JPS60168618A - 熱可塑性樹脂厚肉成形品の製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂厚肉成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS60168618A
JPS60168618A JP2433284A JP2433284A JPS60168618A JP S60168618 A JPS60168618 A JP S60168618A JP 2433284 A JP2433284 A JP 2433284A JP 2433284 A JP2433284 A JP 2433284A JP S60168618 A JPS60168618 A JP S60168618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
fiber
thick
aspect ratio
molded article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2433284A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Deguchi
出口 隆一
Yasuhiro Matsuoka
康博 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP2433284A priority Critical patent/JPS60168618A/ja
Publication of JPS60168618A publication Critical patent/JPS60168618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0013Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fillers dispersed in the moulding material, e.g. metal particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱of塑性樹脂厚肉成形品の製造方法に関する
ものである。
熱oJ塑性樹脂の射出成形において、成形品の内部に空
孔ができるいわゆる1す」の発生や成形品の表面かくほ
むいわゆる[−ひけ」の発生が成形品の性能、外観に悪
い影響を与えることはよく知られている。
このような「す」及び「ひけ」は、成形条件や金型の形
状を工夫することによっである程度解消できるが、肉厚
が6■を超えるような部分を有する厚肉成形品において
は1 「す」及び「ひけ」の発生を避けることができな
かった。
本発明は、[す]や「ひけ]の発生のない熱可塑性樹脂
厚肉成形品の製造方法を提供するものである。
本発明によれば、熱可塑性樹脂100容量部。
及びアスペクト比5〜300の金属繊維0.5〜25営
量部からなる組成物を、肉厚が61DIを超える部分を
有する成形品に射出成形することを特徴とする熱可塑性
樹脂厚肉ん製造方法が提供される。
本発明で用いられる熱可塑性樹脂については。
特に制限はなく、ポリアミド、ABS樹脂、ポリスチレ
ン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアセタール、
ポリカーボネイト等が挙げられる。
また、上記熱可塑性樹脂は、耐熱剤、ガラス繊維などの
公知の添加剤を含有することができる。
本発明で用いられる金属繊維については1%に制限り、
なく、鋼、鋳鉄、銅、黄銅、アルミニウム。
ステンレス、マグネシウムなどの繊維が挙げられる。こ
れら金属繊維は、単独で使用してもよく。
2種以上を併用してもよい。これらの中でも、アルミニ
ウム繊維、銅系の合金繊維まだはアルミニウム繊維と銅
繊維とを組合せたものが好ましく用いられる。
本発明で用いられる金属繊維のアスペクト比(金属繊維
長さ/金属繊維径)は5〜300である。アスペクト比
が5より小さいと、「ず」や[ひけ」を防止する効果が
少なくなり、300を超えると嵩高くなって混練操作が
むつかしくなる。
本発明で用いられる金属繊維径は10〜150μ。
特に10〜100μの範囲内であることが好ましい。金
属繊維径が過度に小さくなると金属繊維自体の製法がむ
つかしくなるうえ、嵩高くなりて混練操角か困9)11
になる。1に、全絹繊維径が過度に大きいと、得ら1+
る成形品の外観が悪くなる。
本発明における金属繊維の使用bkは、熱ムJ’塑性樹
脂100容量部当り0.5〜25容量部、好1しくは1
〜15容量部である。金属繊維の使用−1が0.5容量
部より少ないと、「すjや「ひけ」を防止する効果が期
待でき々い。また、25容量部より多いと、混線がむつ
かしくなりしかも成形しにくくなる。
本発明の熱可塑性樹脂厚肉成形品は、肉厚が6間を超え
る部分、好ましくは、肉厚が6閣を超え。
120w+m以下の部分を有する。肉厚が6簡以下であ
る場合は、金属繊維を加えなくても、成形条件や金型の
形状を工夫することによって、「す」や「ひけ」を容易
に防止できるので、特別に金属繊維を加える必要はない
。また、肉厚が過度に大きくなると、金属繊維を加えて
も、「す」や「ひけ」の発生を効果的に防止することが
困難になる。
熱可塑性樹脂と金属繊維とを配合する方法としては、熱
可塑性樹脂と金属繊維とをトライブレンドする方法、熱
可塑性樹脂に金塊繊維を溶融混練する方法、熱可塑性樹
脂に金属繊維をあらかじめ多量に混練したものと金属繊
維を加えてない熱可塑性樹脂とをブレンドする方法など
がある。
このようにして得た組成物を、常法に従って射出成形す
ることにより、「す」や「ひけ」のない熱可塑性プラス
チック厚肉成形品を得ることができる。なお1本発明に
おいては公知の「す」や「ひけ」を防止する手段を同時
に採用することができる。
本発明で得られる熱可塑性樹脂厚肉成形品の具体例とし
ては、ギヤー、ノンドル、し・く−等が挙げられる。
次に実施例および比較例を示す。
実施例1 ABS樹脂し宇部サイコン味製、サイコラ・ツクAM’
396容量部にアスペクト比己乙(繊維径90 th 
、長さ3 myn )のアルミニウム繊維〔アイシン精
機■製〕4容量部を混練したペレットを、第1表に示し
だ成形条件で射出成形して15.mX15關X50mの
成形品を得た。ソフトX線で1−す」の発生状況を観察
した。
実施例2 ガラス繊維強化ナイロン〔宇部興産■製、UBKナイロ
ン1015GC!9.ガラス繊維含有量45%199容
量部にアスペクト比50(繊維径60μ。
長さ1問)の黄銅繊維〔アイシン精機■製〕1容量部を
混練したペレットを用いた以外は、実施例1ど同一の操
作を行なった。
比較例1 アルミニウム繊維を混練し々い以外は、実施例1を繰返
した。
比較例2 黄銅繊維を混線し々い以外は、実施例2を繰返した。
実施例および比較例の結果を第1表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱可塑性樹脂100容量部、及びアスペクト比5〜30
    0の金属繊維0.5〜25容量部からなる組成物を、肉
    厚が6IlljIを超える部分を有する成形品に射出成
    形することを特徴とする熱可塑性樹脂厚肉成形品の製造
    方法。
JP2433284A 1984-02-14 1984-02-14 熱可塑性樹脂厚肉成形品の製造方法 Pending JPS60168618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2433284A JPS60168618A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 熱可塑性樹脂厚肉成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2433284A JPS60168618A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 熱可塑性樹脂厚肉成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60168618A true JPS60168618A (ja) 1985-09-02

Family

ID=12135223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2433284A Pending JPS60168618A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 熱可塑性樹脂厚肉成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60168618A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291547A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物
FR2640189A1 (fr) * 1988-12-12 1990-06-15 Cibie Projecteurs Procede de fabrication d'un reflecteur thermoplastique et reflecteur ainsi obtenu

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291547A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物
FR2640189A1 (fr) * 1988-12-12 1990-06-15 Cibie Projecteurs Procede de fabrication d'un reflecteur thermoplastique et reflecteur ainsi obtenu

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN86102385A (zh) 以聚丙烯为基料的树脂组合物
JPS60168618A (ja) 熱可塑性樹脂厚肉成形品の製造方法
JPS63284262A (ja) メッキ用高比重ポリアミド組成物及びその製造法
JP2016166276A (ja) ポリアミド樹脂中空成形体
US4064099A (en) Thermoplastic resin composition having a pearly luster
JPH0352953A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP3352121B2 (ja) 長繊維強化ポリアミド樹脂組成物及びその成形品
JPH08134321A (ja) ガスアシスト射出成形用樹脂組成物及び成形体の製造方法
JP3530093B2 (ja) 樹脂組成物
JPH08142213A (ja) 溝付き樹脂成形品及びその成形方法
JPS59227936A (ja) 複合強化ポリプロピレン組成物
JPS63273664A (ja) ポリアミド組成物
JPS595220B2 (ja) 樹脂組成物
JPS6021706B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
JP2830458B2 (ja) 強化繊維複合ペレット混合物
US3790371A (en) Corrosion-resistant alloy
JPH08333491A (ja) 高速成形用熱可塑性樹脂組成物
KR100349738B1 (ko) 폴리프로필렌 수지 조성물
JP2004067920A (ja) ポリアセタール樹脂製押出成形品
JPH0416317A (ja) 繊維強化成形品の製造法
KR100555156B1 (ko) 아연합금 조성물을 이용하여 연료리턴호스용 콘넥터를 제조하는 방법
JPS6033852B2 (ja) 成形用ポリアミド樹脂組成物
US4034954A (en) Copper-nickel plastic mold alloy and resultant mold
JPH0733905A (ja) 計器指針のバランスウェイト用組成物
JPS6215247A (ja) 熱可塑性樹脂組成物