容に変更なく、明細書の浄格を提出す
るもの)。
8添何書類の目録 (1)浄tシ明細書 1通

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 顆粒状蔗糖の表面を微粉末状α−L−アスパル
    チル−L−フェニルアラニンメチルエステルで被覆して
    なる自由流動性低カロリー甘味料組成物。 (2+ 微粉末状α−L−アスパルチル−L−フェニル
    アラニンメチルエステルが01ないし10重量部であり
    、顆粒状蔗糖が99.9ないし90重置部である特許請
    求の範囲第1項記載の組成物。 (3) 微粉末状α−L−アスパルチル−L−フェニル
    アラニンメチルエステルの粒子径が100μ以下である
    特許請求の範囲第1項または第2項記載の組成物。 (荀 顆粒状の蔗糖の粒子径が0.01簡ないし3龍で
    ある特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかの項
    記載の組成物。 (5) R粉末状α−L−アスパルチル−L−フェニル
    アラニンメチルエステル0.1すい610重量部と顆粒
    状蔗糖999ないし90重量部を混合して顆粒状蔗糖の
    表面を微粉末状α−L−アスパルチル−L−フェニルア
    ラニンメチルエステルで被覆することを特徴とする自由
    流動性低カロリー甘味料組成物の製造方法。 (6) 微粉末状α−L−アスパルチル−し一フェニル
    アラニンメチルエステルα1ない610重量部と顆粒状
    蔗糖99.9ないし90重量部を用いる特許請求の範囲
    第5項記載の製造方法。 (7) 微粉末状α−L−アスパルチル−L−フェニル
    アラニンメチルエステルの粒子径が100μ以下である
    特許請求の範囲第5項または第6項記載の製造方法。 (8) 顆粒状蔗糖の粒子径がα01鮎ないしろ門であ
    る特許請求の範囲第5項ないし第7項のいずれかの項記
    載の製造方法。
JP59043863A 1984-03-09 1984-03-09 自由流動性低カロリ−甘味料組成物 Granted JPS60188038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043863A JPS60188038A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 自由流動性低カロリ−甘味料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043863A JPS60188038A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 自由流動性低カロリ−甘味料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60188038A true JPS60188038A (ja) 1985-09-25
JPH057983B2 JPH057983B2 (ja) 1993-01-29

Family

ID=12675534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59043863A Granted JPS60188038A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 自由流動性低カロリ−甘味料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188038A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03505214A (ja) * 1988-11-21 1991-11-14 サントル,ナシオナル,ドゥ・ラ・ルシェルシュ・シャンティフィク (セ・エヌ・エール・エス) アリールシクロヘキシルアミン含有神経保護用薬剤組成物
JPH0767571A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Iwata Kagaku Kogyo Kk 甘味剤及びその製造法
EP2100519A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-16 Tiense Suikerraffinaderij N.V. Particle containing a high-intensity sweetener, process for preparation and use
JP2017176097A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 味の素株式会社 甘味料の吸湿固結を防止する方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1010071A3 (nl) * 1996-04-10 1997-12-02 Holland Sweetener Co Aspartaam op drager.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155965A (en) * 1981-03-19 1982-09-27 Ajinomoto Co Inc Low-calorie sweetening composition
JPS5963158A (ja) * 1982-10-04 1984-04-10 Ajinomoto Co Inc 顆粒状若しくは結晶状甘味料又は食品の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155965A (en) * 1981-03-19 1982-09-27 Ajinomoto Co Inc Low-calorie sweetening composition
JPS5963158A (ja) * 1982-10-04 1984-04-10 Ajinomoto Co Inc 顆粒状若しくは結晶状甘味料又は食品の製造法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03505214A (ja) * 1988-11-21 1991-11-14 サントル,ナシオナル,ドゥ・ラ・ルシェルシュ・シャンティフィク (セ・エヌ・エール・エス) アリールシクロヘキシルアミン含有神経保護用薬剤組成物
JP2935137B2 (ja) * 1988-11-21 1999-08-16 サントル,ナシオナル,ドゥ・ラ・ルシェルシュ・シャンティフィク (セ・エヌ・エール・エス) アリールシクロヘキシルアミン含有神経保護用薬剤組成物
JPH0767571A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Iwata Kagaku Kogyo Kk 甘味剤及びその製造法
EP2100519A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-16 Tiense Suikerraffinaderij N.V. Particle containing a high-intensity sweetener, process for preparation and use
JP2017176097A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 味の素株式会社 甘味料の吸湿固結を防止する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057983B2 (ja) 1993-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU618993B2 (en) Sweetener composition
US3915736A (en) Composite maltitol powder
CA1319046C (en) Pectin food product
JPS60188038A (ja) 自由流動性低カロリ−甘味料組成物
US5114726A (en) Process for preparing aspartame coated organic acid
TW212811B (ja)
US3039880A (en) Process for preparation of flavouring and the resulting product
TW327191B (en) Process for producing granular detergent components or compositions
WO2023109435A1 (zh) 一种防止木糖醇与天门冬氨酸钙混合物结块的方法
JPS6350990B2 (ja)
JPS5966858A (ja) 顆粒状食塩
US3264117A (en) Free-flowing, non-caking brown sugar
EP0682479B1 (en) A spice/sweetener composition and a process for manufacturing it
US5968580A (en) Aspartame-sweetened, acidic, powered beverage mix
JPS6021938B2 (ja) セラミツク製品の製造方法
JP2635274B2 (ja) にがり含有食用塩
JPS58158145A (ja) 還元麦芽糖水飴類粉末の製造方法
JPH07194334A (ja) 糖顆粒
JP2635275B2 (ja) 粉末状固定化にがりおよびその調製方法
JPH02222663A (ja) ラクチトール含有顆粒の製造法
JPS5692959A (en) Electrically conductive composition
JPH03242318A (ja) 加工塩
JPS61224933A (ja) 顆粒状のチ−ズ
JPS6344515A (ja) 顆粒状浴用剤
JPS63226250A (ja) 被覆食品の製造法