JPS60162865A - 合成繊維の深色加工方法 - Google Patents

合成繊維の深色加工方法

Info

Publication number
JPS60162865A
JPS60162865A JP59019131A JP1913184A JPS60162865A JP S60162865 A JPS60162865 A JP S60162865A JP 59019131 A JP59019131 A JP 59019131A JP 1913184 A JP1913184 A JP 1913184A JP S60162865 A JPS60162865 A JP S60162865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature plasma
present
synthetic fibers
silicone resin
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59019131A
Other languages
English (en)
Inventor
後藤 徳樹
逸雄 田中
中田 勝信
明宏 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP59019131A priority Critical patent/JPS60162865A/ja
Publication of JPS60162865A publication Critical patent/JPS60162865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2着色されてなる合成繊維を後処理により深色
化する加工方法に関するものである。
一般に1合成繊維、特に溶融紡糸法により紡糸された合
成繊維は、天然繊維の表面と比べてその表面にミクロ的
な凹凸が少なく、非常に平滑であるため、繊維表面で光
が反射してしまって得られる合繊繊維製品の濃色、特に
黒、紺等に天然繊維はどの色の深みがなかった。
この色の深みを改良するため、現在までに色々な改良技
術が提案されている。その一つは、特開昭57−296
80号公報、特開昭57−176274号公報、特開昭
57−176274号公報等にみられるごとく、繊維表
面に低曲折率の樹脂を塗布哄ることにより、m維の深色
化を行う方法である。しかしながら、この方法の場合に
は、塗布した樹脂被膜の耐久性に難点があり、樹脂が洗
濯時や着用時の摩擦によって剥離したり、樹脂被膜の厚
さが減少して色の深みに変化を生じたりする等の問題が
あった。また他の改良方法として、特開昭52−994
00号公報、特開昭58−4808号公報、特開昭58
−81610号公報等にみられるごとく、低温プラズマ
のエツチング作用を利用して繊維表面の粗化を行うこと
により、深色化をはかろうとする方法も、あるが、この
方法は繊維の表面粗化には効果的ではあるものの、その
深色化の程度に一定の限度があり、それ以上の深色を得
ることは困難であった。
本発明は、このような現状に鑑みて行われたもので1着
色されてなる合成繊維に耐久性のある高度の深色性を付
与することを目的とするものである。
かかる目的を達成するために1本発明は次の構成を有す
るものである。
すなわち2本発明は着色されてなる合成繊維にシリコン
系樹脂を付与した後、酸素を含む気体の低温スラズマ雰
囲気で処理することを特徴とする合成繊維の深色加工方
法である。
以下2本発明の詳細な説明する。
本発明でいう着色されてなる合成繊維とは、染料で染色
された合成繊維や、繊維の製造時に顔料を混入せしめた
原着合成繊維を意味するものとする。
また、ここでいう合成繊維は、ポリエステル。
ナイロン等の溶融紡糸した合成繊維を意味し、その形態
は糸2編物、織物、不織布等いかなる形態のものであっ
てもよい。
本発明方法ではまず始めに、上述の着色されてなる合繊
繊維にシリコン系樹脂を付与する。シリコン系樹脂とは
ジメチルポリシロキサン、メチルハイドロジエンポリシ
ロキサン等の樹脂で、一般に繊維加工用に市販されてい
る水エマルジョン系のものであり、市販品としてはボロ
ンMR(信越化学工業株式会社製品)、ライトテックス
900(共栄社油脂株式会社製品)、デックシリコンコ
ンクS(大日本インキ化学工業株式会社製品)、ウルト
ラテックス[!SC(チバガイギー社製品)等を挙げる
ことができる。
シリコン系樹脂の付与量は、固型分換算で繊維重量当り
0.5〜5%付着するようにする。
付与方法は、織物1編物に通常使われているバッド−ド
ライ法、スプレー法あるいは吸着法により付与する。ま
た、必要に応じて風合調整、その他の機能性付与のため
シリコン系樹脂に弗素系樹脂、ウレタン系樹脂5メラミ
ン樹脂等を併用してもよい。
シリコン系樹脂付悸後1本発明では次に酸素を含む気体
の低温プラズマ雰囲気で処理する。低温プラズマに使用
するガスとしては、酸素又は空気を単独で使用し、ある
いは酸素にペニング効果により酸化速度を早めるための
気体(例えば塩素や四塩化炭素、四弗化炭素等の有機ハ
ロゲン系ガス又はケトン類等)を併用したものを使用す
ることもできる。
低温プラズマの発生は9合成繊維を入れた容器を真空ポ
ンプにて減圧し、圧力0.1〜2.0 Torrに調整
した後、電気エネルギーを印加してグロー放電をおこす
ことにより行われる。
このときのエネルギー源としては、直流電圧。
交流電圧(I KHz 〜3000 MHz )のいず
れの印加でもよいが、プラズマ発生の安定性、均一性、
電波法の規制等から一般には高周波周波数13.56M
Hzのものが使われる。
高周波出力は0.1〜1.0ワン) /cd、処理時間
は30〜300秒で本発明の目標としている性能のもの
を得ることができる。
本発明の特徴とすることは、低温プラズマ処理前に合成
繊維と光の曲折率が異なるシリコン系樹脂を該合成繊維
表面に付与させ1次いで低温プラズマ処理によって繊維
表面のエツチング反応とシリコン系樹脂の固着反応を同
時におこすことにある。
本発明は1以上の構成を有するものであり1本発明によ
れば着色されてなる合成繊維に耐久性のある高度の深色
化効果を施すことができる。
次に、実施例によって本発明方法の説明を行う、が、実
施例における試料の洗濯並びに試料の性能の測定、評価
は次の方法で行った。
(1)洗濯方法 家庭の電気洗濯機を用いてホームランドリー法により、
浴比1:SO,水温40℃、洗剤“新ザブ(花王石鹸株
式会社製品3弱アルカリ性アニオン活性剤)1.3g/
j!の条件にて10分間の洗濯を行い、vtいてすすぎ
、脱水を行って洗濯1回とし、この工程を5回繰り返し
たあと乾燥して家庭洗濯5回とした。
(2)深色効果 KOLl、MORGEN社製(7)COl、0R−EY
E KC5−18型測色機によりL値をめて評価した。
L値は小さい程深色効果が優れていることを意味する。
実施例1 黒色に染色、乾燥されてなるポリエステル強撚糸織物(
経糸150d/72F 、緯糸150d/72f ;経
糸密度75本/吋、緯糸密度75本/吋)を被加工布帛
として用意し、これにシリコン系樹脂としてOICシリ
コン(大日本インキ化学工業株式会社製品)50g/l
エマルジョン、ライトシリコン(共栄社油脂株式会社製
品) 50 g/ 1工マルジ日ソ、ボロンMR(信越
化学工業株式会社製品)10g/Itエマルジョンをそ
れぞれマングルにてパッディング(絞り率75%)シ、
乾燥した。
次に、下記低温プラズマ処理条件1にて低温プラズマ処
理を行った。
低温プラズマ処理条件1 処理ガス 酸素 ガス流量 100m1/分、 500 ml/分。
1000 so1/分の3通り。
圧 力 1.0 Torr 高周波周波数 13.56 MHz 高周波出力 0.6 W/cd 処理時間 布帛の表に2.5分間及び裏に2.5分間。
得られた布帛9点は、それぞれ洗濯前のもの及び家庭洗
濯5回後のものについてL値の測定を行、い、その結果
を第1表に示した。
本発明方法との比較のため1本実施例において低温プラ
ズマ処理のみを省いた比較試料及びシリコン樹脂処理の
みを省いた比較試料を作成し、シリコン樹脂処理前の未
処理布帛とともに1.値の測定を行った。その結果を合
わせて第1表に示した。
第1表から明らかなごとく2本発明方法によれば洗濯耐
久性のある高度の深色加工布帛が得られることがわかる
第1表 実施例2 前記実施例1で用いたものと同一規格の強撚糸織物を用
意し、これにシリコン系樹脂としてポロンMR(信越化
学工業株式会社製品)10g/Il(エマルジョン)を
パッディング(絞り率75%)し乾燥した。
次に、低温プラズマ処理の処理ガスとしてテトラフルオ
ルメタン、アルゴン、窒素、炭素ガスをそれぞれ9.9
モル%、ベンゾフェノン(蒸気)を0.1モル%、酸素
を90モル%含む混合気体をそれぞれ用い、また別に処
理ガスとして酸素100%のものを用い、各々の処理ガ
スで下記低温プラズマ処理条件2にて低温プラズマ処理
を行った。
低温プラズマ処理条件2 処理ガス 上述の5通り ガス流量 100+++I/分 圧 力 1.OTorr 高周波周波数 13.56 MHz 高周波出力 0.4 賀/Cl1l+ 処理時間 2.5分 得られた布帛5点は、それぞれ洗濯前のもの及び家庭洗
濯5回後のものについてL値の測定を行い、その結果を
第2表に示した。
本発明方法との比較のため9本実施例において低温プラ
ズマ処理のみを省いた比較試料、処理ガスとして酸素1
00%を用いる場合の本実施例においてシリコン樹脂処
理のみを省いた比較試料を作成し、シリコン樹脂処理前
の未処理布帛とともに■7値の測定を行い、その結果を
合わせて第2表に示した。第2表から明らかなごとく2
本発明方法によれば洗濯耐久性のある高度の深色加工布
帛が得られることがわかる。
また、処理ガス中にテトラフルオロメタン、ベンゾフェ
ノンのごとくペニング効果により酸化速度を速める気体
を混合することによって、さらに深色化効果の著しい布
帛を得ることができることもわかる。
第2表 実施例3 合金染料にて黒色に染色、乾燥されてなるナイロンタッ
ク(経糸緯糸共70d/24f 、経糸密度90本/吋
、緯糸密度100.t/吋)を被加工布帛として用意1
シ、これにシリコン系樹脂としてボロンMR20g/−
’(エマルジョン)をピンクアップ60%にてパッディ
ングし、乾燥した。次に下記低温プラズマ処理条件3に
て低温プラズマ処理を行った。
低温プラズマ処理条件3 処理ガス 酸素 ガス流量 100n+l/分 圧 力 1.0 Torr 高周波周波数 13.56 MHz 高周波出力 0.6 W/cdl 処理時間 布帛の表に2.5分間及び裏に2.5分間 得られた布帛は、洗濯前のもの及び家庭洗濯5回後のも
のについて■7値の測定を行い、その結果を第3表に示
した。
本発明方法との比較のため、木実施例において低温プラ
ズマ処理のみを省いた比較試料及びシリコン樹脂処理の
みを省いた比較試料を作成し、シリコン樹脂処理前の未
処理布帛とともにL値の測定を行った。その結果を合わ
せて第3表に示した。
第3表から明らかなごとく1本発明方法によればナイロ
ン製品についても洗濯耐久性のある深色加工布帛が得ら
れることがわかる。
第3表 特許出願人 ユニチカ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)着色されてなる合成繊維にシリコン系樹脂を付与
    した後、酸素を含む気体の低温プラズマ雰囲気で処理す
    ることを特徴とする合成繊維の深色加工方法。
JP59019131A 1984-02-03 1984-02-03 合成繊維の深色加工方法 Pending JPS60162865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59019131A JPS60162865A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 合成繊維の深色加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59019131A JPS60162865A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 合成繊維の深色加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60162865A true JPS60162865A (ja) 1985-08-24

Family

ID=11990908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59019131A Pending JPS60162865A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 合成繊維の深色加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162865A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63175175A (ja) * 1987-01-13 1988-07-19 ユニチカ株式会社 光沢変化の少ない難燃性モケット
JPH01139873A (ja) * 1987-11-25 1989-06-01 Unitika Ltd 耐久性を有する深色化加工方法
JPH0274685A (ja) * 1988-09-09 1990-03-14 Unitika Ltd 繊維製品の深色化加工方法
JPH02229266A (ja) * 1989-02-28 1990-09-12 Toshio Yoshimura 消臭ポリエステル繊維

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5299400A (en) * 1976-02-17 1977-08-20 Kuraray Co Production of synthetic fiber with fine concavee convex shape
JPS56112588A (en) * 1980-02-07 1981-09-04 Teijin Ltd Deep color process of fiber product
JPS59106587A (ja) * 1982-12-02 1984-06-20 信越化学工業株式会社 染色繊維製品の深色・濃色化方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5299400A (en) * 1976-02-17 1977-08-20 Kuraray Co Production of synthetic fiber with fine concavee convex shape
JPS56112588A (en) * 1980-02-07 1981-09-04 Teijin Ltd Deep color process of fiber product
JPS59106587A (ja) * 1982-12-02 1984-06-20 信越化学工業株式会社 染色繊維製品の深色・濃色化方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63175175A (ja) * 1987-01-13 1988-07-19 ユニチカ株式会社 光沢変化の少ない難燃性モケット
JPH01139873A (ja) * 1987-11-25 1989-06-01 Unitika Ltd 耐久性を有する深色化加工方法
JPH0274685A (ja) * 1988-09-09 1990-03-14 Unitika Ltd 繊維製品の深色化加工方法
JPH02229266A (ja) * 1989-02-28 1990-09-12 Toshio Yoshimura 消臭ポリエステル繊維

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4168954A (en) Textile materials having durable soil release and moisture transport characteristics and process for producing same
Harper Jr et al. Cationic Cotton Plus Easy Care.
JPS60162865A (ja) 合成繊維の深色加工方法
JPH04108164A (ja) ポリエステル系繊維の改質方法
JPH04202846A (ja) ▲はっ▼水性、深色性着色繊維構造物の製造法
EP0110416A2 (en) A method for increasing color density and improving color fastness of dyed fabrics
Chattopadhyay et al. Ambient-temperature bleaching and reactive dyeing of jute: The effects of pre-treatment, bleaching, and dyeing methods
JP2540173B2 (ja) 耐久性を有する深色化加工方法
JPH01239179A (ja) 繊維構造物の深色加工法
JPH03287883A (ja) 多色羊毛繊維製品の製法
JPS58115187A (ja) ポリエステル繊維品の染色堅牢度向上方法
Lewis The aftertreatment of wool dyeings to obtain improved wet fastness
JP2906656B2 (ja) 繊維構造物の処理方法
JPH03180571A (ja) 繊維構造物の深色加工法
JPH0299668A (ja) 繊維構造物の深色加工法
JPH0453979B2 (ja)
JPS61160486A (ja) 熱可塑性合成繊維加工糸編物の加工方法
JPS5915569A (ja) ポリエステル系繊維品の耐久性親水防汚加工方法
WO1991002117A1 (en) Treatment of wool and woollen goods
JPH0314675A (ja) 撥水性,深色性布帛の製造法
JPH04174782A (ja) 深色染め羊毛系繊維品およびその製法
JP2640820B2 (ja) セルロース繊維からなる染色布帛の減量改質加工法
Lewis et al. Production of Fast Dyeings on Resin‐treated Wool
JPS60162864A (ja) ポリエステル系合成繊維の表面粗化方法
JP4774725B2 (ja) ポリエステル系繊維構造物の製造方法