JPS6017551Y2 - 圧縮機の取付装置 - Google Patents

圧縮機の取付装置

Info

Publication number
JPS6017551Y2
JPS6017551Y2 JP941580U JP941580U JPS6017551Y2 JP S6017551 Y2 JPS6017551 Y2 JP S6017551Y2 JP 941580 U JP941580 U JP 941580U JP 941580 U JP941580 U JP 941580U JP S6017551 Y2 JPS6017551 Y2 JP S6017551Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
bottom plate
vibration isolating
frame bottom
isolating rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP941580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56111339U (ja
Inventor
幹武 福島
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to JP941580U priority Critical patent/JPS6017551Y2/ja
Publication of JPS56111339U publication Critical patent/JPS56111339U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6017551Y2 publication Critical patent/JPS6017551Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、取付脚を備えた圧縮機を、空気調和機のフ
レーム底板に取付けるようにした前記圧縮機の取付装置
に関するものである。
一般に、圧縮機を空気調和機のフレーム底板上に直接載
置固定したならば、前記圧縮機の駆動時に発生する振動
が前記フレームに伝わってしまう結果、空気調和機の静
かな運転は望めないものである。
従って、従来は前記フレーム底板と接触する前記圧縮機
の取付脚に防振ゴムを取付け、換言すれは前記取付脚と
フレーム底板間に防振ゴムを介在させる如く取付け、前
記圧縮機より発生する振動を、この防振ゴムに吸収させ
ていたのである。
しかしながら、前記の如く取付脚に取付けた防振ゴムが
前記フレーム底板と直接接触していると、該フレーム底
板上にて重量の大なる前記圧縮機の固定位置の修正が行
ない難いのであった。
即ち、前記圧縮機を空気調和機のフレーム底板上にボル
トを介して固定する際、前記取付脚とフレーム底板とに
形威した両ボルト孔を同一軸線上に位置させるべく前記
圧縮機を前記フレーム底板上にて摺動させるのであるが
、前記フレーム底板には、その材質上摩擦係数の大きい
防振ゴムが前記フレーム底板に接触しているため、前記
防振ゴムとフレーム底板との間には、前記圧縮機の重量
が大きいこととも相俟って、非常に大きい摩擦抵抗が発
生して前記圧縮機を摺動させることが困難となり、又強
引に摺動させたりすれば、時として前記防振ゴムが前記
取付脚より離脱してしまう等の問題点があったのである
本考案は、このような実情に鑑みて考案されたもので、
その目的とするところは、防振効果を何ら損うことなく
、しかもフレーム底板上に前記圧縮機を固定する場合、
重量の大きい前記圧縮機を無理なく摺動させられて、そ
の位置修正が容易に行なえる圧縮機の取付装置を提供せ
んとするにある。
更に詳しくは、圧縮機の取付脚に、下面を開口させた筒
状の防振ゴムを結合して、この防振ゴムの下部に剛性材
料から成る支持筒を押入させると共に、前記支持筒の下
端部に、前記防振ゴムの下端部を受止める外向きフラン
ジを形威し、前記防振ゴムを前記フランジを介して前記
フレーム底板に支持したことを特徴とするものである。
以下本案の構成を図に示す実施例に従って説明する。
図において1は空気調和機Aのフレーム底板B上に載置
、固定される圧縮機であって、該圧縮機1の底部四隅に
は、取付脚2,2・・・がスポット溶接などにより一体
に取付けられ、又この取付脚2.2・・・の遊端部には
透孔21,21・・・が形威されている。
なお、Cは吸込口、Dは吹出口、Eは前板で、前方から
取りはずし可能となっており、前記圧縮機1は前方から
サービス可能な構成になっている。
3は例えば硬質ゴム材料から威り、下面を開口した防振
ゴムで、周側面上部に環状溝31を周設すると共に、該
防振ゴム3の軸芯方向に形成された貫通孔32に、段部
33を形威して該貫通孔32の口径を、上端開口部側よ
りも下端開口部側を大きくしている。
そして、この防振ゴム3は、該ゴムの弾性力をして弾性
変形させながら前記取付脚2の透孔21内に押し込んで
前記環状溝31を前記透孔21に嵌合させることで前記
取付脚2に取付けている。
又、4はポリエチレン、プラスチックなどの剛性材料か
ら戊る支持筒であって、前記防振ゴム3の荷重受圧時の
座屈を防止するものでこの支持筒4の外径は、前記防振
ゴム3における貫通孔32の下端開口部側口径よりも僅
かに大きく形威する一方、該支持筒4の下端部には前記
防振ゴム3の下端面を受止める外向きのフランジ41を
周設している。
而して前記支持筒4を前記防振ゴム3における貫通孔3
2の下端開口部より挿嵌して、前記防振ゴム3の弾性力
により前記貫通孔32内にて保持させると共に、前記フ
ランジ41の上面を前記防振ゴム3の下端面に当接させ
て、該防振ゴム3を前記フランジ41を介してフレーム
底板Bに支持させるのである。
又、5は前記圧縮機1をフレーム底板Bに固定するため
のボルト、51はそのナツト、又6は座金である。
なお、前記防振ゴム3の段部33と支持筒4の上面4a
との間に間隙を有した構造に形成することにより、防振
ゴム3における上下方向への伸縮性を保有せしめるとと
もに、空気調和機の輸送時における下方向への振動によ
る移動を前記支持筒4の上面4aで受止め可能となして
いる。
以上の構成から戒る圧縮機の取付装置において、該圧縮
機1を空気調和機Aのフレーム底板B上に固定するには
、まず前記前板Eを取りはずし、前方から前記圧縮機1
を前記フレーム底板B上に適宜載置した後、該フレーム
底板Bに形威したボルト孔Fと、前記防振ゴム3の貫通
孔32とを同一軸線上に位置させるべく、該圧縮機1の
フレーム底板Bに対する位置修正を行なうのである。
この位置修正は、圧縮機1を前記フレーム底板B上で滑
らす如く移動させて行なうのである。
この時、前記圧縮機1の取付脚2に取付けられた防振ゴ
ム3の下端部が支持筒4のフランジ41によって受止め
られているため、該防振ゴム3が前記フレーム底板Bと
接触することがないのである。
換言すれば、前記フレーム底板と接するのは剛性部材か
ら形威された前記支持筒4のフランジ41であり、防振
ゴム3に比して摩擦係数が小さいため、前記圧縮機1の
前記フレーム底板上における摺動が容易に行なえるので
ある。
而して前記圧縮機1の位置修正が終了したならば、前記
防振ゴム3の貫通孔32及びフレーム底板Bに形威した
ボルト孔Fに座金6を介してポルト5を挿通し、ナツト
51を螺締すれば前記圧縮機1は、空気調和機Aのフレ
ーム底板B上に強固に固定されるのである。
又、空気調和機Aの運転時、圧縮機1の駆動に伴なって
発生する振動は、前記空気調和機Aのフレームに伝わる
ことなく、前記防振ゴム3に吸収されるのである。
尚、以上の実施例において、前記支持筒4のフランジ4
1における下端面は、第2図に示す如く平面状としてい
るが、これを断面波形状に形威してもよく、斯く波形状
とすることで、前記圧縮機1の前記フランジ底板B上に
おける摺動がより一層スムーズに行なえる。
以上説明した如く本考案は圧縮機の取付脚に下面を開口
させた筒状の防振ゴムを結合して、この防振ゴムの下部
に剛性材料から成る支持筒を押入させたから、圧縮機の
荷重による防振ゴムの座屈を防止でき、しかも前記支持
筒の下端部に、前記防振ゴムの下端部を受止める外向き
フランジを形威し、前記防振ゴムを前記フランジを介し
てフレ−ム底板に支持したものであるから、従来の如く
防振ゴムの下端面がフレーム底板に直接接触することが
なく、剛性材料から成る支持筒のフランジによって受止
められ、従って自重の大なる前記圧縮機の位置修正を行
なうべく該圧縮機をフレーム底板上にて摺動させるに際
しても、摩擦抵抗の発生が少なく容易に摺動させること
が出来るのであり、しかも防振効果も何ら損なう虞れが
ないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案取付装置により圧縮機を空気調和機に固
定した状態を示す該空気調和機の一部切欠側面図、第2
図は本考案取付装置の一実施例を示す断面図である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・取付脚、3・・
・・・・防振ゴム、4・・・・・・支持筒、41・・曲
フランジ、A・曲・空気調和機、B・・・・・・フレー
ム底板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 取付脚を備えた圧縮機を、空気調和機のフレーム底板に
    取付けるようにした圧縮機の取付装置であって、前記取
    付脚に、下面を開口させた筒状の防振ゴムを結合して、
    この防振ゴムの下部に剛性材料から戒る支持筒を押入さ
    せると共に、前記支持筒の下端部に、前記防振ゴムの下
    端部をを受止める外向きフランジを形威し、前記防振ゴ
    ムを前記フランジを介して前記フレーム底板に支持した
    ことを特徴とする圧縮機の取付装置。
JP941580U 1980-01-28 1980-01-28 圧縮機の取付装置 Expired JPS6017551Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP941580U JPS6017551Y2 (ja) 1980-01-28 1980-01-28 圧縮機の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP941580U JPS6017551Y2 (ja) 1980-01-28 1980-01-28 圧縮機の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56111339U JPS56111339U (ja) 1981-08-28
JPS6017551Y2 true JPS6017551Y2 (ja) 1985-05-29

Family

ID=29606063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP941580U Expired JPS6017551Y2 (ja) 1980-01-28 1980-01-28 圧縮機の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017551Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143983U (ja) * 1984-08-25 1986-03-22 松下電工株式会社 空気圧縮機の支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56111339U (ja) 1981-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4754827A (en) Battery mounting structure for an automotive vehicle
US4923158A (en) Legs for protecting furniture or other fittings
US7967282B2 (en) Vibration isolators
JPS6124573B2 (ja)
JPS6363404B2 (ja)
JPS6017551Y2 (ja) 圧縮機の取付装置
JPH07139589A (ja) 防振架台
JPH0953684A (ja) 防振装置
JPH088365Y2 (ja) エンジン防振部材取付装置
JPS641567Y2 (ja)
JPH058086U (ja) エンジン支持用防振ゴム
JPS6017548Y2 (ja) 防振装置
JPH034789Y2 (ja)
JPH0210355Y2 (ja)
JPS645144Y2 (ja)
JPH08326811A (ja) 防振装置
JPS6111550Y2 (ja)
US20230031696A1 (en) Frequency dampening mounting system
JPS6017550Y2 (ja) 車両用空気調和装置の取付防振装置
JPH0738786U (ja) 防振装置
JP2002089889A (ja) 圧縮機用防振ゴム
JPS6137061Y2 (ja)
JPH0211637Y2 (ja)
JPS6039555Y2 (ja) 防振装置
JPS5811994Y2 (ja) 車両用エンジンの振動遮断方式カバ−の脱落防止構造