JPS60165130A - 内線接続通信方式 - Google Patents

内線接続通信方式

Info

Publication number
JPS60165130A
JPS60165130A JP59021274A JP2127484A JPS60165130A JP S60165130 A JPS60165130 A JP S60165130A JP 59021274 A JP59021274 A JP 59021274A JP 2127484 A JP2127484 A JP 2127484A JP S60165130 A JPS60165130 A JP S60165130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slave station
slave
radio equipment
frequency
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59021274A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Nanba
南葉 宏道
Takayoshi Honda
本多 隆義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP59021274A priority Critical patent/JPS60165130A/ja
Publication of JPS60165130A publication Critical patent/JPS60165130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2621Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using frequency division multiple access [FDMA]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えばコードレス・テレホンシステム等の如く
局線に接続された親局とこれに属する多数の子局無線機
とで構成した無線システムの内線接続方式に関する。
近年、公衆有線通信局線に接続した電話機に無線機を付
加して親局となし、これを通信相手とする携帯無線機を
介して通話を行う所謂コードレス−テレホンが用いられ
るようになった。
これは第1図に示すように、局線1に接続された電話機
2の送受話人出力を送信機Tl及び受信機R・2に夫々
接続し送受信波f1及びf2の異MA使用しこの周波数
関係を送受逆にもかも持ち運びに便利であることからそ
の利用度も高まりつつある。
しかしながら上述の如き従来のコードレス会テレホンは
電話機1台に対しせいぜい1台或は数台の子局を用いる
ものでしかもこれら子局間の統制制御は何等なされてお
らず極めて原始的なものであった。
本発明は上述の如き従来のコードレス争テレホンシステ
ムの状況に鑑みてなされたものであって、前記子局無線
機を多数備えるコードレス・テレホンシステムに於いて
前記子局無線機のうち所要のものの送受信周波数を入れ
替える手段を備えることによって該子局無線機と他の子
局無線機との間の内線通話を可能となした内線接続方式
を提供することを目的とする。
以下本発明を図示した実施例に基づいて詳細に説明する
第2図は本発明に係るコードレス・テレホンシステムに
用いる子局無線機の動作原理を説明するためのブロック
図である。
同図に於いて4及び5は子局無線機であって夫々送信機
と受信機とアンテナA+乃至A4とで構成し説明の便か
ら夫々の発振器部だけその外部に表記している、同図面
簡略化のため電源及びその他制御部等の付属部分は+S
示を省略しである。
今、送受信機には夫々、f I及びflのチャンネル周
波数となるように2つの発振回路を備えこれを送受偏部
連動する切替スイッチS W +及びS W2にて切替
えるようにしておく。同前記チャンネル周波数f1及び
flは発振周波数全表わすものではなく結果的にチャン
ネル周波数がfl若しくはflの送受信を行うとの意味
である。
斯のように構成した子局無綜機全用いて前記親局無線機
を介して外線通話を行うときは同図に示した如く送信チ
ャンネルがflに又受信チャンネルがflとなるように
前記スイッチ8W+及びSWZを操作する。
次に前記子局無線機4と5が互いに通信する場合には両
者のうちいづれかの子局無線機のチャンネル周波数を切
替えて送信をf 、徨旨箪信をflとすればこれら2つ
の子局相互間の直接通信が可能となる。
本発明は以上の如き原理に基づいて、従来直接通信が不
可能であった子局相互間の直接通信を可能ならしめるも
のであるが、該通信システムを効率よく運用するために
は更に次のような機能を付加すればよい。
先づ一つは上述の如く内線通話を行う際前記六− 子局無線機の通話可能範囲を拡奔することである。即ち
第3図に於いて、親局Pと子局C1及びCzf中心とす
る半径r1の小円は夫々本来の通話可能範囲を示すもの
であって親、子供同じ範囲をもち、該親局を介して外部
の公衆回線通話を行う場合に使用する。一方本発明に係
る子局相互間の内線通話を行う場合は例えば同図に示す
如く子局C1と02が位置する状況にてこれら両子局間
にて通信を行うとすればこのままでの通話範囲では互い
にその範囲外に位置し通信不可能である。斯かる不都合
のままで内線機能を有してもこれを有効に利用すること
ができない。故に内線通話を行う場合に限って両者の通
話範囲を2倍の距離に例えば同図半径R・の太田に拡大
する手段を講する。この方法としては例えば受信出力の
S/Nが20dB以上あることを検出して着信ありとみ
なし外線通話接続を行うとすれば内線接続に於いてはこ
の敷居値を10dBに下げるとか送信出力を増加すると
かして行えばよい。
次に本発明をコードレス・テレホンシステムに応用する
場合を考えると外線通信を優先させる必要や或は親局か
らの強制割込み機能をもたせるうえから通信統制機能が
不可欠である。このための一つの方法として特定の制御
チャンネルを設定し各子局にこのチャンネル専用の受信
部を設けるとか或いは各子局の受信部をある一定周期で
この制御チャンネルに切替え親局から各種統制信号が送
出されているか否かを検出し、これがあれば直ちにその
指示に従うよう機能させる。又この通信統制を考える場
合必要なことは親局の通信範囲にあるときのみ子局での
内線通話が可能であるようすべきであり、さもなければ
親局の統制外にある子局の内線通話を許すことになりそ
の送信を制御できないと云う不都合を生ずる。このため
には上述した如く一定周期でM!り返す制御チャンネル
への短時間の切替受信時に親局すら必らず制御信号を発
しこれを所定レベル以上で受信する場合のみ親局の統制
内に位置する旨の表示或は以後の内線通話の継続を行わ
しめるようにすればよい。
以上説明した如く本発明は子局無線機の送受倍周波数を
他の子局無線機の送受信同波数と逆にすることによって
これと他の子局との内線通話を行なう通信方式であるか
ら親局全中継することなく内線通話を可能ならしめ、子
局が多数ある場合で通話チャンネルを多数有するシステ
ムに於てはその数だけ内線通話が可能となる如く例工ば
コードレス−テレホンシステム等の機能を向上せしめる
うえで極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコードレス吻テレホンの動作を説明する
置局図、第2図は本発明に係るコードレスやテレホンの
子局無線機の原理を説明するブロック図、第3図はその
一置局状況を示す図である。 1・・−・・・・・・局線、2・・・・・・・・・電話
機。 3・・・・・・・・・従来のコードレス・テレホン子局
。 4及び5・・・・・・・・・本発明に係るコードレス−
テレホン子局、 08CI乃至08C8・・・・・・・
・・発振、回路、 f+及びf2・・・・・・・・・送
受信チャンネル周波数、 C1及びC2・・・・・・・
・・子局無線機P・・・・・・・・・親局無線機。 特許出願人 東洋通信機株式会社 斎? 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 親局無線機とこれを通信相手とする多数の子局無線機と
    で構成し互いに選択呼出金行う復信号式を採用する通信
    システムに於いて、前記子局無線機のうち所要のものの
    送信周波数と受信周波数とをその他の子局無線機と逆に
    なる如く置換せしめる手段を備えることによって該子局
    無線機とその他の子局無線機とが直接通信することがで
    きるようにしたことを特徴とする内線接続通信方式。
JP59021274A 1984-02-07 1984-02-07 内線接続通信方式 Pending JPS60165130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59021274A JPS60165130A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 内線接続通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59021274A JPS60165130A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 内線接続通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60165130A true JPS60165130A (ja) 1985-08-28

Family

ID=12050537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59021274A Pending JPS60165130A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 内線接続通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60165130A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231130A (ja) * 1985-08-02 1987-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd チツプボンデイング装置
JPH04129455A (ja) * 1990-09-20 1992-04-30 Canon Inc コードレス電話装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231130A (ja) * 1985-08-02 1987-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd チツプボンデイング装置
JPH04129455A (ja) * 1990-09-20 1992-04-30 Canon Inc コードレス電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020115455A1 (en) Extended range cordless telephone system and method
JPH08506463A (ja) コードレス電話システムおよび範囲切換え制御方法
US4661970A (en) Cordless telephone system
KR100243028B1 (ko) 무선전화기의 휴대장치간 통화장치 및 그 방법
JPS60165130A (ja) 内線接続通信方式
JP2627321B2 (ja) コードレスボタン電話装置の制御チャネル設定方式
EP0705502A1 (en) Method and apparatus for transmitting information
JPH0332122A (ja) 移動無線通信端末の送信出力制御方式
KR100549923B1 (ko) 멀티 모드 이동 전화 단말기
JP3055613B2 (ja) レピーター機能付き携帯端末の通信方式
JP2533803B2 (ja) コ―ドレス電話装置
JPS5773539A (en) Mobile radio communication system
JPS60165129A (ja) 通信可能距離を制御した内線接続方式
JP3192870B2 (ja) コードレス電話機
JP3113370B2 (ja) コードレステレフォンの無線接続方法
JP3018724B2 (ja) コードレス電話装置
JPH0748900B2 (ja) 無線電話機
JPH029494B2 (ja)
JPH0613967A (ja) 移動電話端末の発信システム
JPH0473646B2 (ja)
JPH0470226A (ja) コードレス電話システム
JPH09148985A (ja) 電話装置
JPH05327611A (ja) コードレス電話機
JPH03227145A (ja) コードレス電話システム
JPS6291029A (ja) 双方向通信装置