JPS60184872A - 押印機に於ける両面印刷装置 - Google Patents

押印機に於ける両面印刷装置

Info

Publication number
JPS60184872A
JPS60184872A JP4038784A JP4038784A JPS60184872A JP S60184872 A JPS60184872 A JP S60184872A JP 4038784 A JP4038784 A JP 4038784A JP 4038784 A JP4038784 A JP 4038784A JP S60184872 A JPS60184872 A JP S60184872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
drum
signal
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4038784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02195B2 (ja
Inventor
Eiichi Ochiai
落合 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATENA INSATSUKI KK
Original Assignee
ATENA INSATSUKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATENA INSATSUKI KK filed Critical ATENA INSATSUKI KK
Priority to JP4038784A priority Critical patent/JPS60184872A/ja
Publication of JPS60184872A publication Critical patent/JPS60184872A/ja
Publication of JPH02195B2 publication Critical patent/JPH02195B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L47/00Details of addressographs or like series-printing machines
    • B41L47/42Printing mechanisms
    • B41L47/46Printing mechanisms using line-contact members, e.g. rollers, cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L47/00Details of addressographs or like series-printing machines
    • B41L47/24Mechanisms for conveying copy material through addressographs or like series-printing machines
    • B41L47/26Mechanisms for conveying copy material through addressographs or like series-printing machines for conveying or positioning single sheetlike articles, e.g. envelopes

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印刷用紙の表裏面を一度で印刷可能な宛名印刷
機に関するものである。
宛名印刷機は給紙から排紙の間に印刷ドラムを回転させ
て印刷を行うが、従来の印刷機は印刷ドラムが1個しか
なかった為に1度の工程では用紙の表面にしか印刷出来
なかった。そのために用紙の表裏両面に印刷したいとき
は、1工程で表面Z印刷し、ドラムの印刷板を取り替え
た後に表面が印刷された用紙ン裏返し、再度印刷すると
いう2工程を要し、手数が掛って面倒であると共に印刷
効率も悪い欠点があった。
本発明は従来の上記欠点に鑑みて開発されたものであっ
て、その目的とするところは印刷用紙を給紙から排紙す
る1工程の間に用紙表裏面の夫々所定位置に印刷するこ
とが出来る宛名印刷機を提供することにある。
本発明は上記目的を達成する為に用紙の表面印刷用の上
ドラムと裏面印刷用の下ドラムとを夫々クラッチを介し
て所定位置に配置し、且つ所定の信号によって動作する
制御部からの信号によって前記上下ドラムχ動作させる
ことを特徴とするものである。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明すると、m
1図及び第2図は本発明に係る印刷機の要部平面図及び
要部gII1面図であって、給紙部1に載置された印刷
用紙2はモーター6によって駆動する紙送りローラー4
によって前方(紙面右方向)へ送られ、排紙部5より排
紙される如く構成されている。また前記給紙部1の前方
には用紙20表面を印刷する為の上ドラム6が設けられ
ており、所定位置にカセット着脱式の印刷板7を取付け
た上ドラム6を回転させると共に上ドラム6の下部に設
けた押圧ローラー8との間に用紙2を通過させて用紙表
面に印刷を施す様になっている。更に上ドラム6の前方
には用紙裏面を印刷する為の下ドラム9が設けられ、該
下ドラム9にも前記上ドラム6と同様に所定位置に印刷
板1oが取り付けられていると共に下ドラム9の上部に
は抑圧ローラー11が設けられている。また前記上下ド
ラム6.9にはインクローラー12が夫々設けられてい
る。
上記の如く配置された上下ドラム6.9は後述する制御
部からの信号によって動作するクラッチ13を介してモ
ーター3の動力が伝達されるものであるが、このクラッ
チ16はm6図及び第4図に示される如(側面に凹部1
4を有する固定板15と、該凹部14と歯合する凸s1
6乞有すると共に周辺に係止爪17χ有する制止板18
とが間にスプリング19を介して相互に歯合する如くド
ラム軸20に取付けられ、史にその外側には摩擦板21
ン介して回転歯車22及び押え部品26が取付ゆられて
いる。前記固定板15はドラム軸20に固着され、制止
板18は固定板15と歯合状態ケ保持したまま若干軸方
向へ摺動可能に構成され、また回転歯車22はモーター
3からの駆動力が伝達されるものであるが、ドラム軸2
0に対′しては回転自在に取付けられている。24は前
記係止爪17と係止してドラムの回転音停止させる停止
爪であり、連結したマグネット2′5によって上下に動
作する如く構成されている。
また上ドラム6のドラム軸20の他端には第5図に示す
如き所定位置に切欠き26を有する切欠き円板27が固
着され、且つこの切欠き26が所定位置まで回転してき
たときこれ乞検出する切欠き検出センサー28が設けら
れている。更に給紙部1と上ドラム60間には印刷用紙
2が送られてきたときに用紙先端を検出する先端検出セ
ンサー29が設けられている。30は前記検出センサー
28・、29からの信号を受けて所定時間後に上下ドラ
ム6.9のクラッチ16を動作させる信号乞出す制御部
である。
次に上記の如(構成された印刷機の動作について説明す
る。給紙部IK積層された印刷用紙2は紙送りローラー
4によって1枚づつ前方へ送られるが所定位置に於いて
先端検出センサー29によって紙先端が検出され、この
検出信号が制御部30へ伝達される。この信号7受けた
制御m30は設定時間経過後に上ドラム6のクラッチ1
3χ解除する信号を発信し、この信号によってマグネッ
ト25が動作して停止爪24が上下動する。ここでクラ
ッチ16は第4図(atに示す如(係止爪17と停止爪
24が係合しているときは係止爪J’(+の回転が停止
され回転歯車22が空転するのみであるが、停台状態が
解除されると(blに示す如くスプリング19によって
停止爪24が摩擦ff121と共に回転歯車22に押圧
され、これによって回転歯車220回転力が摩擦板21
乞介して係止爪゛IA及び固定板15更には上ドラム6
に伝達され、上ドラム6が1回転して用紙表面に印刷を
施す。また上ドラム6が回転すると上ドラム軸20に取
り付けられた切欠き円板27も同時に回転し、上ドラム
6が角度θだゆ回転したとき切欠き26が切欠き検出セ
ンサー28によって検出され、この検出信号が制御部6
0に伝達される。この信号7受けた制御部30は下ドラ
ム90回転を制御しているクラッチ16のマグネット2
5乞動作させよドラム6と同様なりラッチ動作によって
下ドラム9Z1回転させ、用紙裏面の所定位置に所定の
印刷を施す。これによって印刷用紙2は表裏両面に印刷
が施され、排紙部5から排紙されるものである。
上記工程のうち用紙表面の印刷位置は紙先端検出信号を
受けた制御部60が上ドラム6のクラッチ解除信号を発
てるまでの設定時間を調節することにより調節出来、ま
た用紙裏面の印刷位置は切欠き円板27の切欠き26と
これ乞検出する切欠き検出センサー28の相対的な位置
ン調節することにより、上ドラム6に対する下ドラム9
の回転開始時期乞調節して印刷位置の調節ンすることが
出来る。また横方向の調節は上下ドラム6.9を左右に
スライドさせることにより簡単に出来る。
尚、上記実施例にあっては下ドラム90回転開始ケ上ド
ラム6のドラム軸20に固着した切欠円板27の切欠き
26を検出することにより行ったが、切欠円板27を使
用せずに紙先端検出信号を受けた制御部30が、信号受
信後上下ドラム6゜9のクラッチ16乞夫々の設定時間
経過後に解除する信号ン発する様に構成すれば、上下ド
ラム6゜90回転開始設定時間を夫々調節することによ
って用紙表裏面の印刷位を音調′Sすることがi=J能
となる。この場合、切欠き円板27Y使用する構成にあ
っては上ドラム6が回転しなければ下ドラム9を回転さ
せることが出来ないが、制御部60から夫々の設定時間
経過後に上下ドラムを回転させる構成にあっては上下ド
ラム6.90回転開始時期を夫々独立させることが出来
るので下ドラム9ン上ドラム6よりも先に回転させるこ
とかり能となり、印刷用紙20表裏面印刷位置が夫々独
立して自由に設定し得る利点がある。
また本発明に係る印刷機に於いては印刷用紙2の厚さに
合わせて機械Y動作させろ紙厚調節機構、更には印刷枚
数の設定及び印刷枚数カウンター機構を設けることも当
然可能である。
本発明に係る印刷機は上述の如く給紙部から排紙部の間
に上ドラム及び下ドラムを夫々設け、これらドラムを制
御部からの信号によって回転させる如く構成した為に給
紙から排紙に至る1工程の間に印刷用紙の表裏両面に印
刷を施すことが出来、また縦方向の印刷位置の調節は開
側1部のドラム回転開始時間乞調節することにより調節
出来、横方向の印刷位置は上下ドラム乞左右にスライド
させるだけで簡単且つ自在に調節出来るので手形、小切
手、伝票等の日付印、内容表示或は宛名署名印等の表裏
面の印刷馨短時間で極めて有効になし得る等の特徴χ有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る印刷機の要部平面図、第2図は要
部側面図、第6図はドラムのクラッチ機構の説明図、第
4図はクラッチの動作説明図であって、(atはドラム
停止状態、(blはドラム回転状態の説明図、第5図は
切欠き円板の説明図であって、(atドラム停止状態、
(blはドラムが角度θ回転し切欠けが検出された状態
を示す説明図である。 1は給紙部、 2は用紙、 3はモーター、4は紙送り
モーター、 5は排紙部、 6は上ドラム、 7.10
は印刷板、9は下ドラム、16はクラッチ、15は固定
板、17は係止爪、18は制止板、19はスプリング、
20はドラム軸、 21は摩擦板、 22は回転歯車、
24は停止爪、25はマグネット、26は切欠き、27
は切欠き円板、28は切欠き検出センサー、 29は先
端検出センサー、60は制御部である。 手続補正書(自発) 昭和59年11月 5日 特許庁長官 志賀 学 殿 1、事件の表示 押印機に於ける両面印刷装置 3、補正をする者 事件との関係 出 願 人 名 称 宛名印刷機株式会社 4、代理人 住 所 東京都港区西新橋2−15−17レインボーヒ
ル8階 置503−0788 (代)氏名(6678)
弁理士 中耕161吉5、補正指令の日付 7、補正の内容 −′ (1)明細書を別紙訂正明細書の通゛り補正する。 (2)図面の第1図乃至第5図を別紙の通り補正する。 訂正間 細 書 1、発明の名称〕 押印機に於ける両面印刷装置 2、特許請求の範囲 給紙部と排紙部の間に用紙表面印刷用の上ドラム及び用
紙裏面印刷用の下ドラムを夫々設は且つ給紙部と上ドラ
ムとの間に用紙先端検出センサーを設けまた前記上下ド
ラムの回転を制御する制御部を設けてなる押印機に於い
て、前記給紙部から送られてくる用紙の先端を先端検出
センサーによって検出すると共に該検出信号を制御部へ
伝達し、該検出信号を受けた制御部から所定時間経過後
に上ドラム動作信号を発し、更に下ドラム動作信号を発
することにより上下ドラムを夫々自転させて給紙から排
紙の間に用紙の表裏両面所定位置に印刷を施すことを特
徴とした押印機に於(する両面印刷装置。 3、発明の詳細な説明〕 本発明は印刷用紙の表裏両面を一度で印部l]可會旨な
押印機に関するものである。 押印機は給紙から排紙の間に印刷ドラムを回転させて印
刷を行うが、従来の押印機番ま印部(]ドラム力11個
しかなかった為に1度の工程で番ま用紙の表面にしか印
刷出来なかった。そのために用紙の表裏両面に印刷した
いときは、先づ第1工程で表面を印刷し、ドラムの印刷
版を取り替えた後に表面カー印刷された用紙を裏返し、
再度印刷すると(・う第2工程を必要とし、手数が掛っ
て面倒であると共に印刷効率も悪い欠点があった。 本発明は従来の上記欠点に鑑みて開発されたものであっ
て、その目的とするところは、印刷用紙を給紙から排紙
する1工程の間に用紙表裏両面を夫六所定位置に印刷す
ることが出来る押印機を提供することにある。 本発明は上記目的を達成する為に用紙の表面印刷用の上
ドラムと裏面印刷用の下ドラムとを夫々クラッチを介し
て所定位置に配置し、且つ所定の信号によって動作する
制御部からの信号によって前記上下ドラムを動作させる
ことを特徴とするものである。 以下本発明の一実施例を図面に基づ−・て説明すると、
第1図及び第2図は本発明に係る押印機の要部平面図及
び要部側面図であって、給紙部(1)に載置された印刷
用紙(2)はモーター(3)によって駆動する紙送りロ
ーラー+41によって前方(紙面右方向)へ送られ、排
紙部(5)より排紙される如く構成されている。また前
記給紙部(1)の前方には用紙(2)の表面を印刷する
為の上ドラム(6)が設けられており、所定位置妬カセ
ット着脱式の印刷版(7)を取付けた上ドラム(6)を
回転させると共に上ドラム(6)の下部に設けた抑圧ロ
ーラー(8)との間罠用紙(2)を通過させて用紙表面
に印刷を施す様になっている。更に上ドラム(6)の前
方には用紙裏面を印刷する為の下ドラム(9)が設けら
れ、該下ドラム(9)にも前記上ドラム(6)と同様に
所定位置に印刷版aαが取付げられていると共に下ドラ
ム(9)の上部妬は抑圧ローラー(11)が設けられて
いる。また前記上下ドラム16+ 、 +91にはイン
クルーラ−+12 、 (12yが夫々設けられている
う上述の如く配置された上下ドラム16+ 、 +9+
は後述する制御部からの信号によって動作するクラッチ
03)を介してモーター(3)の動力が伝達されるもの
であるが、このクラッチ(IIは第3図及び第4図に示
される如く側面に凹部(1aを有する固定板(国と、該
凹部(匈と歯合する凸部(国を有すると共に周辺に係止
爪α7)を有する制止板08)とが間にスプリング(1
9)を介して相互に歯合する様にドラム軸20)に取付
けられ更にその外側には摩擦板因)2回転歯車e2)、
摩擦板(21y及び押え部品t23)が取付けられてい
る。前記固定板(150はドラム軸(20)にネジ又は
ピンで固着され、制止板(旧は固定板(15)と歯合状
態を保持したまま、若干軸方向へ摺動可能に構成され、
また回転歯車Q乃はモーター(3)からの駆動力が伝達
されるものであるが、ドラム軸I20+に対しては回転
自在に取付けられている。(財)は前記係止爪07)と
係止してドラムの回転を停止させる停止爪であり、連結
したマグネット(ハ)によって上下に動作する如く構成
されている。而してドラム軸物の他端には第5図に示す
如き所定位置に切欠き(21を有する切欠き円板■ηが
固着され、且つこの切欠き1261が所定位置まで回転
してきたときこれを検出する切欠き検出センサー@)が
設けられている。更に給紙部(1)と上ドラム(6)の
間には印刷用紙(2)が送られてきたときに用紙先端を
検出する先端検出センサーI29)が設けられている。 劉は前記検出センサー(イ))、@)からの信号を受け
て所定時間後に上下ドラム+61 、 +91のクラ、
チ(1漕を動作させる信号を出す制御部である。尚01
)は紙送りローラー(4)に回転を与える為に設けられ
た電磁クラッチである。叙上の如く構成された押印機の
動作について説明すると給紙部(1)に積層された印刷
用紙(2)は始動信号で電磁クラ、チ(3υが作動し紙
送りp−ター(4)が回転して1枚づつ前方に送られる
が所定位置に於いて先端検出センサー−)によって紙先
端が検出され、この検出信号が制御部−へ伝達される。 この信号を受けた制御部(至))は設定時間経過後に上
ドラム(6)のクラッチ(131を解除する信号を発信
し、この信号によってマグネット@)が動作して停止爪
(財)が上下動する。ここでクラ、チ(11は第4図(
al K示す如(係止爪0ηと停止爪(財)が係合して
いる時は係止爪Q7+によって制止板(18)の回転阻
止されて停止し、回転歯車Q匂が空転するのみであるが
、係合状態が解除されるとfb1図に示す如くスプリン
グ(11によって制止板α8)は摩擦板c!1)と共に
回転歯車G!2)に押圧され、これによって回転歯車0
21の回転力が摩擦板Ca1lを介して制止板(181
,固定板0均従って軸(社)に回転が伝達されるから上
ドラム(6)が1回転して用紙(2)表面に印刷を施す
。この上ドラム(6)が回転すると上ドラム軸@)の他
端に取付けられた切欠き円板Qηも同時に回転し、上ド
ラム(6)が角度θ8だけ回転したとき切欠きeoが切
欠き検出センサー例によって検出され、この検出信号が
制御部(イ))に伝達される。この信号を受けた制御部
(ト)は下ドラム(9)の回転を制御しているクラッチ
(13)のマグネット四を動作させた上ドラム(6)と
同様なりラッチ動作によって下ドラム(91を1回転さ
せ、用紙(2)裏面の所定位置に所定の印刷を施す。こ
れによって印刷用紙(2)は表裏両面に印刷が施され、
排紙部(5)から排紙される。 上記工程のうち用紙(2)表面の印刷位置は紙先端検出
信号を受けた制御部−が上ドラム(6)のクラッチ解除
信号を発するまでの設定時間を調節することにより調節
出来、また用紙(2)裏面の印刷位置は切欠き円板3η
の切欠き(イ)とこれを検出する切欠き検出センサー例
の相対的な位置を調節することにより、上ドラム+61
に対する下ドラム(9)の回転開始時期を調節して印刷
位置の調節をすることが出来る。而してこの検出信号は
同時に次の用紙送り出しを開始させる。また横方向の調
節は上下ドラム+61 、 +91を左右にスライドさ
せることにより簡単に出来る。 上記実施例では下ドラム(9)の回転開始を上ドラム(
6)の切欠き円板(2ηの切欠き(支))を検出するこ
とにより行ったが、切欠円板3ηを使用せずに紙先端検
出信号を受けた制御部(至))が信号受信後上下ドラム
+61 、 f9+のクラッチ(1眠+131を夫々の
設定時間経過後姉解除する信号を発する様に構成すれば
、上下ドラムt61 、 (91の回転開始設定時間を
夫々調節することによって用紙(2)表裏両面の印刷位
置を調節することが可能となる。この場合、切欠き円板
Qηを使用する構成にあっては上ドラム(6)が回転し
なげれば下ドラム(9)を回転させることが出来ないが
、制御部(ト)から夫々の設定時間経過後に上下ドラム
(6)。 (9)を回転させる構成にあっては上下ドラム+61 
、 f9+の回転開始時期を夫々独立させることが出来
るので下ドラム(9)を上ドラム(6)よりも先に回転
させることが可能となり、印刷用紙(2)の表裏面印刷
位置が夫々独立して自由に設定し得る利点がある。 また本発明に係る押印機に於いては印刷用紙(2)の厚
さに合わせて機械を動作させろ紙厚調節機構、更には印
刷枚数の設定及び印刷枚数カウンター機構を設けること
も当然可能である。 本発明に係る押印機は上述の如く給紙部(1)から排紙
部(5)の間に上ドラム(6)及び下ドラム(9)を夫
々設け、これらドラムを制御部C301からの信号によ
って回転させる如く構成した為に給紙から排紙に至る1
工程の間に印刷用紙(2)の表裏両面に印刷を施すこと
が出来、また縦方向の印刷位置の調節は制御部GO+の
ドラム回転開始時間を調節することにより調節出来、横
方向の印刷位置は上下ドラムtel 、 f9+を左右
にスライドさせるだけで簡単且つ自在に調節出来るので
、手形、小切手、伝票等の日付印、内容表示或は宛名署
名臼等の表裏面の印刷を短時間で極めて有効になし得る
等の特徴を有するものである。 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明に係る押印機の要部平面図、第2図は要
部側面図、第3図はドラムのクラッチ機構の説明斜視図
、第4図は一部切欠いて断面で示したクラッチの動作説
明図であって、(a)はドラム停止状態、Ib)はドラ
ム回転状態を示す、第5図は切欠き円板の説明図であっ
て、(n)tまドラム停止状態、(b)はドラムが角度
θ0回転し切欠が検出された状態を示す斜視図である。 l ・・給紙部 2・・・・・・・印刷用紙3・・・・
・・・・・モーター 4・・・・・・・紙送りローラー
5・・・・・・・・・排紙部 6・・・・上ドラム7・
・・・・・・・印 刷 版 8・・ ・・・上ドラム押
圧ルーラ−9・ ・・下ドラム 10・・・・・・印刷
 版11・・・・・・・・・下ドラム押圧ローラー12
.12’・・・・・・インクルーラ−13・・・・・・
・クラッチ 14・・・・・・・・固定板の凹部15 
・・・・・固 定 板 16 ・・・・・・制止板の凸
部17・・・・係止爪 18・・・・・・・・・制止板
19・・・ ・・・スプリング 20 ・ ・・・ドラ
ム軸21.21’・摩擦板 22 ・・回転歯車23・
・・・・・・押へ部品 24 ・・・係止爪25・・・
 マグネット26 ・・・・切 欠27 ・・ 切欠き
円板 28・・・・・・・・切欠き検出セ329・ ・
・・・用紙先端検出セフt−30−−−制 御 部31
 ・・・・電磁マグネット 特許出願人 宛名印刷機株式会社 、;鰐 1 [酊 30 東 2 図 ゐ−貴 町 撓4図 低1 (b) 多重 5図 第 5 図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給紙部と排紙部の間に用紙表面印刷用の上ドラム及び用
    紙裏面印刷用の下ドラムを夫々設は且つ給紙部と上ドラ
    ムとの間に用紙先端検出センサーを設けまた前記上下ド
    ラムの回転を制御する制御部Z設けてなる印刷機に於い
    て、前記給紙部から送られてくる用紙の先端を先端検出
    センサーによって検出すると共に該検出信号を制御部へ
    伝達し、該検出信号を受けた制御部から所定時間経過後
    に上ドラム動作1d号を発し、史に下ドラム動作信号乞
    発することにより上下ドラム馨夫々回転させて給紙から
    排紙の間に用紙の表裏両面所定位置に印刷を施すことt
    特徴とした宛名印刷機。
JP4038784A 1984-03-05 1984-03-05 押印機に於ける両面印刷装置 Granted JPS60184872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038784A JPS60184872A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 押印機に於ける両面印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038784A JPS60184872A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 押印機に於ける両面印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60184872A true JPS60184872A (ja) 1985-09-20
JPH02195B2 JPH02195B2 (ja) 1990-01-05

Family

ID=12579239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4038784A Granted JPS60184872A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 押印機に於ける両面印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60184872A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295669U (ja) * 1989-01-13 1990-07-30

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5658897A (en) * 1979-10-19 1981-05-22 Morikoo:Kk Controlling mechanism for rotation starting time of printing hub in automatic printer
JPS5820458A (ja) * 1981-07-31 1983-02-05 Toyo Seiki Kk 印刷機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5658897A (en) * 1979-10-19 1981-05-22 Morikoo:Kk Controlling mechanism for rotation starting time of printing hub in automatic printer
JPS5820458A (ja) * 1981-07-31 1983-02-05 Toyo Seiki Kk 印刷機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295669U (ja) * 1989-01-13 1990-07-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02195B2 (ja) 1990-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3635003B2 (ja) 給紙装置及びこれを用いた印刷装置
JPS60184872A (ja) 押印機に於ける両面印刷装置
JP4298003B2 (ja) 印刷装置
JPH0462552B2 (ja)
JP2001094697A (ja) 画像処理装置
JP3765785B2 (ja) インクジェットプリンタのドライブローラ解除装置
JP2003212370A (ja) 給紙装置
JP3110286B2 (ja) 画像形成装置
JP4132495B2 (ja) 封緘機
JP4261722B2 (ja) シート給送装置および画像形成装置
JP3644585B2 (ja) インクリボン用カセット
JP2949028B2 (ja) 処理済マークの押印装置
JPH07242347A (ja) 給紙装置
JP3769456B2 (ja) 画像形成装置
JP4265827B2 (ja) 印刷装置
JPH0811637B2 (ja) 給紙装置
JP3624108B2 (ja) 給送装置及び画像処理装置
JP3624107B2 (ja) 給送装置及び画像処理装置
JP4179898B2 (ja) シート分離搬送装置及び該装置を備えた画像読取装置
JP2001270627A (ja) 自動給紙機構及び自動給紙機構を有する印刷装置
JPS6337042A (ja) 画像形成装置のシ−ト給送装置
JPH04333438A (ja) 用紙搬送装置
JP2000177863A (ja) 給送装置及び画像形成装置及び画像読取装置
JPH0636044Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP3974996B2 (ja) 輪転孔版印刷機の給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term