JPS60179168A - 紙にコーテイングするための方法および装置 - Google Patents

紙にコーテイングするための方法および装置

Info

Publication number
JPS60179168A
JPS60179168A JP60014164A JP1416485A JPS60179168A JP S60179168 A JPS60179168 A JP S60179168A JP 60014164 A JP60014164 A JP 60014164A JP 1416485 A JP1416485 A JP 1416485A JP S60179168 A JPS60179168 A JP S60179168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
paper sheet
paper
paint
applying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60014164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0150464B2 (ja
Inventor
クリストフアー・フランク・タツト
ケネス・リチヤーズ
マイクル・ロバート・チエンバレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wiggins Teape Group Ltd
Original Assignee
Wiggins Teape Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wiggins Teape Group Ltd filed Critical Wiggins Teape Group Ltd
Publication of JPS60179168A publication Critical patent/JPS60179168A/ja
Publication of JPH0150464B2 publication Critical patent/JPH0150464B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/28Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • B05C1/12Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being fed round the roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/04Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material to opposite sides of the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/1246Application of the layer, e.g. by printing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • D21H23/70Multistep processes; Apparatus for adding one or several substances in portions or in various ways to the paper, not covered by another single group of this main group
    • D21H23/72Plural serial stages only
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H5/00Special paper or cardboard not otherwise provided for
    • D21H5/0005Processes or apparatus specially adapted for applying liquids or other fluent materials to finished paper or board, e.g. impregnating, coating
    • D21H5/005Processes or apparatus specially adapted for applying liquids or other fluent materials to finished paper or board, e.g. impregnating, coating involving several different techniques of application
    • D21H5/0052Plural serial stages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2252/00Sheets
    • B05D2252/02Sheets of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2252/00Sheets
    • B05D2252/10Applying the material on both sides

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、紙シートの両面にコーティングするための方
法および装置、特に無カーボン複写用紙にコーティング
づ−るための方法および装置に関する。
りなわら、本発明は、すぐれたコーティングパターンを
維持し、紙シートの両面に対する乾燥塗布量と水分塗布
量とを別個に制御しながら、乾燥塗布量の低い塗料を使
って計量紙シートの両面を高速コーティングするための
方法および装置に関する。本発明による方法および装置
により、必要とされる塗料の機能的特性を維持しながら
、乾燥したロー1〜紙におけるづ−ぐれた対湿安定性と
平滑性とが得られる。
この明細書中、高速とは、毎分的600mあるいはそれ
以上を意味し、軽量紙シートとは、70(1/TI+’
以下、あるいは120ミクロン以下の厚さのシーi〜を
ハ味す−る。本発明による方法および装置は、り0(1
/m’以下、例えば30(]/浦2の紙シー1−にコー
ディングする場合特に有用である。低い塗膜1i串とは
、約10g/l以下の乾燥塗布量を意味する。本発明に
よる方法d3よび装置は、約0゜1(1/ゴの低い乾燥
塗布量を必要とする場合特に有用て゛ある。
従来の技(4・i 従来、両面コーティングは、紙シートの各側を°順次=
1−ティングし乾燥り゛ることによって行われていたが
、2つの乾燥システムを必要とし−Cいたため、設備]
ストや土ネルキーコス]〜が高くなるという欠点があっ
た。
そのため、乾燥前に紙シートの両面にコーテイ+、トζ
Icb:4〜しI−%;”−1−+)\/Hkfjj未
ih<m**h、/−−提案されたコーティング技術の
1例によると、別々のコーティング部において順次紙シ
ートの両面に2つの塗料が塗布され、その後、紙シート
は、乾燥部を通過させられる。この技術の欠点、特に軽
量紙をコーティングする場合の欠点は、第1コーティン
グ部において紙の中に導入された水分により、紙が膨張
し長さが長くなるということである。その結果、第1、
第2]−ティング部との間でたるみが生じるため、紙シ
ートを第1コーティング部から引っ張る速度を早くする
ことによってこのたるみを解消しなければならない。し
かしなから、紙の膨張量を確実に測量することができず
、紙の駆動機構においてたるみを吸収している。従って
、湿潤した紙は、断続的に余分な張力を受けて歪曲する
。あるいは、乾燥した状態の紙は、湿度変化を受けた場
合歪曲を生じさせるような応力を有することになる。
その他の従来技術は、紙シートの両面に略同時にコーテ
ィングを施すことによって、このような歪曲を解消しC
いる。
従来技術の1つにおいて、紙は、紙の両面にコーディン
グを施づ゛ために対向して配設されたアプリケーター[
」−ルの間を通過させられることによつ−C両面にコー
ディングされ、次に、塗料を計量してならりために対向
しく配設された(・レーリングブレードの間を通過され
られる。対向したブレードを使用づることにより平衡し
た流体圧力が生じるため、このような技術は、紙の両面
に同一塗布量のコーディングを施す時には適している。
さらに、紙をコーチイングリ−る際に不可避的に生じる
紙切れによって塗料同士の混合が起こるため、このよう
な技術は、紙の両面に同じ塗料を塗布する場合にのみ使
用される。
その他の従来技術にあい−C,紙シートよりも速い表面
速度く・作動するアプリケーターロールを備えにロール
・コーティングシステムが採用されており、アプリケー
ターロールは、紙シー1〜がアプリケーターロールを通
過しC下方に引っ張られる際、紙シートの一方面と係合
づる。紙の他方面は、アプリクーターロールと接触して
いる間、紙と当接するトレーリングブレードにより、塗
料ポンドがトレーリングブレードの上方に維持された状
態でコーティングされる。
発明が解決しようとする問題点 このようにして、プレートとアプリケーターロールとは
、紙が通過りるためのニップを形成する。
この構造は、多くのコーティングに適しているが、不満
足な結果を生じがちである。すなわち、第1に、紙の両
面に塗布される塗料は、甚しく異なった流動性を持った
溶液から成っていることがある。
さらに、2つの塗料中の固体含有量、従って、溶剤〈通
常の場合は水であるが、必ずしも水ではない)の含有量
が実質的に異なることがある。さらに、ニップにおいて
紙の両面に加わる圧力が同じとなるため、紙の一方面に
対する塗布量を紙の他方面に対づる塗布箱とを別個に制
御するのは不可fl’t Cある。その結果、2つの塗
料の含水量が極めC類似していないかぎり、塗料の一成
分として2つの紙面に塗布される水分量を制御するのが
困難となることがある。2つの紙面に塗布される水分量
が甚しく異なる場合、乾燥工程において、2つの紙面は
異なった速度で乾燥し、仕上げられた紙に顕著なそりが
生じる。
そりが生じるという問題点は、乾燥時における塗料中の
固体成分の縮少程度が異なるという事実によっても大き
くなる。このようなそりは、乾燥工程において多数の異
なった湿潤化技術の1つを応用することによって調整さ
れる。しかしながら、コーディングによって生じる応力
は、残留し、乾燥後紙が平らであったとしても、湿度の
変化やウェブ1へ・オフレット印刷等による紙のその後
の反応に影響を与える。
第2に、生産性を高めるためには、毎分600m以上の
速度でコーティングシステムを作動できるのが好ましい
。しかしながら、このような速度において、ブレードの
下に塗料の大変高い流体圧力が生じ、ブレードの上すに
支持されている塗料のボンド中にかなりの乱流状態が生
じる。これらの2つの現象により湿潤塗料が紙面上で不
均一でりfましくない状態に分散し、乾燥した紙のコー
チインクが不均一となる。
第3に、従来のロールコータ−を低固体成分の低粘性材
料の塗布、例えば表面サイズ等を使用した場合、塗膜剥
離が生じ、コーティングパターン、ならびに乾燥したシ
ートの平担性に不都合な影響をもたらすということがわ
かった。
本発明の目的は、前述の問題点を軽減できるように改良
されたコーティング方法、およびコーティング装置を提
供することである。
・ 問題点を解決するための手段 故に、本発明は、すぐれたコーティングパターンを維持
しながら、低い乾燥塗布量により軽量紙シートの両面に
高速コーティングするための方法を提供覆るものC′あ
り、この方法は、次の工程から成る: ■無端トランスファー面を第1、第2、第3加工部に順
次送り込む工程であって、第1加工部において、前記]
ヘランスファー面上に所定流体含有量と流動性とを有す
る第1塗料の平滑連続皮膜を形成する■程; ■第2加工部においC1前記紙シートの第1面を前記i
〜ランスツアー面と接触させると同時に、実質的な歪曲
を勺えることなく前記紙シー1〜に前記1〜ノンメツ1
−面方向の圧力を加えることにより、011記(−ラン
スフ1−面と係合させながら、且つ前記紙シー1−と前
記1〜ランスフ1−面が第3加工部を通過する前に、紙
シートが第1塗料の溶媒を完全に吸収づ−るのを(if
進する工程;■第3土程にd5いC,紙シートの第2面
に、19r定の流体含有Wと、第1塗料と賀なった流動
性とを右りる第2コーチインク塗料を塗膜ljする1稈
;■紙シートとトランスファー面とを分離して紙シート
を乾燥ケる1稈。
第1コーTイング塗料の流体含有量を紙シー1〜によっ
C吸収させるとともに、第2、第3加1部間にd3いC
紙シーi〜をトランスファー面と係合させることにより
、第2塗料塗布時においC紙シー1−の第1而に流体層
が生じない。その結果、第1、第2コーティング作業は
、相りに影響を及ぼさず、塗45水分量を正確に制御1
iるのを容易にする。同時に、第1塗料の流体含有量が
紙シートによって完全に吸収されるため、紙シートが1
〜ランスフア一面から分離された時塗膜剥離を起こすよ
うな塗膜が紙シートの第1面上に残らない。
紙シートの両面に塗布される流体すなわち水分量は後に
生じるそりを考慮して制御されるため、乾燥後の紙シー
トは、平担であってそりが生じることがない。あるいは
、そりを矯正し平坦な紙シー1〜にづることができるよ
うなコーティングを紙の−h面に追加する場合、追加コ
ーティングする前の紙シー1へ(ある程度のそりがあっ
てもよい。
表面に反応性クレー、裏面にマイクロカプセルがコーチ
インクしCあるCI−B無カーボン複写用紙を製造する
場合、本発明による方法は、第1塗料としCマイクロカ
プセル塗料を塗布し、第2塗別として反応性クレーを塗
布するために使用しくもよい。15gの水と5gのマイ
クロカプセル状バインダーおよびカプセル保護剤とから
成る20g/Tn2の湿潤塗布量のマイクロカプセル塗
料と、8gの水と8gのクレーおよびバインダーとから
成る16(1/m’の湿潤塗布間の反応性クレーとを塗
膜li シた場合、略iP坦な乾燥シートが得られる。
シー1へ両面の塗布水分量の差は、2つの]−ティング
塗料が乾燥時にd3−る縮小瓜合が異なることを考慮し
1.、:ものぐあり、マイクロカプセルとともに塗膜■
iされた方のより高い水分量を相殺するものひある。
しかしながら、C「無り−ボン複写用紙を製造する場合
、マイクロカプセルコーティングは省略される。、従つ
C1紙がクレー塗IIJ側にそろうとする傾向を矯正J
るように紙の第1面を処理することか必要(あり、小情
によつ(は、クレー塗膜li jllllから遠ざかる
方向にそりを生じざけることが好ましい。このようなそ
りの矯正は、第1コーテイングq籾としく、14.8g
の水と0.2gのC/υぷ/uとから成る15!II/
rn2の湿潤塗布間のりイス材をm イli rること
により、本発明の方法に実施可能Cある。イの結果、乾
燥時においC,紙のクレー塗イロ側面から遠ざかる方向
に所望程度のそりが生じる。
さらに、本発明は、乾燥時における紙シー1〜のそり程
度を考慮、制御しながら、軽量紙シートの両面に低塗布
邑のコーティングを施ずだめの装置を提供するものであ
り、該装置は、紙シートの第1而と係合して紙シートの
第1而に塗料の塗膜を転移するための支持ロールと、前
記支持ロール上に第1塗料の連続塗膜を形成するための
手段と、支持ロール上の塗膜を計量してならずためのト
レーリングル−ト・メータリング装置と、支持ロールと
ともにニップを形成しCいる押付はロールと、紙シー1
〜の第2面に第2塗料を塗布づるための手段とから成っ
(おり、押イ4けロールと支持U−ルとは、実質的な歪
曲を生じさせることなく紙シー1〜を支持ロールの輪郭
に合わせC紙シートによる塗膜流体成分の吸収を促進す
るために、紙シー1〜を横切る方向に少なくども0.5
kg/cmのニップ圧を加えることができるようになっ
ており、前記第2塗料塗’ffi手段は、前記塗膜の流
体成分吸収後に、紙シートの第2面に塗布する。
押付け[]−ルは支持ロールより軟いのが好ましいが、
必り゛しもそうでなくでもよい。ニップにおいて支持1
」−ルにノツチを設けることにより、紙シー1〜を支持
[I−ルの円周方向輪郭から実質的に歪曲させることな
く、ニップ圧を維持することのみが必要C″ある。
第1、第2塗斜を支持ロールと紙の第2面に塗布するた
めの手段は、ゲートアプリケーターロールから成ってい
てもよいが、コーディングパターンを最小にづるために
、ファウンテンアプリケーターから成つCいるものが(
lYましい。どちらの場合CあっCも、耐量手段は、折
曲、あるいは軟いブレードから成っCいるものが好まし
く、特に、ベロ11〜社によつη゛ニスマチツクS−t
vlatic)″の商標ひ販売されでいる可撓性ブレー
ドから成つ(いるものが好ましい。アプリケーターロー
ルに塗膜liされる塗料が低固体成分、低粘性ので/υ
ぷ/υ]ノイスから成つ−Cいる場合、]ヘレーリング
ブレードの使用が不+iJ欠である。というのは、トレ
ーリングブレードが塗膜剥離を減少させるということか
ねかっIこからである。
実施例 以1・、図面に示す実施例に基き本発明を説明する。
第1図で示す装置は、紙シーh(2)にコーティングを
施す−ために紙シート(2)を案内するl〔めの支持し
J−ル(1)から成っ−Cいる。紙シー1〜(2)は、
支持ロール(1)より軟い圧力ロール(3)によって支
持ロール(1)と密接する。塗料は、ファウンテンアプ
リケーター(4)によって支持ロールく1)の表面に供
給される。ファウンテンアプリケーター(4)の下流に
はペロイト社製のS−Matic可撓性ブレードなどの
メータリングブレード(5)が設けられ−Cいる。この
ようにしく支持ロール(1)上に供給された塗料は、支
持ロール(1)によって紙シート(2)の第1面に塗布
される。その際、紙シートは、アーク(7)に沿っC支
持ロール(1)と接触しながら、塗料中の水分を徐々に
吸収する。低固体成分、低粘性でんぷんサイズを紙の第
1而(6)に塗布する場合のブレード(5)とし−U 
S −Maticブレードを使用Jることにj;す、紙
が支持ロール〈1)から分1iftする際の(12)地
点における塗膜剥離を減少することができるということ
がわかった。
第2」−フーイングは、ta(10)から塗料の供給を
受()るツノブリケータ−ロール(9)によって紙シー
1−の第2面(8)に施される。第2メータリングプレ
ート(11)は、アプリケーターロール(9)にJ、っ
0紙シー1〜(2)の第2面(8)lj塗塗膜Jされた
塗料をt1崩する。
第2図で示す」−ティング装置は、第1図のコーティン
グ’i4=’Rと略同じ(′あるが、アプリケーター(
」−ル〈9)と樋(10)との代わりに、第2塗利を紙
の第2i1(8)に塗布りるための第2ノアウンテンノ
?ノリケータ−(13)が取り付けられているという点
が異なる。
ダj3、第4図(31、第1図で示した装置に関する別
の変史例を示づ。第3図におい−C1)1ウンテンア/
リクーター(4)とメータリングブレードく5)との代
わりに、グー1ヘロールアプリケータ−(14)とメー
タリングロール(15)とが取り付けられている。第4
図において、ブレード(11)の変わりにメータリング
ロール(1G)が取りイ」けられ−Cいる。
第1〜4図C゛示したコーティング装置を使用すること
により、満足できるコーディングを維持しなから、毎分
的100On+の製産速度が達成可能C′ある。異なっ
たレオロジーおよび含水量を有する2つの塗料を塗膜ロ
する場合、コーティング結果を損うことなく、2つの塗
料の塗布量を別個に制御して紙両面に対重る塗布水分量
をあらかしめ決定することかでき、紙の乾燥時における
そり程度を所望レベルに制御可能C゛ある。
第5図のコーティング装置に取り付けられたアプリケー
ターロールとトレーリンクブレードとは、公知の形状に
変更を加えたものであり、前述の形状による欠点を部分
的に解消することがぐきるものである。
第5図のコーティング装置り20〉は、ファウンテンア
プリケーター(22)によって塗料が供給されるととも
に1〜レーリングブレードによつ−Cならされるアプリ
ケーターロール(21)から成つ(おり、ここに使用さ
れる1〜レーリングプレートは、前記のJ、うな3−M
 at 1ciiJ 撓性ブレード(23)WC′あつ
(ムJ、い。」−ティングされろ紙(24)は、硬い押
(iJ +j [J−ル(25)の周囲に案内されで、
その表面が、アプリケーター1−J−ル<21)と係合
し、孤(2G)のまわりでアプリケーターロール(21
)と接触し続け、紙による塗料の液体成分吸収が促進さ
れる。(27)の地点においC、トレーリングプレー1
’<28)は、紙の他り面(29)と接し、ブレード(
28)上に第2塗利のプール(30)を維持づる。
第1塗わ1の含水量は、第2塗料の塗膜lj以前に、紙
によって実質的に吸収されるので、紙の両面に対り−る
2つの塗料の塗膜l1fflは様々に変化させることが
C゛きる。その結果、第5図C゛示した構造は、u3 
flj水分水分均等化するのに役立ち、紙のそりを減少
、あるいは阻止することがpJ能である。
リベCの前記実施例においC1支持ロールに塗膜1】さ
れた塗膜を計量しCならずために、可撓性のトレーリン
グブレードを使用することが提案され(いる。低固体成
分、低粘性のa塗膜を4損してならす作業は、ヤーゲン
ベルグ社(J agenbergG9m、b、H,)に
よって1バリバー(Vari−bar)Jという商標で
販売されているローラ・ブレードシステムによって行っ
Cもよい。さらに、十分なスペースかある場合、米国特
許第4198446号、または英国特許第140461
’6号に開示されているグラビアシステムによって塗料
のg1吊、ならしを行うことも可能である。
第2塗料は、米国特許第4357370号に開示され(
いる短時間休止型ブレード・コーターによって塗布され
てもよい。このコーターにより、塗料塗布と計量との間
の時間を最小にすることができ、第1塗料と第2塗料と
の間の相互作用による悪影響を減少させることがCきる
また、本発明による方法と装置とを使用することにより
、製紙機のサイズプレス部において着色塗料を塗布する
のが容易になり、満足のできる着色が容易に達成される
。その結果、ヘッドホックスにおいて、あるいはヘッド
ボックスの前においC完成紙料を着色づ−る必要がなく
なり、異なった着色程瓜にりる場合の、洗浄に要する製
紙機械の作業中止時間が実質的に減少させられる。
【図面の簡単な説明】
餉〕1.2.3.4.5図は、本発明によるコーティン
グ装置の略側面図ぐある。 (2)二組シート、(6):組シート第1面、(8):
紙シート第2面。 性的出願人 り゛・ウイギンズ・ Tイーゾ・グループ・リミテッ1〜 第1頁の続き 0発 明 者 マイクル・ロバート・ イギリス国、チ
ェンバレン −ゼルメア、 パツキンガムシャー、ハイ・ライコーム、ヘヒル・ファ
ーム拳ウェイ 37

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕りぐれたコーティングパターンを維持し乾燥時に
    お+jる紙シートのそり程瓜を考慮、制御しながら、低
    乾燥塗布量の塗料によって軽量紙シー1への両面を高速
    コーティングするための方法であって、次の上程から成
    る: (り無端1−ランスファー面を、第1、第2、第3 h
    n1811に順次送り込む工程Cあって、第1加工部に
    85いて、nす記1−ランスフ1−面上に所定流体含有
    量および流動性を右づる第1塗料の平滑連続塗膜を形成
    −づる1程: ■第2加土81iにおいて、前記紙シートの第1面を前
    記1〜ランスフアー而と援触させると同時に、実質的な
    歪曲を与えることなく前記紙シートに前記1ヘランスノ
    1−面方向の辻力を加えることにより、前記1〜ランス
    フ1−面と係合させながら、且つ前記紙シーhと前記1
    −ランスファー面とが第3加工部を通過づる前に、紙シ
    ートが第1塗料の溶媒を完全に吸収するのを促進する工
    程; ■第3王程において、紙シートの第2面に、所定の流体
    含有量と、第1コーテイング塗料と異なった流動性とを
    有する第2コーテイング塗料を塗布づる■程: 0紙シートとトランスファー面とを分離して紙シー1〜
    を乾燥する」土程。 (2)乾燥した時の紙シートのそり程度を考慮、制御し
    ながら、軽量紙シートの両面に低コーティング重徂のコ
    ーティングを施すための装置であって、紙シートの第1
    面と係合して該紙シートの第1面にコーティング塗料の
    膜を転移するための支持ロールと、前記支持ロール上に
    第1コーデイング塗料の連続塗膜を形成するための手段
    と、前記支持ロール上の塗膜を訓卑し1ならずためのト
    レーリングブレード計量装置と、前記支持ロールととも
    にニップを形成している押付はロールと、組シートの第
    2面に第2塗料を塗布するための手段とから成っており
    、前記押付はロールと支持ロールどは、実質的な歪曲を
    生じさせることなく紙シー l−を前記支持ロールの輪
    郭に合わせて紙シートによる塗膜流体成分の吸収を促進
    するために、紙シートを横切る方向に少なくとも0.5
    kill/Cl1lのニップ斤を加えることができるよ
    うになっており、前記第2コーティング塗料塗布手段は
    前記塗膜の流体成分吸収後に、紙シートの第2面に塗布
    することを特徴とづる装置。 (3)前記押付はロールが前記支持ロールより軟いこと
    を特徴とする特許請求の範囲第2項記載の装置。 〔4〕第1、第2塗料を前記支持ロールと紙の第2面と
    に塗膜11するための前記手段が、グー1〜アプリケー
    ター【」−ルから成っていることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項または第3項記載の装置。 〔5〕第1、第2塗料を前記支持ロールと紙の第2而と
    に塗膜5す゛るための前記手段が、ファウンテンアプリ
    ケーターから成っていることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項または第3項記載の装置。 (6〕前記1lii星手段が折曲し、軟い、あるいは可
    撓性のブレードから成っていることを特徴とする特許請
    求の範囲第4項または第5項記載の装置。 〔7〕トレーリングブレードが使用されCいることを特
    徴とする特許請求の範囲第6項記載の装置。 〔8〕前記計量手段がメータリングロールを有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第2項または第3項記載の
    装置。
JP60014164A 1984-01-27 1985-01-28 紙にコーテイングするための方法および装置 Granted JPS60179168A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848402190A GB8402190D0 (en) 1984-01-27 1984-01-27 Coating paper
GB8402190 1984-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60179168A true JPS60179168A (ja) 1985-09-13
JPH0150464B2 JPH0150464B2 (ja) 1989-10-30

Family

ID=10555640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60014164A Granted JPS60179168A (ja) 1984-01-27 1985-01-28 紙にコーテイングするための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4657783A (ja)
EP (1) EP0153029B1 (ja)
JP (1) JPS60179168A (ja)
DE (1) DE3560072D1 (ja)
FI (1) FI83250C (ja)
GB (1) GB8402190D0 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01232968A (ja) * 1988-03-12 1989-09-18 Nippon Oil & Fats Co Ltd 抗血栓性複合材料
JPH01163576U (ja) * 1988-04-28 1989-11-15
JPH0275373A (ja) * 1988-09-09 1990-03-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 塗工装置
JPH0283063A (ja) * 1988-07-27 1990-03-23 J M Voith Gmbh 走行するウエブに積層するための積層方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2527190B2 (ja) * 1987-07-07 1996-08-21 理想科学工業株式会社 感熱孔版印刷用原紙の製造方法
US5154668A (en) 1989-04-06 1992-10-13 Schubert Keith E Single paper sheet forming a two-sided copy of information entered on both sides thereof
US5248279A (en) 1989-04-06 1993-09-28 Linden Gerald E Two-sided, self-replicating forms
US5395288A (en) 1989-04-06 1995-03-07 Linden; Gerald E. Two-way-write type, single sheet, self-replicating forms
US5224897A (en) 1989-04-06 1993-07-06 Linden Gerald E Self-replicating duplex forms
US5135437A (en) 1989-11-13 1992-08-04 Schubert Keith E Form for making two-sided carbonless copies of information entered on both sides of an original sheet and methods of making and using same
US5127879A (en) 1989-04-06 1992-07-07 Schubert Keith E Apparatus for recordkeeping
US5137494A (en) 1989-11-13 1992-08-11 Schubert Keith E Two-sided forms and methods of laying out, printing and filling out same
US6280322B1 (en) 1989-11-13 2001-08-28 Gerald E. Linden Single sheet of paper for duplicating information entered on both surfaces thereof
AT403299B (de) * 1991-09-23 1997-12-29 Johannes Zimmer Arbeitsvorrichtung mit mehreren wahlweise oder kombinierbar einzusetzenden bearbeitungseinheiten für bahnmaterial
JPH07509669A (ja) * 1992-07-27 1995-10-26 フォイト ズルツァー パピーアテヒニク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 感圧記録紙用のcf−またはcb層を備えたウェブの製造方法
MY115166A (en) * 1993-12-29 2003-04-30 Faustel Inc Process for resin impregnation of a porous web
FI96338C (fi) * 1994-04-19 1996-06-10 Valmet Corp Menetelmä ja laitteisto painopaperirainan kaksipuoliseksi päällystämiseksi
DE29714193U1 (de) * 1997-08-08 1997-10-16 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Vorrichtung zur Beschichtung einer laufenden Warenbahn
IL134053A (en) * 1999-03-12 2004-06-20 Premark Rwp Holdings Inc System and method for bilateral sheet treatment
US6610358B1 (en) 1999-03-12 2003-08-26 Premark Rwp Holdings, Inc. System and method for two sided sheet treating
FI121968B (fi) * 2000-02-15 2011-06-30 Metso Paper Inc Laitteisto paperin tai kartongin käyristymisen hallitsemiseksi
WO2002074173A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-26 Alza Corporation Method and apparatus for coating skin piercing microprojections
US20170301254A1 (en) * 2001-04-19 2017-10-19 Kathleen Andres Method for Teaching Individuals About the Comprehension of Religious Texts by Synchronizing Contemporaneous Print, Visual and Audio Learning Opportunities
US20070132166A1 (en) * 2001-04-19 2007-06-14 Kathleen Andres Method for imbuing individuals with religious faith by combining scriptural and biographical readings
EP2706142A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-12 Metso Paper Inc. A method for surface treating a coated fiber web and a coating station

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2029273A (en) * 1929-01-25 1936-01-28 Champion Paper & Fibre Co Process of coating paper
JPS49124143A (ja) * 1972-03-13 1974-11-27
JPS54122340A (en) * 1978-02-14 1979-09-21 Appleton Paper Inc Method and apparatus for coating
US4357370A (en) * 1981-03-27 1982-11-02 Beloit Corporation Twin short dwell coater arrangement

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2325798A (en) * 1940-06-03 1943-08-03 Warren S D Co Coating flexible webs
US2676563A (en) * 1949-02-05 1954-04-27 Champion Paper & Fibre Co Apparatus for coating paper
US2670564A (en) * 1951-05-23 1954-03-02 Donald G Keener Fishhook and leader box
US3293067A (en) * 1963-03-27 1966-12-20 Cons Papers Inc Production of coated paper
DE2101756C3 (de) * 1971-01-15 1981-05-27 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8000 München Verfahren zur Imprägnierung von Kohlenstoffasern sowie Vorrichtung hierzu
GB1404616A (en) * 1972-11-27 1975-09-03 Wiggins Teape Research Dev Ltd Apparatus for applying a coating to a web of material
US4354449A (en) * 1978-07-03 1982-10-19 The Black Clawson Company Two sided coater

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2029273A (en) * 1929-01-25 1936-01-28 Champion Paper & Fibre Co Process of coating paper
JPS49124143A (ja) * 1972-03-13 1974-11-27
JPS54122340A (en) * 1978-02-14 1979-09-21 Appleton Paper Inc Method and apparatus for coating
US4357370A (en) * 1981-03-27 1982-11-02 Beloit Corporation Twin short dwell coater arrangement

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01232968A (ja) * 1988-03-12 1989-09-18 Nippon Oil & Fats Co Ltd 抗血栓性複合材料
JPH01163576U (ja) * 1988-04-28 1989-11-15
JPH0283063A (ja) * 1988-07-27 1990-03-23 J M Voith Gmbh 走行するウエブに積層するための積層方法
JPH0275373A (ja) * 1988-09-09 1990-03-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 塗工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0150464B2 (ja) 1989-10-30
EP0153029B1 (en) 1987-02-25
DE3560072D1 (en) 1987-04-02
US4657783A (en) 1987-04-14
GB8402190D0 (en) 1984-02-29
FI83250C (fi) 1991-06-10
FI850314A0 (fi) 1985-01-24
FI83250B (fi) 1991-02-28
FI850314L (fi) 1985-07-28
EP0153029A1 (en) 1985-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60179168A (ja) 紙にコーテイングするための方法および装置
US4706692A (en) Method and apparatus for coating reconstituted tobacco
CA2048433A1 (en) Paper coating method and apparatus
FI110274B (fi) Menetelmä ja sovitelma liikkuvan kartonkiradan päällystämiseksi
EP1908878A4 (en) METHOD FOR MANUFACTURING COATED PAPER AND LAYERED PAPER
US3632378A (en) Method and apparatus for manufacture of dual coated sheet with pressure rupturable materials
US2029273A (en) Process of coating paper
US2937955A (en) Coating process
US2316202A (en) Method for coating paper
JPH02298383A (ja) マイクロカプセル塗料を紙に被覆する方法
JPH1085649A (ja) 走行する材料ウェブに液状またはペースト状媒体を直接的または間接的に塗布する方法および装置
CA1132858A (en) Web coater
FI116799B (fi) Menetelmä ja laitteisto substraatin päällystyksessä ja painettu tuote
US5895542A (en) Coater and a method for coating a substrate
JPS60109839A (ja) 凹版印刷法における印刷担体の印刷方法及びその装置
JPH07505573A (ja) 紙ウェブコーティング方法および装置
US3080847A (en) Web coating and doctoring apparatus
US2245045A (en) Coated paper
US20020189538A1 (en) Coated paperboard, method and apparatus for producing same
JPH04503918A (ja) 少なくとも2段階で紙にコーティングするための処理方法及び装置
JP2976857B2 (ja) ロールコーターを用いた塗装焼付方法
US2532140A (en) Process of coating paper
JP4185372B2 (ja) 建築板の化粧方法
US2555266A (en) Method of printing and coating paper
JP2994945B2 (ja) 塗工装置