JPS6018579B2 - 搬送設備 - Google Patents

搬送設備

Info

Publication number
JPS6018579B2
JPS6018579B2 JP213678A JP213678A JPS6018579B2 JP S6018579 B2 JPS6018579 B2 JP S6018579B2 JP 213678 A JP213678 A JP 213678A JP 213678 A JP213678 A JP 213678A JP S6018579 B2 JPS6018579 B2 JP S6018579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
lock
lever
support means
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP213678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5495485A (en
Inventor
治男 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP213678A priority Critical patent/JPS6018579B2/ja
Publication of JPS5495485A publication Critical patent/JPS5495485A/ja
Publication of JPS6018579B2 publication Critical patent/JPS6018579B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば自動車のドアの如き板状の被搬送物を
搬送するのに好適な搬送設備に関するものである。
例えば自動車組立て工場において、自動車のドアをその
組立てラインにおいて搬送する場合、搬送されるドアに
各種部品や内装材を取付けるためには、該ドアが搬送方
向と平行になっているのが望ましい。
このため搬送菱鷹は、前後の被搬送ドアどうしが衝突す
るのを避けるために、前後一対の移動台車(トロリー等
)を連結手段で連結して全長を長くしたものが使用され
る。一方、組立てラインから次の、例えば自動車本体へ
の細付け作業ステーションまでの単なる搬送・ストレー
ジラィン中では、被搬送ドァを上記のような態様で搬送
する事は、自動車本体への組付け作業待ちのためのスト
レージのため等に非常に長い経路を要する事になり、種
々の不都合が生じる。そこで本発明は、被搬送物の搬送
姿勢を、搬送方向と平行な状態と直交する状態との何れ
にも切替える事ができ、さらにこの切替えに従って搬送
装置の全長も伸縮させる事ができる搬送設備を提供せん
とするものである。
以下例示図に基づいて本発明の好適実施例を説明する。
第1図及び第2図において、1は搬送袋鷹であり、2は
その搬送装置1に設けた被搬送物支持手段である。前記
搬送装置1は、フリーレール3に案内される前後一対の
移動台車、即ちトロリー4,5と、これら両ト。IJ−
を連結する伸縮自在連結手段6とから構成され、パワー
レール7に案内され且つ駆動チェン8によって駆動され
るブッシャー9が前部トロリー4の昇降自在ドッグ10
を後押しする事により、所定搬送経路を走行する。11
はドッグ10に連動する駆動解除レバーであり、12は
後続搬送袋贋の駆動解除レバー11を上勤操作する操作
臭であって、これらは搬送装置1を停止させたり、スト
レージする際に利用される従来周知のものである。
前記支持手段2は自動車のドアの如き板状の被搬送物1
3を略垂直に立てた状態で支持するハンガー14を備え
、該ハンガー14は垂直鯛15を中心に回転可能に前部
トロリー4に吊り下げられいる。第3図及び第4図にも
示すように、前記連結手段6はパンタグラフリンク16
から構成されている。
このパンタグラフリンク16は、夫々長さの等しい4本
のりンク17〜20から成り、リンク17,18の基部
は前記垂直軸15によって前部トロリー4に松着され、
リンク19,20は垂直軸21によって後部トロリー5
に枢着され、リンク17,19の遊端部どうし及びリン
ク18,20の遊端部どういま、夫々垂直ピン22,2
3によって枢支連結されている。24は連結手段6を第
1図及び第3図に示す伸長状態と第5図に示す収縮状態
においてロックする手段であって、次のように構成され
ている。
即ち、リンク17の基部は上下一対の基板17a,17
bを備え、リンク18の基部は前記基板17a,17b
間に挟まれる基板18aを備え、リンク17の基板17
a,17bには垂直藤25によってロックレバー26の
中間部が松着され、このロックレバー26の内端に立設
されたロックピン27が鉄合する凹部28a,28bを
基板17a,17bの縁部に設けると共に、連結手段6
が伸長状態にあるときに前記ロックピン27が俵合する
第1凹部29と、連結手段6が収縮状態にあるときに前
記ロックピン27が競合する第2凹部30とを、リンク
18の基板18aの縁部に設けている。
31は前記ロックレバー26を凹部28a,28bに鉄
合する方向に付勢する引張りコイルばねであって、ロッ
クレバー26と基板18bとの間に介装されている。
32は支持手段回転操作レバーであって、ハンガーブラ
ケット33から一体に側方へ蓮設されている。
34は支持手段2と連結手段6との連動手段である。
即ち、第3図及び第5図に示すように、リンク17,1
8の中間部に垂直ピン35,36にて枢着された2本の
りンク37,38の各先端と連動リンク39の一端とを
1本の垂直ピン40にて枢着すると共に連動リンク39
の池端を前記支持手段回転操作レバー32の中間部に垂
直ピン41にて枢着している。この連動手段34により
、第3図に示すように連結手段6が伸長状態にあるとき
には支持手段2は、支持される被搬送物13を搬送方向
と平行な状態とする第1状態になり、第5図に示すよう
に連結手段6が収縮状態にあるときには支持手段2は、
支持される被搬送物13を搬送方向に対し直交する状態
とする第2状態となる。第6図及び第7図は、搬送装置
1の搬送径路中に設けられたロック解除装贋42と収縮
回転操作装置43とを示している。
この収縮回転操作装置43は、連結手段6を収縮させる
と共に支持手段2を第5図に示す第2状態に変更させる
ものである。ロック解除装置42は、第6図に示す位置
に停止した搬送装置1のロックレバー26を、そのロッ
クピン27が凹部28a,28b,29より離脱するよ
うにばね31に抗して押圧回転させるロック解除レバー
44と、これを垂直枢支鞠45の周りに往復回動させる
シリンダー・ピストンユニット46とから成り、レバー
44の先端にはロックレバー26の側面に当接するロー
ラー47が垂直ピンにより枢着されている。収縮回転操
作菱魔43は、斜め檎方に指向している支持手段回転操
作レバー32を略90度だけ前方へ押圧回転させる回動
レバー48と、これを垂直松支軸49の周りに往復回動
させるシリンダー・ピストンユニット50から成り、レ
バー48の先端にはしバー32の側面に当俵するローラ
ー51が垂直ピンにより枢着されている。52,53は
取付基台であり、パワーレール7にフレーム54を介し
て支持されている。
第8図は、搬送装置1の搬送経路中に設けられたロック
解除装置55と伸長回転操作装置56とを示している。
この伸長回転操作装置56は、連続手段6を伸長させる
と共に支持手段2を第3図に示す第1状態に変更させる
ものである。ロック解除装置55は、第8図に示す位置
に停止した搬送装置1のロックレバー26を、そのロッ
クピン27が凹部28a,28b,30より離脱するよ
うにばね31に抗して押圧回転させるロック解除レバー
57と、これを垂直枢支軸58の周りに往復回動させる
シリンダー・ピストンユニット59とかな成り、レバー
57の先端にはロックレバー26の側面に当鞍するロー
ラー60が松着されている。伸長回転操作装置56は、
斜め前方に指向している支持手段回転操作レバー32を
略90度だけ後方へ押圧回転させる回鰯レバー61と、
これを華直枢支軸32の周りに往復回動させるシリンダ
ー・ピストンユニット63とから成り、レバー61の先
端にはしバー32の側面に当綾するローラ−64が垂直
ピンにより枢着されている。65,66は取付基台であ
り、第7図の取付基台52,53と同様にパワーレル7
にフレーム67を介して支持されている。
次に使用方法と作用について説明すると、被搬送物13
に対する作業ラインでは、第1図乃至第3図に示すよう
に連結手段6を伸長状態とすると共に支持手段2を第1
状態とし、以って被搬送物13を搬送方向を平向な状態
とすると共に搬送装置1の全長(前後両トロリー4,5
間の距離)を前後の被搬送物どうしが追突するのを防止
できる長さとしておく。
この状態では、第3図及び第4図に示すようにロックレ
バー26のロックピン27は、リンク17側の凹部28
a,28bとりンク18脚の第1凹部29とに隊合して
、2本のりンク17,18を互に固定しているので、パ
ンタグラフリンク16は伸縮する事ができず、従って前
後両トロリー4,5は互に遠近方向に相対移動する事が
できない。又、リンク17,18が互に個定される結果
、リンク37,38間の枢着ピン40‘ま位置固定され
る。従って連動リンク39を介して連結された支持手段
回転操作レバー32は連結手段6に対して相対的に垂直
軸15の周りに回転する事ができず、支持手段2は前記
第1状態を保持する事になる。作業ラインから次の搬送
・ストレージラインへ移る地点には、第6図及び第7図
に示す装置42,43が設けられている。この地点に搬
送装置1が到達すれば、従来周知の方法により第6図に
示す位置に搬送装置1を自動停止させ、停止後、ロック
解除装置42を作動させてそのロック解除レバー44に
よりロックレバー26を押圧回動させ、ロックピン27
を凹部28a,28b,29より離脱させてパンタグラ
フリンク16を伸縮自在の状態とする。次にロック解除
レバー44でロックレバー26を押圧させたままの状態
では収縮回転操作装置43を作動させてその回敷レバー
48により支持手段回転操作レバー32を97度だけ前
方へ押圧回動させる。この結果、連動リンク39を介し
てリンク37,38間の枢着ピン40が前方へ引き寄せ
られ、従ってリンク37,38を介してパンタグラフリ
ンク16のリンク17,18が垂直軸15を中心に左右
外方へ押圧回動せしめられる。従ってパンタグラフリン
ク16、即ち連結手段6は収縮し、後部トロリー5が前
方へ移動して前後両トロリー4,5間の距離、即ち搬送
装置1の全長が短縮する。一方、支持手段2はしバー3
2の回動により直接90度だけ垂直軸15を中心に旋回
せしめられ、第5図に示す第2状態となる。リンク17
の前方への回動により、ロックレバー26はロック解除
レバー44から外れてばね31により内方へ復帰回動し
、そのロックピン27が回動中のりンク基板18aの円
弧状周縁に当接し、リンク基板18aの第2凹部3川こ
対応したとき自動的にロックピン27が第5図に示す如
く凹部28a,28b,30に鉄合するので、パンタグ
ラフリンク16、即ち連結手段6は収縮状態で固定され
、同時に支持手段2を第2状態で固定される。従って搬
送・ストレージラィンでは、第5図に示すように被搬送
物13を搬送方向に対して直交させて前後方向占有空間
を縞少し、同時に搬送装置1の全長、即ち前後両トロリ
ー4,5間の距離もそれに見合った長さに縮4・させた
状態で、被搬送物13を搬送し且つストレージする事が
できる。
次の作業地点又は作業ラインに被搬送物13を進入させ
る前に被搬送物13を再び第1図乃至第3図に示す状態
、即ち搬送方向と平行な状態に戻しておく必要がある場
合には、その作業地点の直前において第8図に示すよう
に袋贋55,56を設けておく。
この装置55,56に対応する所定位置に搬送装置1が
到達したならば、該装置1を自動停止さ、停止後、ロッ
ク解除装置55を作動させてそのロック解除レバー57
によりロックレバー26を押圧回動させ、ロックピン2
7を凹部28a,28b,30より離脱させてパンタグ
ラフリンク16を伸縮自由の状態とする。次にロック解
除レバー57でロックレバー26を押圧させたままの状
態で伸長回転操作装置56を作動させてその回動レバー
61により斜め前方に指向している支持手段回転操作レ
バー32を90度だけ後方へ押圧回動ざせる。この結果
、先の動作とは全く逆に、パンタグラフリンク16、即
ち連結手段6は伸長し、後部トロリー5が後方へ移動し
て前後両トロリー4,5間の距離、即ち搬送袋直1の全
長が伸びると同特に、支持手段2は第1状態まで旋回せ
しめられる。リンク17の後方への回動により、ロック
レバー26はロック解除レバー57から離れてばね31
により内方へ復帰回動し、そのロックピン27が復帰回
敷中のりンク基板18aの円弧状周縁に当接し、リンク
基板18aの第1凹部29に対応したとき自動的に。ッ
クピン27が第3図及び第4図に示す如く凹部28a,
28b,29に鉄合するので、パンタグラフリンク16
、即ち連結手段6は伸長状態で固定され、同時に支持手
段2も第1状態で固定される。従って再び被搬送物13
を搬送方向と平行な状態とし、同時に搬送装置1の全長
、即ち前後両トロリー4,5間の距離もそれに見合った
長さに伸ばした状態で、被搬送物13を搬送させ得る。
なお実施例では、前後2つのトロリー4,5を1つの連
結手段6で連結したが、前端、後端及び中間の3つのト
ロリーを用い、夫々を伸縮自在連結手段で連結すると共
に、中間トロリーに被搬送物支持手段を設けても良い。
又、オーバーヘッドトロリーコンベヤの形態に実施した
が、フロア−コンベヤの形態にも実施し得る。本発明の
搬送設備は以上のように実施し得るものであって、その
特徴は、一定経路を移動する前後の移動台車を左右対称
形のパンタグラフリンクにより接近離間移動自在に連結
した搬送袋直に、前記パンタグラフリンクを伸長状態と
収縮状態とでロックするロック手段、移動方向と平行な
第1状態と移動方向に対して直交する第2状態との間で
水平回転可能に設けられた被搬送物支持手段、この支持
手段を水平回転させる操作レバー、及びこの操作レバー
と前記パンタグラフリンクとを、支持手段が第2状態か
ら第1状態へ回転するときにはパンタグラフリンクが伸
長し且つ支持手段が第2状態から第1状態へ回転すると
きにはパンタグラフリンクが収縮するように互いに連動
連結する連動手段を設け、更にこの搬送装瞳の走行経路
中適当箇所に、前記ロック手段をロック解除させるロッ
ク解除装置と、前記操作レバーを介して前記支持手段を
第1状態から第2状態へ、又はこの逆に回動させる回転
操作装置とを配設した点にある。
このような本発明搬送設備によれば、被搬送物の搬送姿
勢を、その搬送目的等に応じて搬送方向と平行な状態と
直交する状態との何れにも切り替えることが出来、しか
もこの切り替えに従って搬送袋魔の全長も自動的に必要
最小限の長さに伸縮させて、ストレージ等にも都合が良
い状態で支障なく搬送作業を行えるのである。
しかも本発明の綾成によれば、前後の移動台車を連結す
る伸縮自在な連結手段が左右対称形のパンタグラフリン
クであるから、前後の移動台車が互いに接近した状態と
互いに離間した状態の何れにあっても、駆動される移動
台車に与えられる推進力は従動側の移動台車に前記パン
タグラフリンクを介して移動方向と同一方向に伝達され
るので、従敷側の移動台車に斜め方向に推進力が伝達さ
れる場合と比較して、従鰯側移動台車を円滑に走行させ
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は搬送装置の側
面図、第2図は同正面図、第3図はその拡大横断平面図
、第4図は第3図のA−A線拡大断面図、第5図は連結
手段を収縮させ且つ支持手段を90度旋回させた状態の
要部の横断平面図、第6図及び第8図は夫々、搬送袋贋
の状態変更菱直を示す横断平面図、第7図は第6図の正
面図である。 1・・・・・・搬送装置、2…・・・被搬送物支持手段
、3・・・・・・フリーレ−ル、4,5・・・・・・ト
ロリー(移動台車)、6・・・・・・伸縮自在連結手段
、7・…・・パワーレール、9・・・・・・プッシャー
、13・・・・・・被搬送物、−14・・・・・・ハン
ガー、15,21・・・・・・垂直軸、16・・・…パ
ンタグラフリンク、17〜20……リンク、24・・・
・・・ロック手段、26・・・・・・ロックレバー、2
7……ロックピン、28a,28b,29,30・・・
・・・ロックピン鉄合凹部、31・・・・・・引張りコ
イルばね、31…・・・支持手段回転操作レバー、33
…・・・ハンガーブラケット、34・・…・連動手段、
37,38・・…・リンク、39……運動リンク、42
,55・・・・・・ロック解除装置、43・・・・・・
収縮回転操作装置、44,57・・・・・・ロック解除
レバー、46,50,59,63……シリンダー・ピス
トンユニット、48,61……回動レバー、56・・・
・・・伸長回転操作装置。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一定経路を移動する前後の移動台車を左右対称形の
    パンタグラフリンクにより接近離間移動自在に連結した
    搬送装置に、前記パンタグラフリンクを伸長状態と収縮
    状態とでロツクするロツク手段、移動方向と平行な第1
    状態と移動方向に対して直交する第2状態との間で水平
    回転可能に設けられた被搬送物支持手段、この支持手段
    を水平回転させる操作レバー、及びこの操作レバーと前
    記パンタグラフリンクとを、支持手段が第2状態から第
    1状態へ回転するときにはパンタグラフリンクが伸長し
    且つ支持手段が第2状態から第1状態へ回転するときに
    はパンタグラフリンクが収縮するように互いに連動連結
    する連動手段を設け、更にこの搬送装置の走行経路中適
    当箇所に、前記ロツク手段をロツク解除させるロツク解
    除装置と、前記操作レバーを介して前記支持手段を第1
    状態から第2状態へ、又はこの逆に回動させる回転操作
    装置とを配設して成る搬送設備。
JP213678A 1978-01-11 1978-01-11 搬送設備 Expired JPS6018579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP213678A JPS6018579B2 (ja) 1978-01-11 1978-01-11 搬送設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP213678A JPS6018579B2 (ja) 1978-01-11 1978-01-11 搬送設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5495485A JPS5495485A (en) 1979-07-27
JPS6018579B2 true JPS6018579B2 (ja) 1985-05-11

Family

ID=11520911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP213678A Expired JPS6018579B2 (ja) 1978-01-11 1978-01-11 搬送設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018579B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226075U (ja) * 1985-07-29 1987-02-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226075U (ja) * 1985-07-29 1987-02-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5495485A (en) 1979-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108699852A (zh) 自动引导车辆机器人及其夹紧装置
CN111661668B (zh) 无人配送系统
JP2007001690A (ja) 搬送用走行体の配送設備
JPS6018579B2 (ja) 搬送設備
JPS6010961Y2 (ja) 長尺物搬送装置
JP2733013B2 (ja) トラックローダー
JPH07288903A (ja) 台車搬送装置及び台車搬送方法
JP2923815B2 (ja) 自動車ボディへのエンジン組立体搭載方法および装置
JPS63282027A (ja) 円筒管積込装置
CN220298577U (zh) 一种电机驱动自动行驶的可折叠式物流台车
CN220765638U (zh) 一种零件台板补给随行装置
CN115159405B (zh) 叉臂及叉车
JPS5975846A (ja) 運搬台車
JP2953332B2 (ja) 部品供給装置
EP4434858A1 (en) Transport apparatus, method and system, for object handling
JPH0215868Y2 (ja)
JP2962153B2 (ja) 移載装置
JPS636441B2 (ja)
JP2516501B2 (ja) 車両搬送装置における進退装置
JPS6039323Y2 (ja) 搬送装置
JPS588460A (ja) 搬送台車利用の搬送装置
JP2592674B2 (ja) 物品移載装置
JPS6245964Y2 (ja)
JPS6348755B2 (ja)
CN116811986A (zh) 一种电机驱动自动行驶的可折叠式物流台车