JPS6017813B2 - 電気接点材料およびその製造方法 - Google Patents

電気接点材料およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6017813B2
JPS6017813B2 JP52101942A JP10194277A JPS6017813B2 JP S6017813 B2 JPS6017813 B2 JP S6017813B2 JP 52101942 A JP52101942 A JP 52101942A JP 10194277 A JP10194277 A JP 10194277A JP S6017813 B2 JPS6017813 B2 JP S6017813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
oxide
nickel
indium
tin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52101942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5435119A (en
Inventor
良成 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP52101942A priority Critical patent/JPS6017813B2/ja
Publication of JPS5435119A publication Critical patent/JPS5435119A/ja
Publication of JPS6017813B2 publication Critical patent/JPS6017813B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内部酸化法によって製造される銀一酸化物系
接点材料に係る。
内部酸化法によって製造される銀−酸化物系電気点材料
として、銀−酸化カドミウム系接点が広く用いられてき
た。
銀−酸化カドミウム系接点は接点に必要な低接触抵抗特
性、耐溶着性、耐アーク消耗性を比較的バランスよく具
備しているため、リレー、コンタクター、安全ブレーカ
ー「配電用遮断器、気中遮断器など小〜大電流城にわた
り使用されている。
しかしながら、接点構成材の中にカドミウムを使用して
いるので、製造時において、あまり望ましいものではな
い。銀−酸化物系の接点材料の中には、カドミウムを用
いない接点材料として、銀−酸化錫系、銀−酸化インジ
ウム系、銀−酸化亜鉛系、銀−酸化マンガン系等の接点
材料がある。
中でも銀−酸化錫一酸化インジウム系材料は、銀−酸化
カドミウム系に比べ、耐溶着性に劣るものの絶縁耐圧特
性に優れている特徴があり、この特性を生かして耐落着
、耐アーク性を付与させる試みが多くなされている。即
ち、銀−酸化錫一酸化インジウムに、鉄族元素、アルカ
リ金属、アルカリ士類金属、希±頚金属添加等である。
本発明者等は、銀−酸化錫一酸化インジウムおよび、こ
れをベースとした材料に添加元素を加えた接点材料を提
供してきた。中でも鉄族元素の添加は、内部酸化後分散
する酸化物粒子を球状化させ、且つ結晶粒を微細化させ
て接点の耐アーク、耐溶着性を向上させることは知られ
ている。しかしながら、鉄族元素は銀に対する固溶限が
少なく、ニッケルの場合では400qoで0.01wt
%、9220で0.10卵t%である。従って銀中にこ
れら鉄族元素を混入させることは極めて困難であること
も知られている。本発明者等は、銀−酸化錫一酸化イン
ジウム合金系に対し、鉄族元素、中でもNiについて、
詳細な検討を加えた結果、通常の溶解方法では、すでに
知られている如く、0.5%まではへNiは比較的均一
に混入するが、0.5%を越すとNiが凝集し.て大き
な塊となり、このような材料について接点性能評価を行
うと、均一に混入した0.5%までは、Ni含有量の増
加とともに、すでに知られている如く耐アーク性、耐溶
着性ともに向上するが、0.5%をこえてNiが凝集し
て塊となっているものは、耐溶着性が極端に低下する現
象を見出した。
この原因は定かではないが、Niの凝集が接触面となっ
たためと推測される。このNiの均一分散化をはかるた
めに、Ni−Sn金属間化合物を使用することを本発明
者は先に提供してきた。
本発明はNiの均一分散化の製法を基にして、種々の添
加元素について検討を加えた結果、銀−錫−インジウム
ーニツケルにリンを添加することによって、銀−錫−イ
ンジウムーニッケルでは期待できなかった耐溶着性およ
び耐アーク性の向上効果があることを見出した点にある
本発明の接点材料は、銀中に金属錫を3%をこえ12%
未満、金属インジウムを1%をこえ4%未満、ニッケル
を0.1%をこえ2%未満、リンを0.001%をこえ
0.5%未満の合金を内部酸化せしめたものである。
まず、Ni,P以外の元素の範囲を限定した理由につい
て説明する。金属錫が3%以下では酸化物含有量が少な
く、また12%以上では内部酸化が著しく困難になるた
めである。
インジウムが1%以下では、中電流域用としては酸化物
量が少なく、また4%以上では錫とのかねあいになるが
、酸化物が針状化し、接点の加工性、および接点性能、
中でも耐アーク消耗性が低下するためである。
更にインジウムは高価なため、コスト面でも高価になり
やすく工業上は4%未満が適当である。接点性能、中で
も耐溶着性は銀中に含有する酸化物量に依存するため、
錫とインジウムを組み合わせた合計の含有量が重要とな
り、低含有量城(4〜7%)は、リレー、スイッチ等の
小電流城、高含有量城(7〜15%)は、安全ブレーカ
ー、配線用遮断器などの中〜大電流域用接点として適当
である。Niは前述の如く、0.5%以上では通常の金
属ニッケル添加では溶解、鋳造時Niが凝集するために
均一に混入しがたく「そのために接点性能が低下する。
Niの均一混入のためには、Nj−Sn金属間化合物を
使用するのが最適である。Pは、金属リン添加では、溶
解、鋳造時「 Pが酸化しやすいために、添加量のコン
トロールが極めて困難になる。
Pの添加にはNi−P金属間化合物を使用するのが最適
である。Pは0.001%以下では耐落着および耐アー
ク性の向上効果が少なく、0.5%以上では逆に耐アー
ク性が低下する事実に基づく。又、Niは0.1%以下
では、Pとのかねあいで耐落着、耐アーク性の向上効果
が少なく、又2%以上ではNiの均一分散礁得が困難な
ためである。次に、本発明の電気接点材料の特性を一層
明瞭ならしめるために、具体的な電気接点の代表的な実
施例を述べる。
第1表に示す合金組成をNi−Sn金属間化合物(6州
j−4庇n)Ni−P金属間化合物(80Ni−20P
)粒、金属錫、金属インジウムおよび銭粒で配合秤量し
、溶解、鋳造し、伸線加工後700℃空気中で酸化し線
を得た。
この線材へッダー加工により頭径5肋直径、ッバ厚1.
4肋、足径2.5剛直径、足長さ2.5肋、接点面曲率
3比帆のりペット接点を得た。このリベット状接点を市
販の安全ブレーカーに組み込み、第2表に示す条件で過
負荷試験後短絡試験を行い、端子間の抵抗測定による絶
縁耐圧および溶着に到るまでの回教を測定した。
その結果を第3表に示す。また、比較のためAg−10
%Cd○接点を加えた。本結果より、NjおよびPを共
添加した本発明材が銀−酸化錫一酸化インジウム系接点
および従来の銀−酸化カドミウム材料以上の性能を示し
、その工業的価値は大である。
第1表 第2表 第3表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 銀中に重量比で金属錫量3%をこえ12%未満、金
    属インジウム量1%をこえ4%未満、ニツケル量0.1
    %をこえ2%未満、リンを0.001をこえ0.5%未
    満を含有し且つニツケルが均一に分散していることを特
    徴とする内部酸化法による銀−酸化錫−酸化インジウム
    −酸化ニツケル−酸化リン系電気接点材料。 2 金属錫と金属ニツケルの重量比が60対40からな
    る金属間化合物、金属ニツケルとリンの重量比が80対
    20からなる金属間化合物と銀、金属錫、金属インジウ
    ムを溶解、鋳造し、重量比で金属錫量3%をこえ、12
    %未満、金属インジウム量1%をこえ14%未満、ニツ
    ケル量0.1%をこえ、2%未満、リン量0.001%
    をこえ、0.5%未満残部銀からなる合金を作成し、こ
    れを内部酸化することを特徴とする銀−酸化錫−酸化イ
    ンジウム−酸化ニツケル−酸化リン系電気接点材料の製
    造方法。
JP52101942A 1977-08-24 1977-08-24 電気接点材料およびその製造方法 Expired JPS6017813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52101942A JPS6017813B2 (ja) 1977-08-24 1977-08-24 電気接点材料およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52101942A JPS6017813B2 (ja) 1977-08-24 1977-08-24 電気接点材料およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5435119A JPS5435119A (en) 1979-03-15
JPS6017813B2 true JPS6017813B2 (ja) 1985-05-07

Family

ID=14313942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52101942A Expired JPS6017813B2 (ja) 1977-08-24 1977-08-24 電気接点材料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017813B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633189Y2 (ja) * 1987-09-14 1994-08-31 立山アルミニウム工業株式会社 サッシ枠の連結装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633189Y2 (ja) * 1987-09-14 1994-08-31 立山アルミニウム工業株式会社 サッシ枠の連結装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5435119A (en) 1979-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS647144B2 (ja)
JP3280968B2 (ja) 電力工業分野の開閉器に使用するための銀をベースとする接点材料並びにこの材料から接触片を製造する方法
JPS6017813B2 (ja) 電気接点材料およびその製造方法
EP0830697A1 (en) Electrical contact for use in a circuit breaker and a method of manufacturing thereof
JPS6137343B2 (ja)
JPS6048578B2 (ja) 電気接点材料
JPS5852544B2 (ja) 電気接点材料およびその製造方法
JPS5925328B2 (ja) 電気接点材料およびその製造方法
JPS598010B2 (ja) 電気接点材料および製造方法
JPS6021215B2 (ja) 電気接点材料
JPS6023178B2 (ja) 電気接点材料
JPS5931809B2 (ja) 電気接点材料およびその製造方法
JPS6022052B2 (ja) 電気接点材料
JPS5938344A (ja) 電気接点材料
JPS5914212A (ja) 電気接点材料
JPS5896836A (ja) 電気接点材料
JPS5816043A (ja) 電気接点材料
JPS6036636A (ja) 銀−錫酸化物系合金電気接点材料
JPS5849633B2 (ja) 電気接点材料
JPS5823119A (ja) 電気接点材料の製造法
JPH0250975B2 (ja)
JPS58746B2 (ja) 電気接点材料
JPS5831683B2 (ja) デンキセツテンザイリヨウ
JPH11140563A (ja) 電気接点材料
JPH0236656B2 (ja)