JPS60178313A - 振動ジヤイロ用振動子 - Google Patents

振動ジヤイロ用振動子

Info

Publication number
JPS60178313A
JPS60178313A JP59034016A JP3401684A JPS60178313A JP S60178313 A JPS60178313 A JP S60178313A JP 59034016 A JP59034016 A JP 59034016A JP 3401684 A JP3401684 A JP 3401684A JP S60178313 A JPS60178313 A JP S60178313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
frequency band
frequency
cross
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59034016A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Funahashi
舟橋 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP59034016A priority Critical patent/JPS60178313A/ja
Publication of JPS60178313A publication Critical patent/JPS60178313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、振動ジャイロの四角柱状振動子の寸法設定
に関するものである。
振動ジャイロの周波数帯域は振動子断面の縦方向と横方
向の共振周波数の差によって決まるものであるが、従来
の振動ジャイロにおいては振動子断面の縦横比を1対1
としていた為に両者の共振周波数が接近して居り比較的
低い周波数で振動ジャイロが共振状態を示しジャイロと
しての周波数帯域中を広くとることができなかった。
この考案は、上記の欠点を改善するためになされたもの
で、組立後の調整によらず振動子の加工時点で周波数帯
域中を制御するものである。
■ 次に、との の振動ジャイロ用振動子を図面に基づいて
説明するが、第1図は四角柱状振動子1を示し振動子本
体11’i2ケ所の支持針12で支承している。この振
動子1の縦横両方向の屈曲振動の共振周波数は次式で表
わされる。
t、振動子本体1の長さ a、b :振動子本体1の縦横の寸法 E:ギヤング 率:密 度 C:定 数 従って均一で等方的な材質の振動子lであれば縦方向と
一方向の共振周波数は振動子断面の寸法a、bによって
決まる。
一方、振動ジャイロの共振状態を示す周波数foと振動
子1の縦方向、L−措方向の共振周波数の差Afとの間
には第2に示すような比例関係がある。
従って振動ジャイロの周波数帯域を広げるためにはfo
を大きくする必要がありそのためにはAfを大きくすれ
ば良いことがわかる。この事から振動子断面の縦横比(
a:b)’zl:1から適宜ずらしてΔft大きくする
ことで振動ノヤイロの周波数帯域中を広げることができ
、る。
この考案は上記のように構成されたものであるが、従来
のように振動子断面の縦横比を1.1の寸法にしていた
場合に比較して、本考案振動子1を用いることによシ後
で調整することなく周波数帯域1】f:広げ、かつ制御
できるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案振動子を示す斜視図、第2図は振動ジャ
イロの共振周波数fo (Hy、 )と振動子の縦方向
と横方向の共振周波数差Δfとの関係を示す図である。 1°振動子、11:振動子本体、12 支持針。 出 願 人 日本航空電子工業株式会社第1図 第2図 Af (H2)→

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 四角柱状振動子の屈曲振動を用いた振動ジャイロにおい
    て、振動子断面の縦横の寸法差を設定することによシ周
    波数帯域巾を制御したことを特徴とする振動ジャイロ用
    振動子。
JP59034016A 1984-02-24 1984-02-24 振動ジヤイロ用振動子 Pending JPS60178313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034016A JPS60178313A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 振動ジヤイロ用振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034016A JPS60178313A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 振動ジヤイロ用振動子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60178313A true JPS60178313A (ja) 1985-09-12

Family

ID=12402596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034016A Pending JPS60178313A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 振動ジヤイロ用振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178313A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312514A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Murata Mfg Co Ltd 振動子
JPH0354414A (ja) * 1989-07-24 1991-03-08 Yazaki Corp 角速度センサ
US5343749A (en) * 1991-03-12 1994-09-06 New Sd, Inc. Single ended tuning fork inertial sensor and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312514A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Murata Mfg Co Ltd 振動子
JPH0354414A (ja) * 1989-07-24 1991-03-08 Yazaki Corp 角速度センサ
US5226324A (en) * 1989-07-24 1993-07-13 Yazaki Corporation Angular velocity sensor
US5343749A (en) * 1991-03-12 1994-09-06 New Sd, Inc. Single ended tuning fork inertial sensor and method
US5522249A (en) * 1991-03-12 1996-06-04 New Sd Inc. Single ended tuning fork inertial sensor and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1085654B1 (en) Inertial rate sensor tuning fork
EP0900999A2 (en) Vibrating gyroscope and adjusting method therefor
JPS5829890B2 (ja) オ−バト−ン水晶として使用される厚みすべり振動子
JPS60178313A (ja) 振動ジヤイロ用振動子
JPS6013608B2 (ja) 厚みすべり圧電振動子
US3143889A (en) Angular velocity measuring device
US3760482A (en) Method of adjusting frequency of tuning fork type vibrator
KR970070958A (ko) 진동 자이로스코프
US1746788A (en) Piezo-electric device
JPS5832335Y2 (ja) 音叉形圧電振動子
JPH0117860Y2 (ja)
JPH0351131B2 (ja)
JP3741027B2 (ja) 振動子およびそれを用いた振動ジャイロおよびそれを用いた電子装置
JPH1137859A (ja) 圧力センサ用圧電振動子
JPH10160477A (ja) 振動子、振動子の調整方法およびこの振動子を使用した振動型ジャイロスコープ
JPS5941914A (ja) Gtカツト水晶振動子
JP2546375B2 (ja) 振動子
JPH0650762A (ja) 振動ジャイロ
JPH09186548A (ja) 音叉型振動子
JPS5824503Y2 (ja) 幅すべり結晶振動子
JPS634595Y2 (ja)
JPS60128704A (ja) 音片振動子
JPH0537207Y2 (ja)
JPH07294261A (ja) 圧電振動子
JPS5944114A (ja) 結合振動子の周波数調整方法