JPS60167469A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60167469A
JPS60167469A JP2337184A JP2337184A JPS60167469A JP S60167469 A JPS60167469 A JP S60167469A JP 2337184 A JP2337184 A JP 2337184A JP 2337184 A JP2337184 A JP 2337184A JP S60167469 A JPS60167469 A JP S60167469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
ions
acceleration energy
gate electrode
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2337184A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Takenaka
竹中 信之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP2337184A priority Critical patent/JPS60167469A/ja
Publication of JPS60167469A publication Critical patent/JPS60167469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体装置の製造方法、詳しくは、ドレイン
耐圧に秀れたMISFETの製造方法に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 従来のNチャンネル型MISFETは、第1図にその断
面形状を示すように、低濃度P型シリコン基板(PT’
−8i)1上に形成され、ソース(nl一層)2、ドレ
イン(n土層)3.チャンネルドープ領域(P型拡散層
)4.ゲート絶縁膜6およびゲート電極6で構造されて
いる。
この従来のMISFETの製造方法をのべると、捷ず、
シリコン基板1を熱酸化してゲート絶縁膜5を形成し、
ボロンをシリコン基板1にイオン注入してチャンネルド
ープ領域4を形成する。次にリンをドープしたポリシリ
コンでゲート電極6を形成した後、ゲート電極をマスク
にして砒素イオンをシリコン基板1に注入してソース2
およびドレイン3を形成してMISFETが完成する。
上記のチャンネルドープ領域4の不純物濃度は、シリコ
ン基板中の不純物濃度、ゲート絶縁膜5の膜厚、ゲート
電極6の長さLによって異なるが、it I S F 
E Tのしきい値電圧を回路設計に必要な値(たとえば
0.5 V程度)に制御するには、不純物濃度が約10
”−10” ctn 3程度のチャンネルドープ領域4
を形成する必要がある。
このチャンネルドープ領域4は、第1図に示すように、
n+型のドレイン3と接触してPn+接合を形成してい
るため、MISFETのトレイン耐圧はこのPn+接合
を形成するチャンネルドープ領域4の不純物濃度が高い
程トレイン耐圧は低下する。
MISFETの微細化にともなって、チャンネルドープ
領域の不純物濃度は高くなる傾向にあるため、従来のM
ISFETではドレイン耐圧の低下を捷ぬがれることは
不可能であった。
発明の目的 本発明は上記した従来のMISFETの欠点を除去する
ためになされたもので、ドレイン耐圧が大きなMISF
ETの製造方法を提供することにある。
発明の構成 本発明にかかる半導体装置の製造方法は、−導電形の半
導体基板上に第1の絶縁膜を形成する工程、同第1の絶
縁膜上に導電膜と第2の絶縁膜を積層に形成する工程、
同一のホトマスクを用いて前記第2の絶縁膜と 前記導
電膜とを、それぞれ、等方的、異方的にエツチングして
パターン形成する工程、全面に高粘性膜を形成する工程
 、同高粘性膜を前記第2の絶縁膜が露出する寸でエツ
チングする工程、前記第2の絶縁膜を除去17、その下
の前記導電膜を露出する工程、同露出した前記導電膜部
分の表面の一部にエツチングを施し、同表面に凹部を形
成する工程、同凹部底面下の半導体基板中に選択的に不
純物をイオン注入する工程とを有するもので、この方法
によれば、チャンネルドープ領域とドレイン拡散層が離
間して形成されるのでM I S’ F E Tのトレ
イン耐圧を大幅に向上させることが可能となる。
実施例の説明 以下に、NチャンネルMO3FETの製作に本発明を適
用した場合を例示して、第2図&−6の6 ・ 、 工程断面図により、詳しく説明する。
1ず、第2図aで示すようにP−型シリコン基板11を
熱酸化して膜厚約300人のゲート酸化膜12を形成し
、その上に通常のctn法で膜厚約5000へのポリシ
リコン13を形成しく熱拡散で)リンをドープした後、
同様のCVD法で膜厚約4000人の酸化シリコン膜1
4を形成する。
次に、フォトレジスト16を、第2図すで示すように、
パターニングした後、バッフアート弗酸で酸化シリコン
膜14を等方的にエツチングする。
そしてフォトレジスト16をマスクにして、反応性イオ
ンエツチングにてポリシリコン13を異方性エツチング
する。この過程で、酸化シリコン膜14は、寸法Lsi
O2iでオーバエッチされる。第2図すで示した酸化シ
リコン膜14のエツチング後寸法(LsiO2)は上記
バッファーF弗酸によるエツチング時間によって制御す
る。
次に、マスクに用いたフォトレジスト16を除去した後
比較的高情度のフォトレジスト16を全面に塗布し、約
200’Cのベーキング処理によってフォトレジスト表
面を平担化する。そして、フォトレジスト16を酸素プ
ラズマで、第2図Cで示すようにAからB−iでエッチ
バックし、酸化シリコン膜140表面を露出させる。
露出した酸化シリコン膜14をバッファーF弗酸で除去
した後、第2図dで示すように、残存するフォトレジス
ト16をマスクにして、ポリシリコン膜13をプラズマ
にて約4ooo人程度エツチングして凹型のゲート電極
を形成する。本実施例の場合、ポリシリコン膜厚T1 
は約6000人であるから四部底面でのポリシリコン膜
厚T2は約1000八となる。
次にフォトレジスト16を除去した後、ボロンイオンを
加速エネルギー100Kel”/の条件でイオン注入し
て、適当な熱処理を加えP型のチャンネルドープ領域1
7を形成する。この時、ゲート電極の膜厚(T1)部下
のシリコン基板にはボロンイオンが注入されないように
、ポリシリコン電極の膜厚T1 とT2、及びイオン注
入の加速エネルギを選定する必要がある。
最後に、ゲー ト酸化11Q12を除去した/リコン基
板11而に、凹型のケート電極をマスクに12で、砒素
イオンを加速エネルギ40KeVでイオン注入し、熱処
理を加えて、n1型のノース18及びドレイン19を形
成して、第2図Cで示したNナヤノイルMO8FETt
完成する。なお、上記の砒素イオンの加速エネルギは凹
型ゲー用・電極底部のポリシリコン(膜厚T、−100
0人)を砒素イオンが貫通しないような価に設定する必
要がある。
本実施例では高粘性膜とし、てフォトレジストを用いた
が、他の1料例えばポリイミド系の樹脂でも可能である
発明の効果 本発明の半導体装置の製造方法によれは、チャンネルト
−プ領域とソース領域、トレイン領域とが離間した構造
のM I S F E Tをセルフアラ・インで形成可
能であり、かつ上記離間距離が、ポリシリコン膜上の一
酸化シリコン膜のヅイドエノチ量によって匍1簡1でき
るので、ドレイン耐圧の高いMISFETを再現性よく
、高歩留で製作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のMISFETの構造を示す装部の断面
図、第2図へ〜eに4゛本発明の製造方法の実施例工程
順断面図である。 11・・・・・・シリコン、EE[(P)、12・・・
・・・ケート酸化膜、13・・・・ポリノリコン膜(ゲ
ート電極)、14・・・・・酸化シリコンIII、15
・・・・・・ノオl−1/シスト、16・・・・・・フ
ォトレジスト ルトープ領域(P)、18・・・・・ソース(n七)、
19・・・・・ドレイン(n+)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 倣 男 ほか1名@1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電形の半導体基板」二に第1の絶縁膜を形成する工
    程、同第1の絶縁膜上に導電膜と第2の絶縁膜とを積層
    に形成する工程、同一のホトマスクを用いて前記第2の
    絶縁膜と前記導電膜をそれぞれ等方的、異方的にエツチ
    ングしてパターン形成する工程、全面に高粘性膜を形成
    する工程、同高粘性膜を前記第2の絶縁膜が露出するま
    でエツチングする工程、前記第2の絶縁膜を除去し、そ
    の下の前記導電膜を露出する工程、同露出しだ前記導電
    膜部分の表面の一部にエツチングを施し、同表面に凹部
    を形成する工程と、同凹部底面下の半導体基板中に選択
    的に不純物をイオン注入する工程をそなえた半導体装置
    の製造方法。
JP2337184A 1984-02-10 1984-02-10 半導体装置の製造方法 Pending JPS60167469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337184A JPS60167469A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337184A JPS60167469A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60167469A true JPS60167469A (ja) 1985-08-30

Family

ID=12108688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2337184A Pending JPS60167469A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167469A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880002245A (ko) 공통 기판에 쌍극성 트랜지스터와 상보형 mos트랜지스터를 포함하는 집적회로 및 그 제조방법
US5086005A (en) Bipolar transistor and method for manufacturing the same
JP3193984B2 (ja) 高耐圧mosトランジスタ
JPS60167469A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS624339A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2890509B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6016469A (ja) Mis半導体装置の製法
JP2569454B2 (ja) 縦型電界効果トランジスタの製造方法
JPS6316672A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2571449B2 (ja) バイポーラicの製造方法
JPS61166154A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPS60167470A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03153081A (ja) 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JPH06252173A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置の製造方法
JPH04346263A (ja) Bi−CMOS半導体装置の製造方法
JPH02309653A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0513437A (ja) 高耐圧mosトランジスタ
JPH04297039A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH01157565A (ja) Bi−MOS集積回路装置の製造方法
JPH07335665A (ja) 接合型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH065679B2 (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS59181553A (ja) 半導体装置の製法
JPH03160754A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH02253654A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01228160A (ja) 半導体集積回路の製造方法