JPS60173669A - 商品予約システム - Google Patents

商品予約システム

Info

Publication number
JPS60173669A
JPS60173669A JP59029090A JP2909084A JPS60173669A JP S60173669 A JPS60173669 A JP S60173669A JP 59029090 A JP59029090 A JP 59029090A JP 2909084 A JP2909084 A JP 2909084A JP S60173669 A JPS60173669 A JP S60173669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
displayed
tentative
pattern
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59029090A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Hagiwara
勇 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP59029090A priority Critical patent/JPS60173669A/ja
Publication of JPS60173669A publication Critical patent/JPS60173669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は商品予約システムに関し、特に、駅などに設
けられてCATVセンタとの間で商品の予約や航空券あ
るいは、劇場等の座席券を予約するような商品予約シス
テムに関する。
従来技術の説明 最近では、CATVによる双方向型ニューメディア(地
域密着型サービス)が盛んになってきている。このよう
なCATVでは、双方向にデータを伝送できるため、0
ATVセンタから商品情報あるいは航空券や座席券など
の情報を伝送して、各視聴者のテレビに映し出し、視聴
者は必要に応じてキーボードなどから商品あるいは航空
券などを予約することが可能となる。ところが、視聴者
が商品や航空券を予約するためには、データを入力する
ためのキーボードなどを必要とし、従来のテレビジョン
受像機をそのまま用いることができず1.専用の端末装
置を設けなければならない。このような端末@胃は一般
に高価であり、各個人が所有できる価格にまで引き下げ
るには、長期を要すると考えられる。
そこで、端末装置を多くの利用者が共同して利用できる
ように、鉄道の駅などのいわゆるパブリックスペースに
設置すること、が考え、られている。
一般に、駅などのパブリックスペースは、昼夜を問わず
最も人が集まりやすい。このため、端末装置を設置する
ことにより、デパートなどにとっては、カタログ販売を
強化することが可能となる。
特に、都市部の場合には実質的に営業時間の拡大を図る
ことができるという効果があり、ニュータウンや地方に
おいては出店に代わる効果を期待できる。
ところで、上述のような0ATVを利用した予約システ
ムにおいては、1人の顧客からの要求に対して、できる
だけ多くの商品情報あるいは交通機関などの情報を提供
する必要がある。たとえば、「大阪から東京まで何月何
日何時者で行きたい」という顧客要求に対して、新幹線
によるルート。
航空機によるルート、バスあるいは船舶などのルートも
あり、これらをすべて包含した情報を提供する必要があ
る。しかし、その反面各ルートはそれぞれ発着場所ある
いは所要時間が興なり、それぞれの独立性が強く、また
、顧客操作性の面からも各ルートごとに検索および予約
する必要性がある。このため、一般顧客にとっては、い
ずれのルートを選ぶかの検索ならびに選んだルートの交
通機関の予約操作が煩雑であるという指摘があった。
発明の目的 それゆえに、この発明の主たる目的は、複数の商品等を
仮予約して一括的に表示し、その中から1つを選択して
本予約し得て、顧客へのサービスの向上ならびに端末機
の使用効率を向上し得る商品予約システムを提供するこ
とである。
発明の構成および効果 この発明を要約すれば、データ入力手段から入力された
複数の商品などのデータをセンタに伝送して仮予約し、
仮予約されたことに応じてそれぞれの商品などのデータ
を一括して表示し、表示されたデータのいずれかを指定
することによって、指定されたデータをセンタに伝送し
て該当する商品を本予約させるように構成したものであ
る。
したがって、この発明に従えば、顧客は所望の商品など
を複数選択して仮予約しておき、そのうちの1つを選ん
で本予約することができるので、表示されている仮予約
した複数の商品を見て、最も適当な商品などを選択する
ことができ、検索を容易にできるとともに、検索時間を
短縮し得て端末機の使用効率を^めることができる。
以下に図面に示す実施例とともにこの発明をより詳細に
説明する。
実施例の説明 IJIi1図はこの発明の一実施例に含まれる予約端末
機の外観図である。第1図において、予約端末IFIに
は、その垂直面に磁気カード挿入口11とCRTディス
プレイ12とレシート放出口13とが設けられ、その水
平面にはキーボード14が設けられる。カード挿入口1
1は、予め各顧客に手渡されている磁気カードを挿入す
るためのものであって、ここに磁気カードを挿入すれば
、磁気カードに記録されている暗証番号や取引銀行の口
座番号などが読取られる。CRTディスプレイ12は磁
気カードの挿入ないしキーボード14のキー操作手順な
ど顧客が商品を予約するために必要な手順を表示するも
のである。レシート放出口13は顧客が予約した商品な
どの予約データが印字されたレシートを放出するもので
ある。
第2図はこの発明の一実施例に含まれる予約端末機の電
気的構成を示す概略ブロック図である。
第2図において、CPU2には、メモリ3とカードリー
ダ6とレシート発行部7と伝送回路8と前述の第1図に
示したCRTディスプレイ12およびキーボード14と
が接続される。メモリ13はプログラムを記憶するため
のROMと、入力されたデータなどを記憶するためのR
AMとを含む。
カードリーダ6は第1図に示した磁気カード挿入口11
に関連して設けられ、磁気カードに記録されている暗証
番号や取引銀行口座番号などを読取るものである。レシ
ート発行部7は第1図に示したレシート放出口13に関
連して設けられ、予約データを印字したレシートを発行
するものである。
伝送回路8は0ATVセンタと予約端末機1との間でデ
ータのやり取りを行なうためのものである。
第3図はこの発明の一実施例に含まれる予約端末機を用
いた予約システムの全体の構成を示す図である。第3図
において、パブリックスペース20には、前述の第1図
および第2図に示した予約端末機1が複数台配置され、
各予約端末機1はDC分岐装置21に接続される。DC
分岐装[21にはモデム22が接続され、このモデム2
2は伝送ライン23を介してセンタのモデム24に接続
される。センタのモデム24は通信制御装置[25を介
して中央処1!lJ装置26に接続される。中央処理装
置!26には、マスタファイル27が接続されている。
なお、他のパブリックスペース30も同様にして、複数
の予約端末機1とDC分岐装置31とモデム32とが設
けられていて、モデム32は伝送ライン33を介してセ
ンタのモデム34に接続されている。
第4図はこの発明の一実施例の具体的な動作を説明する
ためのフロー図であり、第5図はCRTディスプレイに
表示される初期画面の一例を示す図であり、第6図は同
じく詳細選択画面の一例を示す図であり、第7図は同じ
く予約可能表示画面の一例を示す図であり、第8図は仮
登録リスト画面の一例を示す図である。
次に、第1図ないし第8図を参照して、この発明の一実
施例の具体的な動作について説明する。
まず、cpufはメモリ3に含まれるROMに記憶され
ているプログラムに従って、CRTディスプレイ12に
対して磁気カードをカード挿入口11に挿入すべき旨を
表示させる。顧客はCRTディスプレイ12の表示を見
て、自分の磁気カードをカード挿入口11に挿入する。
カードリーダ6は挿入された磁気カードに記録されてい
る暗証番号と取引銀行口座番号などを読取ってCPLJ
2に与える。CPU2は磁気カードが挿入されるまで待
機してい゛(、磁気カードが挿入されて暗証番号などが
読取られると、第5図に示すような初期画面をCRTデ
ィスプレイ12に表示させる。なお、この初期画面に対
応するデータはRAMに記憶されている。顧客はこの初
期画面を見て検索内容たとえば「移動」に対応した検索
番号1をキーボード14に含まるテンキー(図示せず)
からキー人力する。もし、検索を中止する場合には終了
番号をキー人力する。CPU2は検索番号が入力され、
その1号が終了番号であればCRTディスプレイ12に
カードを抜き取る日表示させる。しかし、終了番号以外
の検索番号が入力されていれば、第6図に示すような詳
細選択画面をCRTディスプレイ12に表示させる。こ
の詳細選択画面に対応するデータもRAMに記憶されて
いる。
顧客はこの詳細選択画面の表示を見て仮予約する。すな
わち、移動元地域lI@をキー人力し、その後移動先地
域番号を入力する。そして、電鉄。
航空機、バスあるいは船舶のいずれを選ぶかに応じて対
応する手段番号を入力する。さらに出発月日、出発時刻
、到着時刻ならびに人数をキー人力する。もし、仮予約
を取消したい場合には、取消しに対応する地域番号を入
力する。CPU2は地域番号や手段番号などが入力され
ると、その番号が取消しに対応するS@であるか否かを
!!11511する−もし、取消に対応する番号であれ
ば、カードを抜取る旨をCRTディスプレイ12に表示
させる。
取消に対応する地域香り以外の番号が入力されていれば
、今度は第7図に示す予約可能表示画面をCRTディス
プレイ12に表示させる。この予約可能表示画面に対応
するデータもRAMに予め記憶されている。予約可能表
示画面としては、仮予約番号と仮予約可能内容と移動月
日と人数と移動元から移動先の地域名が表示されるとと
もに、移動先までの手段としてたとえば新幹線の列車名
などが表示される。顧客はこの表示を見ていずれかの列
単に対応する仮予約番号をキー人力する。
CPU2は入力された番号が取消番号であるか否かを判
別し、取消番号以外の仮予約番号であればその仮予約番
号に対応する列車を仮登録する。もし、取w31号が入
力されていれば、仮登録することなく続いて終了iI9
が入力されたか否かを判別。
する。終了番号が入力されていなければ、再び第6図に
示す詳報選択画面を表示する。顧客はこの詳細選択画面
を見て今度は航空機について空席があるかどうかを検索
するために航空機に対応する手段番号を入力する。する
と、CRTディスプレイ12には該当する月日の移動元
から移動先に対応する航空機のリストが第7図に示すS
Sとほぼ同じ態様で表示される。顧客はその表示を見て
所望の航空機に対応する仮予約番号を入力する。
このようにして、複数の交通機関について仮登録を行な
った後、終了番号を入力する。すると、CRTディスプ
レイ12には第8図に示す仮登録リスト画面が表示され
る。したがって、顧客はこの仮登録リスト画面を見るこ
とによって、仮登録したすべての交通機関の出発時刻な
らびに料金などを知ることができる。そして、顧客はこ
の仮登録リスト画面に表示された列車あるいは航空機の
いずれかに対応する本予約番号を入力する。その後、終
了番号を入力すると、CPU2はその交通tit関の座
席番号を本予約して、それ以外の仮登録した交通機関に
ついてはキャンセルする。そして、CPLJ2はCRT
ディスプレイ12に対してカードを抜き取る旨の表示を
行なう。顧客がカードをカード挿入口11から抜き取る
と、一連の動作を終了する= 上述のごとく、この実施例によれば、複数の異なる交通
機関を別々に仮予約し、仮予約した交通機関に関する情
報を一括的に表示し、そのうちから本予約する交通Il
関を選択できるようにしたので、顧客は仮登録した交通
機関のそれぞれを比−較検討した土木予約を行なうこと
ができ、1つの交通Isl圏を本予約した後、それをキ
ャンセルして新たに本予約するような無駄な操作を省略
でき、顧客へのサービス性を向上できるとともに端末機
の使用効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に含まれる予約端末機の外
観図である。第2図は予約端末機の電気的構成を示すブ
ロック図である。第3図は予約システムの全体の構成を
示すブロック図である。第4図はこの発明の一実施例の
具体的な動作を説明するためのフロー図である。第5図
は初期画面の一例を示す図である。第6図は詳細選択画
面の一例を示す図である。第7図は予約可能表示画面の
一例を示す図である。11118図は仮登録リスト画面
の一例を示す図である。 図において、1は予約端末機、2はCPU、3はメモリ
、6はカードリーダ、7はレシート発行部、8は伝送回
路、12はCRTディスプレイ、14はキーボード、2
6は中央処理装置、27はマスタファイルを示す。 第2図 ¥3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 願宮が商品などの取引に必要な予約データを顧客自身が
    操作して入力するためのデータ入力手段、前記データ入
    力手段から入力さ、杵だ複数の商品などのデータをセン
    タに伝送して仮予約させるための伝送手段、 前に3複数の商品などのデータがセンタで仮予約された
    ことに応じて、仮予約されたそれぞれの商品等のデータ
    を一括して表示する表示手段、および 前記表示手段に表示された複数の商品等のデータのいず
    れかを前記データ入力手段から入力されたことに応じて
    、指定された商品等のデータをセンタに伝送して本予約
    させるための制御手段を備えた、商、品予約システム。
JP59029090A 1984-02-17 1984-02-17 商品予約システム Pending JPS60173669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029090A JPS60173669A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 商品予約システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029090A JPS60173669A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 商品予約システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60173669A true JPS60173669A (ja) 1985-09-07

Family

ID=12266648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59029090A Pending JPS60173669A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 商品予約システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60173669A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100201298B1 (ko) 정보서비스 제공시스템
US5339239A (en) Information collecting and/or service furnishing systems by which a user can request information from a central data base using a portable personal terminal and an access terminal
US4359631A (en) Self-service terminal
CA2716532C (en) Information providing service system for railroad users
US20120290438A1 (en) Mobile Payment System
JP2001236459A (ja) チケット情報管理装置
Burgener A personal transit arrival time receiver
JPS60173669A (ja) 商品予約システム
WO2002091308A1 (en) Region wide travel pass system
JPS60168265A (ja) 商品予約装置
JPH1178888A (ja) 交通機関利用情報提供システム
JPH03127295A (ja) 多目的メモリカード情報収集システム
GB2134292A (en) Aircraft in-flight cabin management apparatus
JPS60191362A (ja) 商品予約システム
Eklund The Reservisor automated airline reservation system: combining communications and computing
JP2758476B2 (ja) 自動券売機
JPS60186962A (ja) 商品予約システム
JPS60204072A (ja) 商品等予約システム
Gilbert European tourism product purchase methods and systems
JPS60204073A (ja) 商品等予約システム
JPS60176172A (ja) 商品予約システム
JPS60175178A (ja) 商品予約システム
KR20110131346A (ko) 정보제공, 전자지불수단충전, 티켓발행, 유에프아이디서비스를 제공하는 광고 시스템
JPH03164992A (ja) 整理券運用システム
CA1189973A (en) Self-service terminal