JPS60167132A - 光情報検出装置 - Google Patents

光情報検出装置

Info

Publication number
JPS60167132A
JPS60167132A JP2188684A JP2188684A JPS60167132A JP S60167132 A JPS60167132 A JP S60167132A JP 2188684 A JP2188684 A JP 2188684A JP 2188684 A JP2188684 A JP 2188684A JP S60167132 A JPS60167132 A JP S60167132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
face
light receiving
receiving element
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2188684A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Inuzuka
犬塚 英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2188684A priority Critical patent/JPS60167132A/ja
Publication of JPS60167132A publication Critical patent/JPS60167132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、ディスク状光情報記録媒体上にレーザー光
を微小径に集光して直角に照射することによって情報を
検出する光情報検出装置に関する。
従来技術 ]ンパクトディスク、レーザーディスク等の商品名で呼
ばれるディスク状光情報記録媒体に記録された情報の検
出はレーザー光を微小径に集光して、情報記録媒体に直
角に照射し、その反射光を受光素子で受光することによ
シ行なわれる。
この種の記録媒体の記録、検出のためのピックアップの
光学系の一例を第1図によシ説明する。
半導体レーザーlから発せられた光束はカップリングレ
ンズ2によシ平行光とされ、偏光ビームスプリッタ3、
λ/4板4を介して、対物レンズ5によシ記録媒体6の
情報記録面に微小径のスポットを結像する。スポットの
反射光は上記の対物レンズ5にょシ平行光とされ、λ/
4板4を通シ入射光とλ/2の位相差を生じ、偏光ビー
ムスプリッタ8のスプリット面を透過し、集光レンズ7
で線9−3が光学系の光軸を通り記録媒体6のトラック
に平行になシ、分割線9−3に直交する上側のエツジ9
−4が光学系の光軸を通る如く配設されている。又、集
光レンズドアの焦点面には、焦点検出用2分割受光素子
10がその分割線10−3が光軸を通シトラックと直角
になる如く配設されている。
したがって、集光レンズ7を出た集束光は、光軸よシ下
半分はトラッキング検出用2分割受光素子9に遮られ、
上半分の光束は結像面に設けられた焦点検出用2分割受
光素子10上に集光する。
以上の如く構成された光学系による、トラッキング検出
法と焦点検出法を以下に説明する。
第2図(a)に示す如く、記録媒体6上のトラックの中
心11と、対物レンズ5の光軸12とが一致している場
合は、2分割受光素子9の分割線9−3は光軸を通シト
ラックに平行に設けられているので、両受光素子9−1
.9−2の出力は等しくなる。しかし、第2図(b)に
示す如く、トラックの中心11が対物レンズ5の光軸1
2とずれた場合は、2分割受光素子9の両受光素子9−
1.9−2の出力に差を生ずる。この差よりトランク誤
差信号が生じ、この信号に応じてトラッキングサーボを
駆動することによp)ラッキングエラーを補正する。
一方、焦点検出は、トラッキング検出用2分割受光素子
9の上縁9−4がナイフェツジの作用をし、焦点検出用
2分割受光素子10の分割線10−3は前記のトラッキ
ング検出用2分割受光素子9の上縁と平行かつ光軸を通
る如く設けられているので(この例では9−4は光軸を
通るように設けるものとしたが、若干光軸よシ上にずれ
ていても差支えない)、対物レンズ5からの光が記録媒
体6上に結像した場合は、反射光は対物レンズ5によシ
平行光になり、第3図(a)に示す如く、集光レンズ7
により完全に焦点検出用受光素子10の分割線10−8
上に焦点を結び両受光素子10−1.10−2の出力の
差はなくなる。記録媒体6と対物レンズ5とが近付いた
場合は第3図(b)に示す如く対物レンズ5より集光レ
ンズ7に向う光束は拡散光となるので、結像位置は受光
素子1oよシも遠方にフシ、受光素子9にょシ下半分を
遮光された光束は受光素子1oの上側の受光素子1゜−
1のみを照射し、受光素子1o−1からのみ出力が生C
る。逆に、記録媒体6と対物レンズ5とが遠ざかった場
合は、第3図(c)に示す如く、反射光束は対物レンズ
にょシ収束光となるので、集光レンズ7に工不像は受光
素子10と受光素子9との間に結像する。その結果、(
b)とは逆に受光素子10の下側の受光素子1o−2か
らのみ出方を生ずる。この出力信号にょシ対物レンズ5
を光軸方向に移動させることにより焦点合せを行なう。
なお、情報の読取りは受光素子9.10にょシ行なわれ
る。
さて、従来はこの方式の光学的記録再生装置に用いる焦
点検出用ナイフェツジを兼ねるトラッキング検出用2分
割受光素子9は、第4図にその1例を示す如く、受光面
14はナイフェツジft濯虚する端縁を基板13の端縁
と一致させて取付けられ、受光面が光軸に直角になる如
く設けられていたため、ナイフェツジを形成する上縁9
−4の厚さは基板13又は基板13の厚さと受光面14
の厚さとの和になっていた。基板の厚さは1〜2鰭で、
受光面の厚さ、け数100μmである。ナイフェツジが
厚さを有する場合は、第5図に示す如く集光レンズ7よ
シ出た光束の一部は2分割受光素子9の端面9−4で反
射してフレア光となシ2分割受光素子1oの上側の受光
素子10−1で受光される。したがって記録媒体が対物
レンズよシ遠ざかった、本来下側の受光素子1o−2に
のみ出力を生ずる場合に問題が生ずる。又、ナイフェツ
ジ法は、反射光が2分割受光素子9の位置で集光する位
置が検出限界となる込で、受光素子9に厚さがあると、
その分検出限界が狭くなる。これを第6図に示す。図中
実線Aで示す曲線はナイフェツジが薄い場合、破線Bで
示す曲線は厚い場合を示す。なお、ナイフェツジが厚い
場合は相対的に信号レベルが低下するが、この図では、
ピークを一致させて画いである。
この欠点を解消する目的で、本発明者はさきに、第7図
に示す如くエツジ9−4を形成する基板13の上縁が受
′光面14の表面と鋭角をなす如く傾斜させ、受光面1
4の上縁を基板13の鋭角をなす稜線に一致させて取付
けた構成のナイフェツジを兼ねるトラッキング検出用2
分割受光素子9′を提案した。これによシ、ナイフェツ
ジ端面の反射による検出限界の低下はかなシ改善された
が、基板及び受光面のナイフェツジ部の機械的強度が弱
く、組付時等に破損することが多く、取扱いに注意を要
する難点があった。
目 的 本発明は、上記方式の情報検出装置の焦点検出用ナイフ
ェツジ部材を兼ねるトラッキング検出用2分割受光素子
の従来の構造の上述の欠点を解消した受光素子を備えた
光情報検出装置を提供することを目的とする。
構 成 以下、本発明を図面に示す実施例にもとづいて詳細に説
明する。
第8図は本発明による光情報検出装置のトラッキング検
出用2分割受光素子の実施例を示す図である。この実施
例では、図に示す如く、受光素子9を取付ける取付部材
15は受光素子取付は面15aが集光レンズ7の光軸に
対して傾斜する如く設けられている。この傾斜面15a
に、ホルダー16に取付けられた受光素子9が取付けら
れている。
受光素子9と光軸とのなす角度αは30°前後とするの
が適当である。取付部材15には、レンズ7よシ出射し
受光素子9に入射する光束及びナイフェツジ9−4の上
方を通運して焦点検出用2分割受光素子10に向う光束
を遮らないような適当な大きさの開口15bが穿設され
ている。ホルダー16には取付部材15に対向する面に
受光素子9が取付けられており、受光素子9のナイフェ
ツジより上方を通過して、焦点検出用2分割受光素子l
Oに向う光束を遮らないような開口16aが設けられて
いる。トラッキング検出用2分割受光素子9の基板13
のナイフェツジをなす端面は受光面14を取付ける面に
対して直角に形成され、受光面14はナイフェツジをな
す端面を上記の基板13の上記端面と一致させて取付け
られている。
したがつで、4受光面14と基板13の端面は光軸方向
に対して90°−°αの角度で交差し、受光面14の表
面と端面との交差する稜線がナイフェツジになシ、端面
による光線の反射は殆んどなくなり、フレアによる検出
精度の低下は防止され、又基板13のエツジ面を表面に
対して傾斜させた場合の強度の低′下も防止される。又
、ナイフェツジの厚みがなくなるため焦点検出範囲が拡
大する。
受光素子9の受光面は通常鏡面仕上げされているので、
従来のように、その受光面を光軸に対して直角になるよ
うに設置した場合は、受光面からの反射光が光源のレー
ザー発振器に戻り、レーザー発振器の発振を不安定にさ
せると云う問題がち 一つたが、本発明によ、9)ラッ
キング検出用受光素子9の受光面を光軸に対して傾斜さ
せて設けたことにより、反射光の方向が入射光軸から外
れるため、この問題も併せて解決することができる。
効果 以上の如く、本発明によれば、強度に影響を与えること
なく、ナイフェツジをなす端面の厚さをなくすることが
できるので、フレアによる検知精度の低下及びナイフェ
ツジ面の厚さによシ焦点検出範囲の縮少を防止すること
ができ、又受光面による反射光がレーザー発振器に戻る
ことによる発振の不安定を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される光情報検出装置の光学系の
一例を示す斜視図、第2図はそのトラッキング検出方法
を説明する図式図、第3図はその焦点検出方法を説明す
る図式図、第4図は従来の受光素子の構成を示す斜視図
、第5図はそのナイフェツジ部での反射光によるフレア
発生状態を示す図式図、第6図はナイフェツジ面の厚さ
に対する検出限界を説明する曲線図、第7図は従来提案
された受光素子の構成を示す斜視図、第8図は本発明の
実施例を示す断面図である。 1・・・レーザ 5・・・対物レンズ 6・・・光情報記録媒体 9・・・トラッキング検出用受光素子 9−4・・・ナイフェツジ面 10・・・焦点検出用2分割受光素子 11・・・トラック 13・・・基板 14・・・受光面 第 1 図 第2図 第3図 (O) (b) (C) 第4図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザー光束を対物レンズを介してディスク状光情報記
    録媒体上に集光させて情報を読取り、その反射光束を集
    光レンズで収束させ、その一部を2分割された受光素子
    によシ受光してトラッキングを検出し、該トラッキング
    検出用受光素子の端縁をナイフェツジとして該受光素子
    により遮光されない部分の光束を結像位置に設けた他の
    2分割受光素子で受光して焦点検出を行なう光情報検出
    装置において、上記のトラッキング検出用受光素子のナ
    イフェツジを形成する端面において、受光面の端縁をそ
    の基板の端縁に一致させて取付けるとともに、該受光面
    に入射する光束の光軸と受光面とが鋭角をなす如く、受
    光面を上記集光レンズの光軸に対して傾斜させて設けた
    ことを特徴とする光情報検出装置。
JP2188684A 1984-02-10 1984-02-10 光情報検出装置 Pending JPS60167132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188684A JPS60167132A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 光情報検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188684A JPS60167132A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 光情報検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60167132A true JPS60167132A (ja) 1985-08-30

Family

ID=12067589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2188684A Pending JPS60167132A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 光情報検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167132A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2755283A1 (fr) * 1996-10-28 1998-04-30 Daewoo Electronics Co Ltd Systeme capteur optique pour procede a arete de couteau

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2755283A1 (fr) * 1996-10-28 1998-04-30 Daewoo Electronics Co Ltd Systeme capteur optique pour procede a arete de couteau
US6021105A (en) * 1996-10-28 2000-02-01 Daewoo Electronics Co., Ltd. Knife edge method for use in an optical pickup system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0418087B1 (en) Optical Head
JP2573453B2 (ja) データキャリヤ上のデータの記録及び読取りの少なくとも一方の為の光学ヘッド
US4689479A (en) Optical focussing and tracking system using a polarization prism for dividing the reflected beam
US5745304A (en) Integrated optical pickup system capable of reading optical disks of different thickness
JPH0750031A (ja) 光ヘッド
JPS60167132A (ja) 光情報検出装置
JP2501875B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPS6329337B2 (ja)
JPS62129944A (ja) 光学ヘツド
JP2625738B2 (ja) 光学ヘッド
US5426630A (en) Optical pickup system
JPH05151593A (ja) 光ピツクアツプ
KR100248023B1 (ko) 디스크 호환성을 가지는 초해상 기록재생용 광픽업
JPH0656673B2 (ja) 光ピツクアツプ
JPS6245614B2 (ja)
JP2660523B2 (ja) 光記録再生装置
JPH0227736B2 (ja)
JPS618746A (ja) 光デイスク装置のトラツキングエラ−検出装置
JP2812764B2 (ja) 光ディスク装置用光学ヘッド
JPH0836781A (ja) 光学ヘッド
JPS6223373B2 (ja)
JPH06236564A (ja) 光ピックアップ装置
JPS63175236A (ja) 光ヘツド装置
JPH058499B2 (ja)
JPH04335217A (ja) 分離型光学式ピックアップ装置