JPS60170858A - 電子写真感光体の製造方法 - Google Patents

電子写真感光体の製造方法

Info

Publication number
JPS60170858A
JPS60170858A JP2604284A JP2604284A JPS60170858A JP S60170858 A JPS60170858 A JP S60170858A JP 2604284 A JP2604284 A JP 2604284A JP 2604284 A JP2604284 A JP 2604284A JP S60170858 A JPS60170858 A JP S60170858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
coating
layer
photosensitive body
flexible plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2604284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441815B2 (ja
Inventor
Yuichi Yashiki
雄一 矢敷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2604284A priority Critical patent/JPS60170858A/ja
Publication of JPS60170858A publication Critical patent/JPS60170858A/ja
Publication of JPH0441815B2 publication Critical patent/JPH0441815B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0525Coating methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は電子写真感光体の製造方法に関する。 電子写真感光体な塗布によって製造することは。 他の方法で製造するよりも、生産性、コスト、収率など
の点で有利である。塗布の方法には、浸漬法、ロールコ
ート、バーコード、ナイフコート、ブレードコート、ス
プレーコート、などの方法がある。 しかし5例えば、浸漬塗布方法により基体な塗液に浸漬
し、次いである速度で引き上げて塗布する方法である。 この場合、浸漬された部分は全て、塗液が塗布される。 一方、円筒状の電子写真感光体な実際に電子複写機に使
用する場合には、円筒の両端は導電処理なしたり、各種
の突ぎ当て物な接触させたりするため、感光層や樹脂層
が塗布されていない方が好ましい。すなわち、牙1図に
示すように、両端は感光層2がなく基体1がjに出して
いる方が好ましい。 知子写Kg光体の上端に基体をy切出させる事は、その
1119分な塗布工程において浸漬させないようにすれ
ば、容易である。ところが、下端は浸漬されるので必ず
塗布されるので、シー右後に剥離する必要がある。 本発明は、このような場合において、電子写真感光体の
下端な容易に除去できる電子写真感光体の製造方法を提
供することを主たる目的とする。 本発明による電子写真感光体の製造方法は、電子写真感
光体の表面に形成されている樹脂層士たは感光層の端部
な、その塗膜が乾燥する前に、柔軟性の板な摺擦させて
、不必要な部分を除去するものである。その方法につい
て、矛2図に示す。 図中、3は柔軟性の板で、4は板に一定の圧力を加える
ための保持部である。このようにして。 柔軟性の板を一定の圧力で端部に当接させて、感光体を
回転させるか、保持部な回転させれば、感光体の全周に
わたり、塗膜の端部を除去することができる。 この方法は、塗膜の端部な除去するには非常に容易であ
り、その装置も構造を単純なものにすることができる。 また、柔軟性の板な摺擦させる際に、七〇を膜をm解す
る溶剤と共に摺擦すれば1m剤が塗膜冬・洗う効果も得
られるので、塗膜をきれいに除去することができる。溶
剤と共に摺擦させる方法としては、j告1擦部に溶剤を
滴下させる方法、溶剤の中で摺擦させる方法、がある。 ′A16図にその一例を示す、 5は皿であり、この中に、除去すべき高さまで溶剤を入
れておぎ、ここに端部な浸した状帽で回転させれば良い
。 なお、柔軟性の板としては、ボリエテレ7、ポリグロビ
レ/、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエステル等の
薄j漠や、ゴム体等が挙げられる。 本発明のように、柔軟性の板な摺擦させて塗膜を除去す
る方法は、ブラシやはけで塗1iiをこすり取る方法に
比べて、飛散もなくきれいに除去することかでき、また
1、電子写真感光体の製造装儀°の自!1(b化にも適
している方法である。 次に、塗布によって製造される゛電子写真感光体につい
て説明する。感光層は、CdS 、CdSe 、Ss 
。 色素増感されたZnO1などの無機光導電粉体や、ポリ
ビニルカルバゾール、ピラゾリ/、オキサジアゾール、
フタロシアニンなどの有機光導電物質を、必要に応じて
結着剤樹脂と共に分散されて、塗布される。 有機光導電物質は無機のそれと比べて、高庄*I#性、
低コストなどの利点があるが、感変が劣るため、効果的
に改善する方法として、電荷発生層と電荷輸送層を積層
した機能分離型感光層を用いることが有効である。 電荷発生層は、スーダンレッド、ダイアンブルー、ジエ
ナスグリーンBなどのアゾ顔料、ジスアゾ顔料、アルゴ
ールイエロー、ピレンキノン、などのキノン顔料、キノ
シアニン顔料、ベリレノ顔料、インジゴ、チオインジゴ
等のインジゴ顔料、イ7ドファーストオレンジトナーな
どのビスインシイミダゾール顔料、錐フタロンアニ7な
どのフタロシアニン顔料、キナクリドン顔料等の電荷発
生 送物質をポリエステル、ポリ酢酸ビニル、アクリル、ポ
リビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシグ
ロビルメチルセルロース、ポリビニルブチラールなどの
結着剤樹脂に分散させて、基体上に塗布して形成される
。 電荷発生層の上に設ける電荷輸送層は、主鎖又は側鎖に
アントラセン、ピレン、フエナ/トレ/。 コロネンなどの多環芳香族化合物又はインドール、カル
バゾール、オキサゾール、インオキサゾール、チアゾー
ル、イミダゾール、ピラゾール、オキサジアゾール、ピ
ラゾリン、チアジアゾール、トリアゾールなどの含窒素
環式構造を有する化合物、ヒドラゾン化合物、5−の電
荷輸送性物質を成膜性のある樹脂にm解させて形成され
る。これは電荷輸送性物質が一般的に低分子量で、それ
自身では成膜性に乏しいためである。このような樹脂と
してはポリエステル、ポリサルホン、ポリカーボネート
、ポリメタクリル厳エステル類、ポリスチレン、スチレ
/−アクリロニトリル共重合体、スチレ/−メタクリル
目りエステル共が8合体、等を単独、もしくは併用して
用いろわる。 また、基体と感光層の間に、感光層と基体との接着性改
良、感光層の塗工性向上、基体の保dεね基体上の欠陥
の被覆、感光Hの’t4気的破壊の保持、感光層のキャ
リア注入性改良等のために下引き級をもうけることもあ
る。 その材料としては、ボリウレタ/、ナイロン、ポリビニ
ルアルコール、エポキシ、ポリアミド、ポリエステル、
ポリ酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル共li合体、カ
ゼイ/、ゼラチン、フェノール樹脂、酢酸セルロース、
ニトロセルロースなどが姑げられる。 また、感光層の土に、感光りの保証、感光体の機械的強
度の改善、暗減衰特注の改善、または、特定の141子
写具プロセスに適用されるために、単層、または抜数H
の樹脂層から成る絶縁層なもうけることもある。この絶
縁層の材料としては、ポリエステル、ポリ(メタ)アク
リル酸エステル類。 ポリスチレン、ボリアリレート、ポリ塩化ビニル、塩化
ビニル−自11j52ビニルコポリマー、ポリビニルブ
チラール、吟の熱可塑性樹脂、エポキシ、ポリウレタン
、アルキド、メラミン、線化プタジエ/ゴム等の熱硬化
性411]脂、エポキシアクリレート、ポリエステルア
クリレート、ウレタノアクリレート、不飽斗ロポリエス
テル、昏の光硬化性樹脂などが用いられる。 本発明による方法は、どの層の工程においてく、(硬化
性4(ij脂の場合は硬化前K)、箱子写九都J゛C体
の下yiM部な除去する場合に用いることができる。 実施例1 共重合ナイロン樹j財(商品名:アミ7:yCM−8[
IL) [,1部東しく株)製)100部(重量部、以
下同様)をメタノール600部、トルエン600部の混
合液に溶解した。この直販を屋イF液とし、6uφx 
260 amのアルミニウムドラムに浸漬法で塗布した
。この際、上から7朋の所まで浸漬して、それ以下の部
分に塗布″4−る。浸漬後、1Qcrn/分の速さで引
ぎ上げて塗布し、80℃で加熱乾燥して[J、5μ摩の
層なもうけた。これは下引き層である。 その後、到・6図に示すように、溶剤皿に7 TAmま
でメタノールな入れ、ドラムの下部を浸漬して、次いで
、幅7間、厚さ1.5miのポリエチレンの板な端%f
(lに当接さぜた。そしてドラムを回II云させて摺擦
させ、下引き層の端部な除去した。 実&r14例2 下ム
【シ構造式のジスアゾ顔料な10部酢誠酪酸セルロ
ース樹脂(商品名: CAB−381:イーストマノ化
学(株)製)6部およυ・シクロヘキサノン60部なサ
ンドミル装置で20時間にわたり分散した。この分散?
(1,にメチルエチルケトン(MEx)100部を加え
て、屯荷発生層の塗布液とした。 実頬例1で作成した下引ぎ層を塗布したドラムを、上か
ら7 RILLの所まで塗布液に浸漬した。その後、1
1on/分の速さで引き上げて塗布した。この基体を、
矛6図に示すよ5vc、溶剤皿[7問までMEKを入れ
て浸漬し、実殉例1と同様にポリエチレン板を当接させ
て、ドラムを回転し、り1飴部を除去した。この場合、
ポリプロピレンの板を用いても、同様にきれいに除去で
きた。 実捲例6 下記構造式のヒドラゾン化合物な1[]部。 およびポリスチレン樹脂(商品名;ダイヤレックスHF
−55:三菱モンサント化成(抹)m) 10部をトル
エン80部にmmして、電荷輸送層の塗膜1】液とした
。 実晦セ;12で作成した電荷発生層ケ蹴布したドラムな
、上から7間の所までこの塗布版に浸漬し、I Ut、
ru 7分の速さで引き上げて塗布した。 次いで、珂・2図に示すように、1腟7罷、厚さ11濯
のポリテトラフルオaエチレンのイ反な端部に当接さぜ
、そしてドラムな回転させて、電荷輸送層の節、i部な
除去した。その後、1tJL1℃で60分間、熱風乾燥
して、固端部が露出した電子写に、感光体を得た。
【図面の簡単な説明】
矛1図は、端部の塗膜を除去した′−子写真l六元体の
1iii:面図、牙2図および矛6図は、本発明による
端部の除去方法の一実確態様図であり、1は基体、2は
感光;碕、6は柔軟性の板、4は支持部、5は浴剤皿、
6は溶剤を示す。 第1図 第2図  4

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子写真感光体の表面に形成されている。塗膜の
    端部に、柔軟性の板を摺擦させて、端部の不必要な部分
    を除去することを特数とする電子写真感光体の製造方法
  2. (2)塗膜な溶解する浴剤と共に柔軟性の板を摺擦させ
    る特許請求の範囲λ・1項記載の電子写真感光体の製造
    方法、
JP2604284A 1984-02-16 1984-02-16 電子写真感光体の製造方法 Granted JPS60170858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2604284A JPS60170858A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 電子写真感光体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2604284A JPS60170858A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 電子写真感光体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60170858A true JPS60170858A (ja) 1985-09-04
JPH0441815B2 JPH0441815B2 (ja) 1992-07-09

Family

ID=12182640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2604284A Granted JPS60170858A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 電子写真感光体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170858A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315175A (ja) * 1987-06-15 1988-12-22 Mita Ind Co Ltd ドラムの塗膜除去方法
JPS6490065A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Mita Industrial Co Ltd Method for removing coating film on drum end
JPS6490066A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Mita Industrial Co Ltd Method for removing paint film from end of drum
JPH0199056A (ja) * 1987-10-12 1989-04-17 Toray Eng Co Ltd 円筒状感光体の余剰塗膜の除去方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005235615B2 (en) 2004-04-22 2010-07-22 Dixie Consumer Products Llc Insulating cup wrapper and insulated container formed with wrapper

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315175A (ja) * 1987-06-15 1988-12-22 Mita Ind Co Ltd ドラムの塗膜除去方法
JPS6490065A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Mita Industrial Co Ltd Method for removing coating film on drum end
JPS6490066A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Mita Industrial Co Ltd Method for removing paint film from end of drum
JPH0199056A (ja) * 1987-10-12 1989-04-17 Toray Eng Co Ltd 円筒状感光体の余剰塗膜の除去方法
JPH0465376B2 (ja) * 1987-10-12 1992-10-19 Tore Eng Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441815B2 (ja) 1992-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0242215B2 (ja)
JPS60170858A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS5893062A (ja) 電子写真感光体
JPS59142555A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH0151184B2 (ja)
JPS61169851A (ja) 電子写真感光体
JPH0830005A (ja) 電子写真感光体
JPS61189555A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS5964848A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS62254156A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS60254168A (ja) 静電荷像形成方法
JPS5936259A (ja) 電子写真感光体
JP2785282B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6327846A (ja) 電子写真感光体の製造法
JPS61179455A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH0480383B2 (ja)
JPS62254157A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS6217749B2 (ja)
JPS61209454A (ja) 電子写真感光体の製造装置
JPS61144658A (ja) 電子写真感光体
JPS61223843A (ja) 薄膜形成方法
JPS5964847A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH0259459B2 (ja)
JP2000267320A (ja) エンドレスベルト状電子写真感光体
JP4134540B2 (ja) 電子写真感光体の製造システム、製造方法、及び該製造方法で製造された電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term