JPS60178269U - アンチスキツド装置 - Google Patents

アンチスキツド装置

Info

Publication number
JPS60178269U
JPS60178269U JP6689484U JP6689484U JPS60178269U JP S60178269 U JPS60178269 U JP S60178269U JP 6689484 U JP6689484 U JP 6689484U JP 6689484 U JP6689484 U JP 6689484U JP S60178269 U JPS60178269 U JP S60178269U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
brake
passage
cylinder
electromagnetic control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6689484U
Other languages
English (en)
Inventor
中西 伸育
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP6689484U priority Critical patent/JPS60178269U/ja
Publication of JPS60178269U publication Critical patent/JPS60178269U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例であるアンチスキッド装置を
備えた自動車用液圧ブレーキ装置の一部を示す回路図で
ある。   − 10:マスクシリンダ、18.20:リヤホイールシリ
ンダ、22ニスプ一ル式開閉弁、24: −電磁制御弁
、(26:マスクシリンダ側通路、28:中間通路、3
0:ホイールシリンダ側通路)(主液通路)、42:リ
ザーバ通路、44:リザーバ、52:ポンプ、54:ポ
ンプ通路、58:絞り、60:アキュムレータ、62:
ハウジング、66:ピストン、68:蓄圧室、70ニス
プリング(付勢手段)、72ニスプール、82:コント
ローラ。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)ブレーキ操作部材の操作に応じてブレーキ液圧を
    発生させるマスクシリンダと自動車の車輪の回転を抑制
    するブレーキのブレーキシリンダとを接続する主液通路
    の途中に設けられ、ブレーキシリンダをマスクシリンダ
    に連通させる昇圧許容状態とリザーバに連通させる降圧
    許容状態粕こ切換えが可能な電磁制御弁と、 前記車輪のスリップ率が過大とならないように前記電磁
    制御弁を制御するコントローラと、前記リザーバからブ
    レーキ液を汲み上げ、ポンプ通路を経て前記主液通路の
    前記電磁制御弁と前記マスクシリンダとを接続する部分
    に供給するポンプと、 ハウジングとピストンとの間に、容積が可変でかつ前記
    ポンプ通路に連通した蓄圧室を備えミピストンが付勢手
    段によって蓄圧室の容積を減少させる向きに付勢された
    アキュムレータと、 そのアキュムレータのピストンに連結されたスプールを
    備え、前記蓄圧室の容積が最小の状態においては前記マ
    スクシリンダと前記電磁制御弁とを連通させているが、
    蓄圧室の容積が一定量以上に増大した状態ではマスクシ
    リンダと電磁制御弁との連通を断つスプール式開閉弁前
    記ポンプ通路の前記アキュムレータから前記主液通路へ
    の接続部までの部分に設けられた絞りと を含むアンチスキッド装置。
  2. (2)  前記スプール式開閉弁が、前記マスクシリン
    ダと電磁制御弁との連通を断つ状態において、ポンプ通
    路から主液通路に供給されるブレーキ液の液圧の変動を
    マスクシリンダに伝達し得る僅かな流量のブレーキ液の
    流通を許容するものである実用新案登録請求の範囲第1
    項記載のアンチスキッド装置。
JP6689484U 1984-05-07 1984-05-07 アンチスキツド装置 Pending JPS60178269U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6689484U JPS60178269U (ja) 1984-05-07 1984-05-07 アンチスキツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6689484U JPS60178269U (ja) 1984-05-07 1984-05-07 アンチスキツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60178269U true JPS60178269U (ja) 1985-11-27

Family

ID=30600209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6689484U Pending JPS60178269U (ja) 1984-05-07 1984-05-07 アンチスキツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178269U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2718732B2 (ja) アンチスキッド制御付き液圧ブレーキ装置
JPS60206764A (ja) ブレーキ装置
JP2001213295A (ja) 車両用液圧ブレーキ装置
JPS60178269U (ja) アンチスキツド装置
GB1522014A (en) Hydraulic system for a vehicle including an auxiliary hydraulic control circuit
JPS60157475U (ja) 動力舵取装置
JPS613059U (ja) 自動車用アンチスキツド型液圧ブレ−キ装置
JPH0567464B2 (ja)
JPS60180673U (ja) 自動車の液圧ブレ−キ装置
JPS6398869U (ja)
JPS60151761U (ja) アンチスキツド装置
JPS6124354U (ja) 自動車用アンチスキツド型液圧ブレ−キ装置
JPS60195265U (ja) 自動車用アンチスキツド型液圧ブレ−キ装置
JPS6124353U (ja) 自動車用アンチスキツド型液圧ブレ−キ装置
JP2590386Y2 (ja) アンチスキッドブレーキ装置
JPS60180674U (ja) アンチスキツド装置
JPS63270270A (ja) 車輪ロツク防止装置
JPS60183658U (ja) 自動車用アンチスキツド型液圧ブレ−キ装置
JPH0435381B2 (ja)
JPS6448357U (ja)
JPH04356262A (ja) アンチスキッドブレーキ制御装置
JPH0717614Y2 (ja) アンチスキッド装置
JPS60195264U (ja) アンチスキツド装置
JPS6246270U (ja)
JPS60206760A (ja) アンチスキツド装置