JPS60181424A - 地下室構築法 - Google Patents

地下室構築法

Info

Publication number
JPS60181424A
JPS60181424A JP59034288A JP3428884A JPS60181424A JP S60181424 A JPS60181424 A JP S60181424A JP 59034288 A JP59034288 A JP 59034288A JP 3428884 A JP3428884 A JP 3428884A JP S60181424 A JPS60181424 A JP S60181424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
bag
protecting material
plastic bag
basement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59034288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442507B2 (ja
Inventor
Isamu Koshibuchi
越淵 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59034288A priority Critical patent/JPS60181424A/ja
Publication of JPS60181424A publication Critical patent/JPS60181424A/ja
Publication of JPH0442507B2 publication Critical patent/JPH0442507B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/0007Base structures; Cellars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は予め工場で箱型に作成したビニール袋金利用し
た地下物置構築法の改良に関するものである。
本発明者は先にビニール袋を利用した地下物置構築法を
発明し特許第931,059号(特公昭53−8139
号)を取得した。
この特許第931,059号の発明は、予め工場で箱型
に作成したビニール袋の上周縁角部にたるみ部を構成し
、任意等間隔に腰上げ布で貼着懸吊し、これを掘さく穴
に挿入し、内底にコンクリート底板を挿着し、内周壁に
コンクリートパネルを積層し、上記に入孔を穿った蓋板
を被覆し、掘さく穴を埋め戻して埋設状態に施工するこ
とを特徴とするビニール袋を利用した地下物置構築法で
ある。
しかしながらこの特許第931,059号の発明では、
厚みのあるビニールを、たるみ部をもつ袋に加工するこ
とに資材及び人手を多く要し、且つビニール袋に直接コ
ンクリートや埋戻しの土塊に触れて欠損し易い欠点があ
った。更にコンクリートパネルはかなシの厚さにしない
と強度的に十分でないために、重さが多く大型運搬車や
大型クレーン車の進入不可能の個所は、構築できない欠
点があった。
このような問題点を解決するため、鋭意研究を重ねた結
果、コンクリートの他に鉄枠と鉄或は木の板を用いれば
運搬や組み立てが容易になす、更にビニール袋にたるみ
部を作らずにビニ−ル袋の内部と外部に、発泡スチロー
ル又は、フェルト等の保護材を挿入することによシ、ビ
ニール袋の欠損を防ぎ、またビニール袋にたるみ部を作
らないので厚く大きなビニール袋の製作もでき、従って
大きな地下構築物を作ることができるということが明ら
かとなシ本発明に至ったものである。
問題点解決のために利用した鉄枠と鉄、或は木製板はコ
ンクリートに比べ次のような利点をMしている。すなわ
ち鉄又は木の板は薄くて軽く十分な強度を有している。
従って底板およびパネルは持ち運びに便利であシ、狭い
場所でも搬入が容易であシ、且つ大きな地下室の構築も
可能である。又ビニール袋からたるみ部分を無くする仁
とによシ厚いビニールを使用し大きな地下室の構築にも
使用できることになる。
以下本発明につき図によって説明する。予め掘っておい
た穴に適当な基礎工事を施し、先ず外部保膿拐3を布設
し、その上に工場で作成したビニール袋を懸吊する。更
にビニール袋の内底にも内部保護材4を布設してからそ
の上に構造材2を組立てる。外部保護材および内部保護
材はビニール袋を破損させないためのものであって、例
えば発泡スチロール板のようなプラスチックの発泡体あ
るいはフェルトや不織布等が適している。特に発泡スチ
ロール板は軽いので持ち運びに便利であり作業も容易で
ある。また発泡スチロール板は吸水性もなく断熱性もよ
いので地下室の温度変化も少なくなる。更にまた発泡ス
チロール板は腐敗したりすることがないので永く快適に
地下室を使用することが可能となる。発泡スチロール板
には特に上記のような多くの利点がある。構造材2はコ
ンクリートグロック又は鉄枠と鉄或は木の板で工場で製
作して簡単に組立てられるようにしであるから、ビニー
ル袋の中で容易に組立てる仁とができる。
上部に入孔5の穿った蓋板6を設置し、構造材とビニー
ル袋の間にも内部保護材4を挿入してビニール袋を閉そ
くする。更にビニール袋ノ外部にも外部保護材3を挿入
して埋戻しをし、埋設状態に施工することを特徴とした
ものである。
7は地上である。
ビニール袋lは予め工場において所要の規格毎に箱型に
作成しておく。ビニール袋lは、ビニールシートを接着
したシ、高周波溶着によシ溶着したりして作成すること
ができるが、ビニールの場合には、接着剤による接着方
法より高周波溶着による溶着方法の方が加工性がよく、
作業性に優れており、耐久性も良いので、高周波溶着が
望ましい。
ビニール材料としては、例えば可塑化ポリ塩化ビニール
樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂、ポリビニールブチラー
ル樹脂、プロピレン塩化ビニール共重合体樹脂、エチレ
ン酢酸ビニール共重合体樹脂等を挙げることができる。
これらの中でエチレン酢酸ビニール共重合体樹脂は特に
加工性、作業性、耐久性において優れている。
本発明の地下室構築法の実施例は次の通シである。建築
物の地下室を構成しようとする場所に、前記ビニール袋
の容積よシ稍大き目の穴を土中に掘さくシ、基礎゛コン
クリートを打設してから、先ず外部保護材3を布き並ベ
ビニール袋を土中の穴内に挟入し、上部より袋状に懸吊
しておく。更に内底部にも内部保護拐4を布設してから
工場で作っておいたコンクリートブロック又は鉄材或は
木材の構造材2を組み立て箱型の室を造る。コンクリー
トブロックや鉄又は木板2とビニール袋lとの間に内部
保護材4を挿入し、埋戻した後の土庄による裂開を防止
し、且つ埋戻時の石塊等の衝撃を緩和させる。次にビニ
ール袋を閉そくしてから外部保護材3を挿入する。外部
保護材3はビニール袋1と接着させていないから、埋戻
し土などがつき固められて圧密沈下されてゆくとき、外
部保護利3がビニール袋1の面を滑るようにしであるの
で圧密の層線による引裂きを防止する。又埋め戻しのと
きに、石塊などによるビニール袋lの裂傷を外側よシ防
止する。従って施工に当ってためらうことなく工事する
ことができ、ビニール袋も厚く大きなものも加工できる
し、破損に対する心配もない。
本願方法によれば、ビニール袋は予め工場で完全確実な
遮水効果を得るように作成しておくことができ、掘さく
孔も小さくてよく、また内部保護材および外部保護材に
よシビニール袋の裂傷もなく更に埋戻し後のシートの切
断破損もないから、遮水効果の完全な地下室が短時間に
、大小に関らず能率的且つ安価に構築できる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施態様を示した斜視図
である。 1・・・ビニール袋 2・・・構造材 3・・・外部保護材 4・・・内部保護拐\ 5・・・罰 6・・・蓋 7・・・畑土 代理人 弁理士 小 1)治 親

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め工場で箱型に作成したビニール袋11)を、地下室
    を造ろうとする掘さく穴に挿入し、内部にコンクリート
    ブロック、鉄或は木の板(2)を組立て、ビニール袋の
    破損を保護するための外部保護材(3)及び内部保護材
    (4)を挿着し、掘さく穴を埋戻して埋設状態に施工す
    ることを特徴とする地下室構築法。
JP59034288A 1984-02-27 1984-02-27 地下室構築法 Granted JPS60181424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034288A JPS60181424A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 地下室構築法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034288A JPS60181424A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 地下室構築法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60181424A true JPS60181424A (ja) 1985-09-17
JPH0442507B2 JPH0442507B2 (ja) 1992-07-13

Family

ID=12409964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034288A Granted JPS60181424A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 地下室構築法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181424A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538139A (en) * 1976-07-12 1978-01-25 Ricoh Co Ltd Electrophotographic light sensitive element
JPS5550201U (ja) * 1978-09-30 1980-04-02
JPS57197330A (en) * 1981-05-28 1982-12-03 Kimio Miura Moisture-proofing and heat-insulating work for basement
JPS58185831A (ja) * 1982-04-21 1983-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地下収納装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538139A (en) * 1976-07-12 1978-01-25 Ricoh Co Ltd Electrophotographic light sensitive element
JPS5550201U (ja) * 1978-09-30 1980-04-02
JPS57197330A (en) * 1981-05-28 1982-12-03 Kimio Miura Moisture-proofing and heat-insulating work for basement
JPS58185831A (ja) * 1982-04-21 1983-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地下収納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442507B2 (ja) 1992-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2278952A1 (en) Method for preparing basement
US3882218A (en) Brick textured building panels and their method of manufacture and installation
EP3301228B1 (en) Multy-layer protection panel and system for basement walls
JPS60181424A (ja) 地下室構築法
JPH09324431A (ja) 地下室の構築方法
JPS60126435A (ja) 地下物置構築法
JP4519998B2 (ja) ポリスチレン系樹脂発泡板組立体を用いた、軽量地盤構築方法、基礎構築方法、及び軽量盛土施工方法
JPS628565B2 (ja)
JPS621069B2 (ja)
JP2000034735A (ja) 建築物の布基礎に使用するプラスチック製型枠
JPH03247820A (ja) 防水パネル及び地下外壁の築造方法
CN218264282U (zh) 一种地下室下沉庭院防水构造
JPH11200360A (ja) 防振壁及びその施工方法
JPS5961641A (ja) 木質系地下室の構造
JPH0449256Y2 (ja)
JP2985596B2 (ja) 遮水シートの接合部の欠損箇所検知方法及び欠損箇所検知装置
JPS5944431A (ja) 地下室の構築方法
JPS63167814A (ja) 地下室及びその構築法
JP3039193U (ja) 建築構造用パネル
JP3484089B2 (ja) 半地下式床下収納庫
JPH06272224A (ja) 保護植物性防壁用マットレス型土嚢の構築方法
JPH0673740A (ja) 地下埋設構築物及びその構築方法
JPH04347217A (ja) 地下室付き建築物の構築方法
JPH11280088A (ja) 地下建造物工法
JPH0219247B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term