JPS601646B2 - 表示兼入力装置 - Google Patents

表示兼入力装置

Info

Publication number
JPS601646B2
JPS601646B2 JP56164335A JP16433581A JPS601646B2 JP S601646 B2 JPS601646 B2 JP S601646B2 JP 56164335 A JP56164335 A JP 56164335A JP 16433581 A JP16433581 A JP 16433581A JP S601646 B2 JPS601646 B2 JP S601646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
detection
light
display unit
receiving section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56164335A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5866142A (ja
Inventor
光夫 岩間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56164335A priority Critical patent/JPS601646B2/ja
Publication of JPS5866142A publication Critical patent/JPS5866142A/ja
Publication of JPS601646B2 publication Critical patent/JPS601646B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、小形、薄形で、かつ表示のみでなくその同
一面上で入力を可能とした表示兼入力装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置においては、通常、表示部の上に検
出部として透明デジタイザを重ねる構成をとっており、
表示部と透明デジタィザとが全く独立に構成されていた
ので、それらの配線処理および周辺回路実装において、
最小必要面積に対して周辺の占有面積の増大を招く欠点
があり、また、最小必要面積で構成しようとすると薄形
化を蟻性にせざるを得ない等の問題があった。
なお、表示用駆動回路部のみアレイ化した構成もあるが
、その上に検出部アレイを形成した場合、検出部の光透
過率が低下し、表示自体のコントラストの低下となる欠
点があった。さらに、前記のいずれにおいても、表示部
、検出部、演算回路部の接続における高精度位置決めを
必要とし、そのため装置価格を減少させることが困難と
なり、また、振動等の外力に対しての信頼性が低く、保
守性も悪い等の欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕この発明は、表示部
、検出部において、それらを表示用駆動回路を含めて単
一化し、さらに入力を検出する受光部を必要キーマトリ
クス種類に対応できるように配置することを特徴とし、
その目的は、装置全体の小形化、薄膜化に加え、表示の
コントラストを低下させることなく実現でき、かつ製造
コストの低減ならびに装置の低価格とその保守性、信頼
性を向上させることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図はこの発明の表示兼入力装置パネルにおいて表示
用として液晶を用いた場合の1画素に対応する1ユニッ
トの等価回路である。
この図で、1は走査電極、2は表示用信号電極、3は検
出用信号電極、4はパネル上に設けられたMOSトラン
ジスタ、5は表示用透明電極、6は液晶セル、7は蓄積
用コンデンサ、8は光検知用トランジスタ、13は入射
光であり、液晶セル6は表示用透明電極5と表示用信号
電極2との間に液晶が位置するように構成されており、
この1表示ユニットが、所要画素分だけ縦、横に配置さ
れて表示兼入力装置が構成されるが、こ)ではまず1個
の表示ユニットについて説明する。〔作 用〕 まず表示については走査電極1に信号を印加することに
より行方向のMOSトランジスタ4のゲートを開き、そ
れと同時に、列方向に張られた表示用信号電極2および
表示用透明電極5に画素単位の表示、非表示に対応した
信号あるいは電圧を加えることにより、それに対応した
液晶セル6を動作させる。
なお、画素の表示、非表示は、液晶の場合にはセル間電
圧により規定できるため、前述のように表示用信号電極
2と表示用透明電極5を画素単位で同時に駆動させなく
とも透明電極5を表示面共通化し、表示用信号電極2の
みにかかる信号電圧で制御することもできる。また、蓄
積用コンデンサ7はセル間にかかる電圧を保持できるた
め各画素に対して一種のメモリ機能をもたせることがで
き、リフレツシュ回数の低減に対しても画面のちらつき
がなく、かつ低消費電力化が実現できる。次に検出につ
いて説明する。
表示用透明電極5等と同一面上に存在する検出部は表示
の行方向の走査電極1により行方向のMOSトランジス
タ4のゲートが開いており、検出用ドライバー1により
検出用信号電極3を通して議取り信号が画素に与えられ
る。この状態において、指またはそれ以外の光をさえぎ
る物体によりパネルに入力する入射光13をさえぎつた
り、さえぎるのを止めたりすることによって、光検知用
トランジスタ8がOFF・ONされるため、その状態が
検出用信号電極3を通して外部に伝えられる。〔実施例
〕 第2図はこの発明の一実施例を示す構成図であり、1〜
8,13は第1図と同じものを示し、9はゲートバスド
ラィバ、1川ま表示用列ドライバ、11は検出用ドライ
バであり、これら9〜11で表示用駆動回路が構成され
ている。
12は検出回略である。
この構成は、第1図の1表示ユニットを構成する1〜8
の各部が行方向と列方向に所要数アレイ状に配置されて
1パネルとなっている。
表示動作は、ゲートバスドラィバ9からの信号を走査電
極1に加えて行方向のMOSトランジスタ4のゲートを
開き、それと同時に、列方向に張られた表示用信号電極
2および表示用透明電極5に画素単位の表示、非表示に
対応した信号あるいは電圧を加えることにより、それに
対応した液晶セル6を動作させ、そのような画素の集合
として文字あるいは図形の表示を行う。
次に検出の場合について説明する。
パルス面にはアレイ状に光検知用トランジスタ8が多数
配列されているので、指等でパネル面上に文字を書いた
とすると、指の動きに従って指の下の光検知用トランジ
スタ8への入射光13はしや断され、その光検知用トラ
ンジスタ8はオフとなる。指の太さは1画素の大きさ‘
こ比較して大きいので、指の移動に伴って複数個の光検
知用トランジスタ8がオフとなり、その状態が検出用信
号電極3を通して検出回路12に伝えられ、この検出回
路12により入力位置、つまり文字のパターンを知るこ
とができる。第3図はこの発明の他の実施例を示すもの
で、第2図の実施例の走査電極1を表示用走査電極la
と検出用走査電極lbに分離し、それに伴ってゲートバ
スドライバ9を表示用ゲートバスドラィバ9aと検出用
ゲートバスドラィバ9bに独立に構成したものであり、
動作については第2図のものとほ)、同様である。
異なる点は、表示用と検出用の部分が全く独立に動作可
能であるため、表示のタイミングに影響されずに検出が
可能である利点をもっていることである。第2図および
第3図の実施例では各画素に対応する1表示ユニット毎
に検出部である光検知用トランジスタ8が設けられてい
るため、検出においては高精度の位置検出が可能‐であ
るが、検出回路12の規模が大きくなり、たとえば入力
位置がほぼ固定されているキーボードあるいは項目入力
に使用する場合などに適用する場合には、検出回路12
の規模が過大すぎ、装置の小形化、低価格化を阻害する
これに対応させるためには、第4図aに示すように1画
素部分に表示用回路のみを設けた表示ユニットX,と、
これに光検知用トランジスタ8等をも設けた第4図b‘
こ示す表示ユニットX2とに分け、これらを所要のキー
マトリクス種類に対応させて配置すればよい。
ここで所要のキーマトリクス種類をA,(m,,n,)
,A2(m2,山),..,..,...,Ak(mk
,nk)とすると、m,,m2,・・…・,mkから行
方向の最小公倍数Mが求まり、n,,止,…・・・,n
kから列方向の最小公倍数Nが求まる。
したがって表示面のマトリクスサィズを(Mo,No)
とすれば、表ホュニットX2の基本行ピッチはMo/M
とし、基本列ピッチをNo/Nとすることにより、A,
,A2,・・・…,Akのキーマトリクスに対応でき、
かつ最小の検出回路規模で実現できる。第5図a,bは
前述の表示ユニットX,,X2を用いた一実施例を示す
もので、例えば、ここでは行方向のみキー配列した場合
を示し(キーを点線で示す)、また、必要キー種類を4
および6個とし、行方向の表示用画素数を3針固とする
この場合の最小公倍数Nは12であるので、検出回路1
2は最小12回路分備えていればよく、また、表示ユニ
ットX2のピッチは3であり、その他は表示ユニットX
,でうめる。そこでキー種類を4個の場合、第5図aか
ら6個の変更に対しては、キー検出位置群14を3個の
表示ユニットX2の集合から2個の表示ユニットXzの
集合としたものに変更することで、キー種類を6個とし
た場合、第5図bに示すように表示ユニットX2の位置
の変更なしに対処することが容易に可能である。なお、
入力動作の安定性の確保がさらに必要であるならば、前
述した基本ピッチMo/MおよびNo/Nで規定された
表示ユニットX2の近くに、さらに検出用回路を備えた
複数個の表示ユニットX2を集合させれば対処すること
ができる。このように、表示用、検出用のトランジスタ
も含め−体化し、かつ集積化した構造となっているから
、小形で、かつ薄膜化が可能で、また、キーマトリクス
に対応した位置に表示ユニットX2を対応させることに
より、さらに表示内容に対応した柔軟性が図れ、加えて
装置規模を最小とするような表示兼用の入力装置が実現
できる。
なお、上記の実施例では受光部として光検知用トランジ
スタ8を用いたが、これは他の素子を用いてもよい。
また、表示ユニットの表示部分に液晶セル6を用いたが
、この他、ヱレクトロクロミック現象を利用した素子を
用いることもできる。〔発明の効果〕以上説明したよう
に、この発明は、各表示ユニットごとにその占有面積内
に入力位置を検出する受光部を表示ユニットと同一面上
に形成し、さらに各受光部の作動、不作動を検出する検
出回路を設けたので、装置全体の小形化、薄膜化が実現
でき、表示のコントラストの低下を防止でき、振動等に
よる外力の影響による信頼性の低下を防止できる利点が
ある。
さらに表示用の回路部のみで構成された表示ユニットと
受光部を具備した表示ユニットの2種の表示ユニットを
、要求されるキーマトリクスに適合するように配置する
構造にしたので、検出回路の規模をキーマトリクスに合
せて最小化することが可能であるから、さらに装置の小
形化、経済化の向上が図れる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1画素に対応する1表示セルの等価
回路図、第2図はこの発明の一実施例を示す構成図、第
3図はこの発明の他の実施例を示す構成図、第4図a,
bはそれぞれ表示のみの表水ユニットと受光部を備えた
表示ユニットの等価回路図、第5図a,bはキーマトリ
クスが規定された場合のキーの配列とセルの配列との関
係を示す図である。 図中、1は走査電極、2は表示用信号電極、3は検出用
信号電極、4はMOSトランジスタ、5は表示用透明電
極、6は液晶セル、7は蓄積用コンデンサ、8は光検知
用トランジスタ、9はゲートバスドラィバ、1川ま表示
用列ドライバ、11は検出用ドライバ、12は検出回路
、13は入射光、14はキー検出位置群である。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1画素に対応させて表示ユニツトがパネル面に多数
    アレイ状に配置され、表示用駆動回路によって前記表示
    ユニツトの所要のものを駆動して表示を行う表示装置に
    おいて、前記各表示ユニツトごとにその占有面積内に入
    力位置を検出する受光部を前記表示ユニツトと同一面上
    に形成するとともに、前記各受光部の作動、不作動を検
    出する検出回路を具備せしめたことを特徴とする表示兼
    入力装置。 2 1画素に対応させて表示ユニツトがパネル面に多数
    アレイ状に配置され、表示用駆動回路によって前記表示
    ユニツトの所要のものを駆動して表示を行う表示装置に
    おいて、前記表示ユニツトとして占有面積内に入力位置
    を検出する受光部をその表示ユニツトと同一面上に形成
    したものと、受光部を形成しないものとをパネル面にア
    レイ状に配置し、前記受光部のピツチを所要のキーマト
    リクスの種類に応じてこれらのキーマトリクスの行数、
    列数における最小公倍数から決定される値としたことを
    特徴とする表示兼入力装置。
JP56164335A 1981-10-16 1981-10-16 表示兼入力装置 Expired JPS601646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56164335A JPS601646B2 (ja) 1981-10-16 1981-10-16 表示兼入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56164335A JPS601646B2 (ja) 1981-10-16 1981-10-16 表示兼入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5866142A JPS5866142A (ja) 1983-04-20
JPS601646B2 true JPS601646B2 (ja) 1985-01-16

Family

ID=15791210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56164335A Expired JPS601646B2 (ja) 1981-10-16 1981-10-16 表示兼入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601646B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012064949A (ja) * 2000-01-31 2012-03-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60233727A (ja) * 1984-05-07 1985-11-20 Canon Inc 表示入力装置
JPS613233A (ja) * 1984-06-18 1986-01-09 Casio Comput Co Ltd 光学的入力装置
AU582181B2 (en) * 1984-12-28 1989-03-16 Wang Laboratories, Inc. Information display and entry device
JPS6226531A (ja) * 1985-07-26 1987-02-04 Sharp Corp 手書入力表示装置
JP2548925B2 (ja) * 1987-01-17 1996-10-30 富士通株式会社 入力機能付マトリクス型表示装置
US5675357A (en) * 1994-10-11 1997-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Image display/input apparatus
JP3959454B2 (ja) 2001-10-22 2007-08-15 シャープ株式会社 入力装置および入出力装置
JP2007072318A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置
JP5391519B2 (ja) 2007-02-06 2014-01-15 三菱電機株式会社 画像表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012064949A (ja) * 2000-01-31 2012-03-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 装置
US8456459B2 (en) 2000-01-31 2013-06-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Adhesion type area sensor and display device having adhesion type area sensor
US8830217B2 (en) 2000-01-31 2014-09-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Adhesion type area sensor and display device having adhesion type area sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5866142A (ja) 1983-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10170535B2 (en) Active-matrix touchscreen
KR101036418B1 (ko) 디스플레이 디바이스 및 위치 결정 방법
US9377899B2 (en) Optical sensing type built in touch control screen panel and a display device
US20190025966A1 (en) In-cell touch display
JP5066335B2 (ja) 感知素子を内蔵した表示装置
EP2869166A1 (en) Touch panel, touch display panel, and touch detection and display method
US20210033918A1 (en) Display panel and display device
EP3118727B1 (en) In-cell touchscreen and display device
US11372302B2 (en) Display panel, display device, and control method thereof
CN104914602A (zh) 显示装置和阵列基板
US20060262056A1 (en) Display device
US20170102812A1 (en) Photosensitive array substrate, method for driving the same, optical touch screen and display device
JPS601646B2 (ja) 表示兼入力装置
CN110825269B (zh) 显示面板及其驱动方法、显示装置
US20170276985A1 (en) Touch display panel and touch display device
CN111768744B (zh) 显示面板及显示装置
US8259084B2 (en) Embedded type inductive input display device capable of increasing aperture ratio
US8587531B2 (en) Touch input device
CN107450776A (zh) 阵列基板、自容式触控显示面板和电子设备
US11906355B1 (en) In-cell optical sensing display panel
US11740500B2 (en) Driving method and driving device of display panel, and display apparatus
CN107291314A (zh) 阵列基板、自容式触控显示面板和电子设备
JPS5920348U (ja) 透視型指タツチ入力装置
KR100533251B1 (ko) 어레이 양단에 픽셀 드라이버를 가지는 이미지 센서
WO2018097070A1 (ja) タッチパネル内蔵ディスプレイ