JPS60185222A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS60185222A
JPS60185222A JP3854884A JP3854884A JPS60185222A JP S60185222 A JPS60185222 A JP S60185222A JP 3854884 A JP3854884 A JP 3854884A JP 3854884 A JP3854884 A JP 3854884A JP S60185222 A JPS60185222 A JP S60185222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
magnetic head
head
base
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3854884A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshijiro Ohashi
大橋 敏二郎
Juichi Morikawa
森川 寿一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3854884A priority Critical patent/JPS60185222A/ja
Publication of JPS60185222A publication Critical patent/JPS60185222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は磁気ヘッドに関する。例に、例えばVTRなど
に使用できる磁気ヘッドの構造に関するものである。
〔発明の背景〕
VTRなどに用いられる磁気ヘッドは第1図に示すよう
に、金属板のへラドベース1の先端部の一方の面2に磁
気へラドコア3を接着剤で貼付けた構造をとっている。
この場合ヘッドコア先端に形成されたいわゆるギャップ
中心の位置は、ヘッドベースの基準位置に対して数μm
オーダーの高精度な位置決め組立が必要とされている。
また同時にギャップ中心の位置は、ベース全体に対し組
立後、温度や湿度の変動に対しても±1μm以下程度の
変動しか許され寿い。
特にVTRの高機能化により近年需要の増加しているダ
ブルアジマスヘッド、つまり第2図に示す如くヘッドコ
ア3が2個1組になっているものにおいては、この要求
精度は一層厳しく、2個1組のヘッドコア3は、その相
対位置精度を数μm以内におさえて貼付けされる必要が
ある0 従来このような磁気ヘッドを組立てる場合、まず第3図
(a)に示すようにヘッドベース1を治具4に固定し、
かつ磁気ヘッドコア3を真空チャック9等で保持してこ
の磁気へラドコア3全へラドベース1に対して位置決め
し、押し当てた状態で矢印の如く瞬間接着剤6を流し込
んで接着し、更に第3図(b)に示すように接着樹脂7
で接着部を被覆して硬化させるという手順をとっている
。ところがこの従来技術では、瞬間接着剤6や接着樹脂
7の量が多過ぎるとそれらが周辺部に付着]7たり、或
いは温度や湿度の変化により接着剤等が伸び縮みして、
磁気ヘッド3の姿勢が許容値以上に変化するという不都
合がある。寸だ瞬間接着剤6を塗布する際、この従来例
も第5図(後記説明)に示す如き接着剤微小量吐出ノズ
ル8などを用いるが、このノズル8が磁気へラドコア6
に触れて組立位置が狂うという問題もある。
この問題を防ぐため、第4図乃至第6図に示す従来例も
提案されている。この従来例は、第6図に示すように、
ヘッドベース1の磁気ヘッドコアろが貼付けられる部分
に細い溝10を予め形成しておき、組立てに際しては第
4図の如く治具4にヘッドベース1を固定するとともに
磁気へラドコア3を位置決めし、第5図のように磁気へ
ラドコア6をヘッドベース1に押し当てた一!ま、接着
剤微小量吐出ノズル8等を用いてこの溝10に瞬間接着
剤6を付ける。すると、瞬間接着剤6が毛細管現象によ
り屑10の部分を伝わって磁気へラドコア6とヘッドベ
ース1の間に浸透し、接着が行われる。これにより接着
剤が付きすぎるということが無く、望ましい接着剤厚さ
で、しかも磁気へラドコア6を動かすことなく接着を行
うことができる。
しかしこの従来例では、第5図に示したようにヘッドベ
ース1は、その磁気ヘッドコア6を貼付ける面11ヲ必
ず上方に向けて配置しなければならない。従って磁気へ
ラドコア3をハンドリングする際、第4図及び第5図に
示すように真空チャック9(或いはこれに類似のもの)
で磁気へラドコア3をつかみ取るのに、磁気へラドコア
乙の巻線のためにあけた穴6′全避けた部分でチャック
する必要がある。このような磁気ヘッドコア乙のハンド
リングは非常にやりにくく、手間のかかるものであり、
かつ作業の自動化を阻むものである。まだ、溝10には
瞬間接着剤6が充満したままで硬化し、よってこれが温
度、湿度条件の変化によって磁気へラドコア6先端のギ
ャップ位置を大きく変動させるという問題金銭している
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような従来技術の問題点を無くシ
、磁気へラドコアを安定した姿勢でハンドリングでき、
かつ位置変化の少ない磁気ヘッドコアの貼付けを可能に
する磁気ヘッドの構造を与えることにある。
〔発明の概要〕
上記目的全達成するため、本発明は、ヘッドベース先端
部の一方の面に磁気ヘッドコア全接着剤で貼付ける構造
の磁気ヘッドにおいて、ヘッドベースに、磁気ヘッドの
貼付面にほぼ垂直、 の方向で、かつ使用する接着剤が
毛細管現象で浸透する大きさの細溝を設けて構成する。
細M′4は、使用する接着剤の性質やその他諸条件によ
り定めればよいが、例えば、深さ1幅とも数10〜数1
00μm程度のものとなる○〔発明の実施例〕 以下本発明の一実施例について、図面を参照して説明す
る。
第7図に、本発明による磁気ヘッドの構造の一例を示す
。この磁気ヘッドは、ヘッドベース1の先端部12の一
つの面に、細溝13が形成されて成る。この細溝16ば
、縦方向、つまり磁気ヘッドの取付面11にほぼ垂直の
方向に設けられている。かつ細溝16は、使用する接着
剤が毛細管現象で浸透する大きさで設定される○ 第7図の例は、ヘッドベース1の先端部12の下面(取
付面11)に磁気ヘッドコア6が貼付けられるとともに
、該コア6がその先端をヘッドベース1から張り出させ
て構成しであるもので細溝13は磁気へラドコア6貼付
部に達する迄形成されている。
第8図に示すのはこの実施例全変形した別個であり、ヘ
ッドベース1の先端部12の面に?、′η部14が設け
られて、この溝部14の中に上記と同様の細溝13が形
成されたものである。
細溝16の寸法は使用する接着剤6(本例では瞬間接着
剤を用いる)の粘度によって異なるが幅、数10〜数1
00μm程度、深さも数10〜数iooμm程度が望ま
しい。
上記のような構造とすることで、この磁気ヘッドは第9
図に示すような手順でその磁気へラドコアの貼付けを行
うことができる。
すなわち、第9図(a)に示す如くXYテーブル1Bの
上に設けた治具4にヘッドベース1を位置決めし、クラ
ンパ15で固定する。また、2θテーブル16上に設け
た真空チャック20上に磁気ヘッドコア3i位置決めし
、真空チャック20で吸引し、保持する。次に第9図(
b)に示すように光学顕微鏡17で磁気へラドコア3の
位置を正確に検出しながら、XYテーブル18およびZ
θテーブル16ヲ微動調整して磁気へラドコア3とへラ
ドベース1との相対位置を精密に合せる。その後磁気へ
ラドコア6をへラドペース1に押し当てる。この状態で
瞬間接着剤微量吐出ノズル8をへラドベース1に設けた
前記細溝13の上部に押し当て、瞬間接着剤6を定量吐
出する。このようにすると該接着剤6の表面張力に基づ
く毛細管現象により、瞬間接着剤6は細溝13中全下降
して磁気ヘッドコア3とへラドベース1との間に浸透す
る。この結果へラドベース1へのへラドコア6への接着
がなされる。
本実施例によれば、磁気へラドコア6は通例1〜2朋角
という微小でハンドリングしにくいものではあるが、−
上記の如くチャック20の上に載せて組付けを行うよう
にすることができるので、作業が容易かつ安定して行え
る。また自動化も容易である。
更に、第3図の従来例は接着剤60層がヘッドコア3と
ヘッドベース1との間にあり、第4図〜第6図の従来例
も同じくその間に溝10があるのでヘッドコア5とへラ
ドベース1との間に接着剤6の層が位置することになる
もので、よって接着剤6の膨張・収縮がヘッドコア3の
姿勢変動をもたらすおそれがあるが、これに対して本実
施例は、第7図に示すように、温度・湿度の変化によっ
て膨張・収縮しやすい接着剤6を導く溝は、磁気へラド
コア3とへラドベース1との間に挾まれているのではな
い。細溝13は取付面11に対しほぼ垂直になっている
(第8図の例も同様)。よって接着層の厚みを均一にか
つ薄く保つことができ、磁気へラドコア3の姿勢変動が
起きにくい。
更に、本構造によれば、細溝16の形成も容易である。
すなわち、第4図〜第6図に示す従来例では、同じく溝
10ヲ形成するといっても、第6図から明らかなように
溝10t−形成すると該溝16の両側が塑性変形で盛り
上がり、そのままではへラドベース1の磁気ヘッドコア
貼付は面の平担度を損うため、平担化の追加工が必要で
ある。ところが本構成は、細溝15は元来取付は面11
にほぼ垂直であるから、貼付は面の平担度を損うおそれ
は全く無く、追加工の必要は無い。
上記例はいずれも細溝13は磁気へラドコア貼付は面1
1に対してほぼ垂直な例として説明したが必ずしも垂直
に設ける必要は無く、斜めに設けてもかまわない。−1
だ、断面形状も任意であって、U形、■形1口形その他
、適宜の形状をとることができる。当然のことではある
が、本発明は図示の実施例にのみ限定されるものではな
い。
〔発明の゛効果〕
本発明によれば、以上のような構造の磁気ヘッドとした
ことにより、以下の効果が得られる。
(1)磁気へラドコア位置精度が向上し、位置変動も減
少する。
(2)組立作業の簡易化、安定化がはかれ、かつ自動化
も可能となり、その場合自動装置の簡易化もはかれる。
(3)へラドベースに細溝を形成するのが容易であり、
溝加工後の追加工も不要である。よって従来の溝を設け
る方式よりも部品費を安価にでき、部品精度の向上をは
かることができる0
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、各々一般的なVTR磁気ヘッドの
外観図である。第6図(a) (b)は各々、VTR磁
気ヘッドの従来の組立方式を示す断面図である。第4図
及び第5図は各々別の従来の組立方式を示す断面図であ
り、第6図(a)は同例のVTR磁気ヘッド貼伺は部の
外観図、第6図(b)は同じく断面図である。 第7図は本発明の一実施例に係る磁気ヘッドの外観図、
第8図は同例の変形例たる別実施例の外観図、第9図(
a) (b)は各側の磁気ヘッド組立工程を示す外観図
である。 1・・ヘッドベース ろ・・・磁気へラドコア4・・・
治具 6・・・囮を間接着剤 7・・・接着樹脂8・・
接着剤微量吐出ノズル 11・・・ヘッドコア貼付間 
13・・・細溝 14・・・溝部 15・・・クランパ
16・・Zθテーブル 17・・・光学顕微鏡 1B・
・Xデープル 19・・・l艮 20・・・真空チャッ
ク嶌 3 図 (久) 冠 4 口 篤5図 罵 3 日 ()=) 4 章乙 図 (久) <b) 基 7IEl

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヘッドベース先端部の一方の面に磁気へラドコアを
    接着剤で貼付ける構造の磁気ヘッドにおいて、ヘッドベ
    ースに、磁気ヘッドの貼付面に垂直乃至は斜めの方向で
    、がつ使用する接着剤が毛細管現象で浸透する大きさの
    細溝を設けたこと全特徴とする磁気ヘッド。 2、細溝は、深さ9幅とも数10〜数100μm程度の
    ものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の磁気ヘッド。
JP3854884A 1984-03-02 1984-03-02 磁気ヘツド Pending JPS60185222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3854884A JPS60185222A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3854884A JPS60185222A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60185222A true JPS60185222A (ja) 1985-09-20

Family

ID=12528341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3854884A Pending JPS60185222A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60185222A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6523250B2 (en) Method of attaching a slider with head transducer to a suspension
US20020131754A1 (en) Fiber array fabrication
US8375780B2 (en) Traction pad for device testing adhesion of a coating on a substrate
JPS60185222A (ja) 磁気ヘツド
CN110364473B (zh) 承载装置及封装方法
JPH07120646A (ja) 光学部品の接着固定構造
CN220339804U (zh) 一种剪切强度测试用粘接试样的治具
JPS6019791B2 (ja) 接着装置およびその方法
JP2633273B2 (ja) 研磨方法及び研磨用治具
TW582083B (en) Fixture for die-pull test
EP0221583B1 (en) Method of manufacturing magnetic head cores
JPH10300782A (ja) プローブ装置およびその組立方法
JPH0546119B2 (ja)
JPH02117196A (ja) プリント基板
JP2793387B2 (ja) 基材への表層材の仮止め方法
JPS60163286A (ja) 磁気ヘッド組立体およびその製造方法
JP2626231B2 (ja) 磁気ヘッドのスライダとサスペンションの接着方法
JPH04129018A (ja) 磁気ヘッドチップ取付方法
JPH05114264A (ja) 磁気ヘツド組立体の組立方法および組立治具
JPS60209913A (ja) 磁気ヘツド装置およびその製造方法
JPH0349012A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
CN113724600A (zh) 一种显示屏的制作方法
JP2000046869A (ja) コンタクトプローブの組立方法および組立用装置
JPH06291213A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JP3343806B2 (ja) 薄膜ヘッドの製造方法