JPS6016766A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPS6016766A
JPS6016766A JP58125058A JP12505883A JPS6016766A JP S6016766 A JPS6016766 A JP S6016766A JP 58125058 A JP58125058 A JP 58125058A JP 12505883 A JP12505883 A JP 12505883A JP S6016766 A JPS6016766 A JP S6016766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
original
face
light
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58125058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526387B2 (ja
Inventor
「よし」田 敏雄
Toshio Yoshida
Masayuki Sasaki
佐々木 雅幸
Koichi Washida
公一 鷲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP58125058A priority Critical patent/JPS6016766A/ja
Publication of JPS6016766A publication Critical patent/JPS6016766A/ja
Publication of JPH0526387B2 publication Critical patent/JPH0526387B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に業十の利用分野 不発明は電子ファイル、ファクシミリ等において)京f
1′、′5全読み取るのに用いられる画像読取装置に関
する。
従来例の(jq成とその問題点 第1図は、従来用いられている両像脱取装置の1Iij
略構成を示すものである。送りローラ1とピンチlコー
ラ2とに挾持された原稿3は、送りローラ1の回転に応
じてガイド板4の間を走行する。ガイド板4の一部には
切欠6が設けられており、切欠6から露出する原稿3に
は螢光灯6の光が照射され、その反射光が集光が集光し
/ズ7を介して一イメージセンサ8に入光して光電変換
が為される。
この様にして1ライン毎に1頁の読み取9が終了すると
11、原稿3は排紙U−ラ9とピンチローラ10とに挾
持される形で装置夕1へ排紙される。自動給紙装置等を
用いてかかる動作を連続的に行うのが一部である。
しかし、かかる構成では、以下の問題点がある。
読み取ろうとする情報が原稿の片面である場合は格別1
両面であ、る場合は一度片面を読み取った後ICもう片
面をト・tみ取ることになる結果、読み取りに要する時
開か倍になる吉いう点である、ファクシミリ等におし)
てC2、送信原稿がさほどのIけでないため、原稿の反
転作業あるいはその時fjfjもさして問題にもならぬ
が、電子ファイル等の人容h4のメモリーを有し、扱う
情報量の多いものでは、かかる作業時間が、数十時間、
敬白時間に及ぶこととなる。
発明の目的 不発明は、上述の問題点に鑑みて為されたものであり、
原稿の両面読み取りに要する時間を短縮することを目的
とする。
発明の(;4成 本発明は、原稿走行経路上の原稿の表面、裏面双方に情
報読取手段を配し、片面の読み取りに用いる光を他面の
読み取りに用いる情報読取手段から遮断する手段を設け
、且つ、片面の読取信号を他面の読取信号の後に遅延さ
せて出力することによって上述目的を達成するものであ
る。
実確例の説明 以下、本発明の一実施例を図11I′iヲ用いて説明す
る。第2図は本発明の一実施例による画像読取装置の概
略構成を示すものである。11は両面に読み取るべき情
報を有する原稿、12は送りローラ、13はピンチロー
ラであり、原f#611は送りロー” ラ12とピンチ
ローラ13とに挾持されてガイド板14の開を走行する
。ガイド板14には切欠16と切欠16が設けられてお
り、それぞれが原稿11の表面、裏面を読み取る読み取
り点となる。17゜18は発光灯であり、切欠15,1
6から露出する原稿11の表面、裏面をそれぞれ照射す
る。19゜2oは原稿11に照射される発光灯17.1
8の光の反射光を集光する集光レンズ、2,1.22は
集光レンズ、19,20により集光された光を入光して
光電変換するイメージセンサ、23.24i″:iイメ
ージセンサ21.22の出力をデジタル信号に変換する
アナログデジタル変換器、25.26はアナログデジタ
ル変換器23.24の出力を入力してこれを記憶するペ
ージメモリである。ページメモIJ 26 、26はB
4原稿の一面をそれぞ扛記憶し得る容量ヲ有している。
27はページメモリ25.26の出力を −的に出力す
るゲート回路28は出力端子である。また、29は原稿
の進入を検出する検出器であり、発光素子29aと受光
素子29bとから成り、検出信号は、制御回路3゜に入
力している。制御回路3oは受光素子29bからの検出
信号の入力時から11秒後にページメモリ25を作動さ
せ、さらに12秒後にページメモリ26を作動させ、受
光素子29bからの検出fM号が終止した時点から11
秒後にページメモリ26の作動を終止し、12秒後にベ
ーンメモリ26の作動を終IFさせるとともに、ゲート
回路27に対してページメモリ25.26に記憶さ扛た
情報を順次取り出すよう制御を行う。なお、31゜32
は排紙ローラである。
以上のように構成された本実姉例の動作を、第3図に示
す本実姉例の要部信号波形図を用いて以下に説明する。
予め頁1i1Fjに載置された原稿は自動給紙装置等(
図示せず)によって順次装置内に供給されてくるが、そ
の際原稿の先端が検出器29に到達すると発光素子29
aから受光素子29bへの入党が鶏)、断され、信号a
が立ち上がり制御回路3oは原仏)11の進入を検知す
る。制御回路30id、その11秒後に信づbによって
ページメモリ25を書き込み状態とさせるが、この11
秒に対応する時的に、原稿11は、ローラ12とピンチ
ローラ13に挟持された状態で、等速で走行されて先端
が切欠16に到達する。切欠16から露出する原稿11
の表面には発光灯17の光が照射されており、この反射
光は集光レンズ19て集光されてイメージセンサ21に
蓄積される。イメージセンサ21で光電変換された情報
はアナログデジタル変換器23を経てl111m次ペー
ジメモリ25に蓄積される。
さらに、ページメモリ25の制御信号すの立ち上がりか
ら12秒後に、制御回路30は信号Cによってページメ
モリ26を書き込み状態とするが、このt2秒に対応す
る時間に原稿11の先端は切欠16に到達し、切欠16
から露出する原稿11の裏面には発光灯18の光が照射
されており、反射光が集光レンズ20で集光されてイメ
ージセンサ22に入光する。イメージセンサ22は入射
元金光電変換してアナロブデジタル変換器24に信号を
出力しデジタル信号はj順次ページメモリ26に入力す
る。
ところで、上述の切欠15,16のIN成についてであ
るが、原稿11の表面側に設けられた切欠16の背面に
はガイド板14があり、原稿11の四面側に設りられた
切欠16の背量(lζ(rよ同様jiガイド板14かあ
る。Ifllち、切欠15 、16内に設::、1.4
さII−f、−、原(11,1の表面、夕↓面谷々の読
み塩点(dl、イt1tIt7(x ノ’:IL、 f
cイ)ンー置V(あり、ぞ)i7果、jj 4 t’1
%、’ 14かノ、li!41i: 11 (7) l
’? tn百111jに11″1.置する螢光月17の
光を1!;(不+’、i11の!11而全読みr(yる
イメージセンサ22かr−)ir<)、Ifll L、
原種’I 1(1) 失血K (Q INする螢光灯1
8の尾を・涼イ1t’j1’lの表面をんLみ取るイメ
ージセンサ21から部IQrする4良能を果たし、S 
/ N l−1;全陶土さ団る1、 かかる状k(で原稿11の表面と裏面の説、み取りが同
時に行なわれ、送りローラ12の回転に伴いJ、’+T
’ & 11は徐々に進行し排紙ローラ31,32に到
達する。排紐ローラ31,32は、送りローラと等]虫
で回転してあ・す、原稿11をピンチローラ24とて挟
持して原稿11を等速で走行させる。
】ムリローラ12と料紙ローラ31,32の回転速度が
同一で、かつ、等速である理由は、両面同時読み取りを
行うことによる。即ち、片面のみの読み取りにおいては
、原稿上の情報の疎密に応じて第1号化に要する時/’
、71が異なるため、原稿7ト7−I座7yを変化させ
ることも可能ではあるか、本実施例においては、これを
等速で走行させることで、原ffN/[行系の(薄酸の
簡易化を図っている。従って、1^報の符号化を行って
送信時間の知縮を図る揚台には、R伯の表o’I−i 
p裏面各々の読み取り点において、同一の情報が数ライ
ン連続する場合には、送り口・−ラ12.排紙ローラ3
1.32の回転速度をこ!]、に応じて変化させること
がi’l能であること勿論である さて、原稿11が徐々に走行すると、その後端は検出器
29を通過し、その結果受5Y、素子291)に発光素
子29aからの光が入光することにより信号aは立ちJ
−かり、制御回路30は原稿の終了を検知する。
この終了検知から11秒後にWill li[11回路
30(寸、信号すによりページメモリ25の書き込みを
・終市させると同時に、信号dによりゲー]・回路27
を作動さぜページメモリ26に蓄積された情報はi’l
16子28から出力される。さらに、iti制御回路3
01−=t、、1、F j; Cによりページメモリ2
6の」き込み終了か−)12秒後にベージメさり26の
書き込みを終rさ1尤る々同fI、¥に、信号整により
ゲート回路27金作動させ、蓄積された情報を読み出さ
ぜ−で端子28かr)出力させる。原稿11の後端は、
子連のL1秒て検出器29から切欠15′1で進行し7
、さらに12秒で切欠16まで等速で走行し2.45L
紙トー231.32の回転によって/11部に拮出さ7
j1.る。
J、: QIEの一連の動作で一級の原稿表面上、表面
が読み取ら1%るこ、l−、J=なるが、給紙部に自動
給紙装置を配置ずI′Lば相当の枚数の原稿の表面、裏
面舎内動的に読み取ることが可能となる。
ところで、原稿の表面、裏面性々(′(イメージセンサ
を配置すれば、読み取り部のスペースも相当に犬なるこ
とが考えらiするが、本実施例におい−Cし1−1帛′
j、み取り点との距4[1を/f、0.縮したI9跳)
′j密着型イインジセセンを用いており、かがる不都合
も生じない。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明(は、原走行経
路−Fの原本1謁の表面、裏面双方に1八報読み取り手
段を配し、片面の読み取りeζ用いる先金f1す而の読
み取り1て用いる情報読み取り手段から浬1tJiする
手段を設け、月、つ、片面の読取信−号全他面の6)“
ト取信号の後に遅延させて出力するものであり、両面の
同時読取が可能であるために、ファク/ミリ′電子ファ
イル等、凡そ光電変換を行う全ての装置における読取時
間を著しく短lfnするという効υ金有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の画像読取装置の概略tM構成図第2し
Jは、本発明の一実施例による画像読取装置を示す概略
構成図、第3図は、同要部の1ト7号波形図である。 12・・・・・・送りローラ、’21,22・・ イメ
ージ士ンザ、23・・・・・91紙ローラ、25.26
・・・−・ページメモリ、27・・・・・・ゲート回路
、29・・・・・検出器、30・・・・・・制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿を・副に査送りする副走査手段と、4fJ記原稿の
    <k l1ll f′I:光学的に読取る第1のイメー
    ジセンサと、011記原稿の裏側を第1のイメージセン
    サの読取りノド外位置とは副走査方向に異なる位置で光
    学的に、bL取ろ第2のイメージセンサとを有する画像
    読取装置。
JP58125058A 1983-07-08 1983-07-08 画像読取装置 Granted JPS6016766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125058A JPS6016766A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125058A JPS6016766A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6016766A true JPS6016766A (ja) 1985-01-28
JPH0526387B2 JPH0526387B2 (ja) 1993-04-15

Family

ID=14900774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125058A Granted JPS6016766A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016766A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4989099A (en) * 1987-10-16 1991-01-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image information reading apparatus
US5812146A (en) * 1985-12-13 1998-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus using compressed data processing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51178U (ja) * 1974-06-19 1976-01-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51178U (ja) * 1974-06-19 1976-01-05

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5812146A (en) * 1985-12-13 1998-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus using compressed data processing
US5861892A (en) * 1985-12-13 1999-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus using compressed-data processing
US4989099A (en) * 1987-10-16 1991-01-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image information reading apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526387B2 (ja) 1993-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4908719A (en) Scanning apparatus with a mechanism to scan both sides of an original
JPS59114967A (ja) 両面画像読取装置
JP2894162B2 (ja) 両面読取装置
JPS6016766A (ja) 画像読取装置
JPS6047561A (ja) 画像読取装置
US5270838A (en) Document scanning apparatus for scanning image information on a single sided document whether the document is right side up or upside down
JPS6281164A (ja) 光学情報読取装置
JPS6033778A (ja) 原稿検出方法
US4864420A (en) Image recorder with plural exposure surfaces
JPH0125265B2 (ja)
JPH0476178B2 (ja)
JPH06152887A (ja) 画像読取装置
JP3010494B2 (ja) 画像読取装置における原稿検出装置および原稿検出方法
JP3542436B2 (ja) 撮影装置
JPH01297974A (ja) 画像記録装置
JP2006217030A (ja) 画像読み取り装置
JPS62258552A (ja) 画像読取装置
JPS5834674A (ja) 画像読み取り装置
JPS5937763A (ja) 画像読取装置の原稿及び原稿幅検出装置
JPS58211280A (ja) 文字読取装置
JP2828637B2 (ja) 画像形成装置
JPS6244739B2 (ja)
JPS6364937B2 (ja)
JPH04328950A (ja) 画像読み取り装置
JPS58108863A (ja) 両面記録方式