JPS60178881A - 4,4‐ジメチルテトラヒドロ‐2‐ピラン‐2‐オンの新規な誘導体、その製造方法およびその、シクロプロパン誘導体合成への使用 - Google Patents

4,4‐ジメチルテトラヒドロ‐2‐ピラン‐2‐オンの新規な誘導体、その製造方法およびその、シクロプロパン誘導体合成への使用

Info

Publication number
JPS60178881A
JPS60178881A JP60014625A JP1462585A JPS60178881A JP S60178881 A JPS60178881 A JP S60178881A JP 60014625 A JP60014625 A JP 60014625A JP 1462585 A JP1462585 A JP 1462585A JP S60178881 A JPS60178881 A JP S60178881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
action
carbon atoms
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60014625A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン・テシエ
ジヤン・ピエール・ドムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Roussel Uclaf SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roussel Uclaf SA filed Critical Roussel Uclaf SA
Publication of JPS60178881A publication Critical patent/JPS60178881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/93Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with a ring other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D309/28Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/30Oxygen atoms, e.g. delta-lactones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、4.4−ジメチルテトラヒトI−2−とラン
−2−オンの新規な肪導体、その製造方法およびその、
シクロプ胃パン誘導体合成への使用にかかわる。
本発明の主題は、式 〔ここでXは離核基を表わし、Yは酸素原子、N)1基
又は−8−(nは0.1又は2を表わす)基↓ (0)n を表わし、Rは水素原子又は、キラル若しくはアキラル
アルコールROI(の含炭素残基を表わす〕を有する、
全ての可能な異性体形化合物並びにこれら異性体の全て
の可能な混合物である。
本明細書中の用am核基(nueleofage gr
oup)は、核から離れるとき結合電子対を連行する基
を意味する。
Rはあらゆる種類のアルコール残基を表わすことができ
る。特に、Rは、1個又は2個以上のへテロ原子を随意
有しうる、炭素原子18個までの線状、枝分れ、単環式
又は多環式アルコールの残基を表わす。Rは、例えば、
次の基を表わしうる:1)アルキル基例えば、メチル、
エチル、n−プロピル、イソプロピル、t@rt−ブチ
ル、n−ブチル、n−ヘンチルおよびn−ヘキシル基1
(2は水素原子、メチル、エチニル又はシアノ基であり
、フェニル核の各々はハロゲン原子で置換されうる)! 3)基 4)基 5)基。
6)基 7)基 8)基 9)基 10)基 11) シクロプロピル、シクマプチル、シクロパンチ
ル又はシフ田ヘキシル基。
更に特定するに、本発明の主題は、離接剤が、↑ ハロゲン原子、−0−8−R’ (R’は炭素原子1↓ 〜18個を含有するアルキル基又は炭素原子6〜14個
を含有するアリール基を表わす)基およびにして各々、
炭素原子1〜18個を含有するアルキル基又は炭素原子
6〜14個を含有する了り一ル基を表わす)基よりなる
群から選ばれることを特徴とする、式CI)の化合物で
ある。
ハロゲン原子として、ふっ素、塩素、臭素又はよう素原
子が挙げられる。
R’sR2およびR1がアルキル基を表わすとき1それ
らは好ましくは、メチル、エチル、n−プロピル、イソ
プロピル、n−ブチル又はt@rt−ブチル基である。
R’、R2およびR3がアリール基を表わすとき、それ
らは好ましくは、フェニル基又は、oalk若しくはa
lk基(alkは炭素原子1〜8個を含有するアルキル
基を表わす)1個又は2個以上で置換され或はCFj%
 OCF3又は5CFs基で置換されたフェニル基であ
る。
本発明は特にその主題として、式CI)中Xが塩素、臭
素又はよう素原子を表わす化合物を有し、またYが酸素
原子を表わす化合物を有する。
既述せる如く、Rはさまざまなアルコール類の残基を表
わしうるが、例えばRはメチル、エチル、n−プロピル
、イソプロピル、n−ブチル、t@rt−ブチル、n−
ペンチル、n−ヘキシル、シフ田プロピル、シクロブチ
ル、シクロペンチル又はシフ四ヘキシル基を表わすこと
ができる。
Rはまた、メンチル、イソメンチル、ボルニル、イソボ
ルニル、フェネチル又はm−フェノキシフェネチル基を
表わすことができる。
更に、本発明はその主題として、式(1)中Rが水素原
子を表わす化合物を有する。
無論、本発明はその主題として、特に後出「例」に例示
せる式(1)の化合物を有する。
更にまた、本発明はその主題として、式(1)の化合物
を製造するに当り、式 の化合物を、X(Xは先に記載したと同じ意味を有する
)を導入させうる剤の作用と式RYH(YおよびRは先
に記載したと同じ意味を有する)の化合物の作用とに同
時に付して、対応する式の化合物を得るようにすること
を特徴とする、製造方法を有する。
本発明は特にその主題として、XがXI (Xlは塩素
、臭素又はよう素原子を表わす)を表わし、Yが酸素原
子を表わす式CI)の化合物に相当するの化合物を製造
するに当り、式 の化合物をN−ハ誼スクシンイミド(ハロは塩素、臭素
又はよう素′原子を表わす)の作用と化合物ROM(R
は先に示したと同じ意味を有する)の作用に同時に付し
て対応する式(1’)の化合物を得るようにすることを
特徴とする、製造方法を有するOXtが塩素原子を表わ
し、Rがアルキル基を表わすとき、アルコール中、硫酸
の如き強酸を痕跡量存在させ、周囲温度で反応させるこ
とが好ましV10 Xlが臭素又はよう素原子を表わし、Rがアルキル基を
表わすとき、三分の1fiの溶剤で稀釈せるアルコール
中−50℃〜20℃の温度で反応させることが好ましい
本発明はまた、その主題として、既述の如き、式(1’
)の化合物を製造する方法の変法であって、式(n)の
化合物を、Xlを導入させうるハ田ゲン他剤の作用に付
して式 の化合物を得、次いでこの式(1)の化合物を、一式R
101’I (R1はアルコールの含炭素残基を表わす
)゛の化合物の作用に付して、対応する式(R1および
Xlは先に定義した通りである)の化合物を得、或は 一水の作用に穏和な条件で付して、平衡関係にある式(
ff)および(1+A) (IV) (1’A) の化合物を得、所望なら式(1’A)の化合物を単離し
、次いで所望なら、化合物(11A)又は、化合物(N
)および(1’A)の混合物をアルコールRIOHの作
用に付してス (R1およびXiは先に定義した通りである)の化合物
を得、或は 一水の作用に、より苛酷な条件で付して、式の化合物を
得、次いでこの式(V)の化合物をアルコールRIOF
Iの作用に付して式 の化合物を得、更にほう素工ハロゲン化物(Xs)mB (Xsは先に定義した通りである) の作用に付して式 (RsおよびXlは先に定義した通りである)の化合物
を得る、 ことを特徴とする変法を有する0 本発明方法の好ましい実施態様において、一式(It)
の化合物と反応せしめられるハ田ゲン他剤は塩素、臭素
又はよう素(C1i、Brz又はIt )であり、また
ハ胃ゲン化反応は四塩化炭素中−50℃〜+25℃範囲
の温度で遂行され蓼 一式(1)の化合物と水との反応は、周囲温度において
、恐らく、部分加水分解のみが可能である如き条件下、
塩酸又は硫酸の如き酸の存在で生起し寥一式(I’A)
の化合物とアルコールRIQHとのエーテル化反応はp
−)ルエンスルホン酸の如き強酸の存在で実施され? 一式(v)の化合物を取得するための化合物(1)と水
との反応は、二つのXエハレゲンの加水分解が完全にな
る如き条件下水性酸媒体中で生起する0本発明方法の過
程で用いられる成る特定の化1合物すなわち、式 の化合物および式 HI (R+は、キラル又はアキラルアルコールの残基を表わ
す)の化合物は新規な化合物である。
それゆえ、本発明はその主題として、新規物質である式
(■)および式(Vl)の化合物を有する。
更に、本発明はその主題として、式 (XSYおよびRは先に定銭した通りである)の化合物
を塩基性剤の作用に付して式 (YおよびRは先に定義した通りである)の化合物を得
ることを特徴とする、式(1)の化合物の使用方法を有
する0 塩基性剤として金属水素化物、アルカリ若しくはアルカ
リ土類アルコラード、有機金属誘導体・アルカリ若しく
はアルカリ土類水酸化物、アルカリ若しくはアルカリ土
類炭酸塩および第三アミンを用いることができる。
特に、本発明はその主題として、塩基性剤が水酸化ナト
リウ今若しくはカリウムの如きアルカリ水酸化物である
ことを特徴とする、式(■)の化合物の製造方法を有す
る。
式(1)の化合物を用いる際、塩基性剤を相聞移動方法
によるいわゆる触媒反応に従って用いることが好ましい
本発明は特にその主題として、相聞移動方法による触媒
反応において、溶剤が塩化メチレンであす、触媒がトリ
エチルペンジルアンモニラムチアリ、塩基性剤が水酸化
ナトリウムであり、・反応が水の存在で実施されること
を特徴とする、式(I)の化合物の使用方法を有する。
かくして、本発明の化合物から式 (YおよびRは先に定義した通りである)の化合物を製
造することができる。
式(v[l)の化合物は、例えば、フランス国特許第1
.58へ474号、冒−pツバ特許第0023454号
および第0024241号並びにP*mticideS
ei@nes 5Vo1.11、A2、(1980年4
月)、P188〜201に記載された既知化合物である
式(■)の化合物は、種々置換されるeil−シフ四プ
ロパンカルボン酸例えばeig −2,2−ジメチル−
へ3〜シバpビニル酸の製造に用いることができる。ま
た、この酸はエステル化により、デルタメスリン又はe
lm−ジベルメスリンの如き非常に活性な殺虫剤化合物
を生成する。
下記例は本発明を例示するものであって、これを限定す
るものではない。
例1. : ()ランス)5−ブpムー4.4−ジメチ
ルー町? 5.4−ジヒドロ−4,4−ジメチルα−ピロン5りと
塩化メチレン80dよりなる溶液に、−50℃±5℃で
、N−ブロムスクシンイミド8g、塩化メチレン120
1R1およびメタノール50ゴを導入した。この混合物
を攪拌下−50℃±5℃で約2時間半保持した。温度を
周囲温度に戻し、水および炭酸水素ナトリウム溶液で洗
浄し、脱水し且つ乾固したのち、1[15gの生成物を
得た。これをシリカ上でクシマドグラフィーし、ヘキサ
ン−イソフロビルエーテル(1:1)混合物で溶離した
。mp<sooCの所期生成物7.29を得た。
−30℃で45分間にわたり、へ4−ジヒドロ−4,4
−ジメチルα−ピロン5gの塩化メチレン(80WLt
)溶液に、N−ブロムスクシンイミド8り、塩化メチレ
ン140−およびtert−ブタノールxom(よりな
る溶液を加えた。この混合物を周囲温度に戻し、次いで
45時間かき混ぜ、そのあと辺水で洗浄し次いで塩化ナ
トリウム飽和溶液で洗浄し、脱水し、乾固した。12g
の生成物を得た。これをシリカ上でクロマトグラフィー
し、ヘキサンーイソプUビルエーテル混合物で溶離した
mp104℃の所期生成物2.869を取得した0B) 44−ジヒドロー44−ジメチルα−ピロン2.5p、
1−メントール五3りおよび四塩化炭素2 o MI 
J: F)なる溶液にN−ブロムスクシンイミド五5り
を加えた。この混合物を攪拌下周囲温度で2時間保持し
た。次いで、これをイソプロピルエーテルで稀釈し、不
溶物を分離し、f液を蒸発乾固した。得られた生成物を
シリカ上でクロマトグラフィーし、ヘキサンと酢酸エチ
ルと−の9:1混合物で溶離した。このようにして、m
p ” 68℃、〔α〕D=−100° (c=1%C
MCI、)の異性体A11gと、mp=77℃、〔α)
D=−15’(c=2%CHCl、)の異性体BQ、5
gを取得した0 3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチルビpン2.5ノの
インプロパツール(2om)溶液に0℃でN−り四ルス
クシンイミド37および濃硫酸溶液2滴を加えた。この
混合物を攪拌下周囲湿度で115時間保持し、次いで塩
化メチレンで稀釈し、飽和塩化す) 13ウム飽和溶液
で洗浄後10%炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、脱水し且
つ乾固した。得られた生成物5.89をシリカ上でクロ
マトグラフィーシ、ヘキサンとイソプロピルエーテルと
の7:6a合物で溶離し、所期生成物147りを取得し
44−ジヒドEl −4,4−ジメチルピ四ン5gのイ
ンプロパツール(40−)溶液に0°Cで、N−ヨード
スクシンイミド109と濃硫酸溶液2滴を加えた。温度
を周囲温度に戻し、5時間半にわたり攪拌し続けた。塩
化メチレンで稀釈し、塩化ナトリウム水溶液で洗浄後1
0%塩化す) IJウム溶液で洗浄し、脱水し且つ濃縮
乾固したのち、13qの生成物を得た。これをシリカ上
でり四マドグラフィーし、ヘキサンとイソプロピルエー
テルとの7!3混合物で溶離して、m260℃の所期生
成物7.649を取得した。
2−オン 工程A:5,6−ジクキルー4.4−ジメチルテトラヒ
ト誼−2H−ビラン−2−オン。
44−ジヒドレー4.4−ジメチルビaン5ノと四塩化
炭素50−との溶液に0°Cで塩素流れt−10時間バ
ブルさせた。蒸発乾燥後、所期生成物7.789を取得
した。
工程B:(トランス)5−り四ルー4.4−ジメチルー
6−ヒトロキシテFラヒドロ−2H−ビラン−2−オン
工wIAで得た二環素化誘導体15vを、ア七トン50
1111と(N)塩#25dとの混合物中で5時間かき
混ぜた。塩化メチレンで抽出し、取得せる混合物をシリ
カ上でのクロマトグラフィーにより精m(溶離剤:ヘキ
サンー酢酸エチル(1:1)混合物)したところ、所期
生成物4.4gを樹脂形状で得た。
例6B″′C製遺せる化合物2りの塩化メチレン(50
m )溶液にインプロパツールα95i1とp−トルエ
ンスルホン酸−水化物40R91に加えた。この混合物
を減圧下25℃〜28℃で還流させ、これt−15時時
間性した。更に、・攪拌下周囲温度で8時間保ち、次い
で塩化メチレン1oILl、イソプ四パノールα95t
R1オよびp−)ルエシスルホン酸−水化物5ダを加え
た。得られた混合物をここでも7時間還流させたのち、
塩化メチレンで稀釈し、塩化ナトリウム飽和溶液および
炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、次いで硫酸ナトリウム上
で脱水し、且つ乾固した。得られた生成物19yをシリ
カ上でクロマトグラフィーし、ヘキサンとイソプロピル
エーテルとの7:6混合物で溶離した。所期生成物t1
9が取得された。
体B) 例6Bで製造せる化合物2gの塩化メチレン(Mod)
溶液に1−メントールt9ノとp−)ルエンスルホン@
4011%Fを加えた。この混合物全減圧下25°C〜
28℃で還流させ、45時間かき混ぜた。次いで、これ
を塩化メチレンで稀釈し、塩化す) Qラム飽和水溶液
で洗浄後炭1す) IJウム溶液で洗浄し、脱水し、且
つ蒸発乾固した。得られた樹脂五5vをシリカ上でり田
マトグラフイーシ、ヘキサンとイソプレビルエーテルと
の7:3βM、金物でm離した。このようにして、mp
80°Cの所期化合物(異性体A)α949とmp70
℃の所期化合物CM性体B)α5gが取得された。
体B) 工程A:(トランス)5.6−ジプロムー4.4−ジメ
チルテトラヒトt2−2H−ビッンー2−オン。
へ4−ジヒドロ−44−ジメチルα−ビ田ン五78gと
四塩化炭素10−との溶液に◎℃〜5℃で臭素16−の
四塩化炭素(5−)溶液を滴加した。加熱せずに蒸発乾
固させ且つイソプレビルエーテルから晶出させたところ
、mp 90〜92℃の所期生成物5.5ノを得た。こ
のものはアルゴン下5℃で保持される。
工程B : 5R(5α、6β(i R,2B、5R)
)ドは一2H−ビラン−2−オン。
1−メントールα82g、工程Aで製造せる化合’11
111g、P−)ルエシスルホン酸−水化物1゜ダおよ
び塩化メチレン10m1を周囲温度で29時間かき混ぜ
、次いで10%炭酸す) IJウム溶液で洗浄し、塩化
メチレンで抽出した。この塩化メチレン相を塩化ナトリ
ウム飽和溶液で洗浄し、脱水し、濃縮した。得られた油
状物をシリカ上でり四マドグラフィーし、へ午サンとイ
ソプロピルエーテルとの8:2混合峻で溶離した。mp
6a℃の所期生成物(異性体A)cL249とmp80
”c(i’)所期生成物(異性体B)[L15’;tが
取得された0例10:(トランス)5−プpムー4.4
−ジメチル−6−ヒトロキシテトラヒドa−2H−ビラ
ン−2−オン 例9の工程人で得た化合物46811I9を開口容器に
入れ、湿った周囲空気と接触させながら25℃で4時間
保持した。得られた生成物を塩化メチレンに吸収させ、
脱水し且つ減圧下蒸発乾固した。
mp<so℃の所期生成物310ダが取得された。
と 先行例で製造せる化合物1gを、塩化メチレン504.
1−メントール0.752およびp−)ルエシスルホン
酸−水化物α019の溶液に導入した。この混合物を1
90 mm1ili下48時間還流(bp24℃)せし
めた。反応混合物を塩化ナトリウム飽和溶液で洗浄し、
塩化メチレンで抽出した。塩化メチレン相を一緒にし、
脱水し且つ濃縮した。得られた生成物t5g’iシリカ
上でクロマトグツフィーし、ヘキサンとイソプロピルエ
ーテルとの75 !25混合物で溶離した。このように
して、m168℃の所期生成物0.469が取得された
ヱ 工程Aj5,5−ジメチルー4−ホルミル−4−ブタノ
リド 例9人に従って製造せるトランス5.6−ジプ四八−4
,4−ジメチルテトラヒト0−2H−ピラン−2−オ>
2.969.7−1tト>25m、 水1 amおよび
Q、INjfi酸1dを一緒に周囲温度で5日間かき混
ぜた。塩化メチレンで抽出後、有機相上水で洗浄し、乾
燥し且つ濃縮した。得られた粗製油状物t479をシリ
カ上でクロマトグラフィーし、ヘキサン−酢酸エチルC
577)混合物で溶離した。所期生成物を含む油状物1
3りが取得された。
工程B:(4R若しくは8)45−ジメチル−4−(i
、1−ジ((IR,2B、5R)−2−イソプロピル−
5−メチルシフ胃へキシルオキシ〕〕メチルー4−ブタ
/リド ヘ6−ジメチルー4−ホルミル−4−ブタノリド4シ、
1−メントールa、 a g 、塩化メチレン50−お
よびp−)ルエンスルホン酸0.29に48時間還流し
続けた(温度約45°C)。この反応混合物を冷却し、
炭酸水素す) +3ウム水溶液で洗浄後塩化ナトリウム
飽和溶液で洗浄した。塩化メチレン相愛一緒にし、脱水
し且つ減圧下で濃縮した。得られた油状物11779を
シリカ上でクロマトグラフィーし、ヘキサンとイソプロ
ピルエーテルとの8:2混合物で溶離した。mp65℃
の異性体A42gとmp118℃の異性体B五29りが
副成された。
工程C:5R(5α、6β(IR,28,5R))5−
ブロム−4,4−ジメチル−6−(5−メチル−2−(
1−メチルエチル)−1−シフ四へキシルオキシコテト
ラヒト0−2H−ビラン−2−オン0 (48若しくはR)ム3−ジメチル−4−(1,1−ジ
((IK、28,5R)−2−イソプロピル−5−メチ
ルシフ四へキシルオキシ〕〕メチルー4−ブタノリドC
M性体B)1.51g、塩化メチレン13−および塩化
メチレン中1Mの三臭化はう素溶液五5dを一緒に周囲
温度で20時間かき混ぜた。この反応混合物を水中に1
0%炭酸ナトリウム溶液の存在で注ぎ入れ、次いで塩化
メチレンで抽出した。この塩化メチレン相を洗浄し、脱
水し次いで濃縮乾固した。得られた粗製油状物r:1.
8’ifシリカ上でり田マドグラフィーし、ヘキサンと
イソプロピルエーテルとの75:25混合物で溶■した
。mp68℃の所期生成物0.177が取得された。
−2−オン 44−ジヒド0−4.4−ジメチルα−ピロン10gを
ジメチルスルホキシド100ゴに溶かし、水2.9−を
加えた。この混合物を約10゛Cに冷却し、次いでN−
10ムスク゛シンイミド17.8yを加えた。得られた
溶液を水浴上で5分間かき混ぜ、次いで温度を周囲に戻
し、1時間攪拌を続行した。
塩化す) IJウム溶液上に注ぎ、エーテルで抽出し、
脱水し且つ蒸発乾固したのち、17.59の生成物を得
た。これtイソプロピルエーテルから再晶出させた。そ
の結果、m255℃の白色結晶形状で所期生成物が得ら
れた。
NMRスペタトル分析は、この所期生成物とその開場形
とが平衡状態にあること金示している:例1で製遺せる
化合物2.789と塩化メチレンModとの溶液に0℃
で、50%水酸化ナトリウム水溶液15mj’i注ぎ入
れ次いでトリエチルベンジルアンモニウム塩化物0.2
89に注ぎ入れた。
湿度を周囲温度に戻したのち、反応混合物を45°C〜
50℃にし、2時間半にわたって攪拌した。
再度温度を周囲に戻したのち、混合物を塩化メチレンで
稀釈し、デカンテーションし、水で洗浄し、脱水し且つ
乾固した。所期生成物122りが得られた。
例2で製造せる化合物14gと塩化メチレン7dとの溶
液に0〜5℃で50%水酸化ナトリウム溶液5ゴとトリ
エチルベンジルアンモニウム塩化物5−を加えた。温度
を周囲温度に戻し、24時間かき混ぜ、塩化ナトリウム
で飽和せる最小限の水で稀釈し且つデカンテーションし
たのち、塩化メチレンによる抽[−行なった。有機相を
一緒にし、塩化ナトリウA飽和溶液で洗浄し、脱水し、
乾燥せしめた。得られた生成物610rn9’j(イソ
プ0 /<ノールから再晶出させて、mpH’i℃の生
成物670ダを取得した。
−と 例3で製遺せる化合物360m9の塩化メチレン(5m
J)溶液に50%水酸化ナトリウム溶液2dとトリエチ
ルベンジルアンモニウム20ダを加えた。この混合物全
24時間攪拌下におき、次いでトリエチルベンジルアン
モニウム15ダを加エタ。
該反応混合物を再び攪拌下に7時間おき、そのあと水で
稀釈し且つ塩化メチレンで抽出した。得られた生成物全
シリカ上でり四マドグラフィーし、塩化メチレンで溶離
した。mp82℃の所期生成物275ダを得た。(α)
、=−197°+4@(c=α5%C)tcl、 )。
−2−オン 例4で製遺せる化合物660■の塩化メチレン(6d)
溶液に0℃で50%水酸化ナトリウム水溶液トトリエチ
ルアンモニウム塩化物3■ヲ加工た。この混合物を攪拌
下周囲温度で5時間保持した。次いで、これを塩化メチ
レンで稀釈し、デカンテーションしたのち、アルカリ性
相を水で稀釈し、塩化メチレンで抽出した。有機相を一
緒にし、塩化す) 13ウム飽和水溶液で洗浄し、脱水
し且つ乾固した。440ダの所期生成物を得た。
−2−オン 例5の生成物t569の塩化メチレン(15d)溶液に
50%水酸化す) Qラム水溶液6ゴとトリエチルベン
ジルアンモニウム塩化物60ダを加えた。この混合物を
攪拌下周囲温度で20時間保持し、次いで塩化メチレン
で稀釈し、且つデカンテーションした。アルカリ性相を
水で稀釈し、塩化メチレンで抽出した。有機相金一緒に
し、塩化ナトリウム飽和溶液で洗浄し、脱水し、濃縮乾
燥した。α529の所期生成物を得た。
く 例8で製造せる化合物752119の塩化メチレン(8
d)溶液に0℃で50%水酸化す) IJウム水溶液5
trdとトリエチルベンジルアンモニウム塩化物60ダ
を加えた。この混合物を周囲温度で5時間半かき混ぜ、
次いでデカンテーションした。水性相を水で洗浄し、塩
化メチレンで抽出した。有機相葡一緒にし、洗浄し、脱
水し、乾固した。得られた生成物159g4ニジリカ上
でりpマドグラフィーし、ジクロルエタンで溶離した。
このようにして、mp82℃の所期生成物5091ng
を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1ン 式 〔ここでXは#lt核基を表わし・Yは酸素原子、基を
    表わし、Rは水素原子又は、キラル若しくはアキラルア
    ルコールROM の含炭素残基を表わす〕を有する、全
    ての可能な異性体形化合物並びにこれら異性体の全ての
    可能な混合物。 が炭素原子1〜18個を含有するアルキル基又は炭素原
    子6〜14個を含有するアリール基を表わしか又は+!
    1UJJ4にして各々、炭素原子1〜18個を含有する
    アルキル基又は炭素原子6〜14個を含有する了リール
    基を表わす)基よりなる群から選ばれることt−特徴と
    する、特許請求の範囲第1項記載の式(1)II−有す
    る化合物。 (3)Xが塩素、臭素又はよう素原子を表わすことを特
    徴とする特許請求の範FIM第1項又は2項記載の式(
    1)を有する化合物。 (4)Yが酸素原子を表わすことを特徴とする、t##
    1−#lI求の範囲第1項〜3項いずれか記載の式(I
    )を有する化合物。 (5) Rがメチル、エチル、n−プロピル、イソプロ
    ピル、n−ブチル、tart−ブチル、n−ペンチル、
    n−ヘキシル、シクロプロピル、シク四ブチル、シクロ
    ペンチル又はシクロヘキシル基を表わすこと全特徴とす
    る、%i¥F請求の範囲第1項〜4項いずれが記載の式
    (1)を有する化合物。 (6) Rが、メンチル、イソメンチル、ボルニル、イ
    ンボルニル、フェネチル又はm−フェノキシフェネチル
    基を表わすことを特徴とする、%Ff藺求の範囲第1項
    〜4項いずれが記載の式(1)を有する化合物。 (7)Rが木葉原子を表わすことを特徴とする特許請求
    のwL囲第1項〜4項いずれか記載の式(I)を有する
    化合物。 (8)%US求の範囲#i!1項〜7項いずれが記載の
    式(1)を有する化合物の製造方法であって、式の化合
    物を、X(Xは特許請求の範囲第1項に記載したと同じ
    意味金石する) f(導入させうる剤の作用と弐RYH
    (YおよびRは%f?+請求の範囲第1項に記載したと
    同じ意味を有する)の化合物の作用とに同時に付して、
    対応する式 の化合物を得るようにすることを特徴とする、製造方法
    。 (9)Xが基X、(X、は塩素、臭素又はよう素原子を
    表わす)を表わし、Yが酸素原子を表わす式(I)の化
    合物に相当する式 の化合物を製造するに当り、式 の化合物を、N−ハロスクシンイミド(ハpは塩素、臭
    素又はよう素原子を表わす)の作用と化合物ROH(R
    は特許請求の範囲第1項に記載したと同じ意味を有する
    )の作用とに同時に付して対応する式(I’)の化合物
    を得るようにすることを特徴とする特許請求の範囲第8
    項記載の製造方法。 (II 特許請求の範囲第9項記載の式(I’)を有す
    る化合物を製造するための、特許請求の範囲第8項記載
    の方法の変法にして、式(…)の化合物をXIを導入さ
    せうるハロゲン化剤の作用に付して式の化合物を得、次
    いでこの式(1)の化合物を、一式RIOH(R+はア
    ルコールの含炭素残基を表わす)の化合物の作用に付し
    て、対応する式(RrおよびXlは先に定義した通りで
    ある)の化合物を得、或は 一水の作用に穏和な条件で付して、平衡関係にある式(
    IV)および(1’A) (ff) (1+A) の化合物を得、所望なら式(I +A)の化合物を単離
    し、次いで所望なら、化合物(I’A)又は、化合物(
    IV)および(■IA)の混合物をアルコールR10H
    の作用に付して式 (R1およびXlは先に定義した通りである)の化合物
    を得、或は 一水の作用に、より苛酷な条件で付して、式H3 H の化合物を得、次いでこの式(V)の化合物をアルコー
    ルR10Hの作用に付して式 の化合物を得、更にほう素工ハロゲン化物(Xx)m 
    B (X+は先に定義した通りである) の作用に付して式 (R1およびXlは先に定義した通りである)の化合物
    な得る、 ことを特徴とする変法。 aυ 新規な工業製品としての、式 %式%() (Rtはアルコールの残基を表わす) を有する化合物。 α4式 (x、yおよびRは特許請求の範囲第1項に定義した通
    りである)の化合物を塩基性剤の作用に付して式 (YおよびRは特#1−請求の範囲第1項に定義した通
    りである)の化合物を得ることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項〜7項りずれか記載の式(1)を有する化合
    物の使用方法。 R3塩基性剤がアルカリ水酸化物であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第12項記載の使用方法。 R4塩基性剤が相間移動方法によるいわゆる触媒反応に
    従って用いられることを特徴とする特許請求の範囲第1
    2項又は15項記載の使用方法。 Q!9 相聞移動方法による触媒反応において、溶剤カ
    塩化メチレンであり、触媒がトリエチルベンジルアンモ
    ニウムであり、塩基性剤が水酸化ナトリウムであり、反
    応が水の存在でなされることを特徴とする特許請求の範
    囲第14項記載の使用方法。
JP60014625A 1984-02-01 1985-01-30 4,4‐ジメチルテトラヒドロ‐2‐ピラン‐2‐オンの新規な誘導体、その製造方法およびその、シクロプロパン誘導体合成への使用 Pending JPS60178881A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR84-01550 1984-02-01
FR8401550A FR2558833B1 (fr) 1984-02-01 1984-02-01 Nouveaux derives de la 4,4-dimethyl tetrahydro-2-pyran-2-one, leur procede de preparation et leur application a la synthese de derives cyclopropaniques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60178881A true JPS60178881A (ja) 1985-09-12

Family

ID=9300668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60014625A Pending JPS60178881A (ja) 1984-02-01 1985-01-30 4,4‐ジメチルテトラヒドロ‐2‐ピラン‐2‐オンの新規な誘導体、その製造方法およびその、シクロプロパン誘導体合成への使用

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0153212B1 (ja)
JP (1) JPS60178881A (ja)
AT (1) ATE35681T1 (ja)
CA (1) CA1227804A (ja)
DE (1) DE3563745D1 (ja)
FR (1) FR2558833B1 (ja)
HU (1) HU198703B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3434613A1 (de) * 1984-09-21 1986-04-03 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren zur herstellung des lactons des hemiacetals der cis-3,3-dimethyl-2-formyl-cyclopropan-1-carbonsaeure
EP0175920A3 (de) * 1984-09-21 1987-05-27 Hüls Troisdorf Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Vinylcyclopropancarbonsäurederivaten, dabei einzusetzende Zwischenprodukte und Verfahren zur Herstellung dieser Zwischenprodukte
CN102936270B (zh) * 2012-11-28 2015-04-22 济南圣泉唐和唐生物科技有限公司 一种烯糖与醇类化合物的加成方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1183793A (en) * 1967-09-13 1970-03-11 Mobil Oil Corp Phosphorus-Containing 2-Pyrone, 2-Pyridone and Thio-2-Pyrone derivatives and their use as Pesticides
EP0031932B1 (de) * 1979-12-22 1987-07-01 Hüls Troisdorf Aktiengesellschaft Substituierte Lactone, Pentacarbonsäurederivate und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE3231815A1 (de) * 1982-08-26 1984-03-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Dialkoxymethyl-butyrolactone, verfahren zu ihrer herstellung, zwischenprodukte dafuer und ihre verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
FR2558833A1 (fr) 1985-08-02
EP0153212A1 (fr) 1985-08-28
EP0153212B1 (fr) 1988-07-13
HUT37417A (en) 1985-12-28
ATE35681T1 (de) 1988-07-15
DE3563745D1 (en) 1988-08-18
CA1227804A (fr) 1987-10-06
FR2558833B1 (fr) 1986-05-30
HU198703B (en) 1989-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ziegler et al. Cyclization of Chiral Carbon-Centered Aziridinyl Radicals: A New Route to Azirino [2', 3': 3, 4] pyrrolo [1, 2-a] indoles
Taylor et al. Carbenoids with neighboring heteroatoms. III. Electrophilic reactions of two. alpha.-halocyclopropyllithium compounds
Duraisamy et al. Syntheses of chiral cyclohexylidenepropenes and cyclohexylideneacetaldehydes
Huang et al. A valuable synthetic route to spiro-cyclopropane derivatives containing multiple stereogenic centers
EP0082049B1 (fr) Nouveaux éthers dont les restes organiques comportent des atomes chiraux, leur préparation, leur application au dédoublement d'alcools ou de certains composés hémiacétaliques et les nouveaux produits dédoublés obtenus
US3769350A (en) Method for making 2,3-dimethyl-1,4-bis(3,4 - hydrocarbonyloxyphenyl) - 1,4-butanedione
JPS5817474B2 (ja) ユウキカゴウブツニ カンスルカイリヨウ
JPH0285273A (ja) キラル原子を有機残基中に含む新規なエーテルを使用するアルコール類、フェノール類又はラクトン構造を持つ化合物の分割方法
Bernady et al. Prostaglandins and congeners. 28. Synthesis of 2-(. omega.-carbalkoxyalkyl) cyclopent-2-en-1-ones, intermediates for prostaglandin syntheses
JPS60178881A (ja) 4,4‐ジメチルテトラヒドロ‐2‐ピラン‐2‐オンの新規な誘導体、その製造方法およびその、シクロプロパン誘導体合成への使用
US11384094B2 (en) Chiral auxiliaries and uses thereof
JPH03173880A (ja) 新規な置換テトラヒドロフラン誘導体
Chou et al. 2-Acetyl-3-(phenylthio)-1, 3-butadiene: a novel Diels-Alder diene and dienophile
US4325877A (en) Production of intermediates for enzyme inhibitors
US3906004A (en) Stereoselective synthesis of intermediate for preparation of meso-nordihydroguaiaretic acid
JPS58159485A (ja) キラルな光学活性化合物
Ruano et al. Synthesis and dienophilic behavior of enantiomerically pure (E)-2-p-tolylsulfinylacrylonitrile derivatives
Bégué et al. Highly selective 1, 3-dipolar cycloaddition of a cyclic azomethine ylide to ethyltrifluorocrotonates
JP3819100B2 (ja) 光学活性なアンブレインの製造方法および該製造方法に有用な中間体化合物並びに該中間体化合物の製造方法
Ordóñez et al. Diels–Alder reaction of optically active (E)-γ-keto-α, β-unsaturated p-tolylsulfoxides with cyclopentadiene
JP3828154B2 (ja) トリシクロカルボン酸エステル、その製造法およびそれからなる香料
Marchand et al. Syntheses of new substituted pentacyclo [5.4. 0.02, 6.03, 10.05, 9] undecanes: a novel synthesis of hexacyclo [6.2. 1.13, 6.02, 7.04, 10.05, 9] dodecane (1, 3-bishomopentaprismane)
Ogu et al. Diastereoselective formation of 2-fluoro-2-trifluoromethyl-3, 4-alkadienamides from propargyl alcohols and hexafluoropropene–diethylamine adduct (PPDA)
US3900500A (en) Esters of hydroxymethyl-dioxabicyclononene
San Filippo Jr et al. Reaction of 2-norbornyl-and 3, 3-dimethyl-2-norbornylmagnesium bromide with acetone