JPS60168113A - テレビプロジエクタ−用投影レンズ - Google Patents

テレビプロジエクタ−用投影レンズ

Info

Publication number
JPS60168113A
JPS60168113A JP2283484A JP2283484A JPS60168113A JP S60168113 A JPS60168113 A JP S60168113A JP 2283484 A JP2283484 A JP 2283484A JP 2283484 A JP2283484 A JP 2283484A JP S60168113 A JPS60168113 A JP S60168113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
aspherical
projection lens
positive
lenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2283484A
Other languages
English (en)
Inventor
Norikazu Arai
則一 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2283484A priority Critical patent/JPS60168113A/ja
Publication of JPS60168113A publication Critical patent/JPS60168113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/16Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use in conjunction with image converters or intensifiers, or for use with projectors, e.g. objectives for projection TV
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はテレビグロジエクター用投彰レンズ、特に凹
の六示ll11を峙つCRT用の投影レンズに関する。
(従米技釣) テレビグロシエクターFi隙km管(CRT)の画面を
投影レンズでスクリーン上に拡大投影しているが、3管
式のものはB (T) 、G <縁)R(赤)のそれぞ
れの螢光体を持つ別々のCRTの画面を谷々3本のレン
ズでスクリーン上に恵費投影することでカラー画家を侍
でいる口このため、これに欧州される投影レンズは色r
日しの必振はない。
このようなレンズ糸をプラスナックレンズで@成したも
のとして特開昭55−124114号、特開昭57−3
4515号、喘開昭57−108818号、%開陥57
−177115号等が知られておシ、3枚目にの少ない
構収枚歓でk“ナンバーが1.0〜1.3の大目(lj
影レンズが得られている。
3Th一式テレビプロジェクターは投影レンズを3本必
安とするため、装Tt全体のコストのうちに占める投影
レンズのコストのI!F!I @−が大きく、上記のプ
ラスチックレンズもガラスレンズに比べれは大幅なコス
ト減とはなっているが、更に低コストの(XLレンズが
められている。
一方、従来のCRTは、第1図に古すよう−に、螢光面
1が電子銃2に向ってシ面もしくは曲率の弱い凹面であ
った。最近、この螢光面1が電子a2に向かってかなシ
きつぃ凸面、すなわちその画1敢衣水面が観察方向に対
して凹曲であシ、しかも強願および解隊カ■点で従来の
CRTと−1”J等のものが安価に製造されるようにな
った。
従来の投影レンズは、螢光面が+而もしくは叙察方向K
 iJして凸であるCRTlc対するものであったため
、この新しいCRTの画謙を投影するには、スクリーン
を投影レンズに向がってかなシきつい凸面としなけれは
ならず、実用上問題がめった。
(発明の目的) この発明は上記の螢光面が#M際力方向対して凹面をな
していることを利用し、11uttな構成で諸収左がよ
く補止された投影レンズを得ようとするものである。
(発明の構成) この発明V)投影レンズは、第1図にその構成を示すよ
うに、スクリーン側から正レンズの第しンズL1と、空
気間隔をあけて配量された正/ンズの第2レンズL2か
らなシ、第ルンズの少なくとも1つの屈折面が非球面で
構成されるとともに、 f、:第ルンズの焦点距離 を満足するものとして構成される。図中GはCR′1゛
の7エースンレートである。
蛍光面が干面もしくは@祭方向に均して凸面であるよう
なCRTのlI!ll鐵をf面スクリーンに&影するた
めにに川される投影レンズでは、細面湾曲を補正するた
め必ず負レンズを尋人する必安かある。
【−かし、第2図に示すように蛍光面が観察方向に均し
て凹曲になっている場合には、蛍光面′7)llItI
率半匝が@首であれば投影レンズは正レンズだけで構成
することが司舵でめるΩ また、歪曲収没はCR’l’上の画隊に電気的に歪を発
生さぜることで投影レンズの待つ歪曲収差を豹消すこと
が可能であり、投影レンズとしては特に補正を付うこと
は不賛となる。結局、補正が盛装な収差は球面収差、コ
マ収差、非点収差v3つとなる。
上記のオリ点を利用すれは、2枚の正レンズの蚕で■゛
ナンバー10〜1.3と大口−で、牛−角が20〜25
に及ぶ投影レンズを得ることが小米る。
上記!7)条件式は、この場合の嫡ルンズへの屈折力の
配分を規定するもので、上限をこえて第ルンズの屈折力
か大になると、1面拘辺へ向う元来V)弔2レンズへの
人助円か大とな9、高次のコマ収差が発生する。逆に下
限をこえて第ルンズの屈折力が小となると、第2レンズ
の屈tar力が大となシ、球面収差の発生が大となる口
これを第ルンズを非球面化プ′ることによって補止する
と画面周辺で(ハ)向性のコマ収産が発生し、第2レン
ズを非球面化することによって補止すると正弦条件がオ
ーバーとなシ、いずれの場合も、大画角を得ることが困
難となる。
この発明の投影レンズは正レンズ2枚の構成であるため
、Fナンバーが1.0〜1.3という大口径とする場合
には、球面収差の補正のため、般低1曲の屈折面を非球
面化することが盛装である。この発明で線紀ルンズの少
なくとも1面をこの目的で非球面化している。第2レン
ズだけを非球面化することで球(3)収差を補正しよう
とすると、正弦条件が慾化し好tL<ない。
さらに、この発明の投影レンズは、副次的に第2レンズ
のスクリーン側の面の頂点曲半半匝をr3、CRTSl
llQ曲の頂点曲率半匝をr4としたとさ −1<r3/r <0 を満足することが望ましい。
この条件は@2レンズの杉状を規定するものでアシ、上
限をこえて第2レンズがスクリーン側に凸の正メニスカ
スレンズとなると非点隔差が大となる。下限をこえてス
クリーン114+1 v)簡の頂点曲率がゆるくなると
、画面周辺で内向性Qコマ収差が大となυ好ましくない
以下、この発明の投影レンズの実m例を示す。
狭巾 riミニスクリーンから第i査目のレンズ面曲率diニ
スクリーン仰jから第1番目のレンズ面間隔nミニスク
リーン狽1jから第1着目のレンズ材料の屈折率 シミ:1司じくそのアツベ叡 また、非球面形状は面の頂点を原点とし、光軸方向をX
軸としfc直角座似系において、Cを頂点曲率、Kを円
錐定数、A、、A、2、A5、A4を非球面係数、Pl
、P2、P3、P、を非球面のべき数とするとさ φ=′F〒7 で六わされる。
実施例1 f= 134.91 口匝比1:1.12 曲率−0,
1帖−177 f/f、=0.4523 ’3/r4=−0.8773
非球面係数・べき数 A4=−3,804351J−18F4=10.0OO
U実施例2 f=134.97 口匝比1 : 1.12 倍率−0
,1にデー177 非球面係数・べき数 第1Ifli 1(= 9.81188υ−0I A4= 1.39731υ−19P4=10.0000
A4=−1,07514L’−18P4=10.0θ0
0実施例3 f=134.98 口匝比1:1.12 倍率−0,1
に、51’17 非球面係数−べき数 詑 1 向 に= z、47sa7b+o。
Aム=−1,20263υ−07Pl=4.0000A
2=−4,74579jJ−12P2=6、ooo。
A3≠−1,293201J−15Pl=8.0000
A4=1.426691J−19P4=10.0000
M4 面 に= −9,74623Ll−01 Al=1.880131J−07P1=4.0OOOA
2=−4,12478JJ−11P2=6.0000A
3= 1、a9smsp−t4 pa=s、ooo。
A4=−1,08612υ−18P4=10.(100
0実施例4 .?”=134.96 C1比1:1.12 m率−0
,1R(=−160 非球面係数・べき数 第1面 に’−= −1,u9745b−01 A1=−8,33826υ−08P1=4.0000A
2= 5.91556υ−12P2=6.0OOOA3
=−3,260831)−15P3=8.0000A4
= 2.64130JJ−19P4=10.0000第
4面 に= −2,31G l 41J−)−01A1= 4
.44516υ−(18Pl=4.0O00A2=−”
/、9 t; ’j 92υ−14P2=6.0000
A3=−1,478601j−18pa+=a、ooo
jL4=−8973941J−24P4=10.0L1
00実施例5 f=135.35 口1比1:1.12 m率−〇、I
R,F−140 ’/f、=0.6075 r5/r、= 0.1200
非球面係数・べき数 A4=1.248741J−19P4=10.0000
なお、上記の実施し0においては、フェースプレートは
同心球面状のガラス体であるが、その螢光面側の曲率キ
ーをR8とじたとき を満足することがめられる。
上限をこえるとlli!!面わん曲がアンダーとなυ、
逆に下限をこえて小になるとオーバーとなる。
この朱好はフェースグレートの肉面が同心もしくは同曲
率のように、フェースプレートの屈折力が非常に小さい
場合に取立するものであるロフェースズレートが大きな
正の屈折力を持つ胸会は螢光面のall率は上記の乗汗
よυ大となシ、逆に負の屈折力を持つ場合は螢光面の曲
率は小となる。いずれの場合も、若干の収U]変史で艮
好な性能を持つ投影レンズ1■rすることが司11とで
ある。
(発明の効果) 上記の第1笑織的ないし第5笑厖向の収に図′&−筐 
ii l*l fr hl −笛Rl’kl k(モナ
ー収差計算は常法に従い、Y面スクリーンを物体として
縮少投影するものとして行なっている。
この場a%縁面はCRTの螢光面に当るが、上記の実施
向においては頂点曲率キーがR8である縁面を理想縁面
とし、非点収差はこの理想隊面からのずれを計算した結
果を示している。
I4X差図からも明らかなように、こめ発明の投影レン
ズは、2枚構成であるにもかか゛わらず大口匝、大画陶
まで#6収差が良好に補止されており、テレビプロジェ
クタ−用投影レンズとして十分な性能を旬している。そ
して、これによって大幅なコストダウンを01能とした
4.1叩■関嚇な欣明 第1図はf面螢光面を持つCRTの断面模式図、第2図
は観察方向に対して凹の螢光面を持つU RTv)断面
模式図、第3図はこの発明の投影レンズの構成を示す1
1/i面図、第4図ないし第8図はそれぞれ第1笑厖f
!/llないし第5夾施しlの収表図 1:螢光面 2:電子銃 G:7エースグレ特許出願人
 小西六写^工峡味式会社 出願人代理人 弁理士 匠 膝 文 労(ほか1名) 第 1 区 第 4 図 F ]、+ 2 ω23 tAJ23 iF5 図1 FJilll□゛+ly X: 非点収差 歪曲収差上
弦条件 第 6 図 Fl、+2 (g 23.:う 〜2331”目2 〜
228 0228 球面収差。
+E弦条fL1−Jμパ・犠I反差 歪+ll 115
4差F 1.12 駆8図 ω 22.9 υ 22.9 非屯収差 歪曲収差

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 スクリーン側から正レンズの第ルンズL1と、空気間隔
    をあけて配電された正レンズの第2レンズ→からなシ、
    第ルンズの少なくとも1つの屈折面が非球面で榊収され
    るとともに、0、1 (’/1. < 0.7 但し f:曾糸の合成焦点距離 fl:第ルンズの焦点距離 をγ―足することを%欧とするテレビプロジェクタ−用
    艮影レンズ
JP2283484A 1984-02-13 1984-02-13 テレビプロジエクタ−用投影レンズ Pending JPS60168113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2283484A JPS60168113A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 テレビプロジエクタ−用投影レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2283484A JPS60168113A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 テレビプロジエクタ−用投影レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60168113A true JPS60168113A (ja) 1985-08-31

Family

ID=12093729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2283484A Pending JPS60168113A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 テレビプロジエクタ−用投影レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60168113A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271915A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Hitachi Ltd 投写形テレビ用光学系
US6624950B2 (en) 1995-12-11 2003-09-23 Hitachi, Ltd. Projection lens system and projection image display apparatus using the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545083A (en) * 1978-09-27 1980-03-29 Fujitsu Ltd Glass fiber connector for optical transmission
JPS5557813A (en) * 1978-10-25 1980-04-30 Canon Inc Opthalmological objective lens

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545083A (en) * 1978-09-27 1980-03-29 Fujitsu Ltd Glass fiber connector for optical transmission
JPS5557813A (en) * 1978-10-25 1980-04-30 Canon Inc Opthalmological objective lens

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271915A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Hitachi Ltd 投写形テレビ用光学系
US6624950B2 (en) 1995-12-11 2003-09-23 Hitachi, Ltd. Projection lens system and projection image display apparatus using the same
US6801366B2 (en) 1995-12-11 2004-10-05 Hitachi, Ltd. Projection lens system and projection image display apparatus using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002529781A (ja) 光回折面を用いる色補正された投写レンズ
JPS58139111A (ja) ビデオプロジエクタ−用屈折型光学系
CN115793204B (zh) 一种六片式架构的微小型鱼眼镜头
US5404246A (en) Projection lens system
CN212873039U (zh) 一种微型投影镜头及投影设备
JPH0358087B2 (ja)
US4733953A (en) Color corrected projection lens
JPS60168113A (ja) テレビプロジエクタ−用投影レンズ
US4792218A (en) Projection lens for high definition TV
JPH11271610A (ja) 中望遠レンズ
JPS61249014A (ja) ビデオプロジエクタ−用屈折型光学系
JPS58209707A (ja) 超コンパクト望遠レンズ
JPH0750245B2 (ja) 投影レンズ
JP2813744B2 (ja) 投写レンズ
CN209070188U (zh) 一种投影镜头
JPH0367210A (ja) 投写型画像表示装置
JP2617908B2 (ja) 投写光学装置
CN221101130U (zh) 一种超长后工作距离反摄远镜头
CN111708146B (zh) 投影镜头及投影仪
WO2023236177A1 (zh) 一种目镜光学系统及头戴显示装置
CN220271653U (zh) 一种高清视讯镜头
CN212460166U (zh) 投影镜头及投影仪
JPS60115908A (ja) 投影レンズ
JPH02167514A (ja) プロジェクター用投影レンズ
JPH02196207A (ja) プロジェクター用投影レンズ