JPS60165390A - 金属線のめつき処理方法 - Google Patents

金属線のめつき処理方法

Info

Publication number
JPS60165390A
JPS60165390A JP2259184A JP2259184A JPS60165390A JP S60165390 A JPS60165390 A JP S60165390A JP 2259184 A JP2259184 A JP 2259184A JP 2259184 A JP2259184 A JP 2259184A JP S60165390 A JPS60165390 A JP S60165390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
plating
tank
metal
current density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2259184A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihisa Matsushima
松島 紀久
Yoshio Yoshimura
吉村 良雄
Yoshifumi Nishimura
西村 良文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2259184A priority Critical patent/JPS60165390A/ja
Publication of JPS60165390A publication Critical patent/JPS60165390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 この発明は金属線に対して高電流密度で高速めっき処理
する方法に関づるものである。
(ロ)技術背景 従来、金属線に電気めっき処理を施すにはめっき液中に
金属を陰極とし、めっき金属板を陽極として浸漬し、通
電することにより陰極金属表面に金属陽イオンを析出さ
せて行っている。
この場合、金属イオンの陰極への移動よりも析出の方が
速く進行するため、陰極金属表面近傍では金属イオンの
欠乏が生じ、濃度勾配をもった拡散層ができる。
このため一般に電流密度を上昇させると、ある限界値を
超えた時、電流効率が急激に低下する。
この限界値を限界電流密度というが、この状態でめっき
すると、めっき状態が局部的に凹凸が激しくなり、いわ
ゆるめっきの17ケが生じて良好なめっきができなくな
る。
そこで、限界電流密度をできるだけ大きくした電流密度
で電気めつぎ処理を行うために、めっき液を激しく攪拌
し、陰極金属とめつき浴の相対的動きを増大して、陰極
金属表面へ常に完全なめつき液を供給することにより金
属イオンの拡散層を低減することが一般に行われている
例えば第1図に示すように、金B線4に電気めっきを施
す場合、めつき槽1内のめっき液2内に陽極金属板3と
陰極の金属線4を浸漬し、該金属線4の直下にパイプ5
を配置し、このパイプ5に設けられた上部の噴射孔から
圧縮エアあるいはめつぎ液を噴出さけ、エア攪拌あるい
は噴流攪拌を行なっている。
このように金属線とめっき液の相対的動きの増大を行な
うには、従来全てのめっき液を攪拌流動させるようにし
ていた。しかしながら、めっき液をエア攪拌あるいは噴
流攪拌する場合には次のような欠点が指摘されている。
即ち、めっき液をエア攪拌する場合には、めっき工場内
にめっき液のミストが充満しやすく、衛生上に問題があ
る。
ま7C1めつき液を噴流攪拌する場合には、めっき液中
のスラッジなどにより、配管系統の詰りか起るという問
題がある。
さらに、これらの場合にはめつき槽内に均等あるいは所
望位置や所望通りにエアブロ−または噴流を与えること
は配管系統や圧損により技術的にもかなり困難であると
されている。
(ハ)発明の開示 この発明は、上記のような従来の金属線のめつき処理方
法の問題点を解消すべく検討の結果、見出されたもので
あり、めっき液を従来のように撹拌Jるのではなく、め
っき液に浸漬する金属線に振動を与えてめっき液との相
対的な動きを増大するようにして高電流密度でも良好な
めっき処理を可能にし、ミストや配管1〜ラブルの発生
のないめっき処理方法を提供せんとするものである。
以下、この発明をその一実施例を示す図面に基づいて説
明する。
第2図において11はめっき液12を入れためっき層で
ある。そしてこのめっき液12内に陽極の金属板13と
陰極としての金属114が浸漬される。
金属線14はめっき槽11の両側外部において支持体と
なる電極ロール16で支持されている。そこで、めっぎ
槽11と電極ロール16の間で金属線14が通過でさる
小孔17を有する振動棒18をめっき槽11の両側に設
け、この振動棒18を19のモータの駆動によっ°Cク
ランプ20を介して垂直振動させることにより金属線1
4に振動を与えるのである。
この垂直振動によって、金属線14どめっき液12の相
対的動きが増大されることによって、金属イオンの拡散
層を低減でき、高電流密度で良好なめつき処理を施すこ
とができるのである。
なJ5、振動棒18による振動は、垂直に限る必要はな
く、水平振動でも有効である。
また第3図に示す他の実施例は第2図と同様のめっき処
理装置で、めつき槽11と電極ロール1Gとの間に金属
線14が通過できる小孔17を中心から離れた位置に有
する回転ギヤ21をめつき槽1の両側に設け、この回転
ギヤ21を9のモータ駆動によってギヤ22を介して回
転させることによって金属線14に円運動を付与する。
この円運動によって、金属線14とめっき液12の相対
的な動きを増大さぜることによって金属イオンの拡散層
を低減でき、高電流密度で良好なめっき処理を施すこと
ができるのである。
なお、この発明の処理方法においては、従来から用いら
れているエア撹拌や噴射撹拌を併用してやってもよく、
またこれによってより一層の効果を得ることができる。
以上詳述したように、この発明はめっき液中に浸漬する
金属線14を機械的に振動させることによって、金属線
14とめっき液12の相対的動きが増大し、金属イオン
の濃度勾配を持つ拡散層を低減させることにより限界電
流密度を大ぎくすることができ、高電流密度でも電流効
率を低下させずに良好なめっきを得ることができるので
あり、従って電気めっきの高速化が可能となり、生産性
の向上ならびに低コスト化をも達成することができるの
である。
また、めっき液のエア撹拌や噴流撹拌と異なり、金属線
を機械的に撮動させるので、ミストや配管トラブルの発
生が全くなく、また均等に振動を付与することができる
という効果を奏するのである。
そして、この発明の処理方法はCu、 Zn、 Sn、
 Nj。
Orなどの金属めっき処理する金属線に適用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の金属線のめっき処理方法の説明図、第2
図および第3図はこの発明のめつき処理方法の一実施例
を示す説明図である。 11・・・めっき層、 12・・・めっき液、14・・
・金属線、17・・・振動棒、19・・・回転ギヤ特許
出願人 住人電気工業株式会え1 代 理 人 弁理士 和 1) 1 第1図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属線に伍、ZTI、 STI、 NL、 Crなどの
    めっき処理を施すに際し、めっき液中に浸漬する金属線
    に垂直方向、水平方向あるいは円周方向の機械的な振動
    あるいは動きを付与して金属線とめつき液との相対的な
    動きを増大し、高電流密度で、5速めつきを行うことを
    特徴とする金属線のめっき処理方法。
JP2259184A 1984-02-08 1984-02-08 金属線のめつき処理方法 Pending JPS60165390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2259184A JPS60165390A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 金属線のめつき処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2259184A JPS60165390A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 金属線のめつき処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60165390A true JPS60165390A (ja) 1985-08-28

Family

ID=12087088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2259184A Pending JPS60165390A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 金属線のめつき処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60165390A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010168643A (ja) * 2008-12-24 2010-08-05 Mitsubishi Shindoh Co Ltd めっき付銅条材の製造方法及び製造装置
US20140251815A1 (en) * 2013-03-06 2014-09-11 Beijing Ronglu Mechanical Product Remanufacturing Technology Limited Company Electrical brush plating system and method for metal parts

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010168643A (ja) * 2008-12-24 2010-08-05 Mitsubishi Shindoh Co Ltd めっき付銅条材の製造方法及び製造装置
US20140251815A1 (en) * 2013-03-06 2014-09-11 Beijing Ronglu Mechanical Product Remanufacturing Technology Limited Company Electrical brush plating system and method for metal parts
US10053790B2 (en) * 2013-03-06 2018-08-21 People's Liberation Army Academy of Armored Forces Engineering Electrical brush plating system and method for metal parts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2549678A (en) Method of and apparatus for electroforming metal articles
KR100297311B1 (ko) 천공구멍을구비한인쇄회로기판의전해처리방법및그방법을수행하는장치
CN112533398B (zh) 线路板浸泡装置及线路板加工设备
US5167779A (en) Process and apparatus for electrolyte exchange
JPS60165390A (ja) 金属線のめつき処理方法
JP2865188B2 (ja) 砥粒被覆ワイヤ工具製造装置
JPS62297495A (ja) 半導体ウエハ−のメツキ方法
JPH05209298A (ja) プリント配線板用電気めっき装置
GB2111530A (en) Selective electro plating or etching process
FI103673B (fi) Erotuselin altaan pohjaosan erottamiseksi muusta altaasta
JP2006233244A (ja) 超精細ノズル及びその製造方法
JP2723167B2 (ja) 中空部材の複合メッキ方法
JP2726700B2 (ja) 金属板の表面処理装置
JPH0351831B2 (ja)
JP3178164B2 (ja) 電解めっき装置
JP2002146593A (ja) カップ式めっき装置
JPH07113159B2 (ja) めっき装置
JPS5841359B2 (ja) 金属線の液中処理方法
JPH0241873Y2 (ja)
JPH01168890A (ja) 電気めつき装置
JP2980561B2 (ja) 電気鍍金方法及び装置
JPH0318511Y2 (ja)
JPS62202099A (ja) プリント基板のメツキ装置
JPS62297493A (ja) 半導体ウェハー用メッキ装置
JPS6277495A (ja) プリント基板のメツキ装置