JPS60173098A - クリ−ニング組成物 - Google Patents

クリ−ニング組成物

Info

Publication number
JPS60173098A
JPS60173098A JP59238220A JP23822084A JPS60173098A JP S60173098 A JPS60173098 A JP S60173098A JP 59238220 A JP59238220 A JP 59238220A JP 23822084 A JP23822084 A JP 23822084A JP S60173098 A JPS60173098 A JP S60173098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning composition
aqueous cleaning
weight
acid
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59238220A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519600B2 (ja
Inventor
バリー、ストダート
バリー、トマス、イングラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS60173098A publication Critical patent/JPS60173098A/ja
Publication of JPH0519600B2 publication Critical patent/JPH0519600B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/75Amino oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/003Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2079Monocarboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2086Hydroxy carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/24Organic compounds containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/34Organic compounds containing sulfur
    • C11D3/3472Organic compounds containing sulfur additionally containing -COOH groups or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/395Bleaching agents
    • C11D3/3956Liquid compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、少量のアミンオキシド界面活性剤を配合し、
そして顕著な剪断減粘(thinning )挙動を示
し、即ち低剪断速度において高粘度、高剪断速度におい
てかなり低い粘度を示す水性クリーニング組成物に関す
る。この種の挙動は、非水平構造表面、例えば壁、およ
び窓および衛生設備例えば流し、浴槽、シャワー、洗面
器およびWCに「そのまま」適用しようとするクリーニ
ング組成物において重要な実用性を有する。本発明は、
通常衛生設備の表面に適用される水性次亜塩素酸塩漂白
剤含有クリーニング組成物に特に関する。
発明の背景 液体組成物の粘度が高くなればなる程、非水平表面、例
えば壁に適用されたときの滞留時間が長くなるであろう
ことは、周知である。粘度は、多くの方法、例えば組成
物の成分としての高分子有機増粘剤の使用によシ、溶解
成分の濃度を増大することによシ、溶液に懸濁される固
体成分を添加することによシ、または溶解成分の特性を
変性してゲル相を形成することによシ増大され得る。
これらのアプローチの各々は、その不利を有する。高分
子増粘剤は、攻撃的水性環境にさらされない組成物にお
りては価値があるが、次亜塩素酸塩漂白剤を含有する組
成物の場合には有用ではなり0その理由は、次亜塩素酸
塩が重合体を攻撃する傾向があり、それによって後者の
増粘能力を破壊するからである。成分の溶液濃度の更な
る増大は、溶液粘度に対して限定された効果を有し、従
って特にコスト的に有効ではなり0固体、即ち不溶性成
分の添加は、貯蔵時の沈降が回避されなければならず、
かつ製品の物理的形態が水性クリーニング組成物用には
理想的ではない不透明懸濁液に通常限定される点にお−
て追加の複雑さをもたらす。相互作用させて粘稠相を形
成することによって溶解成分の物理的特性を変性するこ
とも、成分の種類および濃度に対して限定をもたらす。
増粘水性次亜塩素酸塩含有組成物における増粘剤(およ
び漂白剤)安定性の問題を克服するために、各種の処方
物が提案されている。これらの大部分は、次亜塩素酸塩
溶液に安定である界面活性剤の組み合わせを包含する。
例は、英国特許第13λりO♂6号明細書および英国特
許第1≠/r47/号明細書、欧州公告特許出願第、2
/J′lr1号明細書および第JOIAO1号明細書お
よび仏国特許第、2366りθり号明細書に開示の組成
物である。
約/jOrnPa、 sea までの製品粘度値を有す
る界面活性剤組み合わせ含有の次亜塩素酸塩漂白剤組成
物は、技術によりて開示されているが、これよシも高い
粘度の達成は、詳細には教示されておらず、そして経済
的に魅力的ではないらしい界面活性剤量を必要とすると
信じられる。
長鎖アミンオキシド並びにカルボキシルまたはヒドロキ
シル官能性を有しかつ限定された両親媒性特性を有する
成る種の芳香族化合物の水溶液は、顕著な剪断減粘挙動
を有することができることが今や見出゛)されている。
このことは、自重下で垂直平面への一体の下降の結果と
して生ずる低剪断速度で非常ムい粘度を生じ、一方溶液
が制限オリフィス、例えば可撓面をもりたビンの首を通
して加圧下に分与されるときに低粘度を生ずる。
発明の概要 本発明によれば、 (、) 弐RI R2R3N−+ O(式中、R1はC
12〜C15線状または分枝アルキル基であシ、そして
R2およびR3は独立に01〜C1Lアルキル基および
C2,〜C11ヒドロキシルアルキル基から選択される
)の第三級アミンオキシドθ、/〜5重量係、および(
b) サリチル酸およびその!−スルホ誘導体および3
.j−ジメチル銹導体、m−およびp−クロロ安息香酸
、p−ブロモ安息香酸、m−ニトロ安息香酸およびp−
)ルイル酸およびそれらの混合物から選択される化合物
0−0/〜/重ik%、(、) イオン性(1onfa
able )非表面活性有機または無機化合物0−Jj
重量係からなp、u’cにおいて剪断速度/θ、15e
c−”で少なくとも600 mPa、 aecの粘度、
剪断速度622 aee””で!OrnPa、 11e
e以下の粘度を示す増粘水性クリーニング組成物が提供
される。
本明細書において、剪断速度を引用する粘度測定は、N
vセンサシステムを使用して、27℃においてハーグ(
Haake ) RV /2同心円柱粘度計(サールデ
ザイン)でなされる。
3、発明の詳細な説明 その最も広込面において、本発明は、2成分、の両親謀
性芳香族分子を含有する水性クリーニング組成物からな
る。
本発明で有用なアミンオキシドは、弐RL R2R5N
−+O(式中、R1はC12〜CL5アルキル基であシ
、そしてR2および句はC1〜C4アルキル基である)
を有する。アミンオキシドは、組成物のO1/〜よM量
係、更に好ましくは0.!〜λ、!重量%、そしてR1
の平均鎖長が炭素数/弘である本発明の好まし込具体例
にお−ては1〜t、sg量チの量で存在する。R1基は
、線状または分枝であることができ、そして天然または
合成炭化水素源から肪導され得る。本発明の目的のため
には、線状基は、主としてアミンオキシドの窒素原子に
対して2位に51までのメチル分枝を有する部分と定義
される。アルキル鎖上のメチル分枝は、R1基の特性が
線状よシもむしろ分枝である本発明で有用なアミンオキ
シドにお込ても支配的である。これらのアミンオキシド
の商業上入手可能な源は、通常 R,7′) R−CH2−CH2N→O 6 の混合物である。この混合物は、前駆物質アルコールま
たはアルデヒドを生成するのに使用される加工ルートの
結果として生ずる。このルートは、オレフィン、好まし
くは線状α−オレフィンをカルボニル化またはヒドロホ
ルミル化することを包含し、そして同一炭素数の所望の
分枝鎖アルデヒドまたはアルコールの混合物を生ずる。
広範囲の炭素鎖長を有するオレフィン出発物質の場合に
は、得られるアルコールまたはアルデヒド混合物は、異
なる炭素数の化合物および直鎖および!−アルキル分枝
鎖アルキル基を含有する異性体を含有する。典型的な商
業上入手可能な混合物は、’d5アミンオキシド65〜
7J′重i%およびC15アミンオキシド3!;−45
重量係からなシ、直鎖約50重量係、λ−アルキル分枝
鎖約50重量係であシ、そして−−アルキル基は主とし
てメチルである。これらは、ICIから商品名シンプロ
ラム(Synprolam ) 3jDMOでJoqb
水溶液として人手できる。分枝鎖アミンオキシドおよび
これと線状鎖アミンオキシドとの混合物は、前記範囲の
上限に近い量、即ち組成物の約2重量係、典型的には2
.0−.2.よ重麓チの量で使用される。
直鎖アルキルジメチルアミンオキシドと分枝鎖アルキル
ジメチルアミンオキシドとの前記混合物は、その最も広
い面において本発明の目的で好適であることが見出され
ているが、それらの使用は、本発明の標目組成物の具体
例においては好ましくない。その理由は、長鎖アルキル
基R1が線状であるアミンオキシドがR1が非線状であ
るものよシも本発明で有用な粘度変性剤の効果を受けや
すいからである。それ故、次亜塩素酸基r〜i0.%お
よび長鎖アルキル基が分枝であシかり炭素数的/3.3
を有するアミンオキシドを含有する漂白組成物は、λθ
OmPa、 aec を超える製品粘度を達成するのに
少すくとも≠、7gモル/dm’のイオン強度を必要と
するゎこの水準のイオン強度は、次亜塩素酸塩漂白剤の
貯蔵安定性を、製品の所期貯蔵寿命に望ましいと考えら
れる貯蔵安定性よシも低くさせると信じられる。200
 mPa、 seaよシも高い粘度を有する「増粘」製
品用に好ましいアミンオキシド構造は、R1がC111
” C15の範囲内の平均鎖長を有するものである。こ
れらの好ましbアミンオキシドを含有する組成物は、目
的粘度を達成するのにアミンオキシド少量、即ちλ、o
%以下、更に典型的には/、0〜/、!チおよび低いイ
オン強度、即ち最tjz3.0(1モル/dm’ を必
要とする。これらの成分量の減少は、改善された貯蔵安
定性をもたらし、そしてまた製品コストを下げる。
本発明の組成物の第二必須成分は、少なくとも2個の位
置で環置換を含有する芳香族分子である(7つの置換基
は、カルボン酸基である)。ヒドロキシ基置換を除いて
は、芳香族環内の第二置換基は、好ましくは0位ではな
い。
本発明の組成物内でのこれらの物質の作動方式は、理解
されていないが、それらはアミンオキシドミセル間の会
合の成る形態に応答して、低剪断速度で高粘度を示すゆ
るく結合した構造が溶液中に形成されると信じられる、
所望の特性を有する分子の例は、m−およびP−クロロ
安息香酸、m−ニトロ安息香酸、p−ブロモ安息香酸、
サリチル酸、j−スルホサリチル酸、3.j−ジメチル
サリチル酸およびp−)ルイル酸である。前記物質のう
ち、クロロ安息香酸が好ましい。
本発明の組成物内での芳香族分子の使用量は、組成物の
0.0ノ〜ノ重量%、更に好ましくはO,Oj′〜o、
2z重量係の範囲内である。最も好ましい範囲は、0.
 / 、25〜0.2重量%である。
本発明の組成物内でのこれらの物質の作動方式は、理解
されて込ないが、それらはアミンオキシドミセル間の会
合の成る形態に応答して、低剪断速度で高粘度を示すゆ
るく結合された構造が溶液中に形成されると信じられる
本発明の最も広い面においては、アミンオキシドおよび
芳香族分子以外の唯一の必須成分は、組成物の残部を構
成する水である。゛それにも拘らず、実用目的のために
は、本発明の組成物は、通常、場合によって配合される
他成分を含有し、そして本発明の好ましい処方物にお込
ては、これらは、例えば特性が有機または無機であるこ
とができるイオン性化合物であろう。これらのイオン性
化合物は、組成物の粘度を高めるのにも役立つイオン強
度(I)源を与える。組成物の5重量%までの量のイオ
ン性無機化合物が利用でき、前記蓋は使用される化合物
に応じて6.!iモル/ dm5までのイオン強度に対
応する。 − 硬質表面、例えば壁および窓を清浄化するのに好適な液
体洗剤組成物に係わる本発明の面においては、イオン性
化合物は、このような製品に通常配合される水溶性無機
および有機ビルダーおよび金属イオン封鎖剤塩のいずれ
も包含できる。洗剤ビルダー塩として分類できかつ技術
上周知である化合物は、例えばニトリロトリ酢酸塩、ポ
リカルボキシレート、クエン酸塩、オルトリン酸塩およ
びピロリン酸塩およびこれらのいずれかの混合物である
。金属イオン封鎖剤は、例えば前記のすべて、およびエ
チレンジアミンテトラ酢酸塩、アミノポリホスホネート
およびホスフェート(DEQUEST)のような物質で
ある。各種の多官能有機酸および塩は、欧州特許出願公
告第00≠orrx号明細書に開示されておシ、−これ
は各種のクリーニング組成物内でのこのような物質の使
用の例を含む。一般に、ビルダー/金属イオン封鎖剤&
ま、組成物のi%〜Δチを構成するであろう。クエン酸
(クエン酸ナトリウムとして2チル〃%)カー。
好’tt、vビルダーである。
本発明の組成物の好ましい具体例においては、イオン性
化合物は、次亜塩素酸塩漂白剤および商業上入手可能な
物質に随伴するアルカリ金属塩化物および塩素酸塩であ
る。これらの塩は、このような組成物において望まれる
イオン強度の大部分、好ましくはすべてを与える。組成
物内のアルカリ金属次亜塩素酸塩含量り〜1o9bは、
通常、少なくとも3.0gモル/ dmのイオン強度を
生ずるであろう。j、Ogモル/ dm5を超えるイオ
ン強度値は、次亜塩素酸塩の安定性に悪影響があるので
、望ましくな−。好ましくは、イオン強度は、弘、og
モル/dm5未満であシ、そして3.弘〜3.♂Iモル
/dm’の範囲内の値は1.200mPa、 sea 
、1: 、りも高い粘度の安定な製品が所望される場合
には最適であると考えられる。
アルカリ金属次亜塩素酸塩は、次亜塩素酸リチウム、次
亜塩素酸カリウムまたは次亜塩素酸ナトリウムであるこ
とができ、そして組成物内の次亜塩素酸塩の量は、通常
7〜72重量%、好ましくはj〜10重i%であるよう
に設定される。慣例の次亜塩素酸塩漂白剤組成物は、次
亜塩素酸塩約6またはり重量%を含有する。しかしなり
zら、塩素漂白組成物の活性は、通常、組成物内の有効
塩素の重f%によって表現され、そして漂白種の実際の
重量%は、所望水準の「有効塩素」を与えるように設定
される1、好ましい次亜塩素酸塩種は、有効塩素り!、
3チを含有する次亜塩素酸ナトリウムである。アルカリ
金属次亜塩素酸塩は、「有効塩素」io −/!;7!
L * %を含有する水溶液として商業上入手でき、そ
して大量供給業者は、通常この範囲の上限に近込有効・
塩素含量、即ち/2.〜/りNikチを含有する材料を
製造する1、これらの商業上入手可能な次亜塩素酸塩溶
液は、副生物または汚染物として他の塩を含有し、更に
詳細には遊離アルカリ度をアルカリ金属水酸化物および
アルカリ金属炭酸塩、およびアルカリ金属塩化物の形態
で含有する。少量の他の種、例えば塩素酸ナトリウムも
次亜塩素酸塩生成時に生成されると信じられるが、それ
らの化学的安定性は十分に低因ので次亜塩素酸塩が製品
処方物に使用される時までには大部分分解される。副生
物の松は、次亜塩素酸塩の生成に使用される処理条件に
依存するが、一般に供給されたままの次亜塩素酸塩溶液
の重−i係として表示して次の範囲内に入る。
アルカリ金属水酸化物0.2〜/、0チアルカリ奪属炭
酸塩 o、oi〜0./チアルカリ金属塩化物 10,
0〜ir、oqb前記のように、次亜塩素酸塩漂白剤に
伴う塩は、イオン強度要件に必要なイオン性種の大部分
(すべてではないとしても)を与える。しかしながら、
所望範囲内のイオン強度を与えることが必要な場合には
、他の非表面活性有機または無機化合物が、添加され得
る。
イオン性化合物は、特性が無機であることができ、例え
ば水酸化物、硫酸塩、ハロゲン化物(特に塩化物)、炭
酸塩、硝酸塩、またはオルトリン酸塩、ビロリン酸塩、
またはポリリン酸塩、または有機であることができ、例
えばギ酸塩、酢酸塩またはコハク酸塩であることができ
る。
本発明の好ましい具体例においては、酸化性基を含む無
機化合物、例えばケイ酸塩および有機化合物は、貯蔵時
に組成物の物理的および(または)化学的安定性に対し
て悪影響を及ばず傾向があるので、回避される。しかし
ながら、成る種の有機金属イオン封鎖剤、例えばアミノ
ポリ(アルキレンポリホスホン酸)塩は、次亜塩素酸塩
漂白剤によりて攻撃を受けやすくはない酸化形態で配合
され得る。このような金属イオン封鎖剤は、通常、組成
物の0.1〜015重量%の量で存在する。
組成物のイオン強度は、次式によって計算される。
〔式中、 CIはイオン種のモルmm(Ji1モル/d
m’)であ、6.ziは稙の原子価である〕 関数ct zi は、溶液中のイオン種の各々に対して
計算され、これらの関数は合計され、そしてコによって
割られて組成物のイオン強度を与える。
イオン性アルカリ金属化合物は、通常、苛性アアルカリ
、例えば水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム単独ま
たはそれらとアルカリ金・属塩との混合物のいずれかか
らなる。
製品安全性の理由で、苛性アルカリの量は、通常、組成
物の0.3−λ重量%の範囲内、更に通常0.7!〜/
、j重量%の値に限定される。本発明の組成物に場合に
よって配合される別の成分は、陰イオン界面活性剤であ
る。好適な陰イオン界面活性剤は、/2よシも犬きくi
g未満の平均炭素鎖長を有する脂肪族ヒドロカルビル部
分を含有するものである(前記部分は、陰イオン界面活
性剤の少なくともtio重[%を構成する)、、この拘
束を満たす好適な陰イオン界面活性剤は、例えばアルカ
ノエート、α−スルホン化アルカン酸の01〜C5アル
キルエステル、オレフィンスルホネート、アルキル基カ
炭素数//〜/3を有するアルキルベンゼンスルホネ−
)、a−アルカンスルホネート、アルキルサルフェート
、成る種のアルキルポリエトキシサルフェート、アルキ
ルホスフェートおよび成る種のアルキルエーテルホスフ
ェートである。これらの界面活性剤のいずれの混合物も
、所望ならば使用できる。。
好ましいアルカノエートは、例えばやし油またはパーム
核油から誘導されるC12〜C11Iアルカリ金属また
はアルカリ土類金属セッケンおよびそれらの混合物であ
る。好ましいスルホン化アルカン酸エステルは、012
〜C111アルカン酸のメチルエステル、エチルエステ
ル、プロピルエステルおよびブチルエステルのアルカリ
金属スルホン酸塩である。好まし−オレフィンスルホネ
ートは、アルカリ金属C12〜CLII α−オレフィ
ンスルホン酸塩であ、b、そしてアルキルベンゼンスル
ホネートは、好ましくは線状アルキル鎖を有するもので
ある。
アルキルサルフェートは、第−級型または第二級型であ
ることができ、アルキル基は第一級または第二級アルコ
ールから誘導される3、そして、これらのアルコールは
、アミンオキシドの長鎖基に関して前記した源のいずれ
からも誘導され得る。アルキルポリエトキシサルフェー
ト内のエトキシ基の平均数は、アルキル鎖長が炭素数/
2〜/+である場合には1モル当だシ3を超えるべきで
はなく、そしてアルキル鎖長が炭素数/弘〜/6である
場合には1モル当だシフを超えるべきではない。
陽イオンは、通常、アルカリ金属、例えばナトリウム、
カリウム、リチウム、またはアンモニウムであるが、成
る種の界面活性剤の場合には、アルカリ土類金属、例え
ばマグネシウムも使用できる。
好ましい陰イオン界面活性剤は、約sty%までのメチ
ル分枝を有する第一級アルキルサルフェート、8−アル
カンスルホネートおよびアルキルベンゼンスルホネート
である。セッケンも、アミンオキシド対陰イオン界面活
性剤の重量比が〉−〇:/である混合物中においては好
ましい陰イオン界面活性剤である。1陰イオン界面活性
剤が本発明の組成物の成分として配合される場合には、
それらの使用量は、隙イオン界面活性剤とアミンオキシ
ドとの混合物のo、1−20重量%を構成するような址
であシ、後者は混合物の残シのざo%〜タタチを構成す
る。
本発明の組成物に配合できかつ次亜塩素酸塩溶液に安定
でもある別の界面活性剤は、式%式% (式中、R5は08〜01gアルキル基、好ましくはC
IO’= C14アルキル基であり、R6およびR7は
cl −CI+アルキル基、更に好ましくはメチル基で
あシ、そしてR8はC1〜C+4アルキレン基、更に好
ましくは02〜C5アルキレン基である)の置換ベタイ
ンである。特定例は、R8がエチレンまたはプロピレン
基であシかつR6およびR7がメチル基であるオクチル
ベタイン、デシルベタイン、ドデシルベタイン、テトラ
デシルベタインおよびヘキサデシルベタインである。
本発明の捌白剤含有組成物の具体例で場合によって使用
するのに高度に好ましい成分は、組成物で洗浄された表
面、特にシリカ質表面に対して長期間の抗細菌効果を与
える第四級化アルコキシシランである。有機ケイ素第四
級化合物を含有する組成物は、好ましくは陰イオン界面
活性剤を含まず、λ成分間の相互作用を回避させる。隘
イオン界面活性剤が存在する場合には、それらは、有機
ケイ素第四級化合物のモル量よシも少なくさせて後者の
陽イオン特性を維持するようにさせるべきである。
本発明のクリーニング組成物において広スペクトル抗細
菌活性と物理化学的安定性との所望の組み合わせを有す
る有機ケイ素第四級アンモニウム化合物は、一般構造式 R2 (式中、R1はC16〜C20アルキルであシ、R2は
01〜CIlアルキルであ’) 、R3は01〜cll
アルキルであシ、yは0〜2の整数であシ、そしてX−
は水溶性陰イオンである) を有する。 R1用に好ましい鎖長は、抗細菌効能上の
理由でC1gであシ、そして生成コストおよび容易さの
理由でR2およびR5は通常メチルである。
アルカリ性水溶液中にお込ては、(R50)基は、加水
分解してシラノール誘導体を与えるであろうし、それ故
有機ケイ素第四級アンモニウム化合物という言及は、そ
のシラノール誘導体を包含する。
X−ハ、 通常、ハライド、特にクロリドであるが、メ
トサルフェート、アセテートまたはホスフェートも包含
できる。
有機ケイ素化合物の配合量は、組成物の全量に対して0
.00 /〜0.25重t%であるが、更に通常o、 
o o s〜0.0!M量係の範囲内、最も好ましくは
0.0/ A−0−03重量%である。
本発明に係る組成物に場合によって配合される望まし込
成分は、香料である。香料は、組成物の0、0 /〜Q
、!重量係、好ましくは。、or−o、25重斂俤の量
で存在する。
単環式および二環式モノテルペンアルコールおよびそれ
らと02〜C5アルカン酸とのエステルは、既知であシ
、かつ芳香物中の成分、例えば洗剤組成物中で使用され
るものとして使用される。このような場合、それらの配
合量は、香料処方物および洗剤組成物の性状に応じて組
成物の10 ppmからs o o pptnまで変化
する。
本発明者らは、唯一の界面活性剤としてCIII〜C1
6アミンオキシド/、0%〜λ、!係を含有する次亜塩
素酸塩鉄白剤水溶液にお込ては、少なくとも7種の単環
式または二環式モノテルペンアルコールまたはそれらと
02〜C5アルカン酸とのエステル少なくとも1.to
 0 pprnの配合が、徐白液の粘度の増大を与え、
かつ3℃で200 mPa、 sea以上の粘度の発生
を容易にすることを見出した。、好ましくは、モノテル
ペンアルコールまたはエステルは、少なくともt 00
 ppmの量で存在する。この効果を示す物質の例は、
インボルネオール、酢酸イソボルニル、ジヒドロテルピ
ネオールおよび酢酸ジヒドロチルビニルである。
この系内でのこれらの物質の作動方式は十分には理解さ
れていな込が、陰イオン界面活性剤の不存在下において
は、水素結合が、アミンオキシドミセル内に保持される
比較的水不溶性のテルペンアルコールの隣接アルコール
官能基間で生ずると仮説される。このことは、増大され
た粘度を与える長いミセル構造を溶液中に形成する。
前記テルペンアルコール誘導体を配合した本発明に係る
増粘水性次亜塩素酸塩漂白剤組成物は、抗細菌成分とし
ての第四級化アルコキシシランの配合用に特に好ましb
oこのよ5な組成物は、所望製品粘度を発生するのに必
要な最少址のイオン塩およびアミンオキシド界面活性剤
を利用し、従って第四級化アルコキシシランの安定性を
高める。
組成物は、通常の混合技術によって調製される。
芳香族粘度増大化合物の比較的低い水溶性のため、アミ
ンオキシド、香料、添加苛性アルカリおよび水のプレミ
ックスが、通常調製され、次いで芳香族粘度増大化合物
が、強攪拌下で添加される。有機ケイ素化合物が配合さ
れる場合には、それも芳香族粘度増大化合物と一緒にプ
レミックスに添加されるであろう0.単環式または二環
式モノテルペンアルコール成分を配合した好まし−増粘
漂白剤組成物に2いては、これは、好都合には香料混合
物に配合され得る。
次すで、この混合物は、次亜塩素酸塩溶液に添加されて
最終製品を調製する。他の添加順序が使用され得るが、
アミンオキシドが、芳香族粘度増大化合物の添加されて
いる溶液中に存在しなければ、不完全な溶解または沈殿
の問題が生ずることがある。
本発明は、以下の例において例示される。この例におい
ては、チは特にことわらな込限シ組成物の重量によって
表示される。
C111アルキルジメチルアミンオキシドの30%溶液
弘2(Jが、脱イオン水3よjj、Agに添加され、そ
して酢酸インボルニル7、1. I gを含有する香料
物質/!、Oyが、それに分散された。この溶液に強攪
拌下に結晶粉末としてp−クロロ安息香酸/j、 j’
gがゆり〈シと添加されて、プレミックス溶液を調製し
た。固体水酸化ナトリウム7.2りが、次亜塩素酸ナト
リウム溶液(ICI!JSデッド製の有効塩素is、3
%の溶液)J′♂759に溶解され、次いでプレミック
ス弘000gが高剪断撹拌下に、この溶液にブレンドさ
れた。
この組成物は、以下の分析値(重量優)を有し、そして
密度/、 / s I /an2を有していた。
Na0C1!P、44J(4mM索り、7%)/、ip
モル/dm’NaC1タ、lAO/i4L // NaOH/、2j OJA t/ アミンオキシド /、コt p−クロロ 安息香酸 0. / 、2 j 香料 o、is。
水および雑成分7♂、3♂j 100.000 ☆酸として添加 この組成物のイオン強度は、3.66であると計算され
た。
このff品は、3時間経過した製品について1100r
pでNnJスピンドルを使罪して9℃においてブルック
フィールド粘度計で測定して3り7 m Pa、 se
eの動的粘度ηを有する単相溶液でありだ。
HAAKE RV/、2粘度計を!/”Cで使用して組
成物によって与えられる剪断減粘効果を測定したとこΔ
以下の値が得られた。
りI lr mPa、aec @ /、 01.2 s
ec−1744LmPa、 sea @ 10.ざ2 
5ec−130mPa、aec @乙りλ、弘1 5e
c−1出願人代理人 猪 股 清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 乙(a) 式RI R2R3N−+O(式中、R1はC
    12〜c15線状または分枝アルキル基であシ、そして
    R2およびR5は独立にC1〜CI+アルキル基および
    C2〜C1lヒドロキシルアルキル基から選択される)
    の第三級アミンオキシド017〜5重量%、および(b
    ) サリチル酸およびそのj−スルホ誘導体および3.
    よ−ジメチル誘導体、m−およびp−クロロ安息香酸、
    p−ブロモ安息香酸、p−)ルイル酸およびm−ニトロ
    安息香酸およびそれらの混合物から選択される化合物0
    .0/−/重量%。 (C) イオン性非表面活性有機または無機化合物o−
    g3I量係からなり、2/’Cで剪断速度/Q、ffR
    C−”で少なくとも!00 mpa 、 seaの粘度
    、剪断速度6タコasa−1でjOrnPa、 sea
    以下の粘度を示すことな特徴とする増粘水性クリーニン
    グ組成物。 コ、成分(b)が、O9O夕〜0.2j′重量%の量で
    存在する特許請求の範囲第1項に記載の増粘水性クリー
    ニング組成物。 3、成分(blが、m−およびp−クロロ安息香酸から
    選択される特許請求の範囲第1項または第2項に記載の
    増粘水性クリーニング組成物。 ≠、アミンオキシドが、存在する単一の界面活性剤種で
    ある特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載の
    増粘水性クリーニング組成物。 J’s R□が、線状C□4アルキル基である特許請求
    の範囲第μ項に記載の増粘水性クリーニング組成物。 6、成分(clは、タ、o1モル/dm未満のイオン強
    度を与える特許請求の範囲第必須及び第3項のいずれか
    に記載の増粘水性クリーニング組成物。 7、成分(C)は次亜塩素酸す) IJウム、塩化ナト
    リウムと水酸化ナトリウムの混合物を含む特許請求の範
    囲第6項記載の増粘水性クリーニング組成物。 r0次亜塩素酸塩は7〜70重量%の量存在し、塩化ナ
    トリウムは7〜70重量%の量存在し、水酸化ナトリウ
    ムは0.j〜ハタ重量係の量存在する特許請求の範囲第
    7項記載の増粘水性クリーニング組成物。 り、少くとも一つの単環式又は二環式モノテルペンアル
    コール又はそれらとC2〜C3アルカン酸とのエステル
    の少くとも4t00 ppmを組合わせる特許請求の範
    囲第V〜を項いずれかに記載の増粘水性クリーニング組
    成物。
JP59238220A 1983-11-11 1984-11-12 クリ−ニング組成物 Granted JPS60173098A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8330158 1983-11-11
GB838330158A GB8330158D0 (en) 1983-11-11 1983-11-11 Cleaning compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60173098A true JPS60173098A (ja) 1985-09-06
JPH0519600B2 JPH0519600B2 (ja) 1993-03-17

Family

ID=10551628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59238220A Granted JPS60173098A (ja) 1983-11-11 1984-11-12 クリ−ニング組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4576728A (ja)
EP (1) EP0144166B1 (ja)
JP (1) JPS60173098A (ja)
AT (1) ATE42332T1 (ja)
CA (1) CA1231614A (ja)
DE (1) DE3477806D1 (ja)
EG (1) EG16594A (ja)
ES (1) ES537509A0 (ja)
GB (1) GB8330158D0 (ja)
GR (1) GR80865B (ja)
IE (1) IE57640B1 (ja)
MX (1) MX162545A (ja)
PH (1) PH22382A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257494A (ja) * 1985-09-05 1987-03-13 サンポ−ル株式会社 黴汚れ用洗浄剤組成物
JP2007106920A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Kao Corp 硬質表面用酸性洗浄剤組成物
JP2013523998A (ja) * 2010-04-19 2013-06-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗剤組成物

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800036A (en) * 1985-05-06 1989-01-24 The Dow Chemical Company Aqueous bleach compositions thickened with a viscoelastic surfactant
GB8513293D0 (en) * 1985-05-28 1985-07-03 Procter & Gamble Ntc Ltd Cleaning compositions
JPS6390586A (ja) * 1986-09-29 1988-04-21 リ−・フア−マス−テイカルズ・インコ−ポレイテツド 改良された接着タブ系
JPS63172799A (ja) * 1987-01-12 1988-07-16 日本パ−カライジング株式会社 アルミニウムの表面洗浄剤
NO170944C (no) * 1987-01-24 1992-12-30 Akzo Nv Fortykkede, vandige preparater, samt anvendelse av slike
CA1337783C (en) * 1987-07-06 1995-12-26 Gene D. Rose Spray application of bleach compositions
US5227366A (en) * 1987-08-07 1993-07-13 The Clorox Company Mitigation of stress-cracking in fragranced bleach-containing bottles
US4863633A (en) * 1987-08-07 1989-09-05 The Clorox Company Mitigation of stress-cracking in stacked loads of fragranced bleach-containing bottles
US5080826A (en) * 1987-08-07 1992-01-14 The Clorox Company Stable fragranced bleaching composition
US5055219A (en) * 1987-11-17 1991-10-08 The Clorox Company Viscoelastic cleaning compositions and methods of use therefor
US5011538A (en) * 1987-11-17 1991-04-30 The Clorox Company Viscoelastic cleaning compositions and methods of use therefor
US5833764A (en) * 1987-11-17 1998-11-10 Rader; James E. Method for opening drains using phase stable viscoelastic cleaning compositions
US4900467A (en) * 1988-05-20 1990-02-13 The Clorox Company Viscoelastic cleaning compositions with long relaxation times
US4946619A (en) * 1988-07-19 1990-08-07 The Clorox Company Solubilization of brighter in liquid hypochlorite
US5034150A (en) * 1989-05-03 1991-07-23 The Clorox Company Thickened hypochlorite bleach solution and method of use
US5169552A (en) * 1989-10-04 1992-12-08 The Procter & Gamble Company Stable thickened liquid cleaning composition containing bleach
CA2026332C (en) * 1989-10-04 1995-02-21 Rodney Mahlon Wise Stable thickened liquid cleaning composition containing bleach
US5393451A (en) * 1991-01-11 1995-02-28 Koetzle; A. Richard High temperature flashpoint, stable cleaning composition
US5112516A (en) * 1991-01-11 1992-05-12 William D. Sheldon, III High temperature flashpoint, stable cleaning composition
US5411585A (en) * 1991-02-15 1995-05-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Production of stable hydrolyzable organosilane solutions
US5705467A (en) * 1991-10-22 1998-01-06 Choy; Clement K. Thickened aqueous cleaning compositions and methods of use
US5279758A (en) * 1991-10-22 1994-01-18 The Clorox Company Thickened aqueous cleaning compositions
US5290470A (en) * 1992-11-25 1994-03-01 Agri-Products Special Markets, Inc. Aqueous cleaning composition containing a chlorinated bleach, an alcohol and a surfactant
ZA935882B (en) * 1992-10-19 1994-03-11 Clorox Co Composition and method for developing extensional viscosity in cleaning compositions.
US5851979A (en) * 1992-11-16 1998-12-22 The Procter & Gamble Company Pseudoplastic and thixotropic cleaning compositions with specifically defined viscosity profile
CA2107938C (en) * 1993-01-11 2005-01-11 Clement K. Choy Thickened hypochlorite solutions with reduced bleach odor and methods of manufacture and use
AU699991B2 (en) * 1993-03-30 1998-12-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multi-surface cleaning compositions and method of use
DE69425142T2 (de) 1993-06-01 2001-03-22 Ecolab Inc Verdickte reiniger fuer harte oberflaechen
US5529711A (en) * 1993-09-23 1996-06-25 The Clorox Company Phase stable, thickened aqueous abrasive bleaching cleanser
US5384061A (en) * 1993-12-23 1995-01-24 The Procter & Gamble Co. Stable thickened aqueous cleaning composition containing a chlorine bleach and phytic acid
EP0668345B1 (en) * 1994-02-22 2001-12-12 The Procter & Gamble Company Hypochlorite bleaching compositions
US5476615A (en) * 1994-05-20 1995-12-19 Lonza Inc. Low foam sanitizers
US5486315A (en) * 1994-05-20 1996-01-23 Lonza Inc. Low foam branched alkyldimethylamine oxides
CA2194373A1 (en) * 1994-07-21 1996-02-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Concentrated cleaner compositions capable of viscosity increase upon dilution
EP0751213A1 (en) * 1995-06-27 1997-01-02 The Procter & Gamble Company Carpet cleaning compositions and method for cleaning carpets
US5905065A (en) * 1995-06-27 1999-05-18 The Procter & Gamble Company Carpet cleaning compositions and method for cleaning carpets
WO1997006689A1 (en) 1995-08-15 1997-02-27 S.C. Johnson & Son, Inc. Tuberculocidal synergistic disinfectant compositions and methods of disinfecting
US5728665A (en) * 1995-09-13 1998-03-17 The Clorox Company Composition and method for developing extensional viscosity in cleaning compositions
AU704813B2 (en) * 1996-04-02 1999-05-06 S.C. Johnson & Son, Inc. A method for imparting hydrophobicity to a surface of a substrate with low concentration organofunctional silanes
EP0905223B2 (en) * 1997-09-19 2011-04-06 The Procter & Gamble Company Self thickened bleaching compositions
EP0903403B1 (en) * 1997-09-19 2003-04-16 The Procter & Gamble Company Stable bleaching compositions
GB2334722B (en) * 1998-02-25 2002-04-24 Reckitt & Colman Inc Aqueous cleaning composition for removing soap scum
GB2334721B (en) * 1998-02-25 2002-06-12 Reckitt & Colman Inc Cleansing composition
EP0990696B1 (en) * 1998-10-01 2005-04-27 The Procter & Gamble Company Stable bleaching compositions
EP0992576A1 (en) * 1998-10-01 2000-04-12 The Procter & Gamble Company Stable bleaching compositions
DE60016944T2 (de) 1999-10-04 2006-05-11 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Flüssige reinigungsmittelzusammensetzungen mit hohem aminoxidgehalt
US6849589B2 (en) 2001-10-10 2005-02-01 3M Innovative Properties Company Cleaning composition
US7658959B2 (en) * 2003-06-12 2010-02-09 Cargill, Incorporated Antimicrobial salt solutions for food safety applications
US7588696B2 (en) * 2003-06-12 2009-09-15 Cargill, Incorporated Antimicrobial water softener salt and solutions
US7883732B2 (en) * 2003-06-12 2011-02-08 Cargill, Incorporated Antimicrobial salt solutions for cheese processing applications
US7090882B2 (en) * 2003-06-12 2006-08-15 Cargill, Incorporated Antimicrobial salt solutions for food safety applications
US20050079990A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-14 Stephen Chan Cleaning compositions with both viscous and elastic properties
US8257780B2 (en) 2003-10-31 2012-09-04 Resource Development L.L.C. Therapeutic composition containing an organosilane quaternary compound and hydrogen peroxide for treating skin disorders and methods of using
US6994890B2 (en) * 2003-10-31 2006-02-07 Resource Development L.L.C. Cleaning and multifunctional coating composition containing an organosilane quaternary compound and hydrogen peroxide
US7754004B2 (en) * 2005-07-06 2010-07-13 Resource Development, L.L.C. Thickened surfactant-free cleansing and multifunctional liquid coating compositions containing nonreactive abrasive solid particles and an organosilane quaternary compound and methods of using
US7307052B2 (en) * 2005-10-26 2007-12-11 The Clorox Company Cleaning composition with improved dispensing and cling
US8486472B2 (en) * 2006-01-18 2013-07-16 Cargill, Incorporated Antimicrobial salt solutions for food safety applications
DE102006058956A1 (de) * 2006-12-12 2008-06-19 Sanitized Ag Antimikrobielle Zusammensetzung zur Ausrüstung von Textilien
DE102006058790A1 (de) * 2006-12-12 2008-06-19 Sanitized Ag Verfahren zur antimikrobiellen Ausrüstung von Textilien und Faser
US7589054B2 (en) * 2007-01-02 2009-09-15 Resource Development L.L.C. Clathrates of an organosilane quaternary ammonium compound and urea and methods of use
CA2680538A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Elementis Specialties, Inc. Biodegradable cleaning compositions
MX2010001647A (es) 2007-08-10 2010-07-06 Little Busy Bodies Inc Pañuelo nasal salino y metodos de fabricacion y uso.
IL196375A0 (en) 2009-01-07 2009-12-24 Israel Inst Biolog Res Compositions for decontaminating hazardous chemical and biological compounds, methods employing same and systems for preparing same
US8735618B2 (en) 2010-05-07 2014-05-27 Resource Development L.L.C. Solvent-free organosilane quaternary ammonium compositions, method of making and use
US8470755B1 (en) 2012-03-23 2013-06-25 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and disinfecting compositions comprising a zinc inorganic salt
US9133417B2 (en) * 2012-03-23 2015-09-15 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and disinfecting compositions comprising an assymetrically branched amine oxide
US9637708B2 (en) 2014-02-14 2017-05-02 Ecolab Usa Inc. Reduced misting and clinging chlorine-based hard surface cleaner

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1075220A (en) * 1964-08-28 1967-07-12 Kao Corp Heavy duty liquid detergent composition
CA797201A (en) * 1965-06-22 1968-10-22 The Procter & Gamble Company Liquid detergent composition
NL134221C (ja) * 1969-08-29 Unilever Nv
US3876551A (en) * 1972-02-14 1975-04-08 Int Flavors & Fragrances Inc Perfumed aqueous hypochlorite composition and method for preparation of same
US3943234A (en) * 1973-08-09 1976-03-09 The Procter & Gamble Company Acidic emollient liquid detergent composition
US3957671A (en) * 1974-11-13 1976-05-18 The Procter & Gamble Company Acid mix compositions containing benzoic acid
GB2003522B (en) * 1977-09-02 1982-02-24 Ici Ltd Bleaching and cleaning compositions
US4352678A (en) * 1978-10-02 1982-10-05 Lever Brothers Company Thickened abrasive bleaching compositions
US4199483A (en) * 1979-03-05 1980-04-22 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing salicylate corrosion inhibitor
GB2051162A (en) * 1979-05-30 1981-01-14 Reckitt & Colmann Prod Ltd Thickened aqueous alkali metal hypochlorite solutions
NL7908798A (nl) * 1979-12-05 1981-07-01 Unilever Nv Vloeibaar, verdikt chloorbleekmiddel.
US4386004A (en) * 1981-07-02 1983-05-31 Jenkins James L Composition for treating masonry materials
US4474677A (en) * 1981-11-06 1984-10-02 Lever Brothers Company Colored aqueous alkalimetal hypochlorite compositions
DE3268705D1 (en) * 1981-11-07 1986-03-06 Procter & Gamble Cleaning compositions
JPS58187499A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 ライオン株式会社 液体状洗浄剤組成物
GB8325541D0 (en) * 1983-09-23 1983-10-26 Unilever Plc Liquid thickened bleaching composition
ATE47423T1 (de) * 1983-10-14 1989-11-15 Procter & Gamble Reinigungsmittelzusammensetzungen.
US4552680A (en) * 1983-11-04 1985-11-12 The Procter & Gamble Company Hypochlorite bleach containing surfactant and organic antifoamant

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257494A (ja) * 1985-09-05 1987-03-13 サンポ−ル株式会社 黴汚れ用洗浄剤組成物
JPH0347320B2 (ja) * 1985-09-05 1991-07-18 Sanhooru Kk
JP2007106920A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Kao Corp 硬質表面用酸性洗浄剤組成物
JP4732115B2 (ja) * 2005-10-14 2011-07-27 花王株式会社 硬質表面用酸性洗浄剤組成物
JP2013523998A (ja) * 2010-04-19 2013-06-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0144166B1 (en) 1989-04-19
EP0144166A2 (en) 1985-06-12
EG16594A (en) 1991-12-30
US4576728A (en) 1986-03-18
EP0144166A3 (en) 1987-03-25
ATE42332T1 (de) 1989-05-15
GR80865B (en) 1985-01-23
DE3477806D1 (en) 1989-05-24
ES8600377A1 (es) 1985-09-16
JPH0519600B2 (ja) 1993-03-17
GB8330158D0 (en) 1983-12-21
IE57640B1 (en) 1993-02-10
MX162545A (es) 1991-05-20
CA1231614A (en) 1988-01-19
PH22382A (en) 1988-08-12
ES537509A0 (es) 1985-09-16
IE842889L (en) 1985-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60173098A (ja) クリ−ニング組成物
JP2512433B2 (ja) クリ−ニング組成物
US4071463A (en) Stable cleaning agents of hypochlorite bleach and detergent
JPH0455480B2 (ja)
AU683523B2 (en) Thickened alkali metal hypochlorite compositions
EP0144160B1 (en) Movement sensor
JPH08503013A (ja) 短鎖界面活性剤によるクリーニング
EP0137871B1 (en) Cleaning compositions
US5929008A (en) Liquid automatic dishwashing compositions providing high pH wash solutions
EP0147943B1 (en) Bleaching compositions
EP0079697B2 (en) Cleaning compositions
AU692718B2 (en) Pigmented rheopectic cleaning compositions with thixotropic properties
GB2304113A (en) Hard surface cleaner
JPH0425319B2 (ja)
US3754878A (en) Abrasive cleaning compositions
JPS58104625A (ja) 起泡性界面活性剤組成物
WO2008043638A1 (en) Aqueous liquid bleach compositions
JPH04506535A (ja) 液体漂白剤組成物
JPH0574440B2 (ja)
JPH0430371B2 (ja)
JPH069996A (ja) 液体洗浄漂白剤組成物
JPH01259098A (ja) 洗浄剤組成物