JPS60179404A - 新規な架橋共重合体 - Google Patents

新規な架橋共重合体

Info

Publication number
JPS60179404A
JPS60179404A JP3446584A JP3446584A JPS60179404A JP S60179404 A JPS60179404 A JP S60179404A JP 3446584 A JP3446584 A JP 3446584A JP 3446584 A JP3446584 A JP 3446584A JP S60179404 A JPS60179404 A JP S60179404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrophobic
groups
copolymer
crosslinked copolymer
surface area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3446584A
Other languages
English (en)
Inventor
Takateru Uchida
内田 高照
Yuichi Tamura
雄一 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP3446584A priority Critical patent/JPS60179404A/ja
Publication of JPS60179404A publication Critical patent/JPS60179404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は,ビニルアルコール単位に由来する水酸基と疎
水基を有し、機械的強度および化学的安定性にすぐれ、
たとえば液体クロマトグラフィー用充填剤や分離用膜と
して用いるのに適した架橋共重合体(以下共重合体と称
する)に関する。
水溶媒系の液体クロマトグラフィー、特にゲルフィルト
レーションクロマトグラフイー(以下GFCと称する)
は、生体関連物質の分離、分析に適しているため生化学
、医学あるいは薬学等の分野で、広く用いられている。
しかし、GFCは血清や尿等の体液を直接注入できる利
点を有するものの、分子量の近接した成分相互の分離に
は必ずしも適していない。
そこで、近年、タンパク質等生体成分の疎水性の差異を
利用して分離する、たとえば逆相分配型のクロマトグラ
フィーが行なわれるようになった。
逆相分配型クロマトグラフィー用充填剤としては、オク
タデシルシリル基がシリカゲル表面に固定化された、い
わゆるODS等シ等力リカゲル面に疎水基が結合したゲ
ルが挙げられる。しかしながら、シリカゲルを母体とす
るゲルは、シリカゲルがたとえばアルカリ条件下で溶解
する等化学的に不安定である欠点を有する。更にODS
等のゲルは疎水性が強すぎるため、タンパク質等生体成
分の不可逆吸着や変性が起こり易い欠点を有する。
又、デキストラン等の軟質ゲルにフェニル基やアルキル
基等疎水基を結合したゲルも公知である(蛋白質・酵素
の基礎実験法、第1?θ頁、南江堂)。
しかしながら、これらのゲルは機械的強度が著しく小さ
いため、たとえば高速液体クロマトグラフィー用充填剤
のような小粒径で機械的強度を必要とするような用途に
用いることはできない。
又、フェニル基を有する疎水性単量体と親水性単量体の
共重合によって得られるゲルも公知である(特開昭Sγ
−lざt/47号、特開昭!t−13コロ0号)。
しかしながら、このゲルはフェニル基を有する架橋剤を
用いているため、ゲルの強度を増すために架橋剤の量を
増すと、疎水的吸着能が強くなりすぎ、又疎水的吸着能
を抑制するために架橋剤の量を減らすと、ゲルの強度が
損なわれる欠点を有する。
更に、カルボン酸ビニルエステル又はアクリル酸アルキ
ルエステルとトリアジ7項を有する架橋性単量体の共重
合体も公知である(特開昭rg −4/4’Aj号)。
しかしながら、この重合体は、水酸基等の親水基を有し
ておらず、疎水性が強すぎてタンパク質等の不可逆吸着
や変性を生ずる可能性があり、好ましくない。
そこで、本発明者らは鋭意検討の結果、水酸基と疎水基
を有し、機械的強度および化学的安定性にすぐれ、たと
えば液体クロマトグラフィー用充填剤として用いた場合
には、高流速で、かつ広いpHWAEで使用でき、かつ
生体成分の分析において高回収率をもたらす共重合体を
見い出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、重合体乾燥重量あたり、ビニルアル
コール単位に由来する水酸基0.、t−/’AOmeq
/? 、ハイドロフォーピック・フラグメンタル・コン
スタントが7.5以上である疎水基がθo5〜左θmm
ol/f、比表面積が3〜10θθrr?/fである共
重合体に関する。
本発明の共重合体は、ビニルアルコール単位に由来する
水酸基を7θ〜/ 4tOmeq/lの範囲で含む。
水酸基をこの範囲で含むこ七により、共重合体より得ら
れる充填剤は、適当な親水性を有し、たとえば、生体成
分等に対して不可逆的な吸着や、変性作用等を示さない
。水酸基は実用上はlo〜10.Omeq/lの範囲に
あるのがよい。
水酸基の量は水酸基を無水酢酸と反応させて消費した無
水酢酸の量、又は共重合体の重量変化を測定することに
よりめることができる。乾燥共重合体/fが/mmol
の無水酢酸と反応したときの水酸基の量を/meq/f
とする。
本発明の共重合体はハイドロフォーピック・フラグメン
タル・コンスタントがlS以上である疎水基をOO5〜
!;、 Ommol/fの範囲で含む。ハイドロフォー
ピック・フラグメンタル・コンスタントはR,F、 R
ekker著r The 1drophobic Fr
agmental Con5tant J(Els@u
ier 5e1entific Publishing
 (h /977発行〕に述べられている。
疎水基がこの範囲で存在することにより、共重合体は疎
水基に由来する化学特性、たとえば水溶液中において、
水溶性物質に対して適当な分配作用を示す。
疎水基の量は好ましくはo、i−ダ。mmol/lであ
り、更に好ましくは0/〜J、 Ommol/yである
ハイドロフォーピック・フラグメンタル・コンスタント
が/、S以上である疎水基としては、たとえば炭素数が
3〜20のアルキル基および下記式(1)から選ばれる
基を好ましい例として挙げることができる。
(但し、−R−は−CnHzn (n=3〜.20)で
あり、Xは水素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子
又は炭素数/ −u Oのアルキル基である。)これら
の疎水基は1種が単独で存在してもよく、又、2種以上
が存在してもよい。
疎水基の量は、疎水基の種類に応じて、たとえばM分解
ガスクロマトグラフや赤外線吸収スペクトル(以下IR
と称する)その他の方法を用いて測定することができる
。たとえば、疎水基がフェニル基やベンジル基の場合は
IRを用いて6gθ、−1付近のピーク強度からめるこ
とができる。
本発明の共重合体は全多孔質であるため、乾燥状態で大
きい比表面積を有する。ここで、全多孔質とは粒子の内
部までボアが分布している構造をいう。一般に架橋構造
を持つ有機合成高分子は、その高分子と親和性のある溶
媒中で膨潤し乾燥すると収縮する。膨潤時に溶媒が満た
されているボアが架橋の網目のみで維持されている軟質
ゲルの場合は、乾燥すると網目かつぶれてしまい、ボア
はほとんど消失する。この場合の比表面積はほとんど粒
子の外側だけの値になるため、一般に/rr?/f以下
の低い値を示す。たとえば、アガロースは軟質ゲルであ
るため、乾燥によってボアが消失してしまうため、通常
は水性溶媒に膨潤させである。
一方ボアがしつかりした構造を持つ硬質ゲルの場合は、
乾燥した場合ボアは多少収縮するものの膨潤時の状態を
ほとんど維持する、つまりパーマネントボアを有する。
したがって、比表面積は軟質ゲルの値より高い値を示す
。本発明の共重合体は通常3〜1000rr?/fの比
表面積を有する。比表面積の測定法はいろいろあるが、
本発明では最も一般的な窒素ガスによるBET法でめた
本発明の共重合体は架橋構造を有する。架橋構造は特に
限定されないが、トリアジン環を有する架橋性単量体単
位によって架橋された構造が好ましい。トリアジン環を
有する架橋性単量体単位とは次式で示される単量体が重
合又は共重合して形成する構造を表わす。
3 (A)(B) (但し、R,、R2およびR3はそれぞれ独立になかで
も式(5)においてR,、R2およびR3がすべてCH
2CH= CH2であるトリアリルイソシアヌレートは
特に好ましい。
共重合体を形成する全量体単位中の架橋性単量体単位の
割合は、次式(2)で表わされる範囲にあるのが好まし
い。
(但し、aは共重合体中の架橋性単量体単位を除く単量
体単位のモル分率、bは架橋性単量体単位のモル分率、
mは架橋性単量体1分子が有する重合可能なビニル基等
の官能基の数である。)高速液体クロマトグラフィー用
充填剤のように特に機械的強度を必要とする場合は(2
)式の左辺は02であることが更に好ましい。
本発明の共重合体の形状は特に限定されることはなく、
使用方法に応じて粒状、膜状、糸状、塊状等任意の形状
をとり得る。液体クロマトグラフィー用充填剤として用
いる場合は粒状又は球状が好ましい。その場合の粒径は
特に限定されないが通常は重量平均粒径で3〜200μ
mの範囲にある。
高速液体クロマトグラフィー用充填剤として用し)る場
合は3〜20pm、更に実用的には3〜l!;pmの範
囲にあるのが好ましい。
次に本発明の共重合体の製造法の一例を示す。
本発明の共重合体は、たとえばカルボン酸ビニルエステ
ルとトリアジン環を有する架橋性単量体よりなる共重合
体のエステル基のIQ−40%を、ケン化および/又は
エステル交換反応によって水酸基に変換せしめたのち、
水酸基の一部をたとえばフェニルイソ7アネート、ブチ
ルイソシアネート等イソシアネート類、フェニルグリシ
ジルエーテル、八−−エポキシオクタン等エポキシ化合
物、塩化ベンジル等炭化水素塩素化物、およびカルボン
酸クロライド等と反応させることによって得ることがで
きる。
ここでカルボン酸ビニルエステルとは、重合可能なカル
ボン酸ビニルエステル基を一つ以上有する化合物のこと
で酢酸ビニル、プロピオy酸ビニル、酪酸ビニル、吉草
酸ビニルおよびピパリン酸ビニルの中から選ばれ、単独
又は二種以上の組合わせで用いられる。なかでも重合や
エステル交換又はケン化および入手の容易さから酢酸ビ
ニルやプロピオン酸ビニルが特に好ましい。
又、トリアジン環を有する架橋共単量体とは、前述の式
(4)又は(B)で表わされるものである。ながでも仏
)においてR,、R2およびR3がすべて−CH2−C
H=CHzであるトリアリルイソシアヌレートは酢酸ビ
ニルとの共重合性が良く、かつエステル交換又はケン化
に対して安定性が大きいので架橋剤として好ましい。
カルボン酸ビニルエステルとトリアジン環を有する架橋
性単量体よりなる共M【合体を得るための重合は、懸濁
重合、塊状重合あるいは乳化重合等の通常の重合方法で
行ない得る。液体クロマトグラフィー用充填剤を得る場
合は懸ff1重合が好ましい。
カルボン酸ビニルエステルやトリアジン環を有する架橋
性単量体以外の単量体を、共重合体の物性にほとんど影
響しない程度に併用し共重合させることは本発明の共重
合体をイoるうぇて何ら支障ない。
又、カルボン酸ビニルエステルとトリアジン環を有する
架橋性単量体とを共重合させる際に、単量体を溶解する
有機溶媒の一種以上を単量体に加えることにより得られ
る共重合体の表面積、孔食、孔径等をコントロールする
ことができる。単量体を溶解する有機溶媒とは具体的に
は、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、ヘプタ
ン、オクタン、シクロヘキサン、デカリン等の脂肪族炭
化水素類、酢酸n−ブチル、酢酸1so−ブチル、酢酸
n−ヘキシル、アジピン酸ジオクチル等の脂肪族エステ
ル類、フタル酸ジメチル、フタル酸ジオクチル、安息香
酸メチル等の芳香族エステル類、ブタノール、ヘプタツ
ール、オクタツール等のアルコール類等のことである。
懸濁重合を行なう場合は水に溶解しにくい溶媒が好まし
い。これらの有機溶媒は単量体ioo重量部に対して2
0〜300重重部の範囲で用いられる。特に機械的強度
を必要とする高速液体クロマトグラフィー用充填剤の製
造に際しては、有機溶媒の量は3o〜ioo重量部の範
囲にあるのがよい。
共重合体の孔径や孔径分布を制御するために、あるいは
共重合体の柔軟性を増すために単量体混合物に溶解する
線状重合体やゴムを単量体混合物に添加してもよい。単
量体混合物に溶解する線状重合体やゴムとは、たとえば
ポリ酢酸ビニル、ポリスチレン、クロロプレンゴム、ブ
タジェンゴム等のことで、単量体ioo重量部に対して
20重量部以下、好ましくは10重量部以下で用いられ
る。
重合に際して用いられる開始剤の種類や量は、重合方法
に合わせて任意に選び得る。通常の懸濁重合や塊状重合
では一般的なラジカル重合開始剤、たとえばコ、2′−
アゾビスインブチロニトリル、コ、コ′−アゾビス−(
2,ll−ツメチルバレロニトリル)等のアゾ系の開始
剤や、過酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイル等の過酸化
物系の開始剤を用いることができる。
重合によって得られた共重合体のエステル交換又はケン
化反応は、水やアルコール又はその混合液を溶媒として
酸又はアルカリを用いて行なわれる。ただし十分な機械
的強度を有する充填剤を得るためにはエステル基が水酸
基へ変わった割合、つまり反応率が10−JgO%の範
囲になるようにコントロールするのがよい。反応率のコ
ントロールは反応溶媒、反応温度又は反応時間を変える
ことより適当な条件を選び得る。
ケン化および/又はエステル交換によって得られたポリ
マーに疎水基を導入する方法としては、以下の方法を挙
げることができる。
ケン化および/又はエステル交換によって得られたポリ
マーの水酸基に、たとえばフェニルイソシアネート、ブ
チルイソシアネート等イソシアネ−)M、フェニルグリ
7ジルエーテル、八2− フチレンオキサイド等エポキ
シ化合物、塩化ベンジル等炭化水素塩素化物、およびカ
ルボン酸クロライド等を反応させることによって得るこ
とができる。
又、本発明の共重合体を得る別の方法として、以下の方
法を誉げることができる。
すなわち、カルボン酸ビニルエステルと、トリアジン環
を有する架橋性単量体と共にフェニル基を有する単量体
、たとえばスチレンを共重合せしめたのち、ケン化およ
び/又はエステル交換によっても得ることができる。
本発明の共重合体は硬質であり、たとえば液体クロマト
グラフィー用充填剤として用いた場合、溶離液を高流速
で流すことができ、迅速分析が可能になる。又、本発明
の共重合体は広いpH範囲で安定であり、たとえばシリ
カゲルを骨格とするゲルでは適用できないアルカリ条件
下でも安定に使い得るメリットを有している。
更に本発明の共重合体は、親水基であるビニルアルコー
ル単位を有しているため、ポアサイズにかかわりなくタ
ンパク質等の非特異的な不可逆吸着や変性等の作用がほ
とんどなく、疎水基の選択的な分配作用を発現し得るメ
リットを有している。
以下の実施例において、本発明を更に詳細に説明するが
、本発明は実施例に何ら限定されるものではない。
実施例1 酢酸ビニル1oor、)リアリルイソシアヌレー)+J
、Of、酢酸n−ブチル !;Of、 ヘプタツール1
09およびコ、2′−アゾビスイソブチロニトリルJり
fよりなる均一混合液と、少量のポリビニルアルコール
およびリン酸ナトリウムを溶解した水goo−とを還流
冷却器、窒素導入管、撹拌棒を備えた31の三つロフラ
スコに入れ十分攪拌したのち、65℃で11時間、更に
75℃で5時間加熱して懸濁重合を行ない粒状共重合体
を得た。次に一過、水洗、ついでアセトン抽出後、カセ
イソーダ 6S2を溶解したメタノールコlと共に還流
冷却器、窒素導入管、撹拌棒を備えたsl三つロフラス
コ中で73℃でSO時間攪拌して共重合体のケン化反応
を行なったのち粒子を一過、水洗、更に乾燥した。該粒
子309を還流冷却器、窒素導入管、撹拌棒を備えた1
000−の三つロフラスコに入れ、更にジメチルスルホ
キサイドqsomt、塩化ベンジルq2.30チ水酸化
ナトリウム3−を加え、/Ar℃で/S時間反応させた
。粒子をP別、メタノール洗浄後、分級して平均粒径&
θμmのポリマーを得た。該ポリマ・−の水酸基密度は
!;、/ meq/f共重合体、疎水基であるベンジル
基の密度0.3mmo7を共重合体、表面積は3 !;
 rr?/f共重合体であった。但しベンジル基の量は
Denoらの方法(Deno、 J、Amer。
Chem、 Soc、、 19..33−30 (/9
47) ) に従い、臭素を用いて共重合体を処理し、
生成する安息香酸の量よりめた。
該共重合体をステンレス製カラム(内径7jllll、
JE−1−)k、、、1)L−*m l lnnmM+
+ ソ酪−)−k I+ 61−と03M塩化ナトリウ
ムを含む水溶液(pH7(7)を溶離液として、流速1
0My−でノ・ブトグロビンと免疫グロブリンGの分析
を行なったところ、溶出容量はそれぞれに、、13tn
tおよび7.20−であった。又、それぞれの試料の回
収率はいずれも90%以上であった。
比較としてベンジル基を導入していないゲルを用いて同
様の分析を行なったところ、ノ・ブトグロビンと免疫グ
ロブリンGの溶出容量はそれぞれ!、20 d、5.9
 k−であった。これから本発明のゲルはハプトグロビ
ンと免疫グロブリンGの間の分離能がすぐれていること
がわかる。
又、本発明のゲルを充填した該カラムに、30℃で0.
0INカセイソーダ水溶液をlψ1の割合で16時間通
液した。ついで該カラムを用いて再び上記と同様の条件
で免疫グロブリンGを分析したところ、溶出容量Fi0
.0INカセイソーダ水溶液を流す前とほとんど変らな
かった。これから本発明のゲルは耐アルカリ性がすぐれ
ていることがわかる。
実施例コ 酢酸ビニル100?、)リアリルインシアヌレート、?
コ1.22、酢酸n−プロピル201およびコ、2′−
アゾビスインブチロニトリル3.3fよりなる均一混合
液を用い、実施例1と同様に懸濁重合、更にケン化反応
を行なった。得られた乾燥粒子3Qtを還流冷却器、窒
素導入管、撹拌棒を備えた10100O三つロフラスコ
に入れ、更にジメチルスルホキサイド300m1、/、
2−エポキシオクタン iot。
30チ水酸化ナトリウムsmtを加え、30℃で、20
時間反応した。粒子をp別、メタノール洗浄後分級して
平均粒径90pmのポリマーを得た。該ポリマーの水酸
基密度は!、9 meq/を共重合体、疎水基であるヘ
キシル基の密度は0.t mmol/f 、表面積はコ
p; rr?/fの共重合体であった。
実施例3 実施例1と同様の方法で、水酸基密度3ρmeq/r共
重合体、疎水基であるベンジル基の密度JOmmoVt
共重合体、表面積q h rr?/を共重合体のポリマ
ーを得た。但し塩化ベンジル2tの代りに塩化ベンジル
、202.30チ水酸化ナトリウム3−の代りに、3θ
チ水酸化ナトリウム /!;1ntを用いた。なお、ベ
ンジル基の密度はIRにおいて6gOcm−’における
ピーク強度からめた。
特許出願人 旭化成工業株式会社 代理人弁理士 星 野 透

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)1重合体重量あたりビニルアルコール単位に由来
    する水酸基O5〜/ ’A Omeq/f、ハイドロフ
    ォービック・フラグメンタル・コンスタントカ/、3以
    上の疎水基が003−よ0m mo Vt、比表面積が
    S〜/ 000 m’/fである架橋共重合体。 (2)、疎水基が炭素数3〜.2oのアルキル基、およ
    び下記式(])から選ばれた/f!又は一種以上である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の架橋共重
    合体。 (但し−R−は−CnH2n−(n=θ〜2o)であり
    、Xは水素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子又は
    炭素数7〜2oのアルキル基である。)(11+、)リ
    アジン環を有する架橋単位により架橋されてなることを
    特徴とする請求 l項又は第2項記載の架橋共重合体。 (4)、架橋性単量体単位の割合が下記式(2)の範囲
    にあることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の架
    橋共重合体。 o.os≦一糖−≦o. o 、 =−−−−−−− 
    ’ (2)a+mb (但し、aは架橋共重合体中の非架橋性単量体単位のモ
    ル分率、bは架橋性単量体単位のモル分率、mは架橋性
    単量体単位l分子が有するビニル基の数である。)
JP3446584A 1984-02-27 1984-02-27 新規な架橋共重合体 Pending JPS60179404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3446584A JPS60179404A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 新規な架橋共重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3446584A JPS60179404A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 新規な架橋共重合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60179404A true JPS60179404A (ja) 1985-09-13

Family

ID=12414996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3446584A Pending JPS60179404A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 新規な架橋共重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60179404A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006070876A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Kaneka Corporation 架橋ポリマー粒子およびその製造方法
JP2007131668A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Kaneka Corp 架橋ポリマー粒子およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006070876A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Kaneka Corporation 架橋ポリマー粒子およびその製造方法
JP2007131668A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Kaneka Corp 架橋ポリマー粒子およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5475284B2 (ja) 親水性架橋ポリマー
US6423666B1 (en) Large-pore chromatographic beads prepared by suspension polymerization
CN102164945B (zh) 蛋白分离应用中的温度响应型聚合物颗粒
JP2839144B2 (ja) 複合ポリマー、それらの製造、及び液相クロマトグラフイーにおけるそれらの使用
AU2002353728B2 (en) Post-modification of a porous support
US4093570A (en) Production of porous polymers
EP2598237A1 (en) Grafting method to improve chromatography media performance
CA1045291A (en) Method for preparation of amphoteric ion exchangers with the hydrophilic polymeric matrix
JP5280604B2 (ja) 多孔性支持体の後修飾
JP2003502465A (ja) フッ素化ポリマー吸着剤粒子の製造法
JP2005510593A5 (ja)
EP0043074A2 (en) High speed liquid chromatographic packing and process for production thereof
JP6911461B2 (ja) 分離材及びカラム充填材
EP0129295B2 (en) An ion exchanger
JPS60179404A (ja) 新規な架橋共重合体
JPH01207141A (ja) 複合吸着剤及びその製造方法
JPS60150838A (ja) 陽イオン交換体
JPH11271294A (ja) 球状多孔質架橋重合体粒子およびその製造方法
JPS60150839A (ja) 陰イオン交換体
JPH0219902B2 (ja)
JPH0465842B2 (ja)
JPS6070353A (ja) 疎水性クロマトグラフィ−用担体
KR0134553B1 (ko) 액체 크로마토그래피용 충전제의 제조방법
US7071240B1 (en) Carboxylic cationites and methods of manufacture
CN117362507A (zh) 一种超大孔亲水微球及其制备方法