JPS60181893A - Icカ−ドの不正アクセス防止装置 - Google Patents

Icカ−ドの不正アクセス防止装置

Info

Publication number
JPS60181893A
JPS60181893A JP59039155A JP3915584A JPS60181893A JP S60181893 A JPS60181893 A JP S60181893A JP 59039155 A JP59039155 A JP 59039155A JP 3915584 A JP3915584 A JP 3915584A JP S60181893 A JPS60181893 A JP S60181893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
access
data
area
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59039155A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Hagiwara
勇 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP59039155A priority Critical patent/JPS60181893A/ja
Publication of JPS60181893A publication Critical patent/JPS60181893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)技術分野 この発明は、内部にICが埋め込まれたICカードおよ
びそのICカードを受け入れてデータの受け渡しを行う
ICカード入力装置からなるICカードシステムに関し
、特に受け入れたICカードに対する不正なアクセスを
防止する装置に関する。
(b)発明の背景 内部にICが埋め込まれたICカードは、それ自身デー
タ処理能力を有するインテリジェント化されたカードと
して今後広範囲に普及する可能性を持っている。ICカ
ードが従来のMSカード(磁気ストライプ面を存するカ
ード)と大きく異なる点はICカード自摘がインテリジ
エン1〜な機能を備えるとともに、記憶容量が飛躍的に
増大し、且つその記憶データに対して外部から簡単にア
クセスできなくなる点である。しかし、伝送に関するプ
ロトコルやICカードに対するアクセス手順を何等かの
方法で知ることができれば、そのl ’Cカードのデー
タ記憶領域に対するアクセスは極めて容易になる。また
、ICカードの記憶容量が大きいことから、一つのIC
カードを銀行、クレジット会社、病院等で使用出来るよ
う複数種類のデータを記憶することが考えられるが、各
データ記憶領域へのアクセスが容易であるとデータの秘
密性が保てないばかりか、データの改ざん等の不正が生
じる恐れがある。
(C1発明の目的 この発明の目的は、ICカードのデータ記憶領域への不
正な、または誤ったアクセスをICカード自身のデータ
処理能力を利用して防止し、万−ICカードに対するア
クセス手順や伝送のプロトコル等が外部に知れても、そ
のICカードが不正に使用されるのを防止することので
きるICカードの不正アクセス防止装置を提供すること
にある(d1発明の構成および効果 この発明は要約すれば、ICカードが有する複数のデー
タ記憶領域それぞれに対応して暗号を記憶させ、データ
記憶領域へのアクセス前に、アクセスしようとしている
データ記it RE域に対応する暗号とICカード入力
装置から送られて(る暗号とをICカード自身が一致チ
ェソクし、暗号不一致のとき以後のアクセスを無効にす
るようにしたものである。
この発明によれば、アクセスしようとしているデータ記
憶領域に対応する暗号とICカード入力装置から送られ
てくる暗号との一敗チェソクをICカード自身がそのデ
ータ記憶領域へのアクセス前、すなわちICカード人力
時に行うため、他人にICカードが渡っても外部からは
その暗号を知ることができない。また、銀行等、ICカ
ード入力装置を所有する者は、それ自身がアクセスする
必要のあるデータ記憶領域に対応する暗号は知っていて
も、他のデータ記憶領域に対応する暗号を知ることが出
来ない。また仮に勝手に想定された暗号がICカードに
入力されても、暗号不一致のときには以後のアクセスが
無効化されるため、全くの偶然が生じない限りデータ記
憶領域へのアクセスは殆ど不可能となる。このため、こ
の発明の不正アクセス防止装置によれば、MSカードに
生し易かったコピーや記憶データの改ざん等を効果的に
防くことができ、紛失や盗難等が生じてもデータ保護に
対する安全性は非常に高くなる利点がある。
tel実施例 第1図はICカードの外観図である。プラスチック製I
Cカード1の内部にはIC2が埋め込まれ、そのカード
表面にはIC2に接続された複数のコネクタ3が露出形
成されζいる。また表面にはエンボス4、裏面には予備
用の磁気ストライブ5が形成されている; 前記IC2は第2図に示すように、C−PU20、電気
的に書き込み、消去可能なEEPROMからなるROM
21およびワーク用に利用されるRAM22で構成され
ている。CPU20はコネクタ3の端子C4,c8から
電源供給を受り、端子C6からクロックを受ける。また
端子c7がらリセットパルスを受け、端子C2を介して
データ(シリアルデータ)の伝送を行う。端子CI、C
3、C5は予備端子である。
第3図はICカード人力装置が実装されたATM(自動
取引処理装置)の概略外観図である。本体6の前面には
メツセージ等を表示するCRT7、取引操作をする人カ
キ−8、ICカードを挿入するICカード挿入口9およ
び伝票9紙幣取り出し口10が設けられている。
第4図は上記ATMの制御部のブロック図である。主制
御部11はICカード人力装置12.cR−r ttt
+制御部13.テアキー制御部14.伝票発行機152
紙幣放出機161回線制御部17をそれぞれ制御する。
各要素はブロック化され、主制御部11との間でマスタ
ースレーブ制御システム構成をとっている。ICカード
入力装置12はICカード挿入口9から人力されたIC
カードに対してアクセスし、データの受け渡しを行う。
CR,T制御部13はCRT7の表示制御を行う。テン
キー制御部14は入カキ−8で操作された入力データを
受け取り、主制御部11に対して送る。伝票発行機15
は取引の終了時に取引データを印字した伝票を取り出し
口10に放出する。紙幣放出機16は支払取引が行われ
たとき希望の金額の紙幣を取り出し口10に放出する。
回線制御部17は大容量データファイルを備えるセンタ
との間で伝送制御を行う。
第5図は前記ICカードとICカード入力装置との間で
受け渡しされる伝送データの種類を示す図である。図の
Δ側はICカード入力装置側を示す。図のB側はICカ
ード側を示す。ICカード1が入力されると、まずIC
カード入力装置12からICカードlに対し伝送データ
alを送る。
この伝送データは開始マークall、暗号a ’12お
よびその暗号a12が記憶されているべきICカード側
の記憶領域を指定するアクセスエリアNO,a13で構
成されている。暗号a12は後述するように、複数に区
画されているデータ記憶領域の区画を識別する符号であ
る。ICカード1はROM21の所定の領域に複数の暗
号記憶領域を割り当て、それらの領域に上記複数のデー
タ記憶領域のそれぞれに対応した暗号を記憶している。
アクセスエリアN、O,a13はアクセスしようとして
いるデータ記憶領域に対応した暗号が記憶されている領
域を指定するデータである。
ICカードlでは上記伝送データa1を受けると受け取
った暗号a12と、アクセスエリアN00a13で指定
される暗号記憶領域の暗号との一致チェソクを行う。暗
号チェック手段B1によって暗号不一致の場合には応答
しない。暗号チェック回数は予め定めた所定の回数とし
、送られてきた暗号a12が誤っている回数、すなわち
暗号不正アクセス回数が一定の回数に達しているかどう
かで無応答にするか応答するかを判定する。一定のアク
セス回数以内に暗号の一致があると、ICCカード入力
装置側側対して伝送データb1を送る。この伝送データ
b1は以後のデータ領域へのアクセスを受け付けること
を示すアクセス開始OKデータである。ICカード人力
装置12はこのデータを受けると、伝送データa2を送
る。このデータa2はアクセス種別データa21とその
アクセス種別に応じたデータ2.22とで構成される。
暗号a23は初回にアクセスされる暗号a12と同じで
ある。なお、ICカード入力装置側から送られるアクセ
ス種別データa21はデータの参照、書き替え、追加、
削除等の各アクセスモードを指定する。暗号チェック手
段B2によって暗号の不一致回数が所定の値に達するま
で暗号の一致を判定すると、アクセス結果データb2を
ICカード入ツノ装置側Aに対して送る。続いてICカ
ード人力装置側Aから終了マークa31の後にNLIL
Lデータaデーが続く伝送データa3を送り、ICカー
ド側Bからはアクセス終了OKデータb3をICCカー
ド入力装置側側対して送る。
第6図はIC2が有するROM21の一部構成図である
。エリアMAは暗号記憶領域である。このエリアMAは
、2個のエリアMAL、MA2゜MA3で構成され、そ
れぞれに暗号が記憶されている。エリアMCはデータ記
憶領域である。このエリアMCは、2個のエリアMCI
、MC2で構成され、各エリアにはアクセスすべきデー
タが記憶されている。データ記憶領域は、上記エリアM
CとエリアMl)とエリアMEとで構成され、エリアM
D、MEもそれぞれ3個のアクセスデータ記憶エリアを
備えている。エリアM−A Iと1 エリアMCIとが
対応づけられ、エリアMA2とエリアMC2とが、エリ
アMA3とエリアMC3とがそれぞれ対応づけられてい
る。後述するように、エリアMALの暗号の一致が判定
されたときにはエリアMCIに対するアクセスのみ有効
にする。また、エリアMA2の暗号の一致が判定された
ときにはエリアMC2に対するアクセスのみ有効にし、
エリアMA3の暗号の一致が判定されたときにはエリア
MC3に対するアクセスのみ有効にする。
6リアMBは3個のエリアMBI、MB2.MB3で構
成される不正アクセス回数記憶エリアである。エリアM
BIは、エリアMAL(アクセスエリアNo、l)の暗
号の不一致回数を記憶する。
エリアMB2は、エリアMA2(アクセスエリアNo、
2)の暗号の不一致回数を記憶する。エリアMB3は、
エリアMA3 (アクセスエリアN003)の暗号の不
−・数回数を記憶する。
第7図はICカード側での動作手順を示す。
ICカード1がICカード挿入口9から挿入され、その
コネクタ3がICカード人力装置側に設けられている接
点に接触すると、コネクタC4゜C8から電源供給を受
ける。また、コネクタC7からリセントパルスを受けて
CPtJ20を初期状態に設定する。続いてコネクタC
2からのデータの待ち状態になり、ステップnl(ステ
ップniを単にniという。)にてデータの入力がある
とそのデータがアクセスエリアNO1および暗号を含ん
でいるかどうかを判定ず5(n2)。そうであれば、受
は取った暗号とアクセスエリアNO0に相当するエリア
に記憶している暗号との一敗有無を判定する(n3)。
一致しなければエリアMBに記憶している回数をインク
リメン1へしnlに戻る。この場合、アクセスエリアN
O,が1であるとエリアMBIの回数をインクリメント
し、アクセスエリアNO0が2であるとエリアMB2の
回数をインクリメントする。またアク上5スエリアNO
1が3であるとエリアMB3の回数をインクリメントす
る。暗号不一致の場合は、通常ICカード入力装置側で
は伝送データalを送ることを再び試みる。そして暗号
が一致すればn3−”n5と進み、エリアMBの不正ア
クセス回数と一定の値Nとを比較する。この場合の比較
対象となる回数は、n3で比較した暗号がアクセスエリ
アN。
、1のものであるとエリアMBIの回数であり、アクセ
スエリアNO,2のものであるとエリアMB20回数で
ある。また、アクセスエリアN013のものであるとエ
リアMB3の回数である。不正アクセス回数がN以上で
ある場合にはnlに戻りn5から次の手順に移ることを
禁止する。すなわち、以後のICカードへのアクセスに
対して応答しない状態に設定し、アクセスを無効化して
しまう。n5からnlに戻る手順は本発明のアクセス無
効化手段を構成する。不正アクセス回数がN以下である
ときにはn6に進み、第5図に示すアクセス開始OKデ
ータb1を送る。ICカード入力装置から次のデータが
入力されると、そのデータが伝送データa3でない限り
n9へ進む。n9はアクセス応答するステップである。
この応答では、例えばアクセス結果データb2を送る。
この後再びnlへ戻り次のデータの待ち状態となる。
上記の動作によって、n1〜n5によりICカード人力
時に暗号不一致回数が所定の値に達した場合、以後のア
クセスを無効化することができる。また、暗号が一致し
た場合であっても、その暗号に対応するデータ記憶領域
Gこしかアクセスできないために他のデータ記憶領域の
秘密性を保つことができる。なお、n4においてエリア
MBの不正アクセス回数が累積されていくようにしたが
、n5−n6と進んだときにそのとき使用している暗号
に対応するエリアMB、(ME31.MB2.ME3の
うちのいずれか)をリセットするようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はICカードの外観図、第2図はICのブロック
図、第3図はICカード入力装置を備えるATMの概略
外観図、第4図はATMの制御部のブロック図である。 また第5図はICカード入力装置とICカードとの間で
受+J渡しされる伝送データの種類を示す図であり、第
6図はROM21の要部構成図、第7図はICカードの
動作を示すフローチャートである。 1−ICカード、2−−IC,、MA−暗号記憶領域、
MC−ME−データ記憶領域。 第1図 第3図 第5図 16図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 内部にICが埋め込まれたICカードおよびそ
    のICカードを受け入れてそのICカードとの間でデー
    タの受け渡しを行うICカード入力装置からなるICカ
    ードシステムにおいて、前記ICカードに、データの種
    類別に区画された複数のデータ記憶領域と各区画に対応
    して割り当てられた暗号を記憶する複数の暗号記憶領域
    とを有する記憶手段を設りるとともに、ICカード入力
    時に、IcカードがICカード入力装置から暗号と暗号
    記憶領域指定データを受ける手段と、受は取った暗号と
    指定された暗号記憶領域に記憶している暗号との一致有
    無をICカード自身が判定する暗号チェック手段と、暗
    号の不一致のときICカード入力装置からの以後のアク
    セスを無効にするアクセス無効カード手段と、を備えて
    なるICカードの不正アクセス防止装置。
  2. (2) 暗号チェック手段は、暗号の不一致回数が所定
    の値に達したとき暗号不一致と判定する手段である特許
    請求の範囲第1項記載のICカードの不正アクセス防止
    装置。
  3. (3)前記アクセス無効化手段は、ICカードへのアク
    セスに対して無応答にする手段である特許請求の範囲第
    1項または第2項記載のICカードの不正アクセス防止
    装置。
JP59039155A 1984-02-28 1984-02-28 Icカ−ドの不正アクセス防止装置 Pending JPS60181893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039155A JPS60181893A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 Icカ−ドの不正アクセス防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039155A JPS60181893A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 Icカ−ドの不正アクセス防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60181893A true JPS60181893A (ja) 1985-09-17

Family

ID=12545215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59039155A Pending JPS60181893A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 Icカ−ドの不正アクセス防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181893A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154190A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Toppan Moore Co Ltd Icカ−ド
JPS62177696A (ja) * 1986-01-31 1987-08-04 Hitachi Ltd 多目的icカ−ド及びその使用方法
JPS62190585A (ja) * 1986-02-18 1987-08-20 Toshiba Corp 携帯可能電子装置
JPS62231352A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Toppan Moore Co Ltd Icカ−ド
JPS62231353A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Toppan Moore Co Ltd Icカ−ド
JPS62257555A (ja) * 1986-05-01 1987-11-10 Toppan Moore Co Ltd Icカ−ド
JPS6373388A (ja) * 1986-09-16 1988-04-02 Fujitsu Ltd 複数サ−ビス用icカ−ドの領域獲得方式
JPS6398750A (ja) * 1986-10-15 1988-04-30 Tokyo Tatsuno Co Ltd 個人情報記録用板状記憶媒体
JPS63108445A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Hitachi Ltd Icカ−ド
JPS63155344A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Fujitsu Kiden Ltd Icカ−ド
JPS63262779A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Casio Comput Co Ltd Icカード認証システム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154190A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Toppan Moore Co Ltd Icカ−ド
JPS62177696A (ja) * 1986-01-31 1987-08-04 Hitachi Ltd 多目的icカ−ド及びその使用方法
JPS62190585A (ja) * 1986-02-18 1987-08-20 Toshiba Corp 携帯可能電子装置
JPH0654507B2 (ja) * 1986-02-18 1994-07-20 株式会社東芝 携帯可能電子装置
JPS62231352A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Toppan Moore Co Ltd Icカ−ド
JPS62231353A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Toppan Moore Co Ltd Icカ−ド
JPS62257555A (ja) * 1986-05-01 1987-11-10 Toppan Moore Co Ltd Icカ−ド
JPS6373388A (ja) * 1986-09-16 1988-04-02 Fujitsu Ltd 複数サ−ビス用icカ−ドの領域獲得方式
JPS6398750A (ja) * 1986-10-15 1988-04-30 Tokyo Tatsuno Co Ltd 個人情報記録用板状記憶媒体
JPS63108445A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Hitachi Ltd Icカ−ド
JPS63155344A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Fujitsu Kiden Ltd Icカ−ド
JPS63262779A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Casio Comput Co Ltd Icカード認証システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4752677A (en) Customer service system for use in IC card system
US4075460A (en) Cash dispensing system
EP0668579B1 (en) Secure money transfer techniques using smart cards
CA1103352A (en) Transaction execution system with secure encryption key storage and communications
EP0131906B1 (en) Pocket banking terminal, method and system
US5379344A (en) Smart card validation device and method
USH1794H (en) Secure money transfer techniques using hierarchical arrangement of smart cards
EP0029894B1 (en) A system for achieving secure password verification
KR100259458B1 (ko) 전자 화폐 수납 장치 및 ic 카드 제어 방법
JPH03241463A (ja) 電子メモリを備えるマネーカードによる支払いまたは情報転送システム
US4912308A (en) Device and method for effecting personal identification utilizing an IC card
WO1999064996A1 (en) Preloaded ic-card and method for authenticating the same
JPS60181893A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS60502126A (ja) 管理アクセス手段を持つシステム及びその動作方法
US6805296B2 (en) Processing method and system of data management for IC card
JPH0198095A (ja) 選択アクセスシステムの詐欺防止法と装置
EP0769767A2 (en) Secure money transfer techniques using smart cards
JPS60181892A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS60181887A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS60181891A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS60181889A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS60181888A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS60181890A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS60196873A (ja) Icカ−ドの不正使用防止装置
JPS5828277Y2 (ja) 自動取引処理装置