JPS60181890A - Icカ−ドの不正アクセス防止装置 - Google Patents

Icカ−ドの不正アクセス防止装置

Info

Publication number
JPS60181890A
JPS60181890A JP59039152A JP3915284A JPS60181890A JP S60181890 A JPS60181890 A JP S60181890A JP 59039152 A JP59039152 A JP 59039152A JP 3915284 A JP3915284 A JP 3915284A JP S60181890 A JPS60181890 A JP S60181890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
access
data
input device
number information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59039152A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Hagiwara
勇 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP59039152A priority Critical patent/JPS60181890A/ja
Publication of JPS60181890A publication Critical patent/JPS60181890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)技術分野 この発明は、内部にICが埋め込まれたICカードおよ
びそのICカードを受け入れてデータの受け渡しを行う
ICカード入力装置からなるICカードシステムに関し
、特に受け入れたICカードに対する不正なアクセスを
防止する装置に関する。
(b)発明の背景 内部にICが埋め込まれたICカードは、それ自身デー
タ処理能力を有するインテリジェント化されたカードと
して今後広範囲に臂及する可能性を持っている。ICカ
ードが従来のMSカード(磁気ストライプ面を有するカ
ード)と大きく異なる1点はICカー1゛自身がインテ
リジェントな機能をflNfえるとともに、記jl容量
が飛躍的に増大し、且つその記tffデークに対して外
部から簡単にアクセスできなくなる点である。しかし、
伝送に関するプロトコルやIcカードに対するアクセス
手順を何等かの方法で知ることができれば、そのICカ
ードのデータ記憶領域に対するアクセスは極めて容易に
なる。
(C1発明の目的 この発明の目的は、ICカードのデータ記1.’! 領
域への不正な、または誤ったアクセスをICカード自身
のデータ処理能力を利用して防止し、万一1Cカーl′
に対するアクセス手順や伝送のプロトコル等が外部に知
れても、そのICカードが不正に使用されるのを防止す
ることのできるICカードの不正アクセス防止装置を提
供することにある(d)発明の構成および効果 この発明はICカード入力装置からアクセスされる回数
がICカードによって固有の値を有することに着目しで
なされたものである。
この発明ば要約ずれば、1cカード自携に前回までのア
クセス回数を記憶さ・已、データ記憶領域へのアクセス
前にそのアクセス回数情報とI Cカード入力装置から
送られてくるアクセス回数情報とをICカード自身が一
致チェソクし、不一致のとき以後のアクセスを無効にす
るようにしたものである。
この発明によれば、ICカードを識別する暗号として前
回アクセス迄のアクセス回数情報を用い、その一致チェ
ソクをICカード自府がデータ記憶領域へのアクセス前
、すなわちI C’カード入カ時に行うため、他人にI
Cカードが渡っても外部からはそのICカードを識別す
るアクセス回数情報を知ることができない。すなわち、
ICカードがICカード入力装置に入力さ汀たときにI
Cカード自身がアクセス回数情報のチェックを行うため
、ICカードが記憶しているアクセス回数情報を読み出
すことはできない。また仮に勝手に想定されたアクセス
回数情報がICカードに入力されても、両方のアクセス
回数情報が不一致のときには以後のアクセスが無効化す
るため、全くの偶然が生じない限りデータ記憶領域への
アクセスは殆ど不可能となる。このため、この発明の不
正アクセス防止装置によれば、MSカードに生じ易かっ
たコピーや記憶データの改ざん等を効果的に防くことが
でき、紛失や盗難等が生してもデータ保護に対する安全
性は非常に高くなる利点がある。
(e)実施例 第1図はICカードの外観図である。プラスチック製I
Cカードlの内部にはIC2が埋め込まれ、そのカード
表面にはIC2に接続された複数のコネクタ3が露出形
成されている。また表面にはエンボス4、裏面には予備
用の磁気ストライプ5が形成されている。
前記IC2は第2図に示すように、CPU202電気的
に書き込み、消去可能なEEPROMからなるROM2
1およびワーク用に利用されるRAM22で構成されて
いる。CI”U3Oはコネクタ3の端子C4,C8から
電源供給を受け、端子C6からクロックを受ける。また
端子C7からリセットパルスを受け、端子C2を介して
データ(シリアルデータ)の伝送を行う。端子CI、C
3、C5は予備端子である。
第3図はICカード入力装置が実装されたATM(自動
取引処理装置)の概略外観図である。本体6の前面には
メソセージ等を表示するCRT7、取引操作をする人カ
キ−8、ICカードを挿入するICカード挿入口9およ
び伝票2紙幣取り出し口10が設けられている。
第4図は上記ATMの制御部のブロック図である。主側
i11部11はICカード入力装置12.CRT制御部
13.テンキー制御部14.伝票発行機151紙幣放出
機169回線制?f1部17をそれぞれ制御する。各要
素はブロック化され、主制御部11との間でマスタース
レーブ制御システム構成をとっている。ICカード入力
装置R12ばICカード挿入口9から入力されたICカ
ードに対してアクセスし、データの受け渡しを行う。C
RT制御部13はCRT7の表示制御を行う。チンキ−
制御部14は入カキ−8で操作された人力データを受り
取り、主制御「(1部11に対して送る。伝票発行機I
5ば取引の終了時に取引データを印字した伝票を取り出
し口10に放出する。紙幣放出機16は支払取引が行わ
れたとき希望の金額の紙幣を取り出し口IOに放出する
。回線制御部17は大容狙データファイルを備えるセン
タとの間で伝送制御を行う。
第5図は前記ICカードとICカード入力装置との間で
受け渡しされる伝送データの種類を示す図である。図の
A側はICカード人力装置側を示す。図のB側はICカ
ード側を示す。ICカード1が人力されると、まずIC
カード入力装置12からICカード1に対し伝送データ
a1を送る。
この伝送データは開始マークall前回アクセス迄のア
クセス回数情報a12およびそのアクセス回数情報at
Zが記憶されているICカード側の記憶領域を指定する
アクセスエリアa13で構成されている。アクセス回数
情報a12は後述するように、ICカードを識別する符
号である。このアクセス回数情報はICカード人力装置
側でアクセス毎に更新記憶されている。この実施例では
アクセス回数情報をA T Mに回線を介して接続され
るセンタで記憶している。ICカード1はROM21の
所定の領域にアクセス回数情報記憶領域を割り当て、そ
の領域に前回のアクセス回数情報を記憶している。アク
セスエリアa13はそのアクセス回数情報が記憶されて
いる領域を指定するデータである。
ICカード1では上記伝送データa1を受けると受け取
ったアクセス回数悄1a12と自身が記憶しているアク
セス回数情報との一致チェソクを行う。アクセス回数情
報チェック手段B1によってアクセス回数不一致の場合
には応答しない。すなわちICカード入力装置からの以
後のアクセスを無効にする。アクセスを無効にするため
のアクセス回数不一致回数は予め定めたN回である。し
たがってN回目のアクセスまで1回もアクセス回数情報
の一致がないなら、ICカード入力装置からデータ記憶
領域へのアクセスが不可能となる。
N回の間にアクセス回数情報の一致があると、ICCカ
ート入力装置側側対して伝送データb1を送る。この伝
送データblは以後のデータ領域へのアクセスを受り付
けることを示すアクセス開始OKデータである。ICカ
ード入力装置12はこのデータを受けると、伝送データ
a2を送る。このデータa2はアクセス種別データa2
1とそのアクセス種別に応じたデータa22とで構成さ
れる。アクセス種別データa21はデータの参照。
書き替え、追加、削除等の各アクセスモードを指定する
。続いてIcカードはアクセス結果データb2をICカ
ード人力装置側Aに対して送る。さらにICCカート入
力装置側外ら終了マークa31の後にNLILLデータ
aデーが続く伝送データa3を送り、ICカード側Bか
らはアクセス終了OKデータb3をICCカード入力装
置側側対して送る。
第6図はIC2が有するROM21の一部構成図である
。アクセス回数情報記憶領域を構成するアクセスエリア
MAには、ICカードを識別する前回塩のアクセス回数
情報が記憶されている。エリアMBはアクセス回数不一
致のときインクリメントされ、不正アクセス回数を記憶
する。エリアMCニーMEはデータ記憶領域を構成し、
−各エリアにはアクセスされるデータが記憶されている
第7図はtCカード側での動作手順を示す。
ICカード1がICカード挿入口9から挿入され、その
コネクタ3がICカード入力装置側に設けられている接
点に接触すると、コネクタC4゜C8から電源供給を受
ける。また、コネクタC7からリセットパルスを受けて
CPU20を初期状態に設定する。続いてコネクタC2
からのデータの待ち状態になり、ステップnl(ステッ
プniを単にniという。)にてデータの入力があると
そのデータがアクセスエリアMAを指定し、且つ前回ア
クセス迄のアクセス回数情報を含んでいるかどうかを判
定する(n2)。そうであれば、受は取ったアクセス回
数情報とエリアMAに記憶しているアクセス回数情報と
の一致有無を判定する(n3)。一致しなければエリア
MBに記憶している不正アクセス回数をインクリメンl
〜しくn4)、もとのnlに戻る。n 5−) n l
へ戻った後、再びICカード人力装置からアクセスがあ
り、アクセス回数チェックの結果が不一致となった場合
は、」二記と同様に不正アクセス回数がインクリメント
される。この繰り返しで不正アクセス回数が一定の値N
以」二になると、次にアクセス回数情報が一致したとき
でも、n5にてその状態がチェックされ、n5から06
へと進まなくなる。すなわち、以後ICカード入力装置
からのアクセスに対しては応答しなくなり、実質的にア
クセスそのものが無効となる。
不正アクセス回数がNに達するまでアクセス回数情報が
一敗ずればn3−n5−n6と進み、第5図に示すアク
セス開始OKデータb1を送る。
ICカード人力装置から次のデータが人力されると、そ
のデータが伝送データa3でない限りn10へ進めアク
セス応答をする。そしてエリアMAのアクセス回数を更
新する(nil)。すなわちアクセス回数をインクリメ
ントする。それが終了するとnlへ戻ってデータ待ちの
状態になる。アクセス応答は、たとえば第5図に示すア
クセス結果データb2を送ることによって行う。そのi
& ICカード入力装置からアクセス終了OKデータb
3を受けて(n9)終了する。
以上の動作により、n1〜n5において、ICカード入
力時にアクセス回数の不一致回数が所定の値に達した場
合、以後のアクセスを無効化することが出来る。なお、
n4においてエリアMBの不正アクセス回数は累積され
ていくようにしたが、n5=n6と進んだときにエリア
MBをリセツトするようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はICカードの外観図、第2図は■cのブロック
図、第3図はICカード人力装置を備えるAT’Mの概
略外観図、第4図はATMの制御部のブロック図である
。また第5図はICカード入力装置とICカードとの間
で受け渡しされる伝送データの種類を示す図であり、第
6図はROM21の要部構成図、第7図はICカードの
動作を示すフローチャートである。 1−ICカード、2−xc、M八−暗号記憶領域、MC
〜ME、MG−データ記憶領域。 出願人 立石電機株式会社 代理人 弁理士 小森久夫 第11′1 第2図 弔5図 @6図 鰺7 I’ニア+

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 内部にICが埋め込まれたICカードおよびそ
    のICカードを受け入れてそのICカードとの間でデー
    タの受け渡しを行うICカード入力装置からなるICカ
    ードシステムにおいて、前記ICカードに、それまでの
    アクセス回数情報を記1.aするアクセス回数情報記憶
    領域およびデータ記憶領域を有する記憶手段を設りると
    ともに、ICカード入力時に、ICカードがICカード
    入力装置からアクセス回数情報を受ける手段と、受は取
    ったアクセス回数情報に対するICカード自身が記憶し
    ているアクセス回数情報の一致有無を判定するアクセス
    回数情報チェック手段と、アクセス回数情報か不一致の
    ときICカード人力装置からの以後のアクセスを無効化
    するアクセス無効化手段と、を備えてなるICカードの
    不正アクセス防止装置。
  2. (2)前記アクセス無効化手段は、ICカードへのアク
    セスに対して無応答にする手段である特許請求の範囲第
    1項記載のICカードの不正アクセス防止装置。−
JP59039152A 1984-02-28 1984-02-28 Icカ−ドの不正アクセス防止装置 Pending JPS60181890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039152A JPS60181890A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 Icカ−ドの不正アクセス防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039152A JPS60181890A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 Icカ−ドの不正アクセス防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60181890A true JPS60181890A (ja) 1985-09-17

Family

ID=12545131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59039152A Pending JPS60181890A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 Icカ−ドの不正アクセス防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181890A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120540A (ja) * 1974-03-07 1975-09-20
JPS527646A (en) * 1975-05-13 1977-01-20 Innovation Ste Int Data memory and transmission system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120540A (ja) * 1974-03-07 1975-09-20
JPS527646A (en) * 1975-05-13 1977-01-20 Innovation Ste Int Data memory and transmission system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4752677A (en) Customer service system for use in IC card system
KR910007037B1 (ko) 휴대용 카드 및 그 카드에 응용 프로그램을 로딩하는 방법
US4611205A (en) Data collection system
US4683372A (en) IC card system
EP0213534B1 (en) Ic card
CA1253597A (en) Ic card system
US4758718A (en) High security IC card with an updatable password
US5012074A (en) Apparatus for securing an IC-card issuing station
US4816656A (en) IC card system
CA1301891C (en) Integrated circuit card system
WO1999064996A1 (en) Preloaded ic-card and method for authenticating the same
US4912308A (en) Device and method for effecting personal identification utilizing an IC card
JPS60181893A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JP2003526128A (ja) Icカードおよび端末の間で再構成可能通信プロトコルを選択するための方法および装置
JPS60181887A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS60181892A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS60181891A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS60181890A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS60181889A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS60181888A (ja) Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPS62249275A (ja) 取引媒体による取引方式
GB2282683A (en) Exchange of data between portable data storage devices
JPS60196873A (ja) Icカ−ドの不正使用防止装置
JPS60196871A (ja) Icカ−ドの不正使用防止装置
JPS62154083A (ja) デ−タ管理手段を有するicカ−ド