JPS60177318A - 変調光源 - Google Patents

変調光源

Info

Publication number
JPS60177318A
JPS60177318A JP3464784A JP3464784A JPS60177318A JP S60177318 A JPS60177318 A JP S60177318A JP 3464784 A JP3464784 A JP 3464784A JP 3464784 A JP3464784 A JP 3464784A JP S60177318 A JPS60177318 A JP S60177318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
optical
optical waveguide
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3464784A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kawaguchi
隆夫 川口
Yoshio Manabe
由雄 真鍋
Hidetaka Tono
秀隆 東野
Osamu Yamazaki
山崎 攻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3464784A priority Critical patent/JPS60177318A/ja
Publication of JPS60177318A publication Critical patent/JPS60177318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3137Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure with intersecting or branching waveguides, e.g. X-switches and Y-junctions

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光伝送システム用の変調光源に関する。
特に高速光伝送システム用の変調光源に関する。
従来例の構成とその問題点 宣1緋釦ル磐P小菫閂片1−17%枳刹1吐ム 嘉仁送
システムへの関心が急激に高まっており、大量情報伝送
化のため光の高速変調に期待がもたれている。しかし、
半導体レーザの直接変調では緩和振動、キャリア蓄積効
果などにょシ発振スペクトル幅が増加し、変調速度は1
09ビツト/秒(G bits/5ec)程度が上限で
あり、これ以上の変・調は困難であった。
これを解決し、数10ビット/秒程度以上の超高速変調
用として、第1図に示す電気光学効果を用いた外部変調
を用いた変調光源が提案された。
すなわち、半導体レーザ11と電気光学効果からなる光
導波路を用いた光変調素子12とを第1の光ファイバ1
3で結合させ、光変調素子12の他端に第2の光ファイ
バ14を結合させて構成していた。上記構成において、
光変調素子12に電圧を印加することによシ光変調を行
うことができ、109ビツト/秒以上の光伝送が報告さ
れている。
しかし、上記構成では、第1の光ファイバ13を伝送す
る光の波面が光フアイバ13中で温度変化により回転I
J−書聰去早の慇枇シ;木#中イふh寸/こ他の光伝送
用デバイスに比ベコンパクトでないという問題を有して
いた。寸だ、光変調素子12には動作電圧の低くできる
方向性結合器形が有力であるが、素子寸法は20〜30
 in以上必要でりりかつ、波長依存性および温度依存
性が大きくて、半導体レーザの温度変化による発振モー
ドの変化を考えると実用上問題があった。
発明者らは、上記構成に改良を加え、安定でしかも小型
化全実現したものでのる。
発明の目的 本発明の目的は、高速伝送用の変調光源全提供すること
でめる0特に温度変化に強くしかも小型の変調光源の構
造を提供するものである。
発明の構成 本発明は、電気光学材料からなりY分岐を有する光導波
路に電圧印加により光伝送方向を制御する電極を設けた
光変調素子において、上記光導波路の分岐した第1ある
いは第2の光導波路に光ファイバを結合し、かつ上記光
導波路の他端の第3の光導波路に半導体レーザを結合さ
せた構造を有している。特に、少なくとも電気光学材料
を鉛(pb)、チタン(Ti)、およびジルコニウム(
Zr)を含trペロブスカイト型の複合酸化物で構成す
るとよい。
実施例の説明 本発明の構成を第2図に示す実施例に基づき以下に説明
する。図において、第1図の装置と対応する構成要素に
は同じ符号を付している。すなわち、電気光学材料から
なるY分岐を有する光導波路21に電圧印加により光伝
送方向を制御する一対の電極22a 、22bを設けた
光変調素子20において、光導波路21の分岐した第1
あるいは第2の光導波路21a、21bに光ファイノ<
14を結合し、かつ上記光導波路21の他端の第3の光
導波路21cに半導体レーザ11を結合する構成として
いる0 上記の構造にすると光導波路21cと半導体レーザ11
とを直接結合しているので、光の波面の回転がなく所望
の波面を得ることができしかも安定化が可能となった0
加えて、上記構成の光変調素子は1対の電極22(22
a、22b間)に所定の電圧を印加すると電極ギャップ
23下の光導波路の屈折率が電気光学効果により低下し
全反射条件を満足させる。すなわち、光導波路21Cの
導波光11 は電極ギャップ23下で全反射し、光導波
路21bへ導波し13 となる。電圧を印カロしない場
合は直進し、光導波路21b中の導波光e2となる。こ
の場合、光ファイノ(14を光導波路21bと結合させ
ておくと変調光源として使用できた。
従来用いられた方向性結合型光変調素子では温度変化に
より半波長電圧が変化するのでスイッチング動作が不安
定であり、光変調素子を温度コントロールするか、電気
的な補正回路が必要でめった。しかし、本発明の構造に
おける光変調光源は光ファイバを用いず、しかも全反射
現象を用いて光変調を行なっているため所定の値以上の
電IEを印加しておけば安定して変調動作を実現できた
さらに半導体レーザの温度変化により発振モードの変化
に影響されなかった。また、半導体レーザと光変調素子
とも一体化しているので、小型化を実現した。
発明者らはかかる発明の構成材料を検討した結果、特に
良好な構成材料のあることを見い出し、この発明に基い
て新規の光スィッチを発明したOすなわち、電気光学材
料を、少なくとも鉛(pb)、チタン(Ti)、および
ジルコニウム(Zr )を含むペロブスカイト型複合酸
化物材料を用いた変調光源が特に優れていた。具体的に
述べると、サファイヤC面(0001)基板上にターゲ
ット組ax/y、/fi、で表記される〕をスパッタ法
で蒸着すると(111)面エピタキシャル成長したPL
ZT薄膜が得られた。
この薄膜に第2図の構造となるように光導波路および電
極を構成したのち、半導体レーザと光ファイバを結合さ
せた。この場合、光変調素子にインピーダンスマツチン
グを施し、2GHz、5V駆動での動作を確認した。加
えて、半導体レーザのような多モード励振の発生も認め
られず、温度変化に対しても安定した動作を確認した。
L XNbO5光導波路で構成すると変調には50V以
上が必要であり、進行波管(rWT)の使用が必要であ
った。しかし、構成材料にPLZT系薄膜を用いると6
vで変調動作が可能のため、通常の半導体素子を利用で
きるので、変調光源の小型化のみならずシステム全体の
小型化も可能であった。また、光ファイバを半導体レー
ザと光変調素子とに結合させていないので、半導体レー
ザと光変調素子と−の光強度分布を一致させるのみでよ
く、設計の自由度も結合効率も従来よりも上がるという
長所も有していたQ 本発明の結合は端面結合で構成した例を図示したが、第
3図に示したようにプリズム結合を用いても同等の効果
が得られた。図において、第1図および第2図に示した
装置の構成要素と対応するものンこは同じ勾号を付して
いる。第3図は要部断面を示しており、光導波路21b
上にプリズム31を設け、光導波路2’1 bと光ファ
イバ14が実像関係となるように屈折率分布型レンズ3
2をプリズム31と光ファイバ14との間に挿入すると
とにより実現できた。この場合は、光導波路21bの膜
厚によらず幅のみにより結合効率が決まるので、上記P
LZTml!導波路で構成した場合、GaPプリズムを
用い光のプリズム中の光路長k 2 mmとすると、幅
10μmの光導波路とコア径10μmの光ファイバとで
結合効率50係以上が得られ実用にさしつかえないこと
を確認した。
以上の全ての説明は光ファイバ14を光導波路21bと
結合させた例を説明した0しかし、光導波路21aと2
1bの差は透過光と反射光との差のみであり、いずれの
光導波路と光ファイバを結合させてもよい。
寸だ、前記実施例はY分岐で説明した。しかし、第4図
に示す構造でも同様な効果の得られることを確認した。
(図において、第1図、第2図に示した装置の構成要素
と対称するものについては同じ符号を付している)。す
なわち、光導波路21bをY分岐の交差側へ延長し、光
導波路41を設け、X字型のX分岐としても同様の効果
が得られた。
この場合、レーザ11と光導波路21cと結合させて光
を導波させ、交差部の電極ギャップ23に所定の電圧を
印加することにより、光を制御させる。光導波路21b
と光ファイバ14を結合させてめるので、制御された光
は光ファイバ14を伝搬した。また、半導体レーザ11
は光導波路21cあるいは41のいずれに結合させても
同様の効果が得られた。
以上の実施例は出力側のファイバは1本で説明したが、
1本の必要はなく光導波路21a、21bと2本結合さ
せても同様の効果を確認している。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明にかかる変調光源
は、小型でしかも温度特性の優れたものであり、光伝送
システム用光源としてその利用価値は大きいものである
【図面の簡単な説明】
↓ 第1図は従来の変調光源構成図、第2図は本発明の一実
施例の変調光源の要部平面図、第3図は本発明にかかる
他の実施例の変調光源の要部断面図、第4図は本発明の
さらに他の実施例の変調光源の要部平面図である。 11・・・・・・半導体レーザ、14・・川・光ファイ
バ、2o・・・・・・光変調素子、21・川・・光導波
路、22・・・・・・電極、23・・・・・・電極ギャ
ップ、31・・・・・プリズム、32・・・・・・屈折
率分布型レンズ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 電気光学材料からなりY分岐を有する光導波路
    に電圧印加により光伝送方向を制御する電極を設け、上
    記光導波路の分岐した第1あるいは第2の光導波路に光
    ファイバを結合し、上記光導波路の他端の第3の光導波
    路に半導体レーザを結合させたことを特徴とする変調光
    源。 (功 電気光学材料が、少なくとも鉛(pb) 、チタ
    ン(Ti )、およびジルコニウム(Zr)ヲ含ムペロ
    ブスカイト型の複合酸化物であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の変調光源。
JP3464784A 1984-02-24 1984-02-24 変調光源 Pending JPS60177318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3464784A JPS60177318A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 変調光源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3464784A JPS60177318A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 変調光源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60177318A true JPS60177318A (ja) 1985-09-11

Family

ID=12420228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3464784A Pending JPS60177318A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 変調光源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60177318A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259329A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Hitachi Ltd 光スイツチ
KR101371832B1 (ko) * 2012-09-25 2014-03-12 한국과학기술원 반도체를 이용한 광소자
WO2014062009A1 (ko) * 2012-10-17 2014-04-24 한국과학기술원 빛의 반사 제어로 동작하는 광 로직 회로 및 그 광 로직 회로를 이용한 연산 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259329A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Hitachi Ltd 光スイツチ
KR101371832B1 (ko) * 2012-09-25 2014-03-12 한국과학기술원 반도체를 이용한 광소자
WO2014051208A1 (ko) * 2012-09-25 2014-04-03 한국과학기술원 반도체를 이용한 광소자
CN104662456A (zh) * 2012-09-25 2015-05-27 韩国科学技术院 使用半导体的光器件
WO2014062009A1 (ko) * 2012-10-17 2014-04-24 한국과학기술원 빛의 반사 제어로 동작하는 광 로직 회로 및 그 광 로직 회로를 이용한 연산 장치
KR101414400B1 (ko) * 2012-10-17 2014-07-02 한국과학기술원 빛의 반사 제어로 동작하는 광 로직 회로 및 그 광 로직 회로를 이용한 연산 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4722583A (en) Modulators
KR100472056B1 (ko) 편광 무관형 폴리머 광세기 변조기
US4776656A (en) TE-TM mode converter
JP3250712B2 (ja) 偏波無依存光制御素子
US5459800A (en) Optical modulation device and method of driving the same
JP2765529B2 (ja) 導波路形光デバイス
JP2000028979A (ja) 偏波無依存光制御素子
JPS60177318A (ja) 変調光源
JPH0375847B2 (ja)
JPS63313120A (ja) 光偏波制御素子
JPH04328720A (ja) 導波路型光デバイス
JPH04172316A (ja) 導波型光制御デバイス
JPH05303022A (ja) 単一モード光学装置
US8509576B2 (en) Optical switch, image display device, image forming device, and method for manufacturing optical switch
JP2011102891A (ja) 光機能導波路
JPH01201609A (ja) 光デバイス
JP3139009B2 (ja) 光スイッチ
JP2993192B2 (ja) 光制御回路
JP2848455B2 (ja) 導波型光デバイス
JP2606552B2 (ja) 光制御デバイス
JP2912039B2 (ja) 光制御デバイス
JPS63116118A (ja) 方向性結合器
JPH05142591A (ja) 光制御回路
JPH04333829A (ja) 導波路型光デバイス
JPH05333296A (ja) 光制御素子