JPS60170798A - 燃料棒に対するワイヤ巻き付け装置 - Google Patents

燃料棒に対するワイヤ巻き付け装置

Info

Publication number
JPS60170798A
JPS60170798A JP59026103A JP2610384A JPS60170798A JP S60170798 A JPS60170798 A JP S60170798A JP 59026103 A JP59026103 A JP 59026103A JP 2610384 A JP2610384 A JP 2610384A JP S60170798 A JPS60170798 A JP S60170798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel rod
side guide
fuel
guide
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59026103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6352354B2 (ja
Inventor
哲也 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan
Original Assignee
Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan filed Critical Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan
Priority to JP59026103A priority Critical patent/JPS60170798A/ja
Publication of JPS60170798A publication Critical patent/JPS60170798A/ja
Publication of JPS6352354B2 publication Critical patent/JPS6352354B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く発明の利用分野〉 開示技術は、原子炉容器の炉心にレッl−される燃料棒
に刻する9417巻きfllけ技術分野に属する。
〈要旨の解説〉 而して、この発明は、該燃料棒にワイA7を巻装づる一
方側ガイドと該一方側ガイドに所定の治具を介して姿勢
固定された他方側ガイドが両者の間に相対回転、及び、
軸方向に相対移動する該燃料棒ど該燃料棒にス・jして
巻装されるワイA7をガイドするにうに形成されている
ワイヤ巻き(=Jけ装置に関1“る発明であり、特に、
上記一方側ガイドと他方側ガイドに少なくとも1つづつ
のローラが該燃料棒に対し当接して転勤すると共に、上
記ワイヤを挟装して両者をガイドするようにし、該一方
側ガイド、及び、他方側ガイドに金属粉等を付着させず
、結果的に、燃料棒に可及的に傷を負わせないように覆
るようにした燃料棒に対するワイヤ巻き付は装置に係る
発明である。
〈従来技術〉 周知の如く、原子炉を安全、且つ、正常に運転づるには
数多くのtili密技術が必要であるが、このうち容器
の炉心にヒツトする燃料棒についてはそれが特に心臓部
であるがために、その製造からセットまで超精密さが必
要とされる。
而して、燃料棒集合体の各要素の燃料棒はその周囲に所
定ピッチで保形性維持のワイヤが挟装されているが、該
燃料棒に対づるワイ17の巻装工程にJ3ける技術が燃
料棒製造自体の精1復どは別に大きな問題を呈していた
即ち、該燃料棒に対り“るワイヤの巻装工程で二次的に
燃料棒全長に口って損傷を与えることが原子炉運転、ト
大きな問題となっている。
而して、該燃料棒に対するワイヤの巻装は従来7417
巻きイ」け装置を用いてい1=が、これまでのワイヤ巻
き付は装置1を第1.2図に基づいて略説リ−ると、下
側の一方側刀イド2は燃v1捧3に対づる巻き付【ノ用
のワイA74のガイド溝5を斜設づ゛る挿通部6を形成
されており、これに対し、該一方側ガイド2に対する他
方側力イドlは該−ji 11111ガイド2の挿通部
6に対づる挿通部8を有しで燃料棒3をガイドするよう
にされており、該燃1′」棒3を挿通部6.8に挿通さ
Wて所定に回転ざU、又、ワイヤ4はガイド溝5に押通
させ、一方側刀イド2、及び、他方側ガイド7を矢印方
向に相対移動づることにより、該燃料棒3に所定ピッチ
でワイAy 4を巻装づるにうにしていた。
〈従来技術の問題点〉 きりながら、該種従来態様の燃料棒3に対するワイヤ巻
きイ1け装置1においては一方側ガイド2と他方側ガイ
ド1共にその挿通部6.8が燃料棒3の外側面に対して
相対移動による摺接作用が行われるために、摺動摩擦が
両者間に避けることが出来なかった。
ところで、燃料棒3においてはその製造加工工程で細か
な加工傷や該加工傷に伴うかえりの発生や燃料棒表面へ
の金属粉の付着を絶無にすることは不呵能であり、本来
の管理上、又、原子炉運転上好ましくなかった。
したがって、上記燃料棒3に対するワイヤ4の巻き付番
プエ稈に43いて、一方側ガイド2、及び、他方側ガイ
ド7の挿通部6.8の燃料棒3の外側面に対する上記摺
接に伴って、これらの燃料棒3側面の傷やかえり等がそ
の1暫動摩擦により削り取られ、両者間にバトンタッチ
的に付着すると、結果的に、燃料棒3の全長に亘ってこ
れに基づく擦り傷等が発生し、場合によっては燃料棒3
の表面に許容以」この損傷を与えて、不合格品を生り”
る欠点があった。
例えば、従来のデータによると、約10,000木をワ
イ〜7挟装工程に供した場合に、120本の有意と思わ
れるIII傷が発生し、そのうち、37木が深さ10μ
のスペックをA−バーする不具合があった。
したがって、炉心にセラ[・する前の燃fi1棒集合体
形成時における分留りが悪くなるという不具合が生じ、
結果的には、コスト畠になるという不利点もあった。
〈発明の目的〉 この発明の目的は上述従来技術に基づ< lid! r
炉の炉心セット用の燃料棒集合体作成段階にお【)る燃
オ′!1棒に対づる9417巻きイリリ]ニ程でのソイ
1フ音きUけ装置に対する相対移動工程での損傷発生の
問題点を解決Jべき技術的課題どし、燃11棒の表面に
該燃料棒製造工程で不可避的に生じている11容範囲内
の金属粉やパリ等のイ」省を前提としながらも、設定通
りにワイヤを巻きイ1けづることが出来、而も、燃料棒
からの金属粉やパリが巻ぎ句は装置を介し゛(燃料棒に
損傷を与えて、不合格品の発生や分留り低下を生ずるよ
うなことがないようにして、エネルギー産業におC)る
原子力利用分野に益づる1憂れた燃料棒に対するワイヤ
巻き付は装置を提供l!lυとするものである。
〈発明の構成〉 上述目的に沿い先述特許請求の範囲を要旨とづるこの発
明の構成は、前)本問題点を解決するために燃わ1捧に
対しワイヤを巻き付けするに際し、一方側ガイドの挿通
部、及び、他方側ガイドの挿通部に各々少なくとも1つ
のローラを設けて燃料棒を該一方側刀イ(4、他方側ガ
イドの各々のローラに当接さV−C挿通し、軸方向相対
移動させ、併せC該各形成間に巻き付は用のワイヤを挟
装して押通さU、それにより、該燃料棒の外周に所定ピ
ッチでワイ\7を巻きイ1けし、而して、その間、該燃
料棒が−h側ガイドと他方側ガイドの挿通部を挿通づる
ブローセスにJ3いて、該燃料棒の外側面に金・属粉や
パリ等がi=J着していても、されらの各ローラがこれ
らの金属粉、パリ等を一方側ガイド、他方側ガイドに巻
込むことはなく、したがっ−〔、それによって再び相対
移動する燃料棒に対し−Cその外側面に損傷を与えるに
うなことはなく、該燃料棒製造工程時にその外側面に形
成される加I 11以上の損傷を生せしめることはない
ようにしc11本格品の燃料棒が生ずることなり、゛精
度の高い燃わ1棒集合体を正常な状態に鎮埋しiF7る
ことが出来るにうにした技術的手段を講じたものである
〈実施例−構成〉 次に、この発明の実施例を第3図以下の図面に基づいて
説明覆れば以下の通りである。尚、第1.2図ど同一態
様部分は同一78号を用い−C説1リレノるものとづる
第3.4図に示(実施例にa3いて、101はこの発明
の要旨を成すソイ1′フ巻き付t〕装置であり、その下
側の一方側ガイド21には上記燃料棒3に対りるその外
側面の曲率に沿うコニカルテーバ形状に形成されたロー
ラ51.52が該燃料棒3の下半分外側面に対し、当接
巻き付1ノ可11ヒに枢支して取イ」けられている。
一方、該下側の一方側ガイド21に対して適宜固定手段
を介し゛C取イ1けられて相対姿勢が変らないように設
【ノられlご上側の他方側ガイド71には上記ローラ5
1.52に直交する位置姿勢で他のローラ51′がHQ
tJられて、同じく該燃料棒3の上半分−側面に当接回
転pJ能にテーバコニカル状に形成されて枢支されてい
る。
そして、これらのローラ51,52.51′ が燃料棒
3に対づる挿通部61を形成されており、又、下側の他
方側ガイド21のローラ51.52の間にはワイヤ4に
対する挟装部を形成している。
〈実施例−作用〉 上述構成に(1ヌいて、下側の一方側ガイド21のロー
ラ51.52の間にワイヤ4を挟装させ、3つのローラ
51.52.51′のテーバコニカル部に燃料棒3を挿
通させて、従来態様同様に該燃料棒3を回転さけながら
一方側ガイド21と他方側ガイド71を矢印方向に燃料
棒3に対して相対移動させていくと、ワイA74は所定
ピッチで燃料棒3の外側面にスパイラル状に巻き付G)
されていく。
而しC1この間、該燃料棒3の製造加工工程では細かな
加工傷やかえりの発生が不可避的にあり、金属粉等の1
1着があり、又、パリ等もあるが、これらに対して各ロ
ーラ51.52.51’ はこれらを削り取ることなく
、したがっで1−右側ガイド21ヤ)他方側カイト71
にこれらをイζ」着さU゛たり、更に、これらを再び燃
11捧3に傷としてりえること【よなく、即ち、相対的
な損傷を与えずに燃料棒3にり・[JるワイV4の巻装
を行うことが出来る。
したがって、ワイAy 4を巻き付(プされた製品とし
−Cの燃料棒3は管理の必要がない稈に製品分留りが良
くなる。
ちなみに、実験によれば、この発明の巻さ(=J i、
J装置を用いると、燃料棒3000本に対してワイヤ4
を巻装したが、1本の燃料棒3にし損傷の発生は見られ
なかった。
次に、第5.6図に示す実施例にJ3い【は、一方側ガ
イド22と他方側ガイド72とを上Fの位置関係ではな
く、左右の位置関係に相対向して設り、それぞれに鼓形
の燃料棒3の半外側面に当接しく回転りるローラ!+ 
3 、!i 3を設(プて、これらの間に挿通部62を
形成して枢支させるようにし、又、該挿通部62の下側
にはワイヤ4を挿通さUるようにした態様であり、当該
実施例においても該挿通部62に燃料棒3を挿通させて
回転させ、一方側ガイド22、及び、他方側ガイド72
を矢印方向に相対移動させることにより、燃料棒3の外
側面には所定ビッヂワイAy 4を巻装させることが出
来る。
又、各l」−ラ53.53は燃料棒3の外側面に当接回
転覆るために、上)小実施例同様に該燃料棒3の袈造土
稈C彫成されでいる傷や、かえりや、パリ等を削り取っ
て一方側ガイド22や他方側ガイド72に(=J iさ
Uたり、再び燃料棒3に傷として与えたつづる虞は全く
イfい。
又、第7.8図に示づ実施例においては、下側の一右側
カイド23には燃料棒3に対する挿通部63どしての溝
が形成され、置溝ど一方側ガイド23に3J向して設(
〕られた上側の他方側ガイド73の挿通部63対向部に
はボールベアリング状のローラ54.54・・・が5個
枢支して設けられて、それらが全て燃料棒3の外側面に
当接して両者の相対回転を訂容するようにされている。
而し4−で、当該実施例において、図示する様に咳挿通
部63に燃料棒3を挿通し、下側の一右側ガーrド23
のローラ54.54間にワイA74を遊挿さL Z>よ
うにして、燃料棒3を回転させ、−右側ガイド23、及
び、他方側ガイド73を相対移動させると、」一連台実
施例同様に燃料棒3の外側面にはワイA74が所定ピッ
チでスパイラル状に巻き付けされる。
勿論、当該実施例においても燃料棒3の外側面に苅して
はその回転、及び、相対移動をii’l容りるローラ5
4.54・・・が介設されているために、前述金属粉や
かえり等が一右側ガイl’23や他方側力イドt3に付
着したり、又、それが燃料棒3の外側面に付着して損1
0を与えることがないことはいう;Lで′もない。
そして、第9.10図に示1実施例にJ3いては、第5
.6図に示づ実施例のローラ53.53の形状が燃料棒
3の外側面に沿う半円形の形状であったのに対し、当該
実施例においてはテーバコニカル状の鼓形のローラ55
.55が一対左右がら該燃料棒3に当接して相対回転す
るように左右一対の一方側ガイド24と他方側ガイド1
4に枢支して設けられた態様であり、当該態様において
も実質的に同様な作用効果が1qられはするが、第5.
6図に示す実施例に比し、燃料棒3に対づる口:うの当
11が線接触から点接触に変っているために、摩擦がよ
り少なく、より金属粉やかえり等による直接間接の燃料
棒3に対ジ゛る損傷の度合が少なくなるようにされた態
様である。
そして、第11.12図に示す実施例は前述第3.4図
に示J実、施例の下側の一方側ガイド21の一方の[1
−ラ1)1に代えて、上述用9.10図に示づ実施例の
ノ゛−パコニカル形状の鼓形のローラ55を配設した態
様であり、このように各種のローラを組合せC作ること
も可能である。
尚、この発明の実施態様は上)ホ各実施例に限るもので
ないことは勿論であり、第13図に示す様に、対向する
ローラ56.56の下側にワイヤ4に対するリング状の
ガイド溝9.9を形成させる種々の態様が採用可能であ
る。
〈発明の効果〉 以上この発明によれば、塁木的に正確で安全な運転が高
度に要求される原子炉にJ5いて、その容器の炉心に収
納セットされる燃料棒の燃料棒要素の外周面にワイA7
をスパイラル状に巻きイ1(ツタる装置が燃料棒に対し
て1習接Jることなく、相対移動回転づるために該燃料
棒の製造工程にJ3いて不可避的に形成されているかえ
りやパリや、或いは、付着する金属粉等が降っ(も、装
置の燃料棒にス・1りる当接回転をy(容Jるローラの
回転支持により、これらの金属粉が装置側にイ」着した
り、或いは、パリやかえり等が切削されて付着したりり
ることがな(、又、てれらによって相対移動回転づる燃
fil棒の外側面に再び損(口を!jえることがなく、
でのため、製品としての燃料棒の精度が製造後悪化りる
ことがなく、高精度に保たれるという優れ1こ効果が奏
される。
又、それによっ(、製品分留りが低下りることがないと
いう利点もある。
又、この発明においては、ワイヤの巻装についてはイの
ガイドに何等障害を与えることもなく、スムースにガイ
ドすることか出来るために、燃料棒に対する巻きイ1け
も従来態様同様スムースに行われるという効果も秦され
る。
又、ローラの燃料棒に対する当接は設計によっては線接
触から点接触の状態にすることが出来るために、燃料棒
に対する擦傷の発生等をより低く押えることが出来ると
いう優れた効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に塁づく燃料棒に対するワイヤ巻き付
【プ装置の斜視図、第2図は同燃料棒に対Jるワイヤの
巻装対応説明斜視図、第3図以下はこの発明の詳細な説
明図であり、第3図は1実施例の部分断面正面図、第4
図は同部分切截側面図、第5図は他の実施例の第3図相
当部分断面正面図、第6図は同第4図相当側面図、第7
図は更に別の実施例の?83図相当部分断面正面図、第
8図は同部分切截側面図、゛第9図は更に別の実施例の
第3図相当部分断面正面図、第10図は同第4図相当部
分り截側面図、第11図は更に他の実施例の第3図相当
部分断面正面図、第12図は同第4図相当部分切截側面
図、第13図はローラの伯の実施例の部分断面正面図で
ある。 21.22.23.24.2ト・・−右側ガイド、11
.72.13.74.15・・・他方側カイト、3・・
・燃1’l棒、 4・・・ワイ\ア、61.62.03
、G4、G5・・・挿通部、101.102.103.
104.10j)・・・9117巻きイ」け装置、 51.52.51’ 、53.54.55・・・ローラ
出願人 動ノj炉・核燃料間光事業団 第1図 第2図 第5図 第6図 第7図 第8図 第11図 第10図 第13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. −h側ガイドど該一方側ガイドに姿勢固定されて設Ll
    られた他方側ガイドが相対回転及び軸方向に相対移1J
    llりる燃料棒どこれに巻装されるワーrA7に対J゛
    る挿通部を形成されている9717巻き付は装置におい
    て、該挿通部に該燃料棒に対しτ当接すると共に上記ワ
    イ\ノを挟装してガイドづる0 −ラが上記他方側ガイ
    ドと一方側ガイドに少くとし1つづつイ]没されている
    ことを特徴とづる燃料棒に対りる9417巻きイ]()
    装置。
JP59026103A 1984-02-16 1984-02-16 燃料棒に対するワイヤ巻き付け装置 Granted JPS60170798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026103A JPS60170798A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 燃料棒に対するワイヤ巻き付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026103A JPS60170798A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 燃料棒に対するワイヤ巻き付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60170798A true JPS60170798A (ja) 1985-09-04
JPS6352354B2 JPS6352354B2 (ja) 1988-10-18

Family

ID=12184256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59026103A Granted JPS60170798A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 燃料棒に対するワイヤ巻き付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170798A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013065343A1 (ja) 2011-10-31 2013-05-10 株式会社 島津製作所 非ペプチドヒンジ部含有フレキシブル抗体様分子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6352354B2 (ja) 1988-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PT1010481E (pt) Metodo e aparelho para acondicionamento de fio num tambor de armazenamento
FR2551876A1 (fr) Instrument de mesure d'une vitesse de rotation et son procede de fabrication
US4848684A (en) Wound core having circular and elliptic outer surface portions
JPS60170798A (ja) 燃料棒に対するワイヤ巻き付け装置
ES8500659A1 (es) Un metodo mejorado para la fabricacion de un cable de fibras opticas
JPS57117472A (en) Method and device to wind up wire
BR8006044A (pt) Transormador monofasico com nucleo de enrolamento de material laminado e com enrolamentos impregnados em resina de fusao
KR880011978A (ko) 회전 전기의 전기자 코어 형성방법
JPS5814803A (ja) 複合電力線用光通信線及びその製造方法
JP3008781B2 (ja) 巻鉄心変圧器の製造方法
JPS62240383A (ja) 磁気ヘツド
JPS5832254Y2 (ja) インボリユ−ト鉄心
JPS58155705A (ja) 磁気コア
SU959866A1 (ru) Катушка дл наматывани проволоки
JP2003295016A (ja) 多心光ファイバケーブル
JPH033306A (ja) 巻鉄心及びその製造方法
JPS6316419A (ja) 磁気デイスク
JPH02260212A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6142208A (ja) Ofケ−ブルの接続方法
JPS583521A (ja) Ofケ−ブルの接続部
JPH02132612A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6173316A (ja) 非晶質磁性薄帯の切断方法
KR970076519A (ko) 고밀도 상변화형 광디스크 및 그의 제조방법
JPS61105724A (ja) フイルム及びその製造方法
GB2271674A (en) Cable repair

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term