JPS6016805A - 炭素・炭素複合材の製造方法 - Google Patents

炭素・炭素複合材の製造方法

Info

Publication number
JPS6016805A
JPS6016805A JP58121040A JP12104083A JPS6016805A JP S6016805 A JPS6016805 A JP S6016805A JP 58121040 A JP58121040 A JP 58121040A JP 12104083 A JP12104083 A JP 12104083A JP S6016805 A JPS6016805 A JP S6016805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
laminate
composite material
gas
carbon fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58121040A
Other languages
English (en)
Inventor
Seizo Ishikura
石倉 精三
Hiroshi Sato
博 佐藤
Megumi Nakanose
中之瀬 恩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58121040A priority Critical patent/JPS6016805A/ja
Publication of JPS6016805A publication Critical patent/JPS6016805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本元りJは、炭素繊維で強化さ庇た炭素質材料、すなわ
ち炭素・炭素複合相の製造方法VCI;jする。
炭素・炭素複合相は、軽計(比M1,5〜1.6程度)
で、耐熱性が著しく曖れ(2500〜3000 c程度
)、更に高温下における強度が大きいという性質を有し
、高熱にさらされる部分に用いる材料、例えば飛翔体に
おけるノズル部等に用いる材料として極めて有用なもの
である。そしで、従来、この炭素・炭素複合材は第1図
に示すような工程を経て製造されている。
まず、ブリフオーム工程1にて、炭素繊組、の織布10
にフェノール樹脂等の熱硬化性樹脂11全含浸させたプ
リプレグを、その製品形状に応じて、例えば第2図に示
すような板形状や第3図に示すような円筒形状となるよ
うVC積層し、この積層体を加圧しながら100〜24
0Cて加熱して硬化成形体にする。次いで、炭化処理工
程2にで、上記硬化成形体を450〜900Cの範囲で
徐々に加熱して炭化処理を施し、黒鉛化処理工程3にて
、2000〜2900 Uの範囲で徐々に加熱して黒鉛
化処理を施す。この炭化処理、黒鉛化処理における熱硬
化性樹脂11の熱分九′rによりガスが発生して疎の状
態となった成形体に、ヒツチ含浸工程4にて、ピッチ祠
な・含浸させ、更に炭化処理工程5、黒鉛化処理工程6
にて再度の炭化、黒りr()化’L 力fjす。そして
、更に1成形体の比’iljが所定値(1,5〜1.6
程Lり)に達する]Lでピッチ含浸、炭化処理、黒鉛化
処理全繰返I7、所定比重になったところで炭素・尿素
複合材と/i:ろ成形体か児成する。
ところで、このようf!、従来の製造方法にあっては、
炭素1jM At、の流布10の熱イ吠化性樹脂11を
含浸させたグリプレグの積層体を100〜240 U程
度の比較的低い)晶度から2000〜2900 tll
’の高温に到る寸で徐々Vこ温度全」−げて焼成しでい
く過程において、熱硬化性4r#I脂11の熱分解VC
起因するガス元生、及び熱硬化性樹脂11の収縮、そし
て、この収縮により成形体内に発生ずる熱応力等の原因
によって、特に成形体内の組成が腫、激に変化する戻化
処理土杓″2て、炭素t’□、□)<維で;li!弓Q
rされてい72.1./1各ノ?i間にひひ割れOr)
間剥1.’;I )が生じやずくなり、成形体の肉厚が
厚かったり形状が抜ね化すると、ひび割れのシl〕生が
著しく増大し、4’J”(ノド1整、又イjJ(1)層
間ンこおける剪(彷強1災が低重して不良品か多くなる
ことから炭素・炭素複合イオでなる成形体の製造歩留が
非常に急くなるという問題点があった。
本発明は上記に鑑みてなされたもσ)で、炭素繊維で強
化された炭素質712料、−iなわち炭素・炭素複合材
の製造過程においで、炭素繊維織布の積層間で生ずるひ
び割J1を防止すると共に、完成品における層間強度葡
増)−こと領[]的とし層し、この171層した織布4
f工維表1111に京蛍A、[脣■もの金属微粉末を付
着させ、次いでこの411層体全炭化水素ガス雰囲気中
で加熱して1stl記1截維バuii ic熱分解炭素
を沈積させ、七の仮止1尼か哉41]の(1(層体に液
状ピッチ又は炭素材涼イC[の熱硬化仕l戊状樹脂の含
浸処理を施し、この言置処理Vこよってできた成形体に
炭化処理、黒鉛化処理k 施すようにしたものである。
以下、本発明の実施例を図I+1]に茫づいて説1ル1
する。
まず、所定形状に裁断した炭素繊維織布10(例えば東
し社製トレカ634F )を例えは第2図に示ずように
積層・1\1し、この積層1′ツ体20の形状をグラフ
ァイト材又t」、スチール材等の型材によυ保持する。
次いで、このように形状奮保掲した積層体20を、粒子
径100〜500オ/ゲスI−ローム(A)となる疲<
 II”e−、ニッケル丁qi1 コバルl・co %
の金AtE ’i敗粉末の混オUVごより慝7蜀状態に
ある挿う6性の浴剤中に7uけた仮に、当該IE4ハ1
1ケ45Ji発芒ぜることによシ4J″L層体λ0の炭
素繊維底面に上記金属倣わ)末全イ1ノ(2さぜる。
そして、−1−記のようしこ金JL3j微粉末を1・1
府きぜん程tJy:i体20を・灰化水系ガス亦囲気中
で加熱して4)’t h・)体ンυの各絃布10表面C
C熱分フも1′炭素ケ沈和させゐのであるが、ここでの
処理装用tは例えば第4図V(−7JM −)、1− 
J二うになっている。
u’h 41ゾ1においで、30(り11霞み加熱装置
+j:31全備えた加熱炉である。32&よメタンカス
、プロパンガス、ベンゼンガス◇j−の灰化水素ガス蛍
光引したボンベ、33は開1.(1バルブ、34I−J
−炭化水素ガスの流量4シ・一定にするレギュレータ、
35は炭化水素ガスの流量を監視する流11支泪、36
は水素〕fス笠のキャリアガス全充填したボンベ、37
Cよ開1“1ノくルプ、38t、−3:キャリアガスの
流量を一定に1−ン、レギュレータ、39はギヤリアガ
スの流tt ’f :+i+i−イ魁する流墓計、40
は炭化水素ガスとキャリアガスiI−?)a台する混合
器であり、混合i:1i4L)から仄化水倖、カス葡ギ
ヤリアガスで11〜クシン′こ(昆台カス力・A:: 
IAボート41を介して刀+l141戸30に・1其h
Oぜil−るようKなっている。尚、42vより11熱
炉30内のガス栄排気するj)1′気ボートである。
ここで、上口己のような処理装置において、・ダ属微粉
宋を伺573させた積層体2D電加熱炉30内Vこ収ハ
1jシ、詔公導加熱装置31で加1□、きする一方、ボ
ンベ32から開閉パルプ33栄介して込出さ力、る炭化
水素ガス、例えばメタンガスrレギュレータ34で所定
流量に調整し、このメタンガスと、71;’ンヘ36か
ら開閉パルプ37に介しレギコーレーク38で所尼流症
に、lA整したギヤ1屈アカス、例えは水素ガスとを混
合器40で混合し2.この混合ガスτ給気ポート41か
ら加熱炉30内に送入りω。そして、加熱状yg (t
ooO−1100c )にあル積屠体20ノ谷織布10
表1イエJで上記混合ガス中のメタンガスが熱分5mし
、炭素の単1本となって晶゛乏布1oの炭素繊維表面に
沈積り2.。
この時1.i、17層休20の;丘、「代x1ii0表
向に1昆し′(−利7・す讐してい7) g、J≧駐4
)式A力木の万虫媒1丁ノ目しこより、ii必布1゜の
炭素A+bJ、 &Lへのパリヲ分解戻光の沈積が促進
′されることとなる。
次に、このようυ′ご熱分ノ9T炭講r沈1責さぜたb
k布10のMt ))−1体20紫例えe」′ステンレ
スー製の谷])J中に収容した液入ピッチ中υ(−反け
、徹状ヒツチ中に浸けた氾1へ’?i′l*2U疋啓石
Jごと7J11圧ドでカ11Δ疫し、イj’を屠体2u
内1tcヒツチ企ぼ浸ざぜて侵化さぜる。
そして、このヒツチ1「浸処j、Bij ;Cよってで
きた成形体は、以1麦第1(名l K 7J<ず従来の
炭化処理、黒ぐイ1化処理、及びl’) 1隻りヒツチ
含浸処理が緑返し施さノ’tljr′lピ比21iとな
ったとごろて炭素・炭素複合月でなる成形体として完成
づ−る。
上記のよう4二袋造方法によると、炭化水素の熱分解戻
光が織Kli I U G’J炭素繊維表面に沈4J1
(する際に、鉄1+’e等の金属微粉末の力虫媒作用9
Cよってその炭素結晶の成長が促進され、績J(!j体
20内における外仰11内側でその沈積71i度が腐乱
1i4fで、かつばらつきの少ないものとlゐ。そして
、この熱分解炭素が織布10の炭素繊維とj%力に力2
,5廿すると共に、谷誠4’(i jQの4A層1iJ
 (D ’IJ’ l’c 14+i! lid ノ小
さな部分で織′/11j10の炭素繊維表1’j It
こ沈イエ(した熱分解尿素が互いに結合すること−(’
 4t IIJ Cl、20がより強固な構造体となめ
また、各紡蒲10の炭素繊ηl’i: 7)・熱分)・
イ縦糸にJ二って4Aわれることで績Jt゛i体20内
Vこヒツチ〃・含促され易くなり、成形体の■)反雀商
いものと3−ωこと7)為できる。これらの理由により
、)k’<素・炭素複合材の製造過程、竹にLそ化処理
工捏て゛成形体内の組成か急な7&こ変化しでも、成形
1,1・内しこO・び割れ(層間剥離)か生しす、A 
くなると共に、−(の元成品における枳層平面方向のv
:」hカミ+皮も人@なものとなる。
次に本発明の製造方法Vヒよって紋遣訟れたLjt素・
炭素複合材の試験体&しおけ2)ひU・割れ0;’1間
E Prtr: )のつtソ1ゼ状況、及び剪断強思笠
2.f、金利微粉末のイ」7;“7を行なわずに単に熱
分カT炭素の沈、IIItイUイj・υ7・も・ど1ぶ
しl′ζ、7A: 躾41j (几伐例1)、及υ(i
j′]米のgia )、Tj方力法より装造した試f?
A i・ド(比較例2)とit; +;+:;: t、
て第L j:<K示−J−o 尚、ひび割ノア。
の飴1i1−f’、1□、肉1jじCチェック4′るの
みシ:(らず、試験f’l”6”−lfl、’l 91
’l ’アル、lニア B、 q眼イli L−Cぞの
zb: 96 c 1ij7 MしA盃元二゛ハJlこ
))、/L一部分が4’ll ;iL Ilj、77”
ルコールが−3の−S/J−)・(す+’、’l几旧、
7: ′ll大人l仁とい′)ことで、ひひ1、すλL
 z’r冒Q :’i: l、 7’r−と+11 t
iji L ic。
、−/’ 7/ // // /′/ 2、・′ 第 1 社 尚、比較例1は、炭素繊維織布を平板に積層した後1.
1000icの雰囲気中でベンゼンガス−6io。
時間熱分解沈積処理し1、その後、ピッチ含浸、炭化処
理、黒鉛化処理全3サイクル繰り返した。
実施例士は、炭素繊維織布を平板に積層した後、200
〜500オングストローム(A)の鉄Fe9粉末全付着
させ、比クク例1と同様の処理を施した。比較例2は、
プリプレグ全平板に積層した後、炭化処理、黒鉛化処理
を施し、更にピンチ含ジ、炭化処理、黒鉛化処理を3サ
イクル顔シ返した。
この第lJセに示す結果から、炭素繊維織布の積層体の
各織イ1i表面に熱分フウ′−炭素を沈積させ、そのイ
そ、ピッチ含浸処理、炭化処理、黒鉛化処理を施してJ
j”−j+’4・炭素伐会拐の成形体を製造すると、そ
の製造過程で成形体内にひび割れが発生せず、完成品に
おける積層平面方向の剪断強度も従来の製造方法によっ
てできたものよシも著しく大きくなることが判る。また
、上記熱分解炭素の沈積処理のni■に鉄Fe微粉末を
積層体に付着させておくと、その完成品における各強度
が更に増すことが判る。(実施例、比較例1)尚、本実
施例では、炭素繊維の織布葡績IQ7 したが、これに
限られず炭素繊維の原U料繊維、例えば、ポリントロア
クリル(PAN)繊維、レーヨン繊維でなる織布を積層
して、その積層棒金熱処理するようにしても良い。但し
、炭素繊維の織布を積層した方が強度的に5 fl−た
ものとなる。ピッチの含浸の替わ9に炭素材原料の、橘
硬化性液状樹脂(加熱した際、樹脂分が燃焼して炭化す
るもの)、例えばフェノール(η(l1jj % ’L
含浸させても良い。
以上説明してきたように本つし明によれは、炭素繊維織
布の積層体に重金属系の金h4微粉末lf付着し、更に
その積層体に熱分tt:「炭素を沈イJ1させるように
したため、金属微粉末の触媒作用によシ、熱分解炭素の
沈積が促進されんことになり、積層体における炭素繊維
織布間での炭素結晶による結合強度が増加する。そり結
果、その後、ピッチ含浸、炭化処理、黒鉛化処理工程す
製造過程でのひび割れ発生音防止することができ、成形
する炭素・炭素複合材の形状が大型化、複雑化してもそ
の成形体を歩留良く製造ができるという効果が得られる
。址だ積層平面方向の剪断強度も更に大きなものが得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の炭素・炭素複合材の製造工程ケ示すブロ
ック図、第2図、第3図は従来の製造方法におけるプリ
プレグの禎M体の例を示す説明図、第4図は炭素繊維織
布の411層体の各爬ζ布表面に熱分解炭素葡沈積させ
る装置の一しリ忙示す説明図である。 1・・・プリフォーム工程 2.5・・・炭化処理工程 3.6・・・黒鉛化処理工程 4・・・ピッチ含浸工程 10・・・織布20・・・積
層体 特許出願人 日産自動車株式会社 代理人弁理士土橋 皓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭素、4.、H,7賄又ti+炭素線維の原材料繊維で
    なる織布(10)を私h/iL/ 、この積層した織布
    の繊維表面に重金11系の金属微粉末を付着させ、次い
    でこの積層体CANIを炭化水素ガス雰囲気中で加熱し
    て前記繊δft衣面に熱分解炭素全沈積させ、その後土
    Nr21i&布の積hニア体しLli VC71’i状
    ピンチ又は戻水材原料の熱硬化性液状4IIJ脂の含浸
    処理を力布し、この含浸処理によってできた成形体に炭
    化処理、黒鉛化処理を力寵すようVCシたことを・特徴
    とする炭素・炭素複合材の製造方法。
JP58121040A 1983-07-05 1983-07-05 炭素・炭素複合材の製造方法 Pending JPS6016805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58121040A JPS6016805A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 炭素・炭素複合材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58121040A JPS6016805A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 炭素・炭素複合材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6016805A true JPS6016805A (ja) 1985-01-28

Family

ID=14801325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58121040A Pending JPS6016805A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 炭素・炭素複合材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016805A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133914A (ja) * 1987-08-05 1989-05-26 Kobe Steel Ltd 炭素繊維強化炭素複合材料及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133914A (ja) * 1987-08-05 1989-05-26 Kobe Steel Ltd 炭素繊維強化炭素複合材料及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4983451A (en) Carbon fiber-reinforced carbon composite material and process for producing the same
CN106977217B (zh) 一种高强高韧性碳化硅纤维增强碳化硅陶瓷基复合材料的制备方法
US6124028A (en) Carbonized wood and materials formed therefrom
DE69909714T2 (de) Verbundwerkstoffe mit keramischer Matrix
CN102596564A (zh) 含有碳纳米管并入的纤维材料的陶瓷复合材料及其制备方法
CN105601309A (zh) 三维纤维预制件增强氧化铝复合材料及其制备方法
CN107417291A (zh) 一种准各向同性SiC短切纤维毡增韧陶瓷基复合材料的制备方法
DE69828168T2 (de) Kohlenstoffverbundwerkstoffe
CN110841114B (zh) 一种碳纤维复合材料人工骨及其制备方法
DE2206700A1 (de) Verfahren zur herstellung von faserverstaerkten verbundkoerpern
CN105541364B (zh) 一种一步致密化生产碳陶汽车制动盘的方法
CN110627514A (zh) 一种C/SiC-HfB2复合材料及其制备方法
CN108796398A (zh) 一种连续碳纤维增强铜基复合材料的制备方法
CN110642634A (zh) 一种C/SiC-ZrB2复合材料及其制备方法
Marinković et al. Carbon/carbon composites prepared by chemical vapour deposition
US20140335344A1 (en) Metallic foam material
JPS6016805A (ja) 炭素・炭素複合材の製造方法
CN107244877B (zh) 一种双金属氧化物-碳化硅纤维多尺度增强体增强磷酸铝陶瓷基结构吸波材料及其制备方法
JPH06279200A (ja) セラミックウィスカの成長方法及び繊維強化複合材料の製造方法
JP7005822B1 (ja) C/cコンポジット及びその製造方法、並びに熱処理用治具及びその製造方法
CN108558423A (zh) 一种低氧含量的连续碳化硅纤维增强Ni-Al/SiCp陶瓷基复合材料的制备方法
Chung Composite material structure and processing
JPS5969410A (ja) 炭素・炭素複合材の製造方法
JPH0292886A (ja) 耐酸化性を有する炭素繊維強化複合材料の製造法
JPH01133914A (ja) 炭素繊維強化炭素複合材料及びその製造方法