JPS62129944A - 光学ヘツド - Google Patents

光学ヘツド

Info

Publication number
JPS62129944A
JPS62129944A JP60269649A JP26964985A JPS62129944A JP S62129944 A JPS62129944 A JP S62129944A JP 60269649 A JP60269649 A JP 60269649A JP 26964985 A JP26964985 A JP 26964985A JP S62129944 A JPS62129944 A JP S62129944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
storage medium
plane
information storage
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60269649A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Ando
秀夫 安東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60269649A priority Critical patent/JPS62129944A/ja
Priority to DE8686116357T priority patent/DE3683833D1/de
Priority to EP86116357A priority patent/EP0224853B1/en
Priority to US06/935,348 priority patent/US4783589A/en
Priority to KR1019860010186A priority patent/KR900003687B1/ko
Publication of JPS62129944A publication Critical patent/JPS62129944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、たとえばDAD用CD(コンバク1〜デイス
ク)やビデオディスクのような情報記憶媒体からの情報
の読取り、文書フッ・イルやCOM〈コンブユーターア
ウ1〜プッ[・メモリ)等に対して情報の記録・再生、
または記録・再生・消去等を行なうための光学ヘッドに
関する。
〔従来の技術〕
上記種の光学ヘッドにおいては、半導体レーザー(光源
)から発せられたレーザー光を対物レンズにより情報記
憶媒体上に集光し、その情報記憶媒体から反射した光を
再び対物レンズを通過させた後光検出器で検出すること
により、情報の読取り、焦点ぼけ検出、トラックずれ検
出を行なうようにしたものが知られている。
ところで、従来の焦点ぼけ検出方法としては、情報記憶
媒体で反射し、対物レンズを通過したレーザー光の光路
上にたとえばナイフエッヂ等の遮光体を配置し、その遮
光体を経た光を光検出器で検出する所謂ナイフエッチ法
が知られている。
(発明が解決しようとする問題点) 焦点ぼけ検出方法として上記ナイフエッヂ法を用いた場
合、トラックずれ検出は、対物レンズから光検出器へ向
うレーザー光をハーフプリズム等により分岐し、その分
岐したレーザー光を他の光検出器で検出する必要がある
。すなわち、焦点ぼけ検出ではレーザー光の合焦時にお
ける集光位置もしくはその極近傍の位置、トラックずれ
検出ではレーザー光の合焦時における集光位置からずれ
た位置にそれぞれ光検出器を配置する必要がある。
したがって、光検出器が2個必要となるため、構造が複
雑で、部品点数が多くなり、大型で重いものとなるとい
う問題がある。
本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、その目
的とするところは、tl造が簡単で部品点数を減らすこ
とができ、以て、小型軽量化が図れるようにした光学ヘ
ッドを提供することにある。
C問題点を解決するための手段〕 本発明は、上記問題を解決するために、光源から発せら
れた光を対物レンズにより情報記憶媒体上に集光させ、
この情報記憶媒体からの光を光検出器で検出するように
した光学ヘッドにおいて、上記情報記憶媒体からの光を
分割して上記光検出器へ導く光分割部材を具備し、この
光分割部材は、互いに傾きを持って存在する少なくとも
平面と非球面曲面とを有し、情報記憶媒体からの光の一
部を上記平面において透過または反射させ、残りの光を
上記非球面曲面において透過または反射させるように構
成したことを特徴とするものである。
〔作用〕
光分割部材の平面を経た光と非球面曲面を経た光とでは
、進む方向および集光位置が異なるので、それぞれの光
の集光位置もしくはその近傍に光検出セルを配置するこ
とにより、焦点ぼけ検出とトラックずれ検出を行なう。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の第1の実施例を第1図〜第5図を参照し
ながら説明する。
第2図中1は半導体レーデ−(光源)であり、この半導
体レーザー1からは発散性のレーザー光りが発生される
。この発生されたレーザー光りはコリメートレンズ2に
より平行光束に変換され、偏光ビームスプリッタ(光分
割部材)3に導かれる。この偏光ビームスプリッタ3は
、2@のプリズム4.5間に偏光ビームスブリット而6
を挟み込んだもので、上記プリズム4のレーザー光入射
面4aは光軸に対して傾斜しており、この入射面4aを
レーザー光りが通過することによりレーザー光りの楕円
補正が行われるようになっている。
偏光ビームスプリッタ3に導かれたレーザー光りはこの
偏光ビームスプリッタ3を通過し、17′4波長板7を
通過した後対物レンズ8に導かれ、この対物レンズ8に
よって情報記憶媒体9上に集光される。
情報記憶媒体9上に集光されたレーザー光りはこの情報
記憶媒体9で反射し、再び対物レンズ8に戻され、この
対物レンズ8によって対物レンズ8が情報記憶媒体9に
対して合焦時(以下、この状態の時を合焦時と称す。)
には平行光束に変換される。そして、さらに 17′4
波長板7を通過して偏光ビームスプリッタ3に戻される
。この戻されたレーザー光りは、17′4波長板7を往
復することによって、偏光ご−ムスブリット面6を通過
した際に比べ偏波面が90度回転しているため、偏光ビ
ームスブリット面6を通過しないで、偏光ビームスブリ
ット面6で反射する。
上記偏光ビームスプリッタ3のプリズム5のレーザー光
射出面5aには、第1図にも示すように、亙いに傾きを
持った光透過平面(平面)10;J5よびシリンドリカ
ル凹レンズ面(非球面曲面)11が形成されており、偏
光ビームスブリット面6で反射したレーザー光りは上記
光透過平面10およびシリンドリカル凹レンズ面11を
透過することにより2方向に分割され、同一の投光レン
ズ12で集光された後、同一の光検出器13上に投光さ
れる。この光検出器13は光透過平面10を通過したレ
ーザー光りの合焦時における集光点に配置され、また焦
点ぼけ検出用光検出セル14.14およびトラックずれ
検出用光検出セル15.15を配置した構成となってい
る。そして、光透過平面10を通過したレーザー光りは
合焦時には焦点ぼけ検出用光検出セル14.14の境部
分に集光され、また焦点ぼけmに応じて光検出セル14
゜14上で移動する。これにより所謂ナイフエッチ法に
よる焦点ぼけ検出が行われる。一方、シリントリカル凹
レンズ面11を通過したレーザー光しはシリンドリカル
凹レンズ面11の作用によりシリンドリカル凹レンズ面
11の母線と直交する方向に引き伸ばされた状態でトラ
ックずれ検出用光検出セル15.15上に集光されるが
、この引き伸ばされた方向では合焦時情報記憶媒体9に
対するファーフィールドパターンが形成されるため、1
ヘラツクずれ検出用光検出セル15.15を用いて所謂
ブツシュ・プル法によるトラックずれ検出が行われる。
なお、このトラックずれ検出用光検出セル15.15に
おいては情報検出も行われる。
以上の構成によれば、光検出器13および投光レンズ1
2がそれぞれ1個で済むことから、構造が簡単で部品点
数を減らすことができるので、軽量小型化が図れる。
また、光透過平面10とシリンドリカル凹レンズ面11
との2面だけで焦点ぼけ検出用レーザー光りとトラック
ずれ検出用レーザー光しに分けることができるので、製
造性がよく、コストが安い。
さらに、非球面曲面としてシリンドリカル凸レンズ面を
用いずにシリンドリカル凹レンズ面11を用いたので、
焦点ぼけ検出用レーザー光りとトラックずれ検出用レー
ザー光りどの相互間の影響を大きく軽減することができ
る。
すなわち、シリンドリカル凹レンズ面11とシリンドリ
カル凸レンズ面のいずれを用いても、合焦時において光
検出器13上のレーザー光しのスポット状態は第3図に
示すようになる。
また、合焦時より対物レンズ8が情報記憶媒体9に近付
いたときでは、シリンドリカル凸レンズ面を用いた場合
、第4図に示すように、トラックずれ検出用レーザー光
しの幅が狭くなるとともに焦点ぼけ検出用光検出セル1
4.14の中にトラックずれ検出用レーザー光りの一部
が入り込んでしまう。このため、焦点ぼけ検出用レーザ
ー光りによって作られる焦点ぼけ検出特性および焦点ぼ
け量に対する焦点ぼけ検出用光検出セル14゜14から
得られる光電信号の総量が変化してしまう。なお、この
トラックずれ検出用レーザー光しの及ぼす影響は合焦時
のトラックずれ検出用レーザー光しと焦点ぼけ検出用レ
ーザー光りどの間の距離の違いに大きく左右され、この
合焦時のトラックずれ検出用レーザー光りと焦点ぼけ検
出用レーザー光りどの間の距離は光学ヘッド製造上で大
きなばらつきを持つ。これに対し、シリンドリカル凹レ
ンズ面11を用いた場合、合焦位置より対物レンズ8が
情報記憶媒体9に近付いた時、第5図に示すように、ト
ラックずれ検出用レーザー光1−の幅が合焦時よりも広
がり、したがって焦点ぼけ検出用光検出セル14.14
に入込む光量が少ない。このため、焦点ぼけ検出特性等
に及ぼすトラックずれ検出用レーザー光しの影響が少な
くて済む。
第6図は本発明の第2の実施例を示すもので、この実施
例では、投光レンズ12が光分割部材とされている。す
なわち、この投光レンズ101は、通常の平凸レンズの
平面部分の一部を研磨することにより、研磨しない部分
を光透過平面(平面)16、研磨した部分を光透過平面
16に対して傾いたシリンドリカル凹レンズ面(非球面
曲面)17としたものである。なお、102は偏光ビー
ムスプリッタ、103,104はプリズム、105は偏
光ビームスブリット面である。
第7図は本発明の第3の実施例を示すもので、この実施
例では、光分割部材18は、レーザー光りを反射する平
面ミラー面(平面)19とシリンドリカル凸ミラー面(
非球面曲面)20とを有した構成となっている。
第8図〜第10図は本発明の第4の実施例を示すもので
あり、第8図中21は半導体レーザー(光源)である。
この半導体レーザー21から発せられたレーザー光りは
投射レンズ兼用コリメートレンズ22を通過した後、プ
リズム23の一面に形成された偏光ビームスブリット面
24で反射し、その後、1/4波長板25、対物レンズ
26を通過して情報記憶媒体27に集光される。この集
光されたレーザー光しは情報記憶媒体27で反射した後
、再び対物レンズ26.1/′4波長板25を通過した
後、偏光ビームスブリット面24に戻される。この戻さ
れたレーザー光りはこの偏光ど−ムスプリッ]へ面24
を透過し、偏光ビームスブリット而24に重合して設け
られた光分割部材28に導かれる。この光分割部材28
は、光反射性平面29とこれに対してわずかに傾きを持
った光反射性非球面曲面(シリンドリカル凹レンズ面等
)30とを有した構成となっている。そして、レーザー
光りはこの光反射性平面29と光反射性非球面曲面30
とによって焦点ぼけ検出用レーザー光りとトラックずれ
検出用レーザー光りとに分割され、再び偏光ビームスブ
リット面24を透過した後、投光レンズ兼用コリメート
レンズ22を経て光検出器31のトラックずれ検出用光
検出セル33,33、焦点ぼけ検出用光検出セル34゜
34上にそれぞれ導かれる。この光検出器31と上記半
導体レーザー21とは回転調節可能な同一の71928
台32に設けられている。そして、光学ヘッド組立て調
整時はマウント台32と投光レンズ兼用コリメートレン
ズ22を一緒に動かし、光分割部材28に対する相対的
位置関係を変化させて1ヘラツクずれ検出用光検出セル
33.33上のトラックずれ検出用レーザー光しの位置
を変化させる。半導体レーザー21はマウン[・台32
の回転中心に配置され、このマウント台32を回転させ
て焦点ぼけ検出用レーザー光りの調整を行なう。この回
転時にトラックずれ検出用レーザー光りがトラックずれ
検出用光検出セル33.33上を移動しないように、第
9図に示すように、トラックずれ検出用光検出セル33
.33はマウント台32の半径(動径)方向に沿って配
置されている。なお、トラックずれ検出用光検出セル3
3゜33は第10図に示すように配置してもよい。
第11図は本発明の第5の実施例を示すものである。
すなわち、半導体レーザー(光ilり41から発せられ
たレーザー光りはコリメートレンズ42によって平行光
束に変換され、プリズム43に大引されて楕円補正され
る。この補正されたレーザー光りはビームスプリッタ4
4を透過した後、折返しミラー45により反、射され、
対物レンズ46に導かれ、この対物レンズ46により情
報記憶媒体47上に集光される。この情報記憶媒体47
は光磁気効果により再生・記録・消去可能な情報記憶媒
体であり、この情報記憶媒体47から反射したレーザー
光りは再び対物レンズ46および折返しミラー45を経
た後、ビームスプリッタ44で反射される。この反射さ
れたレーザー光りは1/2波長板48を通過して光分割
部材49に導かれる。
この光分割部材4つは、互いに傾きを持った平面ミラー
面(平面)50とシリンドリカル凸ミラー面(非球面曲
面)51とを有した構成となっており、この平面ミラー
面50とシリンドリカル凸ミラー面51の光反射面はコ
ート面を用いず、全反射を利用したものである。この光
分割部材49に導かれたレーザー光しは焦点ぼけ検出用
レーザー光りとトラックずれ検出用レーデ−光りとに分
割され、同一の投光レンズ52を通過した後、同一の光
検出器53上に照射されるようになっている。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、光源と、この光源
から発せられた光を対物レンズにより情報記憶媒体上に
集光させ、この情報記憶媒体からの光を分割する光分割
部材と、この光分割部材により分割された光を検出する
光検出器とを具備し、上記光分割部材は、互いに傾きを
持って存在する少なくとも平面と非球面曲面とを有し、
上記情報記憶媒体からの光の一部を上記平面において透
過または反射させ、残りの光を上記非球面曲面において
透過または反射させるように構成したから、構造が簡単
で部品点数を減らすことができ、以て、小型軽a化が図
れる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の第1の実施例を示すもので、
第1図は要部を示す斜視図、第2図は全体を概略的に示
す構成図、第311’Wm面曲面としてシリンドリカル
凹レンズ面とシリンドリカル凸レンズ面とを用いた場合
のトラックずれ検出用レーザー光の焦点ぼけ特性等に及
ぼす影響を説明するための図、第6図は本発明の第2の
実施例を示す構成図、第7図は本発明の第3の実施例を
示す斜視図、第8図〜第10図は本発明の第4の実施例
を示すもので、第8図は要部を示す斜視図、第9図およ
び第10図は焦点ぼけ検出用光検出セルおよびトラック
ずれ検出用光検出セルのそれぞれ異なる配置状態を示す
正面図、第11図は本発明の第5の実施例を示すもので
、第11図(a)は側面図、第11図(b)は平面図で
ある。 1.21.41・・・光源(半導体レーザー)、9゜2
7.47・・・情報記憶媒体、8.46・・・対物レン
ズ、3・・・光分割部材(W光ビームスプリッタ)、1
3.31.53・・・光検出器、10・・・平面(光透
過平面)、11・・・非球面曲面(シリンドリカル凹レ
ンズ面)、101・・・光分割部材(投光レンズ)、1
6・・・平面(光透過平面)、17・・・非球面曲面く
シリンドリカル凹レンズ面)、18・・・光分割部材、
19・・・平面(平面ミラー面)、20・・・非球面曲
面(シリンドリカル凸ミラー面)、28・・・光分割部
材、2つ・・・光反射性平面、30・・・光反射性非球
面曲面、4つ・・・光分割部材、50・・・平面(平面
ミラー面)、51・・・非球面曲面(シリンドリカル凸
ミラー面)。 第1図 第2図 り 第4図   第5図 第9図    第10図 (a) (b) 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源と、この光源から発せられた光を対物レンズにより
    情報記憶媒体上に集光させ、この情報記憶媒体からの光
    を分割する光分割部材と、この光分割部材により分割さ
    れた光を検出する光検出器とを具備し、上記光分割部材
    は、互いに傾きを持つて存在する少なくとも平面と非球
    面曲面とを有し、上記情報記憶媒体からの光の一部を上
    記平面において透過または反射させ、残りの光を上記非
    球面曲面において透過または反射させるように構成した
    ことを特徴とする光学ヘッド。
JP60269649A 1985-11-30 1985-11-30 光学ヘツド Pending JPS62129944A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269649A JPS62129944A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 光学ヘツド
DE8686116357T DE3683833D1 (de) 1985-11-30 1986-11-25 Optischer kopf.
EP86116357A EP0224853B1 (en) 1985-11-30 1986-11-25 Optical head
US06/935,348 US4783589A (en) 1985-11-30 1986-11-26 Focus and tracking detection apparatus for optical head employing light guide means having different radii of curvature
KR1019860010186A KR900003687B1 (ko) 1985-11-30 1986-11-29 광학헤드

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269649A JPS62129944A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 光学ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62129944A true JPS62129944A (ja) 1987-06-12

Family

ID=17475287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60269649A Pending JPS62129944A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 光学ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62129944A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01162236A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Mitsubishi Electric Corp 光記録再生装置
US6760299B1 (en) 1999-06-30 2004-07-06 Sharp Kabushiki Kaisha Optical disc having pits of different depth formed therein, optical disc device for reproducing the same, and method of reproduction
KR100478559B1 (ko) * 1997-08-29 2005-07-21 삼성전자주식회사 기록및재생가능형디스크를위한광픽업
US7717593B2 (en) 2007-06-08 2010-05-18 The Boeing Company Device for improved illumination efficiency
US7717594B2 (en) * 2007-06-14 2010-05-18 The Boeing Company Compact illumination device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01162236A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Mitsubishi Electric Corp 光記録再生装置
KR100478559B1 (ko) * 1997-08-29 2005-07-21 삼성전자주식회사 기록및재생가능형디스크를위한광픽업
US6760299B1 (en) 1999-06-30 2004-07-06 Sharp Kabushiki Kaisha Optical disc having pits of different depth formed therein, optical disc device for reproducing the same, and method of reproduction
US7072251B2 (en) 1999-06-30 2006-07-04 Sharp Kabushiki Kaisha Optical disc having pits of different depth formed therein, optical disc device for reproducing the same, and method of reproduction
US7717593B2 (en) 2007-06-08 2010-05-18 The Boeing Company Device for improved illumination efficiency
US7717594B2 (en) * 2007-06-14 2010-05-18 The Boeing Company Compact illumination device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2573453B2 (ja) データキャリヤ上のデータの記録及び読取りの少なくとも一方の為の光学ヘッド
EP0313682A1 (en) Beam-analyzer for optical storage device
JPS62129944A (ja) 光学ヘツド
JPS6117103A (ja) 偏光ビ−ムスプリツタ
JPH0478029A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6322370B2 (ja)
JPS63261546A (ja) 光ピツクアツプ
US6396638B1 (en) Optical pickup device capable of stable tracking
KR0170521B1 (ko) 광픽업시스템의 빔 정형장치
JPH0224843A (ja) 光ピックアップ装置
JP2578203B2 (ja) 光ヘッド
KR960000270B1 (ko) 광자기 디스크의 광픽업 장치
JP2659239B2 (ja) 光ヘッド
JPS62205546A (ja) 光学ヘツド
US5905254A (en) Compact sized optical pickup system
JPH058499B2 (ja)
JPS5960743A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPH10112053A (ja) 光ピックアップシステム
JPH05266502A (ja) 光ディスク装置の光ヘッド
JPH10134406A (ja) 光ピックアップシステム
JPH0413229A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH02158923A (ja) 光ピックアップ装置
JPH01235043A (ja) 光ヘッド及び光情報処理装置
JPH046647A (ja) 光磁気再生装置
JPH0694974A (ja) 光ヘッド