JPS60180488A - モ−タ駆動装置 - Google Patents

モ−タ駆動装置

Info

Publication number
JPS60180488A
JPS60180488A JP59034622A JP3462284A JPS60180488A JP S60180488 A JPS60180488 A JP S60180488A JP 59034622 A JP59034622 A JP 59034622A JP 3462284 A JP3462284 A JP 3462284A JP S60180488 A JPS60180488 A JP S60180488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
difference
motor
converter
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59034622A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0799949B2 (ja
Inventor
Tetsuo Maeda
哲男 前田
Kiyoshi Imai
清 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59034622A priority Critical patent/JPH0799949B2/ja
Publication of JPS60180488A publication Critical patent/JPS60180488A/ja
Publication of JPH0799949B2 publication Critical patent/JPH0799949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/2805Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices whereby the speed is regulated by measuring the motor speed and comparing it with a given physical value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レコードプレーヤ等に用いられるモータ駆動
装置に関する。
従来例の構成とその問題点 近年レコードプレーヤ、特にダイレクトドライブプレー
ヤもローコスト化が進み、安価なモータ駆動装置が望ま
れている。
以下に従来のモータ駆動装置について説明する。
第1図は従来のモータ駆動装置のブロック図であり、1
はモータ、2は周波数−電流変換器(以下F/I 変換
器と呼ぶ)、3は基準信号源、4はコンデンサ、5は抵
抗、6は基準電源、7は増巾器である。
以上の様に構成されたモータ駆動装置について以下にそ
の動作を説明する。
モータ1の回転数はモータ1内に組込まれた周波数発電
器(図示せず)から、もしくは逆起電力を増巾する事に
より、回転数検出パルスとして検出される。一方、基準
信号源3は、モータの回転を設定する基準パルスを作る
。F/I 変換器2は回転数検出パルスと、基準パルス
を周波数比較し。
その差に比例1した電流工を出力する。電流工は抵抗5
に流れ、電圧■に変換される。増巾器7は電圧■を増巾
し、モータ1を駆動し、モータ1の回転数を一定に制御
する。コンデンサ4はF/I変換器2に含まれるリップ
ルを平滑する為のコンデンサである。
しかしながら、上記の構成では、駆動電圧は回転数の差
に比例する為、負荷特性を良くする為には、増巾器7の
増中度を大きくする事が必要であり、系の安定性との両
立が困難であった。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、系の負荷
特性、過渡安定性を両立させた、安価なモータ駆動装置
を提供する事を目的とする。
発明の構成 本発明は、モータの回転数に比例した回転数検出パルス
と基準パルスを比較し、その差に比例した電流を出力す
るF/I変換器と、F/I変換器の出力端子に一端が接
続された第1のコンデンサと。
第1のコンデンサの他端に一端が接続され、他端が第1
の基準電圧に接続もしくは接地された第2のコンデンサ
と、第1のコンデンサに並列に接続された第1の抵抗と
、↓記F/I変換器の出力と第2の基準電圧を比較し、
その差を増巾してモータに電圧を加える増巾器を備えた
モータ駆動装置であり、回転数検出パルスと、基準パル
スの差が規定よυ大なる時、第1.第2のコンデンサの
接続点を、第3の基準電圧にクランプする事により、過
渡安定性を損なう事なく、負荷特性を改善する事ができ
る。
実施例の説明 第2図は本発明の一実施例におけるモータ駆動装置のブ
ロック図である。1〜7は第1図と同様であり、説明を
省略する。8は第2のコンデンサ、9は第3の基準電源
、1oはコンデンサ4.6の接続点を第3の基準電源に
クランプするスイッチである。
以上の様に構成された本実施例のモータ駆動装置につい
て、以下にその動作を説明する。
F/I変換器2が回転数検出パルスと、基準パルスの差
に比例する電流を出力する事までは、第1図と同様であ
る。本実施例では、F/I変換器2の出力電流は、第2
のコンデンサ8により積分され、上記2つのパルスに周
波数差がある限り、F/I変換器2の出力端の電圧は上
昇しつづけ、駆動電圧も大きくなり続ける。したかって
、モータ1の負荷特性は、大きく改善され、理想的な場
合には、上記2つのパルスの周波数は同一となる。
しかしながら、モータの立上り時等、回転数ずれが犬な
る時は、コンデンサ8の電荷は大きくなる為、回転数が
定′畠値に達した後も、電荷を放′1aしきれず、モー
タは大きなオーバシュートを生ずる。本実施例では、回
転数の差が規定値より犬なる場合に、F/I変換器の指
令でスイッチ10をオンし、コンデンサ4,8の接続点
を第3の基準電源9にクランプする事により、不要に大
量の電荷がコンデンサ8に蓄程(されるのを防き、モー
タのオーバ7ユートを小さく抑える召1ができる。
以上の様に、本実施例にJ:れば、回転数検出パルスと
、基準パルスの差に比例した電流を出力するF/I変換
器と、その出力電流を積分する第2のコンデンサを備え
る事により、モータの負荷特性を改善するとともに、上
記2つのパルスの周波数差が規定より大なる場合に、第
2のコンデンサの一端の電圧を、第3の基準電源にクラ
ンプして、第2のコンデンサの電荷量を制限し、モータ
の過渡特性をも改善する事ができる。
発明の効果 本発明は、モータの回転数に比例した回転数検出パルス
と基準パルスを比較し、その差に比例した電流を出力す
るF/I変換器と、F/I変換器の出力端子に一端が接
続された第1のコンデンサと、第1のコンデンサの他端
に一端が接続され、他端が第1の基準電圧に接続もしく
は接地された第2のコンデンサと、第1のコンデンサに
並列に接続された第1の抵抗と、上記F/I変換器の出
力と第2の基準電圧を比較し、その差を増巾してモータ
を駆動する増巾器を備え、回転数検出パルスと基準パル
スの差が規定より大なる時、第1.第2のコンデンサの
接続点を第3の基準電源にクラングする事により、モー
タの負荷特性と過渡安定性を両立させる事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のモータ駆動装置のブロック図てあり、第
2図は本発明におけるモータ駆動装置のブロック図であ
る。 1・・・・・・モータ、2・・・・・・F/I変換器、
3・・・・・・基準信号源、4・・・・・・第1のコン
デンサ、5・・・・・・第1の抵抗、6・・・・・・第
2の基準電源、7・・・・・・増巾器、8・・・・・・
第2のコンデンサ、9・・・・・・第3の基準電源、1
o・・・・・・スイッチ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータの回転数に比例した回転数検出パルスと基準パル
    スを比較し、その差に比例した電流を出力する周波数−
    電流変換器と、上記周波数−電流変換器の出力端子に一
    端が接続された第1のコンデンサと、第1のコンデンサ
    の他端に一端が接続され、他端が第1の基準電圧もしく
    は接地に接続された第2のコンデンサと、第1のコンデ
    ンサに並列に接続された第1の抵抗と、上記周波数−電
    流変換器の出力と第2の基準電圧を比較し、その差を増
    巾してモータに電圧を加える増巾器と、上記回転数検出
    パルスと上記基準パルスの差が予め定められた差より大
    なる時、上記第1.第2のコンデンサの接続点を、第3
    の基準電圧にクランプする手段を備えた事を特徴とする
    モータ駆動装置。
JP59034622A 1984-02-24 1984-02-24 モ−タ駆動装置 Expired - Lifetime JPH0799949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034622A JPH0799949B2 (ja) 1984-02-24 1984-02-24 モ−タ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034622A JPH0799949B2 (ja) 1984-02-24 1984-02-24 モ−タ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60180488A true JPS60180488A (ja) 1985-09-14
JPH0799949B2 JPH0799949B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=12419483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034622A Expired - Lifetime JPH0799949B2 (ja) 1984-02-24 1984-02-24 モ−タ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0799949B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0799949B2 (ja) 1995-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4291260A (en) Motor velocity control servo amplifier
JP4075152B2 (ja) 角速度センサ
JPS60180488A (ja) モ−タ駆動装置
JPS6056396B2 (ja) 速度制御装置
JPS6338718Y2 (ja)
JPS62221893A (ja) モ−タの駆動装置
JP3464238B2 (ja) モータ回転有無検出装置
JPS647338Y2 (ja)
JPH0813193B2 (ja) モ−タ制御装置
JPH04140084A (ja) 直流モータ起動不良検出回路
JPS6334339Y2 (ja)
JPS6334477Y2 (ja)
JPS645994Y2 (ja)
JPS58172985A (ja) 直流モ−タのスイツチングガバナ装置
JP2819599B2 (ja) 直流モータの断線検出回路
JPS6145448Y2 (ja)
JPS6130470Y2 (ja)
JPS6026321B2 (ja) 電力増幅器の過負荷検出回路
JPH0614265Y2 (ja) 音声制御増幅回路
JPH08251966A (ja) 直流モータ制御回路
JPS5839293A (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JPS61189187A (ja) モ−タの保護装置
JPS63187075U (ja)
JPS6227633B2 (ja)
JPS6293727U (ja)