JPS60163845A - 液晶性炭酸エステル誘導体 - Google Patents

液晶性炭酸エステル誘導体

Info

Publication number
JPS60163845A
JPS60163845A JP1808684A JP1808684A JPS60163845A JP S60163845 A JPS60163845 A JP S60163845A JP 1808684 A JP1808684 A JP 1808684A JP 1808684 A JP1808684 A JP 1808684A JP S60163845 A JPS60163845 A JP S60163845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
liquid crystal
compound
phase
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1808684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452258B2 (ja
Inventor
Hiromichi Inoue
博道 井上
Shinichi Saito
伸一 斉藤
Kenji Terajima
寺島 兼詞
Takashi Inukai
犬飼 孝
Kenji Furukawa
古川 顕治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP1808684A priority Critical patent/JPS60163845A/ja
Priority to US06/692,164 priority patent/US4647398A/en
Priority to EP85300550A priority patent/EP0152217B1/en
Priority to DE8585300550T priority patent/DE3579330D1/de
Publication of JPS60163845A publication Critical patent/JPS60163845A/ja
Publication of JPH0452258B2 publication Critical patent/JPH0452258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な液晶性物質及び該液晶性物質を含有する
液晶組成物に関し、更に詳しくは光学活性基を有するカ
イラル液晶性物質及びそれらを含有するカイラル液晶組
成物に関する。
現在、液晶表示素子としてはT N (Twisted
Nematic )型表示方式が最も広く用いられてい
るが、応答速度の点に於て発光型表示素子(エレクトロ
ルミネッセンス、プラズマディスプレイ等)と比較して
劣っておシ、この点に於ける改善は種々試みられている
にも拘らず、大巾な改善の可能性はあまシ残っていない
様である。
そのためTN型表示素子に代わる別の原理による液晶表
示装置が種々試みられているが、その一つに強誘電性液
晶を利用する表示方式がある(N、 A、 Cムrkら
; Apptied Phys、 tett、 、 3
6゜899(1980))。この方式は強誘電性液晶の
カイラルスメクチックC相(以下SC*相と略称する)
或はカイラルスメクチックH相(以下SH*相と略称す
る)をオリ用するもので、それが室温付近にあるものが
望捷しい。この様な目的に使用される化合物も、既にい
くつか知られているが、安定性などの点で実用には問題
がある。
本発明者らは、この表示方式に利用されるに適した液晶
物質の開発を主たる目的として、光学活性基を含む液晶
物質を種々探索して本発明に到達した。
即ち本発明は一般式 %式%(1) (上式に於てR1*は炭素数4〜8の光学活性アルキル
基を示しR2は炭素数1〜18の直鎖又は分枝鎖のアル
キル基又はアルコキシ基を示し、1、mは夫々1又は2
である) で表わされる炭酸エステル誘導体及びそれを含有する液
晶組成物である。
(I)式の化合物のうちt=1+m−2の化合物(Ia
z)の大部分及び7=2.m−1の化合物(Ibl)は
、強誘電性を利用する液晶表示方式に適したSC*相を
広い温度範囲で示す。又他のSC*相やSH*相を呈す
る化合物及びコレステリック相を呈する化合物との相溶
性にすぐれているので、それらと混合して、そのSC*
相温度範囲を拡大するために使用できる。
表1に本発明の(I)式の化合物の主要なものの相転移
点を示す。
5− 表1 *1)R−はすべて2−メチルブチル基上表に於てCは
結晶相を、SAはスメクチック人相を、SBはスメクチ
ックB相を、■は等方性液体相、Chはコレステリック
相を夫々表 6− わし各相の欄の・及び右側の数字はその相から右側の相
への相転移温度を示し、−はその相を示さないことを示
す。
(1)式の化合物を使用してカイラルスメクチック液晶
組成物を構成する場合、(1)式の複数の化合物のみよ
り構成することもb」能であり、又(1)式の化合物と
他のスメクチック液晶と混合してSC*相を呈する液晶
組成物を製造することも可能である。SC*相の光スイ
ツチング効果を表示素子として応用する場合TN表示万
方式くらべて3つのすぐれた特徴がある。第1の特徴は
非常に高速で応答し、その応答時間は通常のTN表示方
式の素子と比較すると、応答時間は1/100以下であ
る。第2の特徴はメモリー効果があることであり、上記
の高速応答性とあいまって、時分割駆動が容易である。
第3の特徴はTN表示方式で濃淡の階調をとるには、印
加電圧を調節して行なうが、しきい値電圧の温度依存性
や応答速度の電圧依存性などの難問がある。
しかしSC*相の光スイツチング効果を応用する場合に
は極性の反転時間を調節することによシ、容易に階調を
得ることができ、グラフィック表示に非常に適している
表示方法としては、2つの方式が考えられ、1つの方法
は2枚の偏光子を使用する複屈折型、他の1つの方法は
二色性色素を使用するゲスト・ホスト型である。SC*
相は自発分極をもつため、印加電圧の極性を反転するこ
とにより、らせん軸を回転軸として分子が反転する。S
C*相を肩する液晶組成物を液晶分子が電極面に平行に
ならぶように配向処理を施した液晶表示セルに注入し、
液晶分子のダイレクタ−と一方の偏光面を平行になるよ
うに配置した2枚の偏光子の間に該液晶セルをはさみ、
電圧を印加して、極性を反転することにより、明視野お
よび暗視野(偏光子の対向角度により決まる)が得られ
る。一方ゲスト・ホスト型で動作する場合には、印加電
圧の極性を反転することによシ明視野及び着色視野(偏
光板の配置により決まる)を得ることができる。
一般にスメクチック状態で液晶分子をガラス壁面に平行
に配向させることは難かしく、数十キロガウス以上の磁
場中で等方性液体から非常にゆつくpと冷却する(1℃
〜2°C/hr)ことにより、液晶分子を配向させてい
るが、コレステリック相を有する液晶物質では磁場の代
わりに50V〜100Vの直流電圧を印加しなから1°
C/minの冷却速度で冷却することによシ、容易に均
一に配向したモノドメイン状態を得ることができる。
(I)式の化合物は、又、光学活性炭素原子を有するた
め、これをネマチック液晶に添加することによって捩れ
た構造を訪起する能力を有する。
捩れた構造を有するネマチック液晶、即ちカイラルネマ
チック液晶はTN型表示素子のいわゆるリバース・ドメ
イン(reverse domain s しま模様)
を生成することがないので(I)式の化合物はリバース
・ドメイン生成の防止剤として使用できる。
尚(1)式の光学活性体に対応するラセミ体は、 9 
− 後記する光学活性体の製法に於いて原料としてS−フル
キルクロルフォーメイトの代シにラセミ体のものを使用
することによって、同様に製造され(1)とほぼ同じ相
転移点を示す。ラセミ体はSC*相の代りにSC相を示
し、光学活性体(I)に添加してカイラルスメクチック
のピンチの調整に使用できる。
本発明の(1)式の化合物でt−19m−1又は2であ
る物質(以下1aと略記)は次の様な工程によシ製造す
ることができる。
HO釡CHO01) R1*ocoo(c瀘CHOQll) R,”Ocoo發C0OH(至) 10− Rき0COO+C00−C@%R2(Ia)即ち、既知
物質であるp−ヒドロキシベンズアルデヒド(11)を
ピリジン存在下でS−アルキルクロルフォーメートと反
応して化合物(ll[)を得る。
化合物(][)を酢酸溶媒中、無水クロム酸等の酸化剤
を作用して化合物Φりを得る。化合物(IV)に塩化チ
オニルと反応して化合vIJ(V)とし、(V)をピリ
ジン存在下で、最終目的化合物に対応する■式のフェノ
ール類(p−アルキルフェノール、p−アルコキシフェ
ノール、p−ヒドロキシ−p′−アルキルビフェニル、
p−ヒドロキシ−p′−アルコキシビフェニル等)と反
応して目的の(Ia)の化合物を得る。
次に(1)式の化合物でt=2.m=1又は2である物
質(以下1bと略記)は次の様な工程で製造することが
できる。
HOやXキCN ■ HO% cno 6’1l) R1′*0C00色)−@−CHO(IX)R”o c
 o o −@−@−c oOHα)RWocoo −
@−@−c o ct ■)RWocoo −@−@−
c oo舒謄R2(Ib)即ち、p−ヒドロキシ−p′
−シアノビフェニル■のをギ酸及びラネーニッケル等の
触媒と反応して化合物や11しを得る。化合物(’ns
をピリジン存在下でS−アルキルクロルフz−トと反応
して化合物α)を得る。化合物0りを酢ell?、溶媒
中、無水クロム酸等の酸化剤を作用して化合物α)を得
る。
化合物α)に塩化チオニルと反応して化合物■とし、■
をピリジン存在下で、最終目的化合物に対応する測成の
フェノール類(p−フルキルフェノール、p−アルコキ
シフェノール、p−ヒドロキシ−p′−アルキルビフェ
ニル、p−ヒドロキシ−p′−アルキルオキシビフェニ
ル等)色反応して目的の(Ib)の化合物を得る。
以下実施例により本発明の液晶性化合物及び液晶組成物
につき更に詳mlに説明する。
実施例1 (S−(p−2−メチルブチルオキシカルボニルオキシ
)安息香酸−p−ノニルオキシ−p′−ビフェニリルエ
ステル((I)弐に於イーrz = 1 。
* m = 2 + R+ −2−メチルブチル+ R2=
 C9HI90のもの)の製造〕 p−ヒドロキシベンズアルデヒド16F(0,131モ
ル)を乾燥ピリジン100 vtlに溶解したものに、
5−2−メチルブチルクロルツバづ一ト17.99 (
0,119モル)を加え反応した。よく攪拌し一夜放置
後、トルエン100− 詔 − 鰐t、水100ytを加え、6N−塩酸、次いで2N−
苛性ソーダ水溶液で洗浄し、更に中性になるまで水洗し
た。トルエンを留去し残留物27、51 (0,109
モル)の化合物Gl[)を得た。
化合m個)を酢H77yttlに溶MWt、拌したとこ
ろへ、無水クロム酸21.8g(0,218モル)を水
17m1と酢酸27 mlに溶解した溶液を系の温度が
80°C以下を保つ様にしながら滴下した。滴下終了後
、水浴上で内温40°Cを4時間保ったのち冷却した。
水300 *iを加え析出した結晶を濾過し結晶を水洗
した。結晶をエタノールより再結晶して、化合物GV)
14.7gを得た。このものの融点は176°C〜17
9°Cであった。
化合物q%’)14.71(0,058モル)に塩化チ
オニル18 f (0,108モル)を加え1時間加熱
還流したのち過剰の塩化チオニルを留去して化合物(V
)15.Ofを得た。
p−ヒドロキシ−p′−ノニルオキシビフエニ#1.5
9 (0,005モル)をピリジン5 mlに溶解し化
合物(V)0.99 (0,008モル)を加え反14
− 応した。よく攪拌し一夜放置後、トルエン50Wlt 
+水50m1を加え攪拌抽出したのち分液漏斗に移し、
有機層を6N−塩酸、次いで2N−苛性ソーダ水溶液で
洗浄し、更に洗液が中性になる1で水洗した。トルエン
を留去し残留物をエタノールから再結晶して目的の5−
(p−2−メチルブチルオキシカルボニルオキシ)安息
香ff1−−p−ノ=ルオキシーp′−ビフェニリルエ
ステルo、8yを得た。このものはスメクチック及びコ
レステリック液晶でそのc−sc*点は102.8°C
,SC*−Ch点は1B9.8°C,Ch−1点は17
0.4°Cであった。又、この化合物の元素分析値は次
の如く計算値とよく一致した。
実測値 計算値(C34H4206として)C74,8
% 74.69% H7,4% 7.75% 実施例2〜5 実m例1のp−ヒドロキシ−p′−ノニルオキシビフェ
ニルの代シに各柚のp−ヒドロキシ−p′−アルキルビ
フェニル又はp−ヒドロキシ−p′−アルキルオキシビ
フェニルを使用する他は実施例1に準じて操作を行い表
1に示す(1)式の(ヒ合物を合成した。それらの相転
移点は表1に示した通りである。
実施例6 (S−(1)−2−メチルブチルオキシカルボニルオキ
シ) −p’−ビフェニルカルボン酸−p −ノニルオ
キシフェニルエステル((1)式ニ於いてt=2.m=
1. R,”=2−メチルブチル+ R2= C0H,
、Oのもの)の製造) p−ヒドロキシ−p′−シアノビフェニル化合物(Ql
l188.41 (0,427モル)、ラネーニッケル
79g、ギ酸825渭l、水275譚lを入れ、還流下
に4時間加熱攪拌する。冷却し結晶を戸別した後、結晶
を1.54のエタノールに溶解し熱濾過する。エタノー
ルを留去し残留物をトルエン500g/とエタノール5
0ゴから再結晶する。IP別し結晶を乾燥すると化合物
6’ll 40.8yを得た。このものの融点は177
.8°C〜178.9°Cであった。
化合物4I伸19.81 (0,100モル)を乾燥ピ
リジン100ゴに溶解したものに、5−2−メチルブチ
ルクロルフ卒と一ト18.6 Mo、090モル)を加
え反応した。よく攪拌し一夜放置後、トルエン100*
l水100譚lを加え6N−塩酸次いで2N−苛性ソー
ダ水溶液で洗浄し、更に中性になるまで水洗した。トル
エンを留去し残留!f120.3yの化合物ωを得た。
化合物G¥)20g(0,064モル)を酢酸60m1
に溶解攪拌したところへ、無水クロム酸12.8f (
0,128モル)を水10ztと酢酸16肩lに溶解し
た溶液を系の温度が80°C以下を保つ様に1〜ながら
滴下した。滴下終了後、水浴上で内温40°Cを4時間
保ったのち冷却した。水300πlを加え、析出した結
晶をp過し結晶を水洗した。結晶をエタノール400 
mlから再結晶して化合物α)12.5Fを得た。この
ものの融点はC−ch点2f30.6°C,Ch−I点
250.8°Cであった。
化合物α)ioBo、osoモル)に塩化チオ17− ニル9y(0,075モル)を加え1時間還流したのち
過剰の塩化チオニルを留去して化合物cA)9.2fを
得た。
p−ノニルオキシフェノール1.217(0,005モ
ル)をピリジン5 tttlに溶解し化合物(V) 1
.59(0,004モル)を加え反応した。よく攪拌し
一夜放置後、トルエン50r/、水5(Jttlを加え
攪拌抽出したのち分g漏斗に移し7有機層を6N−塩酸
、次いで2N−苛性ソーダ水溶液で洗浄し、更に洗液が
中性になるまで水洗した。トルエンを留去し残留物をエ
タノールから再結晶して目的のS−(p−2−メチルブ
チルオキシカルボニルオキシ) −p’−ビフェニルカ
ルボン酸p−ノニルオキシフェニルエステル0.99を
得た。このものはスメクチック及びコレステリック液晶
でそのc −SCI点は82.1℃、SC*−ch点は
149.4°C,Ch−I点は175.0’Oであった
。又、この化合物の元素分析値は次の如く計算値とよく
一致した。
18− 笑測値 計算値(C34H4206として)C74,2
% 74.69% H7,5% 7.75% 実施例7〜11 実施例6のp−ノニルオキシフェノールの代シに各棟の
p−アルキルフェノール又はp−アルコキシフェノール
を使用する他は実施例6に準じて操作を行い表1に示す
(I)式の化合物を合成した。それらの相転移点は表1
に示した通シである。
実施列12(使用例1) 4−エチル−47−シアノビフェニル 20重量% 4−ペンチル−4′−シアノビフェニル4ON量% 4−オクチルオキシ−4′−シアノビフェニル25重量
% 4−ペンチルー47−シアツタ−フェニル15ifi量
% からなるネマチック液晶組成物を配向処理剤としてポリ
ビニルアルコール(PVA)を塗布し、その表面をラビ
ングして平行配向処理を施した透明電極からなるセル(
電極間隔10μm)に注入してTN型表示セルとし、こ
れを偏光顕微鏡下で観察したところ、リバースドメイン
を生じているのが観察された。
上記のネマチック液晶組成物に本願の(1)式で* Z ’= 1 + m = 2 + R1= 2−メチ
ルブチルで82m C7H,5なる化合物(実施例2)
を0.1重量%添加したものを使用して、同様にTNセ
ルとして観桜したところ、リバースドメインは解消され
均一なネマチック相が観察された、。
実施例13(使用例2) 化学式 (但し、*は光学活性炭素を示す) で表わされる化合9勿60重量%及び(【)式において
、l=1.m=2. R,*=2−メチルブチルでR2
= C+H0oO(実施例1 ) 、 R2−Cl0H
210(実施例5)なる化合物各々20重量%からなる
混合物は、65℃までSC*相を示し、それ以上の温度
でCh相を示し100°Cで等方性液体となる。
この混合物を配向処理としてPVAを塗布し、表面をラ
ビングして平行配向処理を施した透明電極を備えたセル
に注入し、50vの直流電圧全印加しながら等方性液体
領域よ5 SC*相になるまで徐冷したところ均一なモ
ノドメインセルが得られた。この液晶セルを)育交ニコ
ル状態に配置した2枚の偏光子の間にはさみ、0.5服
、15Vの低周波数の交流を印加したところ、明瞭なス
イッチング動作が観察され、非常にコントラストも良く
、応答速度が速い(2msec)液晶表示素子が得られ
た。
尚、この液晶組成物の自発分極(■)S)の値は2nC
/dであった。
実施例14(使用例8) 化学式 (但し、*は光学活性炭素を示す) で表わされる化合物60笹fft%及び(1)式におい
* で、t−2、m = 1、R1=2−メチルブチルでR
2−C6H13(実施例7)、& = 09HI90(
実施例6)なる化合智者々20’ti:t%からなる混
合物は70°CまでSC*相を示し、それ以上の温度で
ch相を示し、103°Cで等方性液体となる。
この混合物にアントラギノン系色素のD−16(BDH
社製品)を3重量%添加していわゆるゲスト・ホスト型
にしたものを実施例18と同様なセルに注入し、1枚の
(ff、を光子を偏光面が分子軸に平行になるように配
置し、0.5服、15Vの低周波数の交流を印加1−た
とこる明瞭なスイッチング動作が観察され、非常にコン
トラストも良く、応答速度が速い(2msec)カラー
液晶表示素子が得られた。
尚、この液晶組成!吻の自発分極の値は8nC/−汐 
− iであった。
以上 −詔 −

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 %式%(1) (上式に於てRぎは炭素数4〜8の光学活性アルキル基
    を示し、 R2は炭素数1〜18の直鎖又は分枝鎖のア
    ルキル基又はアルコキシ基を示し、t、mは夫々1又は
    2である)で表わされる炭酸エステル誘導体。
  2. (2)(1)式でt=1.m=2であるところの一般式
    R1*ocoo−@−coo知X瞭R2(Ia2)(上
    式に於てRI*、 R2は(1)と同じ)で表わされる
    特許請求の範囲第1項記載の炭酸エステル誘導体。
  3. (3) (1)式でt=2.m=1であるところの一般
    式Rぎocoo知)−@−coo釡R2(Ib+)(上
    式に於てR”、R2は(1)と同じ)で表わされる特許
    請求の範囲第1項記載の炭酸エステル誘導体。
  4. (4)一般式 %式%(1) (上式に於てR7*は炭素数4〜8の光学活性アルキル
    基を示し、R2は炭素数1〜18の直鎖又は分枝鎖のア
    ルキル基又はアルコキシ基を示し、t、mは夫々1又は
    2である) で表わされる炭酸エステル誘導体を少くとも1種含有す
    ることを特徴とするカイラルスメクチック液晶組成物。
  5. (5)複数の(I)式の化合物のみよりなる特許請求の
    範囲第2項記載のカイラルスメクチック液晶組成物。
  6. (6)一般式 R1*0COO−@ケcooへR2(1)(上式に於て
    R1*は炭素数4〜8の光学活性アルキル基を示し、R
    2は炭素数1〜18の直鎖又は分枝鎖のアルキル基を示
    し、t、mは夫々1又は2である) で表わされる炭酸エステル誘導体を少くとも1種含有す
    るカイ2ルスメクチツクC相を程する液晶組成物を使用
    して構成された光スイツチング素子。
JP1808684A 1984-02-03 1984-02-03 液晶性炭酸エステル誘導体 Granted JPS60163845A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1808684A JPS60163845A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 液晶性炭酸エステル誘導体
US06/692,164 US4647398A (en) 1984-02-03 1985-01-17 Liquid-crystalline carbonic acid esters and liquid crystal compositions containing same
EP85300550A EP0152217B1 (en) 1984-02-03 1985-01-28 Liquid crystalline carbonic acid esters and liquid crystal compositions containing them
DE8585300550T DE3579330D1 (de) 1984-02-03 1985-01-28 Fluessigkristallcarbonsaeureester und diese enthaltende fluessigkristallkompositionen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1808684A JPS60163845A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 液晶性炭酸エステル誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60163845A true JPS60163845A (ja) 1985-08-26
JPH0452258B2 JPH0452258B2 (ja) 1992-08-21

Family

ID=11961832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1808684A Granted JPS60163845A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 液晶性炭酸エステル誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60163845A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452258B2 (ja) 1992-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2660551B2 (ja) 光学活性化合物及びそれを含む液晶組成物、液晶素子
JPH0447658B2 (ja)
JPH0417174B2 (ja)
JPH0578542B2 (ja)
US4647398A (en) Liquid-crystalline carbonic acid esters and liquid crystal compositions containing same
JPS62155257A (ja) 強誘電性ピリジン化合物及び液晶組成物
JPS61267540A (ja) 新規光学活性化合物及び液晶組成物
JPS6226250A (ja) メチレンオキシ基とエステル基を有する新規光学活性液晶化合物及びその組成物
JPH0443898B2 (ja)
JP3308626B2 (ja) 液晶性化合物、これを含む液晶組成物、それを有する液晶素子、それらを用いた表示方法、および表示装置
JPS63122651A (ja) フルオロアルカン誘導体、それを含む液晶組成物および液晶素子
JPH0553780B2 (ja)
JPH0416454B2 (ja)
JPS6289645A (ja) 強誘電性液晶エステル化合物及び液晶組成物
EP0445037A2 (en) Liquid crystal compound
JPS62114937A (ja) 液晶性炭酸エステル及び液晶組成物
US5330678A (en) Liquid crystal compound
JPS60163845A (ja) 液晶性炭酸エステル誘導体
JPS6092276A (ja) ピラジン誘導体
JPH0564134B2 (ja)
JPS59231043A (ja) 液晶物質及び液晶組成物
JPH058706B2 (ja)
JPH03227980A (ja) 光学活性化合物、これを含む液晶組成物、およびこれを使用した液晶素子
JP2900599B2 (ja) 液晶物質
JP4174631B2 (ja) フェニルピリジニル安息香酸トリフルオロアルカノールエステルおよび液晶組成物