JPS60179888A - 光学読取装置 - Google Patents

光学読取装置

Info

Publication number
JPS60179888A
JPS60179888A JP59036490A JP3649084A JPS60179888A JP S60179888 A JPS60179888 A JP S60179888A JP 59036490 A JP59036490 A JP 59036490A JP 3649084 A JP3649084 A JP 3649084A JP S60179888 A JPS60179888 A JP S60179888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
image sensor
signal
binary
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59036490A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sato
浩二 佐藤
Shinya Takenaka
竹中 信也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP59036490A priority Critical patent/JPS60179888A/ja
Publication of JPS60179888A publication Critical patent/JPS60179888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、用紙に記載された文字、記号あるいはバー
コード等の情報を読取る光学読取装置に関し、特に、光
電変換素子を配列したイメージセンサを内蔵したスキャ
ナを手に持って用紙上を移動させてなぞることによシ、
その用紙上の情報を読取ることのできる手持式の光学読
取装置に関するものである。
従来技術 従来の手持式の光学読取装置は、一般に第1図に示すよ
うに、スキャナ1を手2で持って用紙5上移動させてな
ぞることによシ、用紙3に記載されている文字、記号あ
るいはバーコード等の情報を読取るものでおる。
スキャナ1には、1対のランプ4,4.レンズ系5、複
数の光電変換素子を配列したイメージセンサ6、および
増幅回路7が内蔵されている。
そして、ランプ4,4で用紙3を照明し、その反射光を
レンズ系5によってイメージセンサ6の受光面へ結像さ
せる。それによシ、イメージセンサ6は用紙面の各点の
明暗に応じた電気信号を走査によシシリアルに出力する
。その出力信号を増幅器7によって増幅する。
この増幅器7からの信号を二値化回路8へ送シ、用紙領
域(白)と文字領域(黒)の二値に区分して二値化し、
それを識別回路9に入力して文字。
記号あるいはバーコード等の情報を識別する。
増幅器7からの信号を二値化回路8で二値化するには、
第2図に示すように、各光電変換素子による信号のうち
黒レベルのピーク値Aと白レベルのピーク値Bから閾値
Cを A+B c==−−(α:定数) α によって、例えばα=2とするとC=下に定め、信号レ
ベルがこの閾値よシ高いか低いかによりて二値化してい
た。
このように、従来の光学読取装置においては、イメージ
センサによる検出信号を二値化するための閾値を決める
定数Gが一定であったため、例えば第3図に示すように
文字の一部が薄い場合、晶と区分すべきPの部分を白浜
区分してしまうようなことがあシ、識別回路9で識別で
きなくなる場合があった。
特に、コンピュータの出力としてラインプリンタなどで
印字された文字は、部分的に薄いものが多く、それを正
確に読取ることが困難であった。
また、文字の薄い部分の二値化結果が“黒”となるよう
に閾値を設定しているとすれば、文字全体が太くつぶれ
てポクが生じ、正しい識別ができないという欠点があっ
た。
発明の目的 この発明は、このような従来の手持式の光学読取装置の
欠点を改善するためになされたもので、文字等の一部が
薄い、つまシ印字濃度のバラツキが大きい文字等の情報
でも正確に読取れるようにすることを目的とする。
発明の(薄酸 そのため、この発明による光学読取装置は、イメージセ
ンサから出力される信号を二値化する二値化回路の閾値
を、イメージセンサの走査周期ごとに変える回路を設け
たものである。
実施例 以下、この発明の実施例を第4図乃至第6図を参照して
説明する。
第4図は、この発明の一実ハ例を示すブロック図であシ
、第1図と同じ部分には同一符号を付してあシ、それら
の説明は省略する。すなわち、スキャナ1に内蔵する部
分は従来と同じである。
ところで、イメージセンサ6の走査周期は、例えば20
0μsのように短時間であるため、手2でスキャナ1を
移動する場合、用紙6の同じ部分を何度も走査すること
になる。
そこで、この実施例における二値化回路11は、前述の
ような各光電変換素子による信号の黒レベルのピーク値
Aと白レベルのピーク値Bがら閾値C′を決定する際、
2を変数とする次式にょシ決定する。
0・=4+罎 そして、定数発生回路12がこの2に相当する定数をイ
メージセンサ6の走査の一周期ごとに値を変えて二値化
回路11へ送シ、二値化回路11はその2の値に応じて
閾値C′を変化させて増幅回路7からの信号を二値化す
る。
したがって、例えば第5図に示すような閾値C′で信号
を二値化した時は、一部薄い黒の部分Pが白と区分され
てしまうが、第6図のような閾値C′で二値化した時は
黒と区分される。
このように、イメージセンサ6の走査ごとに二値化回路
11の閾値を変えることによって、印字濃度のバラツキ
の大きい文字等の信号でも、何回かの走査によシ正しく
二値化することができる。
識別回路13は、同一部分を何度も走査した時の各走査
ごとの二値化信号によって識別した複数の結果から1つ
の結果を選定し、最終的ガ文字、記号おるいはバーコー
ド等の情報の識別結果とする。
第7図に識別回路13の一例を示す。二値化回路11の
データを特徴抽出回路14全通して認識回路15に入力
する。これらは既知でメジ、本発明の特徴ではないので
特に説明しないが、−例として、特開昭54−1613
3号公報に示されている。前述のごとく、−文字は複数
走査するが、−走査ごとに認識結果をめ、シフトレジス
タ(ll’G1)16へ格納する。次の走査での認識結
果をシフトレジスタ(R#G1)L6へ格納する前に、
REG 1の内容をシフトレジスタ(REG2)17へ
格納する。以下同様に繰返し、シフトレジスタ16〜1
B(REG1〜REG’5)、に認識結果を格納する。
1文字が視野からはみ出したとき、シフトレジスタ16
〜18ノ内容から、判定回路19によシ、1つの結果を
選定する。例えば、多数決などによシ、一番多いものを
選定する。例ではレジスタを3個使用しているが、数は
適尚に選定できる。
第8図に、定数発生回路120例を示す。図のROM 
(Rsad only m#mory )にあらかじめ
複数の閾値を書込んでおく。走査ごとのカウンタをアド
レスとして、 ROMから読出した内容を閾値の定数と
する。走査毎にカウンタの内容を+1とし、1文字が視
野から通過するごとに信号CLを発生し、カウンタをク
リアする。
なお、以上示した〃I■部溝成溝底本発明の精神を逸脱
しない範囲において程々変更できることはもちろんであ
る。
発明の効果 以上、実施例について説明してきたように、この発明に
よる光学読取装置は、イメージセンサの走査周期ごとに
閾値を変えて検出信号の二値化を行なうようにしたので
、印字濃度のバラツキの大きい文字等の情報でも正しく
識別することができ、読取性能が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の手持式の光学読取装置の招成を示すブロ
ック図、第2図及び第3図は同じ°くその二値化回路の
作用を説明するだめの説明図、第4図はこの発明の一実
施例を示すブロック図、第5図及び第6図は同じくその
二値化回路の作用を説明するための説明図、第7図は識
別回路の具体例を示す構成図、第8図は定数発生回路の
具体例を示す構成図である。 1・・・スキャナ、3・・・用紙、4・・・ランプ、5
・・・レンズ系、6・・・イメージセンサ、7・・・増
幅回路、11・・・二値化回路、12・・・定数発生回
路、16・・・識別回路 第1図 第2@ 第3図 各光電変換素子 各光電変換素子 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 用紙上を手で移動させるスキャナ内に用紙面の明暗を電
    気信号に変換する光電変換素子を配列したイメージセ/
    すを設け、該イメージセンサから出力される電気信号を
    二値化回路によって二値化して識別回路によって識別す
    ることによシ、前記用紙上に記載されている文字、記号
    あるいはバーコード等の情報を読取る光学読取装置にお
    9て、前記二値化回路の開値を前記イメージセンサの走
    査周期ごとに変える回路を設けたことを特徴とする光学
    読取装置。
JP59036490A 1984-02-27 1984-02-27 光学読取装置 Pending JPS60179888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59036490A JPS60179888A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 光学読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59036490A JPS60179888A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 光学読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60179888A true JPS60179888A (ja) 1985-09-13

Family

ID=12471261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59036490A Pending JPS60179888A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 光学読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60179888A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5618120A (en) * 1991-07-29 1997-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus having means for detecting the positions of a recording medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133034A (en) * 1978-04-07 1979-10-16 Mitsubishi Electric Corp Optical character read-in system
JPS5647873A (en) * 1979-09-26 1981-04-30 Toshiba Corp Quantitizing circuit
JPS57100574A (en) * 1980-12-13 1982-06-22 Toshiba Corp Quantization device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133034A (en) * 1978-04-07 1979-10-16 Mitsubishi Electric Corp Optical character read-in system
JPS5647873A (en) * 1979-09-26 1981-04-30 Toshiba Corp Quantitizing circuit
JPS57100574A (en) * 1980-12-13 1982-06-22 Toshiba Corp Quantization device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5618120A (en) * 1991-07-29 1997-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus having means for detecting the positions of a recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2553608B2 (ja) 光学文字読取装置
EP0036149A2 (en) Character optical reader
US6478223B1 (en) Machine-readable color symbology and method and apparatus for reading same with standard readers such as laser scanners
US5637853A (en) Reading indicia by analysis of different light reflecting portions based on signal-to-noise ratios
JPS62162181A (ja) 光学読取装置
JPS60179888A (ja) 光学読取装置
US4881188A (en) Binary coding circuit
EP0504576A2 (en) Document scanner
JP2710280B2 (ja) 光学的文字読取装置
JPH0431436B2 (ja)
JP2936766B2 (ja) 画像入力装置
JP2573665B2 (ja) 光学文字読取装置
JPS61290581A (ja) 検索情報抽出記憶装置
JPS63111591A (ja) 光学文字読取装置
JPS6020786B2 (ja) 文字読取装置
JPS5836391B2 (ja) 光学的文字読取装置
JP2669434B2 (ja) 光学文字読取装置
JPH0544714B2 (ja)
JP2906608B2 (ja) 光学的文字読取装置
JPS5920155B2 (ja) 点字の光学的読取方法
JPH0634255B2 (ja) 光学的読取装置
JP2000155800A (ja) 光学情報読取装置及び記録媒体
JPH08212296A (ja) 光学式文字読取装置
JPS5932076A (ja) 光学的文字読取装置
JPH0636202B2 (ja) 光学的読取装置