JPS6018366Y2 - 積層気密容器 - Google Patents

積層気密容器

Info

Publication number
JPS6018366Y2
JPS6018366Y2 JP8524380U JP8524380U JPS6018366Y2 JP S6018366 Y2 JPS6018366 Y2 JP S6018366Y2 JP 8524380 U JP8524380 U JP 8524380U JP 8524380 U JP8524380 U JP 8524380U JP S6018366 Y2 JPS6018366 Y2 JP S6018366Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
plastic
container
peripheral wall
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8524380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS579763U (ja
Inventor
孝光 野沢
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP8524380U priority Critical patent/JPS6018366Y2/ja
Publication of JPS579763U publication Critical patent/JPS579763U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6018366Y2 publication Critical patent/JPS6018366Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、プラスチック被覆させたアルミシート(以下単
にアルミシートと云う)とプラスチックシートとを層着
させて形成させた積層気密容器に係る。
該容器は、気密でしかも軽量であり、従って携帯等にす
こぶる便利であるが、底壁周縁から周壁を起立させた容
器本体と、該本体周壁上端の開口部を閉塞する蓋体とは
一体に溶着させであるから、そのま)蓋体を外すことが
出来ず、よって該容器の開口が面倒であった。
本案は該容器の開口が容易に出来るようにしたもので、
以下図面について説明すると、1は底壁周縁から周壁2
を起立させた容器本体、3は該本体周壁の上端開口部を
閉塞させて周壁上端へ蓋周壁4を嵌合させた蓋体である
該蓋周壁は、蓋頂壁5の周縁から起立させた起立壁部4
aと、該起立壁部上端から適宜間隔を介して垂設された
垂下壁部4bとで断面二又状に形成させたものであり、
容器本体周壁の上端部へ跨設状態に嵌合させである。
容器本体と蓋体とは、アルミシートとプラスチックシー
トとを層着させた積層板により形成させたもので、収納
物充填後、容器本体と蓋体とは一体に溶着させて気密な
容器としたものである。
容器本体1は内外面のいずれをアルミシートとしてもよ
いが、蓋体3は下面をアルミシート6、上面をプラスチ
ックシート7とする。
蓋頂壁5には、その上層のプラスチックシート除去部分
を設け、該部分のアルミシート部分を切裂き用蓋頂壁部
分とし、該部上面に板状のプラスチック製ナイフ8を載
置させる。
該ナイフはその一部を蓋体頂壁のプラスチックシート除
去縁7aと破断可能な連結片9により連結させ、又先端
部を上記アルミシート部分への突刺しが可能な尖鋭部1
0として形成させる。
該ナイフは、アルミシート部分にその尖鋭部を突刺し、
プラスチックシ−ト除去縁7aに沿ってアルミシート部
分を切裂き蓋頂壁を開口できるようにしたものであり、
大きく開口させたい場合は図示のようにプラスチック除
去部分を大きく形成させればよい。
上記蓋体上へは別に設けたプラスチック製の押え板11
を嵌合させる。
該押え板は蓋周壁の起立壁部4a内へ嵌合させる起立周
壁13を頂板12周縁から起立させ、該起立周壁上端か
ら周壁頂面上へ載置させる外向きフランジ14を突出さ
せたものである。
本案は上記構成とするもので、容器開口に際してはナイ
フ8を連結片破断によって分離し、上記のようにプラス
チックシート除去縁に沿ってアルミシー1一部分を切裂
くことで開口すればよく、気密容器で蓋体が容器本体に
溶着させであるに拘らずその開口は容易かつ迅速に行う
ことが出来、蓋頂壁上層のプラスチックシート部分を除
去して該部のアルミシート上に先端部を該アルミシート
部分への突刺しが可能な尖鋭部10とした板状のプラス
チック製ナイフ8を、該ナイフ〜部を蓋頂壁のプラスチ
ックシート除去縁7aと破断可能な連結片9により連結
させた状態に載置させたから、ナイフが邪魔となること
もなく、かつ又、ナイフ8は、上層のプラスチックシー
ト形成の際に、該プラスチックシートと一体に形成すれ
ばよいから、ナイフ8を容易に形成できる。
更に蓋体上へは別に設けた押え板を嵌合させたので、上
記ナイフの分離、紛失を防止し、更に蓋頂壁上層のプラ
スチックシート除去部分を確実に保護することも容易で
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本案容器と該容器の蓋体上へ嵌合させることので
きる押え板との、それぞれ一部を切欠いた斜視図である
。 1・・・・・・容器本体、3・・・・・・蓋体、8・・
・・・・ナイフ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プラスチック被覆したアルミシートとプラスチックシー
    トとを層着させた積層板により、底壁周縁から周壁2を
    起立させた容器本体1と該容器本体の周壁上端部へ蓋周
    壁4を嵌合させ該蓋周壁の下端内面に横設させた蓋頂壁
    5で容器本体の開口部を閉塞させた蓋体3とを形成させ
    、該容器本体と蓋体とを溶着させた気密容器において、
    上記蓋体を下層が上記アルミシート6で上層がプラスチ
    ックシート7の積層板で形成させると共に、蓋頂壁上層
    のプラスチックシート部分を除去して該部分のアルミシ
    ートを切裂き用蓋部分と腰該部上面に、先端部を該アル
    ミシート部分への突刺しが可能な尖鋭部10とした板状
    のプラスチック製ナイフ8を、該ナイフ一部を蓋頂壁の
    プラスチックシート除去縁7aと破断可能な連結片9に
    より連結させた状態に載置させ、上記蓋体上にはプラス
    チック製押え板11を着脱自在に嵌合させたことを特徴
    とする積層気密容器。
JP8524380U 1980-06-18 1980-06-18 積層気密容器 Expired JPS6018366Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8524380U JPS6018366Y2 (ja) 1980-06-18 1980-06-18 積層気密容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8524380U JPS6018366Y2 (ja) 1980-06-18 1980-06-18 積層気密容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS579763U JPS579763U (ja) 1982-01-19
JPS6018366Y2 true JPS6018366Y2 (ja) 1985-06-04

Family

ID=29447507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8524380U Expired JPS6018366Y2 (ja) 1980-06-18 1980-06-18 積層気密容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018366Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS579763U (ja) 1982-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6018366Y2 (ja) 積層気密容器
JPS604936Y2 (ja) 積層気密容器
JPS6018364Y2 (ja) 積層気密容器
JPH0329468U (ja)
JPS61205919U (ja)
JPS6037298Y2 (ja) 積層気密容器
JPH0344203Y2 (ja)
JPH0176467U (ja)
JPS5856206Y2 (ja)
JPH02105899U (ja)
JPS5852897B2 (ja) 金属箔を用いたプラスチツク容器
JP2546451Y2 (ja) スプレー缶の穿孔具
JPH0120255Y2 (ja)
JPH0331706Y2 (ja)
JPS5854390Y2 (ja) 開口用みぞつき包装容器
JPS5827961Y2 (ja) 容易開口蓋体
JPS6391460U (ja)
JPS633938Y2 (ja)
JPS6313836U (ja)
JPS6159519U (ja)
JPH047459U (ja)
JPS5932391Y2 (ja) カッタ−付きトイレットペ−パ−ホルダ−用カバ−
JPH0376526U (ja)
JPS60157665U (ja) 突刺し可能な部分を有する容器
JPH0345835U (ja)