JPS60176843A - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置

Info

Publication number
JPS60176843A
JPS60176843A JP3245984A JP3245984A JPS60176843A JP S60176843 A JPS60176843 A JP S60176843A JP 3245984 A JP3245984 A JP 3245984A JP 3245984 A JP3245984 A JP 3245984A JP S60176843 A JPS60176843 A JP S60176843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
circuit
signal
cable
shift register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3245984A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetoshi Daidoji
重俊 大道寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3245984A priority Critical patent/JPS60176843A/ja
Publication of JPS60176843A publication Critical patent/JPS60176843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明ニ、接続ケーブルの不良や回路の故障による無表
示や誤表示などの表示の異常を知らせる自己診断機能付
き車両用表示装置に関する。
(ロ)発明の背景 車両にはスピードメータや燃料計ある1ρに名種q告表
示装置などの多くの表示装置が設けられており、従来の
車両用表示装置の一例が昭和58年10月発行の目顔す
−ビスIM報「U11型系軍の紹介」のv−18からV
−21に記載されている。第1図はこの柿の車両用表示
装置の概略構成を示すブロック線図である。たとえば、
上記表示装置で車速表示を行なう場合0こついて考えて
みると、1は車速表示に必要な信号を得るための制御を
行なう制御回路であり、そのうち11に図示しない車速
センサからの車速信号に基づいて表示信号を発生する表
示信号発生回路である。2は制御回路1からの表示信号
を処理して車速表示を行なうための表示1川路であり、
そのうち21は表示信号発生回路11から伝送されるシ
リアル形式の表示信号をノぐラレル形式の表示信号に変
換するためのシフトレジスタで、表示素子23のセグメ
ント数と同数のビット数を有するものである。22はシ
フトレジスタ21からの表示信号を保持するとともに表
示素子23を駆動するための駆動イ目号を出力するラッ
チドライバ、23HLEDセグメントが用いらnている
表示素子である。制御回路1と表示回路2とを接続する
ケーブル3にはたとえばフラットケーブルが用いられる
上記表示装置において、走行中は常に車速センサ(図示
せず)からの車速信号に基ついて表示信号発生回路11
から表示信号がケーブル3を介してシフトレジスタ21
に伝送をれ、ラッチドライバ22を介して表示素子23
により車速表示が行なわれる。
ところで、このような構成の表示装置では開開1回路】
と表示回路2とを接続しているケーブルの接続不良や表
示回路2の一部の故障が原因で表示が出なかったりある
いは誤表示?することが考えられるので、このようなと
きはその旨を運転者に知らせることができると好ましい
(ハ)発明の目的 本発明の目的とするところは接続ケーブルの不良や回路
の故障による無表示や誤表示などを診断する自己診断機
能を有する車両用表示装置を提供することである。
に)発明の構成 上記目的を達成するために、本発明に、↑H報を表示す
るための表示信号を発生する表示信号発生回路を含むj
a71−回路と、目【1記表示信号発生回路から伝送で
れる表示信号を表示のために処理する表示信号処理回路
を含む表示回路とを有する表示装置において、前記制御
回路内に前記表示信号を表示信号処理回路による処理と
同様に処理する信号処理手段を設け、前記表示信号処理
回路により処理された第1の信号と前記信号処理手段に
より処理きれて出力きれる第2の信号とを比較し、第1
の信号と第2の信号とが異なるときに表示の異常を報知
するように構成したものである。
(ホ)実施例の説明  3− 以下図面に基づいて本発明を説明する。
第2図は本発明による車両用表示装置の一実施例のブロ
ック線図であり、第1図と同じ参照数字に同じ構成部分
を示しており、この実施例においても従来と同様に車速
表示を行なう場合について考えてみる。制御回路1にお
いて、12はシフトレジスタ21と同様に表示素子23
のセグメント数と同数のビット数を有するシフトレジス
タ、13は後述するシフトレジスタ21からの第1の信
号S1とシフトレジスタ12からの第2の信号S2とを
比較するためのエクスクル−シブ・オア回路(以下1−
Ex−OR回路」という)で、このEx−OR回路13
はそれらの信号S1と82とが一致しないときに“ビを
出力する。14はアンド回路、15はシフトレジスタ1
2.21のクロック端子およびアンド回路14の入力端
子に第3図(ハ)に示すようなりロック信号CLを出力
するクロック信号発生器、16はアンド回路14の出力
レベルが”1“になるとセットされ“ビのレベルを保持
するラッチ回路、17はア 4− ンド回路14の出力レベルが 1 になると駆動されて
発光するLEDであり、このLED17は運転者の目に
つき易いインストルメントp<ネルなどに設けられてい
る。一方、この実施例では表示回路2においてシフトレ
ジスタ21とラッチドライバ22とで表示信号処理回路
を構成している。
次に、上記表示装置の動作について説明する。
走行中、図示していない車速センサがら出力する車速信
号に基づいて表示信号発生回路11からシリアル形式の
表示信号がシフトレジスタ12に伝送されるとともにケ
ーブル3を介して表示回路2のシフトレジスタ21に伝
送される。
シフトレジスタ21に伝送された表示信号はそこでパラ
レル形式の信号に変換された後ラッチドライバ22に人
力される。ラッチドライバ22においてはその表示信号
が保持され、表示素子23分駆動するための駆動信号が
ラッチドライバ22から表示素子23に出力されるので
、表示素子23により車速表示が行なわれる。表示装置
が正常に動作しているときけシフトレジスタ21および
12からは通常はビット長が同一の第1の信号S1と第
2の信号S2とが出力されるので、Ex−OR回路13
、アンド回路14、ラッチ回路16からの信号Sa 、
84 + Ss l’iいずれも“θ″レベルなるため
、LED17は発光しない。
ところが、制御回路lと表示回路2との間のケーブル3
に接続不良が起ったりあるいは表示回路2内の一部で故
障が生じたりすると、第3図(イ)、(ロ)に示すよう
にシフトレジスタ21からの第1の信号S1およびシフ
トレジスタ12からの第2の信号S2のビット長が一致
しなくなる部分が生じる(第3図において時刻11から
12の間)。そのため、Ex−OR回路13の出力信号
S3のレベルが第3図に)に示すように”1”となり、
アンド回路14ではその出力信号S3とクロック信号C
Lとによりアンド条件が成立するため、アンド回路14
の出力信号S4のレベルは第3図(ホ)に示すように#
1“となる。その結果、ラッチ回路16がセットされ(
第3図(へ)参照)1 のレベルが保持されるので、L
ED]7が発光する。従って、このとき表示素子23で
車速表示が行なわれていれば、それは表示装置の表示回
路2内の一部の故障による誤表示であることがわかるし
、表示素子23で表示が全く行なわれていなければ制御
回路1と表示回路2とを接続しているケーブル3の接続
不良が原因であることがわかる。
このように、表示装置に、ケーブルの接続不良や表示回
路内の故障による無表示や誤表示などの表示の異常を知
らせる自己診断機能を設けたので、乗員は診断結果が異
常な場合の異常表示を見ることによりケーブルの接続不
良などがすぐにわかり大変便利である。
なお本実施例では、スピードメータの車速表示を行なう
表示装@を例示して説明したが、本発明にこれに限らず
燃料計、タコメータ、油圧計など複数の表示機能を有す
る表示装置に適用できるのはもちろんである。また本実
施例では、 7− 誤表示などを知らせるのにLED表示器を運転者の目に
つき易い場所に設けて表示するようにしたが、本発明は
ブザーなどで書報音を発するようにしてもよい。なお本
実施例でに、表示回路のシフトレジスタからの信号を用
いて表示の異常診断を行なうようにしたが、本発明はラ
ッチドライバからの信号を用いてもよく、その場合には
パラレル形式の信号を比較するために比較器などが増え
るが、ラッチドライバの故障までわかるという効果もあ
る。また、本実施例では車速をLEDセグメントで表示
する表示装置について説明したが、本発明はたとえば車
速が所定速度(toIKm/h)以上になると論告ラン
プを点灯するようにした速度警告灯などの表示装置にも
適用でき、その場合には表示回路および制御回路にシフ
トレジスタを設ける必要がなく、ラッチドライバの出力
を用いて表示装置の診断を行なうようにすればよい。ま
た本実施例では、表示装置の診断は制御回路内部で行な
ったが、これに限らず制御回路の外部で行なつ 8− □、フ でもよい。
(へ)発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、表示装置に、ケー
ブルの接続不良や表示回路内の故障による無表示や誤表
示などの表示の異常を診断する自己診断機能を設けたの
で、乗員はその異常報知によりケーブルの接続不良など
がすぐにわかり大変便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車両用表示装置のブロック線図、第2図
は本発明による車両用表示装置の一実施例のブロック線
図、第3図は第2図に示した車両用表示装置の動作を説
明するためのタイムチャートである。 1・・・制御回路、11・・・表示信号発生回路、2・
・・表示回路、3・・・ケーブル、12.21・・・シ
フトレジスタ、22・・・ラッチドライバ、13・・・
Ex−OR回路 特許出願人 日産自動車株式会社 代理人 弁理士 鈴 木 弘 男 −へ」の+Sり ののQ(1)のの llD 徊P 特開昭60−176843(4)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ′1a報を表示16だめの表示信号を発生する表示1d
    号発生回路?含む制御1回路と、111記表示1d号発
    生回路から伝送もねる表示信号を表示のために処理する
    表示信号処理回路を含む表示回路とを有する表示装置に
    あ・いて、前記制fII11回路に、―1記表示信号を
    前記表示信号処理回路による処理と同様に処理する信彊
    処理手段と、口11記表示情号処理1司路により処理さ
    れて出力される第1の信号と…11信号処坤手段により
    処理きれて出力される第2の信号とを比較し、前記第1
    の信号と前記第2の信号とが異なるときは表示の異常を
    報知する報知手段を設けたことを特徴とする車両用表示
    装置。
JP3245984A 1984-02-24 1984-02-24 車両用表示装置 Pending JPS60176843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245984A JPS60176843A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 車両用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245984A JPS60176843A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 車両用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60176843A true JPS60176843A (ja) 1985-09-10

Family

ID=12359552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3245984A Pending JPS60176843A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 車両用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60176843A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001018735A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Yazaki Corp 車載多重通信ユニットの接続装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001018735A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Yazaki Corp 車載多重通信ユニットの接続装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4398258A (en) Malfunction procedure indicating system and method
US10409058B2 (en) In-vehicle display system, control apparatus, and display apparatus
JP6658391B2 (ja) 車両用映像表示システム
JPS6382843A (ja) 自動車用電子装置の故障診断装置
KR950000452A (ko) 차량용제어장치의 고장진단장치 및 고장진단방법
JP7149058B2 (ja) 車載用のタイミングコントローラおよびそれを用いた自動車
JPS60176843A (ja) 車両用表示装置
JPH01197145A (ja) 車両用故障診断装置
JPS6393047A (ja) マイクロコンピユ−タ制御機器の自己診断方法
KR20040011230A (ko) 자동진단 기능을 갖는 자동차용 텔레매틱스 장치 및 이를이용한 자동차의 자동진단 방법
JPS62282236A (ja) 電子式欠陥表示装置
KR100499945B1 (ko) 자동차용 자가진단 시스템
KR20040011228A (ko) 텔레매틱스 장치를 이용한 자동차용 자가진단 시스템
KR200301545Y1 (ko) 디지탈 시스템의 엔진 계기판
KR19980022534A (ko) 운전자 인식 자동차 자동 진단 장치
JP2800975B2 (ja) 車両用コントロールユニットの診断装置
JPS60222337A (ja) 自動車故障診断システム
GB2138979A (en) Testing vehicle instrumentation system
JPS62278696A (ja) 発電プラントの監視装置
KR930008095Y1 (ko) 자동차의 이상부위 표시장치
JPH0328044A (ja) 監視装置
JPH04198734A (ja) 車両用故障診断装置
JPS6259154A (ja) 自動車の故障診断装置
JP2020177058A (ja) 表示装置およびアイコンの故障判定方法
JP2528146Y2 (ja) 火災受信機のデジタル表示装置