JPS60166217A - 微細多孔質粘土材料の製造法 - Google Patents

微細多孔質粘土材料の製造法

Info

Publication number
JPS60166217A
JPS60166217A JP59022522A JP2252284A JPS60166217A JP S60166217 A JPS60166217 A JP S60166217A JP 59022522 A JP59022522 A JP 59022522A JP 2252284 A JP2252284 A JP 2252284A JP S60166217 A JPS60166217 A JP S60166217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cationic
high polymer
soluble high
smectite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59022522A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6241168B2 (ja
Inventor
Kenji Suzuki
憲司 鈴木
Hiroshi Sakami
坂見 宏
Kaoru Kawase
川瀬 薫
Shozo Iida
飯田 昌造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59022522A priority Critical patent/JPS60166217A/ja
Priority to US06/691,765 priority patent/US4629713A/en
Publication of JPS60166217A publication Critical patent/JPS60166217A/ja
Publication of JPS6241168B2 publication Critical patent/JPS6241168B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Silicon Compounds (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスメクタイト型鉱物の層間に水溶性高分子と陽
イオン性酸化物あるいは陽イオン性水酸化物等の無機物
を挿入したのち、水溶性高分子を焼却除去することによ
り、主に20オングヌビロ一ム以上の細孔径を有する多
孔質粘土材料の製造法に関するものである。
スメクタイト型鉱物にはモンモリロナイト、ベントナイ
ト、緑泥石、バイデライト、ヘクトライト及び合成マイ
カがある。例えば、モンモリロナイトの結晶構造は、け
い酸四面・体層−アルミナ八面体層−けい酸四面体層が
積重なって結合し、一枚の結晶層を形成している。また
、八面体層の中心金属であるアルミニウムがそれより陽
電荷の小さいマグネシウムによって一部置換されており
、そのために層が負電荷を帯びている。この負電荷に応
じたアルカリ金属イオン(主としてNa+)が層と層と
の間に介在して結晶層の電荷を中和している。従ってモ
ンモリロナイトは大きなカチオン交換能を有し、また、
主としてこの交換性カチオンの水利性質によって層m]
に著量の水を吸収するので著しく大きな膨潤性を現わす
。他のスメクタイト型鉱物もモンモリロナイトと同様の
性質を有している。そして、以上のスメクタイト型鉱物
はその層間構造を利用して触媒担体或いは吸着剤優に使
用する試みがなされている。
一方、第1図はスメクタイト型鉱物を水と混合した場合
の状態図を示し、aは結晶層、(1,け結晶層の厚さく
約10°オングヌトローム)であり、この場合層間に水
を含んだ状態における層間距MIMd2は、スメクタイ
ト型鉱物と水との混合比によって変化し、水が多量に存
在すれば最大500オンクヌトロ一ム程度の値をとシ得
る。しかし、スメクタイト型鉱物をA13+、Ca2+
などの陽イオンを含んだ水と混合した場合は層間の陽電
荷が筒まってd2は小さくなる。そして、陽イオン量が
多くなればd2は遂には約10オングストロームになる
また、従来の製造法、例えば特開昭54−5884号及
び特開昭54−16886号ではスメクタイト型鉱物を
水及び陽イオン性無機物と混合し、陽イオン性無機物を
層間の交換性カチメンとイオン交換させたのち加水分解
させる製造法であるので、生成物の層間距離は約10オ
ングストローム以下である。
しかるに以上のような層間距離の短かいスメクタイト型
鉱物を吸着剤として使用する場合などにおいては十分な
効果を得られないことがある。例えば、これを使用して
ガソリン精製を行う場合などにおいては、ガソリン中の
炭素数の小さく低分子量の炭化水素は層間に挿入される
が、炭素数の大きな比較的分子量の大きな炭化水素は層
重11に挿入されず、したがって十分な精製効果を挙げ
ることができない。
この発明は」−記実情に鑑み比較的層間1則の長いスメ
クタイト型鉱物の微細多孔質粘十拐才21を製造するこ
とを目的として鋭意研究の結果、スメクタイト型鉱物、
水溶性高分子、無機物及び水を混合したのち、水溶性高
分子を焼却除去することにより、主に20オンクストロ
一ム以上の細孔径を有する徽卸1多孔質粘土材料が得ら
れることを見出したものである。
この発明におけるスメクタイト型鉱物は、例えばモンモ
リロナイト、ベントナイト、緑泥石、バイデライト、ヘ
クトライト、合成マイカ及び置換せしめたこれ等の類似
体の1種又は2種以上の混・合物より選択することがで
きる。
水溶性高分子はポリアクリル酸誘導体、ポリビニルヌル
ホン酸誘4体、カルボキシセルロース誘導体及びこれ等
の1種又は2種以上の混合物より選択することができる
また、無機物は陽イオン性酸化物、陽イオン性水酸化物
等の陽イオン性無機物の1種又は2種以上の混合物から
選択される。具体的には陽イオン性酸化物は、例えば第
1りん酸アルミニウムを水に溶解したアルミナであり、
また、陽イオン性水酸化物は一般式がCAl2 (OH
)nC]6−n:]m、nは約3、mは10以下で示さ
れるポリ塩化アルミニウムを水に溶解し、部分的に加水
分解した水酸化アルミニウム及びAI、 Or、 Bi
、Feの各塩化物、硝酸塩、硫酸塩の水溶液を攪拌しな
がら少量ずつアルカリを加えて部分的に加水分解した水
酸化アルミニウム、水酸化クロム、水酸化ビスマス、水
酸化鉄及びZr0CIを水に溶解して得た水酸化ジルコ
ニウム及び三核酢酸鉄の水溶液である。
この発明の製造に際しては、先ずスメクタイト型鉱物、
水、水溶性高分子及び無機物を混合する。
水の亀はスメクタイト型鉱物12あたす0.4m/以上
とする。寸だ水溶性高分子の水溶液濃度は、液を傾けて
わずかに流れる程度の粘度以下で流動性を示す範囲とす
る。無機物はヌメクタイ1−型鉱物1fあたり005f
〜12の範囲であり、()052以下では層間隔を拡げ
るのに十分な大きさの柱にならない、12以上では突孔
率が減少する等の理由から使用することは不利である。
混合の順序はスメクタイト型鉱物と水浴性高分子水溶液
の混合物に陽イオン性無機物を混合する。
スメクタイト型鉱物と水溶性高分子水溶液の混合後の状
態は第2図中の■である。ここで螺線は水溶性高分子を
表わしている。この状態では水溶性高分子の構造粘性の
出現によυ層間を押し拡けている。
これを更に詳しく説明すれば、一般に高分子水溶液は高
分子の分子量が大きくなり、オた、濃度が高くなれば粘
度が上昇して流れにくくなる。これは高分子の糸まシど
うしがもつれ合う、いわゆる六からみ合い〃現象から生
ずる網目構造の形成による構造粘性の出現による。そし
てゴム弾性を示すようになる。
この発明はこれらの水浴性高分子の特徴をスメクタイト
型鉱物の層間に応用し、層間距離が小さくならないよう
にした点に特徴を有している。
次に、状態Iにて陽イオン性無機物を挿入しくI)、室
温或いは150℃までの温度で乾燥したのち、300℃
〜700℃で加熱して層間の水溶性高分子を焼却除去す
ると、層間に無機物の柱ができる(l[)。なお、室温
或いは150℃までの温度で乾燥する操作は省略しても
よい。
したがってこの発明の他の特徴は、これらの陽イオン性
無機物をスメクタイト型鉱物の層間に固定し、次いで水
溶性高分子を焼却除去することにより層間距離の長いス
メクタイト型鉱物の微細多孔質粘土口料が得られる点に
おる。
なお、この発明の生成物を窒素の吸脱盾法で調べた結果
、第3図で示した通り20オングストロ一ム以上の細孔
径を有する微細多孔質体である。
寸だ、細孔径が20オングストロ一ム以上の表面積は最
大約16on?/l、全表面積は最大約230n?/1
である。窒素容量は最大約0.2 ”/f、比容は最大
約Q、 6 C4/y、空孔率は最大約03である。
これらの微細多孔質粘土材料は触媒担体及び吸着剤に有
用であり、また、配向させることにより高性能断熱制に
も有用である。
以下、この発明の実施例を示す。
実施例1 重合度200のポリアクリル酸ナトリウム042を水5
づに溶解したのち、ナトリウムモンモリロナイ)1.0
Ofを添加し、擢拌、混合する。混合物に10重量パー
セントのポリ塩化アルミニウム水溶液2−を添加し、さ
らに撹拌、混合したのち、50℃の乾燥語中′でI日間
放置、乾燥後空気雰囲気の電気炉で500℃、15時間
焼成した。
生成物の細孔径、表面積、窒素容量、比容、空孔率を窒
素吸脱着法で調べた結果、細孔分布が最大を示す細孔径
は31オングヌトローム、表面積は20オングヌトロ一
ム以上の細孔径において157吟2、オた全表面積は2
28 m’/y 、窒素容量は0.17ψ2、比容は0
.57 Cd/f、空孔率は0.30であった。
実施例2 重合度2000のポリアクリル酸ナトリウムo42を水
5−に溶解したのち、ナトリウムモンモリロナイ)1.
0(1’を添加し、攪拌、混合する。混合物に10重量
パーセントのポリ塩化アルミニウム水溶i′&2−を添
加し、さらに攪拌、混合したのち、50℃の乾燥語中で
1日間放置、乾燥後空気雰囲気の電気炉で500℃、1
5時間焼成した。
生成物の細孔径、表面積、窒素容量、比容、空孔率を窒
素吸脱着法で調べた結果、細孔分布が最大を示す細孔径
は31オングヌトローム、表面積は20オングヌトロ一
ム以上の細孔径において157m/f、また全表面積は
229閏り、窒素容量は0.19rnl/、、比容は、
0.59 d/f 、 空孔率U O,’82 Tアつ
た。
実施例3 重合度5000のポリアクリル酸すl・リウム()。4
1を水5−に溶解したのち、ナトリウムモンモリロナイ
)1.0ofを添加し、撹拌、混合する。混合物に10
重邦パーセントのポリ塩化アルミニウム水溶液2ゴを添
加し、さらに4ft拌、混合したのち、50℃の乾燥語
中で1日間放置、乾燥後空気雰囲気の電気炉で500℃
、15時間焼成した。
生成物の細孔径、表面積、窒素容量、比容、空孔率を窒
素吸脱着法で調べた結果、細孔分布が最大を示す細孔径
は31オングストローム、表面積(r:J、20オンク
ヌトロ一ム以上の細孔径において113n?/g、また
全表面積はt 76J/y・ 窒素容量はo、ta*、
zy、比容lid 0.53 ta/y、空孔率1d 
0.25 fあった。
実施例4 II 合皮200のポリアクリル酸すトリウム0.41
を水5−に溶解した′のち、ナトリウムモンモリロナイ
)’ 1.0 Ofを添加し、梢拌、混合する。混合物
に10重弁パーセントのポリ塩化アルミニウム水溶液5
fnlを添加し、さらに指押、混合したのち、50℃の
乾燥器中で1日間放置、乾燥後空気雰囲気の電気炉で5
00℃、15時間焼成した。
生成物の細孔径、表面積、窒素容量、比容、空孔率を窒
素吸脱着法で調べた結果、細孔分布が最大を示す細孔径
は31オングストローム、表面積は20オングヌトロ一
ム以上の細孔径において45祿1、また全表面積は81
閏9、窒素容量は0.14m17.、比容は(1,54
C4/r、空孔率は0.26であった。
実施例5 重合度5000のポリアクリル酸ナトリウム0.42を
水5 mAに溶解したのち、ナトリウムモンモリロナイ
) 1.0 Ofを添加し、攪拌、混合する。混合物に
10重量パーセントのポリ塩化アルミニウム水溶液5r
n1.を添加し、さらに攪拌、混合したのち、50℃の
乾燥器中で1日間放置、乾燥後空気雰囲気の電気炉で5
00℃、15時間焼成した。
生成物の細孔径、表面積、窒素容量、比容、空孔率を窒
素吸脱着法で調べた結果、細孔分布が最大を示す細孔径
は31オングストローム、表面積は20オングヌ1−ロ
ーム以上の細孔径において38重合度200のポリアク
リル酸ナトリウム042を水5m1.に溶解したのち、
合成マイカ1.0Ofを添加し、律拌、混合する。混合
物に10重重篤く一セントのポリ塩化アルミニウム2 
rrtを添加し、さらに指、拌、混合したのち、50℃
の乾燥器中で1日間放置、乾燥後空気雰囲気の電気炉で
500℃、15時間焼成した。生成物の細孔径、表面積
、窒素容量、比容、空孔率を窒素吸脱着法で調べた結果
、細孔分布が最大を示す細孔径は30オングストローム
、表i’i’ii積は20オングストロームLJ、1の
細孔径において55祿?、また全表面積は79n?7g
、窒素容1は0.24 ’l/f、比容1d 0.64
 Crl1/y、空孔率は0.38であった。
実施例7 重合度5000のポリアクリル酸ナトリウム0.41を
水5−に溶解したのち一合成マイカ1.00fを添加し
、攪拌、混合する。混合物に10重量パーセントのポリ
塩化アルミニウム2 ml f: FA加し、さらに攪
拌、混合したのち、50℃の乾燥器中で1日間放置、乾
燥後空気雰囲気の電気炉で500℃、15時間焼成した
。生成物の細孔径、表面積、窒素容量、比容、空孔率を
窒素吸脱着法で調べた結果、細孔分布が最大を示す細孔
径は30オンクヌトローム、表面積は20オングストロ
一ム以上の細孔径において62 n?7.、また全表面
積は82n?/、、窒素容量は+1.18 rne/y
、比容は0.58 Cd/9、空孔率は0.31であっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図はヌメクタイト型鉱物の層間に水を含んで膨潤し
ている状態を示したものである。 第2図はヌメクタイト型鉱物の層間に水溶性高分子及び
無機物を挿入して行う製造法の細孔生成過程を示したも
のである。 第3図は本発明の微細多孔質粘土利粘の窒素脱着法によ
る細孔分布曲線である。 第2閉 第1頁の続き ■Int、CI、’ 識別記号 庁内整理番号4310
4 7419−4H

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スメクタイト型鉱物、水溶性高分子、無機物及び
    水を混合したのち、上記水溶性高分子を焼却除去するこ
    とを特徴とする微細多孔質粘土材料の製造法。
  2. (2)該スメクタイト型鉱物はモンモリロナイト、ベン
    トナイト、緑泥石、バイデライト、ヘクトライト、合成
    マイカ及び置換ぜしめた類似体ならびにそれらの混合物
    から成る群より選択される、特許請求の範囲第1項記載
    の製造法。
  3. (3)該水溶性高分子はポリアクリル酸誘導体、ポリビ
    ニルヌルホン酸誘導体、カルボキシセルロース誘導体及
    びそれらの混合物から成る群よシ選択される、特許請求
    の範囲第1項記載の製造法。
  4. (4)該無機物は陽イオン性酸化物、陽イオン性水酸化
    物及びそれらの混合物から成る群より選択される、特許
    請求の範囲第1項記載の製造法。
JP59022522A 1984-01-20 1984-02-08 微細多孔質粘土材料の製造法 Granted JPS60166217A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022522A JPS60166217A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 微細多孔質粘土材料の製造法
US06/691,765 US4629713A (en) 1984-01-20 1985-01-16 Finely porous clay formed preponderantly of spectite type mineral and method for manufacture of said clay

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022522A JPS60166217A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 微細多孔質粘土材料の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60166217A true JPS60166217A (ja) 1985-08-29
JPS6241168B2 JPS6241168B2 (ja) 1987-09-01

Family

ID=12085107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59022522A Granted JPS60166217A (ja) 1984-01-20 1984-02-08 微細多孔質粘土材料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60166217A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6351310A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 Shiseido Co Ltd 球状の粘土鉱物を配合した化粧料
JPS6366111A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Shiseido Co Ltd 球状の有機複合粘土鉱物を配合した化粧料
US4753908A (en) * 1985-12-10 1988-06-28 Agency Of Industrial Science Method for production of microporous separating material from smectite type mineral
JP2010509044A (ja) * 2006-11-13 2010-03-25 アルベマール・ネーザーランズ・ベー・ブイ Fcc触媒の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3749718A1 (en) * 2018-02-08 2020-12-16 Byk-Chemie GmbH A process for delamination of layered silicates

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131878A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 工業技術院長 微細多孔質粘土材料の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131878A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 工業技術院長 微細多孔質粘土材料の製造法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4753908A (en) * 1985-12-10 1988-06-28 Agency Of Industrial Science Method for production of microporous separating material from smectite type mineral
JPS6351310A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 Shiseido Co Ltd 球状の粘土鉱物を配合した化粧料
JPH0560801B2 (ja) * 1986-08-20 1993-09-03 Shiseido Co Ltd
JPS6366111A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Shiseido Co Ltd 球状の有機複合粘土鉱物を配合した化粧料
JPH0524885B2 (ja) * 1986-09-05 1993-04-09 Shiseido Co Ltd
JP2010509044A (ja) * 2006-11-13 2010-03-25 アルベマール・ネーザーランズ・ベー・ブイ Fcc触媒の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6241168B2 (ja) 1987-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629713A (en) Finely porous clay formed preponderantly of spectite type mineral and method for manufacture of said clay
Yamanaka et al. High surface area solids obtained by intercalation of iron oxide pillars in montmorillonite
Barshad The nature of lattice expansion and its relation to hydration in montmorillonite and vermiculite
JP2766459B2 (ja) 吸着体の製造方法
JPH05170429A (ja) 粘土架橋多孔体及びその製造方法
JPS60166217A (ja) 微細多孔質粘土材料の製造法
Yu et al. Synthesis of ZSM‐5 zeolite from fly ash by one‐pot hydrothermal method for methylene blue removal
JPS6212172B2 (ja)
JPS6246489B2 (ja)
JPH119989A (ja) セラミック吸着体およびその製造法
JPH0576754A (ja) 成形複合吸着剤及びその製法
JPS60215516A (ja) 水溶性高分子を用いた滴定法による微細多孔質粘土材料の製造法
RU2283278C1 (ru) Способ получения гранулированного цеолитного адсорбента структуры a и x высокой фазовой чистоты
JPS60155526A (ja) 微細多孔質粘土材料の製造法
JPH04198011A (ja) バインダーレスx型ゼオライト成形体の製造方法
KR101563984B1 (ko) 제지슬러지를 이용한 흡착제의 제조방법
JPS6250407B2 (ja)
KR100352108B1 (ko) 다공성 가교화 점토의 제조방법
JPS6250406B2 (ja)
JPS60137812A (ja) 20オングストロ−ム以上の細孔径を有する微細多孔質粘土材料
RU2180318C1 (ru) Способ получения синтетического цеолитного адсорбента структуры а и х
RU2180320C1 (ru) Способ получения синтетического цеолита типа y
RU2203220C1 (ru) Способ получения гранулированного цеолитного адсорбента структуры а и х высокой фазовой чистоты
JPS6246491B2 (ja)
JPS62138316A (ja) 微細多孔質分離材料の製法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term