JPS60181491A - 管体埋設機用押管装置 - Google Patents

管体埋設機用押管装置

Info

Publication number
JPS60181491A
JPS60181491A JP3403084A JP3403084A JPS60181491A JP S60181491 A JPS60181491 A JP S60181491A JP 3403084 A JP3403084 A JP 3403084A JP 3403084 A JP3403084 A JP 3403084A JP S60181491 A JPS60181491 A JP S60181491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide base
frame
hydraulic cylinder
rear slide
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3403084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02519B2 (ja
Inventor
若月 史生
根岸 靖夫
山岸 康利
野村 由司彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3403084A priority Critical patent/JPS60181491A/ja
Publication of JPS60181491A publication Critical patent/JPS60181491A/ja
Publication of JPH02519B2 publication Critical patent/JPH02519B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は圧入力1四ノ1土弐の管体埋設機用押管装置に
係わる。
[在来技術と問題点コ 土中に管体を埋設する場合、地上より所定深さまで開削
して管体を埋設する工法、あるいは地上より開削せす、
適当なピットを設け、また地形的にピットを設ける必要
のないところでは、その一方より所定の方向に掘削また
は穿孔して順次管体を埋設する工法が採られる。
本発明は電線管路、水道管路、ガス管路なと小に1径の
管体を土中に埋設の際、土砂をIl[li削、υ1出す
るような手段を採らす、管体埋設機本体を土中に押込み
推進させながら、順次管体を埋設する工法に用いられる
圧入無排土管体埋設機に係わるものであるが、ここにま
ず正大無排土式管体埋設機による管路築造工法の概略を
第1図により説明する。
図においてピットPが土中に掘られ、ピットP中には押
管装置1が設置される。
2は管体埋設機本体であり、2′は管体埋設機本体の油
圧シリンダである。
油圧により油圧シリンダ2′が矢印方向に伸び、土の中
に圧入していく。この圧入動作による反力は、押管装置
1の移動体6で受け、油圧シリンダ2′の伸びの長さだ
け、押管装置工の移動体6が矢印方向に移動して管体埋
設機本体2と管体3を順次土中に無排土で圧入していく
図において、4は油圧源、4′は油圧ホース、5は操作
盤、5′は制御信号ケーブルである。
このような管体埋設機用押管装置2として従来第3図(
イ)、(0)に示すような押管装置がある。
(イ)図は上面図であり、(U)図は側面図である。
7はフレームであり、8は前部スライドベース、9は後
部スライドベースであり、ともにフレーム7の上面に係
合して、フレーム7の長さ方向に摺動できるように構成
されている。
また10は後部スライドベース9に取付けた位置決めピ
ンであり、IIは油圧シリンダ、の〜α、は位置決め孔
である。
油圧シリンダ11のピストンロンド11’は前部スライ
ドベース8と連結され、後部スライドベース9は油圧シ
リンダ■と連結され、後部スライドベース9は位置決ピ
ンlOをフレーム7の上面に設けた孔で固定する。第1
図の油圧源4よりの油圧シリンダ+1に対する一方向よ
りの附勢により、前部スライドベース8は矢印方向に移
動する。
この後、位置決めピン10を抜き、位置決め孔α1に挿
入すると、前部スライドベース8とフレーム7との間を
位置決めピンlOで連結することになる。
次に、油圧シリンダ目を他方向より附勢して縮めると後
部スライドベース9が矢印方向に移動し、°位置決めピ
ン10を位置決め孔久、より抜いて、位置決め孔αに挿
入することで、後部スライドベース9とフレーム7との
間を連結固定できる。
前記方法により、前部スライドベース8と後部スライド
ベース8とを、油圧シリンダltの伸縮動作により、順
次矢印方向に移動させることができる。
前後部スライドベース8,9をフレーム7のIl’l 
Ktaまで移動させた後、後端まで移動させる方法も前
記の方法と同様である。
このような方法を採れば、比較的ストロークの小さい油
圧シリンダ11によって単位をなす管体3をtli+ 
部スライドベース8によって、土中に押込ミ、押込が限
度に達すれば、後端位置まで、前後部スライドベース8
,9を役名!させることができる。
しかしなからとのような装置によるときは、前後のスラ
イドベースを順次移動させていくため、位置決めピン1
0をフレーム7の位置決め孔の〜の、に挿入または抜き
の操作を繰返し行わなければならない点か作業性を阻害
し、人的操作に限定され、自動化ができない等の欠点が
ある。
[発明の開示] 本発明は−上述のような問題を解決するため、特に後部
スライドベースに一体的に組んでいるメネジと装置フレ
ームに、回転自在に支持されているオネジ捧とを結合し
、前記オネジ棒を油圧汚−タにより正転、逆転可能にし
て、離隔している前部スライドベースと後部スライドベ
ースとを油圧シリンダの縮み動作とオネジ棒の回転動作
を同期させることにより接近させ、また両スライドベー
スをフレームに対し移動可能とする管体埋設機用押管装
置にある。
以下図面に示す実施例について説明する。
第1図、第3図と同一部分は同一符号で示す。
第2図(イ)は同((1)のA視断面図であり、(El
)図6ま同(イ)B机側面図であり、(ハ)、(ニ)、
(ネ)図は動作説明図である。
前部スライドベース8、後部スライドベース9を支持す
るフレーム7はその長手方向に案内溝7′を有し、前記
スライドベース8、後部スライドベース9は水平方向に
摺動自由に係合される。
14はフレーム7の底部に固定されるブラケ、)であり
、このブラケット14により、オネジ棒13力くフレー
ム7の長手方向に回転自在に支持される。このオネジ棒
13には予め、後部スライドベース9から突出したアー
ム9′に一体に組込まれたメネジ12により、スライド
ベース9と螺合させてあり、オネジ棒13は正転、逆転
機能を有する油圧モータI5に連結されている。
また前部スライドベース8と後部スライドベース9にか
たがり、前部スライドベース8には油圧シリンダ11の
ピストンロッドII’が、後部スライドベース9には油
圧シリンダ11が連結されている。これを移動体と称す
る。
以下(ハ)、(ニ)、(ネ)図により装置の各部に関す
る動作を説明する。
(ハ)図に示すように、油圧シリンダHに対する一方向
よりの附勢により、ピストンロッド11’が矢印6向に
伸び、前部スライドベース8と後部スライドベース9と
の間が離間する。この間、第1図で説明したように管体
3は前部スライドベース8により前方土中に押込まれる
(ニ)図に示すように、油圧シリンダのピストンロッド
■′の矢印の方向の縮み動作時、オネジ棒13が油圧モ
ータ15により矢印C方向に回転する動作を同期させる
ことにより、後部スライドベース9が矢印す方向に移動
するので、前部スライドベース8に後部スライドベース
9が接近して(ネ)図に示す状態となる。
また油圧シリンダIIが伸縮動作しなくても、油圧モー
タ15により、オネジ棒I3は正転、逆転することで、
移動体は双方向に前後進することができる。
なお、前部スライドベース8、後部スライドベース9と
フレーム7との関係位置ならびに油圧シリンダ9の伸び
限、縮み限を検知するセンサを備えることにより、本装
置は自動運転することができる。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、後部スライドベ
ース9を反力点として前部スライドベースを移動させた
後、縮み動作時に、これに同期して後部スライドベース
9に螺合させたオネジ棒13の回転により、後部スライ
ドベースを前部スライドベース8に接近されることがで
き、後部°スライドベース9の停止位置を反力点として
、更に前部スライドベース8を押出すことができ、引続
き前部スライドベース8の位置に後部スライドベース9
を引き寄せることができ、第1図に説明した管体3の土
中へ押込みができる。
移動体がフレーム7の先端に到達した時は、オネジ棒I
3の回転を逆転させ、フレーム7の他端に復帰させるこ
とができ、次の管体3をさきの管体3につないで、同様
操作を繰返し、順次管体3を土中に押込むことができる
本発明では後部スライドベース9をオネジ棒13によっ
て双方向に移動できるように構成しており、後部スライ
ドベース9の停止の位置でこれを反力点として後部スラ
イドベース9を固定し、これによって前部スライドベー
ス8を油圧シリンダIIにより前進させることができ、
第3図で説明した従来の位置決めピン10、多数の位置
決め孔αが不用となり、操作も極めて単純化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は圧入無排土管体埋設機による管路築造工法の説
明図である。 第2図(イ)は同(0)のA視断面図であり、第2図4
−(ロ)は同(イ)のB視測面図であり、同(ハ)、(
ニ)、(ネ)は動作説明図である。 第3図は((L (0)は在来押管装置の上面図と側面
図である。 1・・・押管装置、2・・・管体埋設機本体、2′・・
・油圧シリンダ、3・・・管体、4・・・油圧源、4′
・・・油圧ホース、5・・・操作盤、5′・・・制御信
号ケーブル、6・・・移動体、7・・・フレーム、8・
・・前部スライドベース、9・・・後部スライドベース
、lO・・・位置決めピン、■・・・油圧シリンダ、!
1′・・・油圧シリンダのピストンロッド、!2・・・
メネジ、+3・・・オネジ棒、14・・・ブラケット、
第1図 第3図 (イ) 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フレームに設けられている案内溝に、前部スライ
    ドベースと後部スライドベースを移動可能に係合し、前
    部スライドベースを油圧シリンダのピストンロッドと、
    後部スライドベースを油圧シリンダと連結し、前記後部
    スライドベースに一体に組込んだメネジと前記フレーム
    の案内溝方向に油圧モータにより正転、逆転可能に、フ
    レームにより固定支持したオネジ棒とを螺合させ、前記
    油圧シリンダの伸び動作により、前部スライドベースと
    後部スライドベース間を離隔させ、縮み動作時にオネジ
    捧の回転動作を同期させてniJ記両スライドベースを
    接近させ、更に両スライドベースをオネジ棒の回転によ
    り、前記フレーム上を双方向に移動可能とすることを特
    徴とする管体埋設機用押管装置。
JP3403084A 1984-02-23 1984-02-23 管体埋設機用押管装置 Granted JPS60181491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3403084A JPS60181491A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 管体埋設機用押管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3403084A JPS60181491A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 管体埋設機用押管装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60181491A true JPS60181491A (ja) 1985-09-17
JPH02519B2 JPH02519B2 (ja) 1990-01-08

Family

ID=12402956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3403084A Granted JPS60181491A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 管体埋設機用押管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181491A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2510302Y2 (ja) * 1990-03-19 1996-09-11 株式会社小松製作所 小口径管推進機の推進装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02519B2 (ja) 1990-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5033554A (en) Well point placement and removal apparatus
US4746096A (en) Apparatus for driving an elongate member through the ground
JPS60181491A (ja) 管体埋設機用押管装置
JPH0528315B2 (ja)
CN216160846U (zh) 压孔式布放设备
CN112855202A (zh) 管道铺设钻机延长结构
DE3560731D1 (en) Process and device for the controlled advancing of under-ground pipes in inaccesible cross-sectional areas
KR200283509Y1 (ko) 관로공사용 지향성 곡선굴착기
JP3805481B2 (ja) 小口径管埋設装置
CN218236365U (zh) 一种管道铺设装置
CN214946845U (zh) 一种水利工程用顶管机
JPH0237915Y2 (ja)
CN212986245U (zh) 一种顶进施工法用的承压混凝土管道
CN218644934U (zh) 一种顶管机防塌方装置
TWI802793B (zh) 一種地面管路埋設之方法及其裝置
CN218000644U (zh) 一种水利工程用顶管装置
JP3805479B2 (ja) 小口径管埋設装置
JPH0417670Y2 (ja)
JP3803754B2 (ja) 地中掘進装置
JP2545169Y2 (ja) ボーリング機械
JP2637014B2 (ja) 地盤穿孔装置
CN113820739A (zh) 压孔式布放设备及其布放物料的方法
JPS6225695A (ja) 掘進機
JPH0336633Y2 (ja)
JPS644948Y2 (ja)