JPS601622A - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPS601622A JPS601622A JP58109523A JP10952383A JPS601622A JP S601622 A JPS601622 A JP S601622A JP 58109523 A JP58109523 A JP 58109523A JP 10952383 A JP10952383 A JP 10952383A JP S601622 A JPS601622 A JP S601622A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- recording medium
- magnetic recording
- layer
- lecithin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、オーディオ、ビデオ機器あるいはコンピュー
ター等に用いられる、磁気テープ、磁気シート等の磁気
記録媒体に関するものである。
ター等に用いられる、磁気テープ、磁気シート等の磁気
記録媒体に関するものである。
従来例の構成とその問題点
近年、これらの各記録媒体は増々高密度記録に向い、そ
のだめに記録波長は短く、記録トラック幅は狭く、記録
媒体厚は薄くという方向にある。
のだめに記録波長は短く、記録トラック幅は狭く、記録
媒体厚は薄くという方向にある。
このために、S/N比、感度2周波数特性等が一般に不
利になってくるが、この対策として平滑性の高い非磁性
支持体を用いて磁性層の表面性を一層高めるという方法
がとられている。しかしながら、記録媒体の表裏とも表
面性が上がるために各々の摩擦係数が増大し、走行性、
耐久性の面で不利になってくる。
利になってくるが、この対策として平滑性の高い非磁性
支持体を用いて磁性層の表面性を一層高めるという方法
がとられている。しかしながら、記録媒体の表裏とも表
面性が上がるために各々の摩擦係数が増大し、走行性、
耐久性の面で不利になってくる。
上記の問題点を改良する主たる方法として、磁気記録媒
体の支持体裏面にバンク層を付与する手段が知られてい
る。しかし、この場合においても摩擦係数は改善される
ものの、磁性層表面よりも粗いバック層表面のために磁
性層表面が荒されるという問題(裏写シ現象)が生じ、
電磁変換特性に悪影響を与える。
体の支持体裏面にバンク層を付与する手段が知られてい
る。しかし、この場合においても摩擦係数は改善される
ものの、磁性層表面よりも粗いバック層表面のために磁
性層表面が荒されるという問題(裏写シ現象)が生じ、
電磁変換特性に悪影響を与える。
従って、高密度記録、高S/N比、高感度を目ざした磁
気記録媒体では、磁性面の表面性が良く、かつ記録媒体
の表裏とも摩擦係数が低く耐摩耗性に優れたものが所望
されている。
気記録媒体では、磁性面の表面性が良く、かつ記録媒体
の表裏とも摩擦係数が低く耐摩耗性に優れたものが所望
されている。
発明の目的
本発明の目的は、磁気記録媒体の改良に関するものであ
り、特には磁気記録媒体の支持体裏面に形成されるバッ
ク層の改良に関するものである。
り、特には磁気記録媒体の支持体裏面に形成されるバッ
ク層の改良に関するものである。
発明の構成
本発明は上記の問題点について鋭意研究した結果、非磁
性支持体の一方の面に磁性層を設け、もう一方の面に非
磁性粉末を熱硬化性樹脂を含むバインダーに分散して成
るバック層を設けた磁気記録媒体であって、そのバック
層に脂肪酸とレシチンを含有させることにより、電磁変
換特性、走行安定性および耐久性に優れた磁気記録媒体
か得られることを見い出したことに基いて成されたもの
である。
性支持体の一方の面に磁性層を設け、もう一方の面に非
磁性粉末を熱硬化性樹脂を含むバインダーに分散して成
るバック層を設けた磁気記録媒体であって、そのバック
層に脂肪酸とレシチンを含有させることにより、電磁変
換特性、走行安定性および耐久性に優れた磁気記録媒体
か得られることを見い出したことに基いて成されたもの
である。
ずなわぢ、本発明は従来のように非磁性粉末と熱硬化性
樹脂を含むバインダーおよび有機溶剤の他に、脂肪酸と
レシチンを加えた組成物を充分混合分散したものをバッ
クコート用塗料とし、この塗料を磁性層を形成する面と
反対側の非磁性支持体上に塗布し乾燥したものであり、
上記バックコート用塗料に含まれる炭素数が10〜18
の脂肪酸とレシチンとの共存効果により、少なくともニ
トロセルロース、ポリウレタン及ヒイソノアネート化合
物を含む熱硬化性樹脂と非磁性粉との分散性が高丑り、
バックコート塗膜面の表面性を向上させる他、塗膜強度
も著しく向上するなど結果として磁性層への裏写り減少
が軽減され、かつ耐久性に優れたバックコートが得られ
る。
樹脂を含むバインダーおよび有機溶剤の他に、脂肪酸と
レシチンを加えた組成物を充分混合分散したものをバッ
クコート用塗料とし、この塗料を磁性層を形成する面と
反対側の非磁性支持体上に塗布し乾燥したものであり、
上記バックコート用塗料に含まれる炭素数が10〜18
の脂肪酸とレシチンとの共存効果により、少なくともニ
トロセルロース、ポリウレタン及ヒイソノアネート化合
物を含む熱硬化性樹脂と非磁性粉との分散性が高丑り、
バックコート塗膜面の表面性を向上させる他、塗膜強度
も著しく向上するなど結果として磁性層への裏写り減少
が軽減され、かつ耐久性に優れたバックコートが得られ
る。
従って、本発明の磁気記録媒体は、従来型の非磁性粉末
とバインダーのみから成るバックコート層や、これらに
脂肪酸やレシチンのいずれが一方のみを加えて得られる
バックコート層を有する磁気記録媒体に比べ、磁性層側
の表面性を損うことなく、高画質安定性、耐久性を更に
良くしたものである。
とバインダーのみから成るバックコート層や、これらに
脂肪酸やレシチンのいずれが一方のみを加えて得られる
バックコート層を有する磁気記録媒体に比べ、磁性層側
の表面性を損うことなく、高画質安定性、耐久性を更に
良くしたものである。
実施例の説明
本発明において、非磁性支持体及びその一方の面に設け
られる磁性層は特徴部を構成するものでなく、従来から
採用されている材料いずれの使用をも意図するものであ
る。非磁性支持体としては、ポリエチレンテレフタレー
トの他、ポリイミド、ポリアミド等が使用される。磁性
層は、磁性酸化鉄、二酸化クロム、金属磁性粉等の磁性
微粉末を公知の樹脂と有機溶剤及び必要に応じて加えら
れる分散剤、研磨剤、潤滑剤、帯電防止剤等と共に混合
分散させることによって得られる磁性塗料を前記非磁性
支持体上に塗布、乾燥して形成される。
られる磁性層は特徴部を構成するものでなく、従来から
採用されている材料いずれの使用をも意図するものであ
る。非磁性支持体としては、ポリエチレンテレフタレー
トの他、ポリイミド、ポリアミド等が使用される。磁性
層は、磁性酸化鉄、二酸化クロム、金属磁性粉等の磁性
微粉末を公知の樹脂と有機溶剤及び必要に応じて加えら
れる分散剤、研磨剤、潤滑剤、帯電防止剤等と共に混合
分散させることによって得られる磁性塗料を前記非磁性
支持体上に塗布、乾燥して形成される。
本発明のバックコート層は、熱硬化性樹脂を含むバイン
ダー及び有機溶剤中に非磁性粉末を前記の脂肪酸とレシ
チンと共に分散したものを支持体の磁性層塗布面とは反
対の方向に塗布、乾燥することにより得られる。
ダー及び有機溶剤中に非磁性粉末を前記の脂肪酸とレシ
チンと共に分散したものを支持体の磁性層塗布面とは反
対の方向に塗布、乾燥することにより得られる。
このバックコート層を前記非磁性支持体上に設ける時期
は、(1)磁性層を形成する前、(11)磁性層を形成
した後のいずれの時期でも良い。
は、(1)磁性層を形成する前、(11)磁性層を形成
した後のいずれの時期でも良い。
本発明で使用されるバックコート用非磁性粉末は、バン
ク層の表面粗さや電気抵抗の調節の他、バック層の補強
効果を上げる等の目的で添加されるものであり、例えば
、カーボンブラック、グラ7フイト、5in2.TiO
2,Al2O3,Cr2O3゜Ca CO3,Z n○
、Cab、タルク、カオリ7、CaSO3等、一般に無
機顔利或いは無機光てん剤として知られるもので、一種
乃至数種同時に使用される。
ク層の表面粗さや電気抵抗の調節の他、バック層の補強
効果を上げる等の目的で添加されるものであり、例えば
、カーボンブラック、グラ7フイト、5in2.TiO
2,Al2O3,Cr2O3゜Ca CO3,Z n○
、Cab、タルク、カオリ7、CaSO3等、一般に無
機顔利或いは無機光てん剤として知られるもので、一種
乃至数種同時に使用される。
本発明で使用されるバインダーとしてのニトロセルロー
スは、無機質粉末との分散性が良く、塗膜の耐熱性、耐
プロソギング性を向」ニさせるのに役立つ。同じくポリ
ウレタン樹脂は、主として塗膜の耐摩耗性を向上させる
目的で使用されるもので、殆んどすべての市販品を使用
することができる。インシアネート化合物は、前記、ニ
トロセルロースやポリウレタン樹脂中に含丑れる官能基
との反応性を利用して樹脂架橋させ、塗膜全体の耐摩耗
性、耐熱性、剛薬品性等を向上させる目的で使用される
。
スは、無機質粉末との分散性が良く、塗膜の耐熱性、耐
プロソギング性を向」ニさせるのに役立つ。同じくポリ
ウレタン樹脂は、主として塗膜の耐摩耗性を向上させる
目的で使用されるもので、殆んどすべての市販品を使用
することができる。インシアネート化合物は、前記、ニ
トロセルロースやポリウレタン樹脂中に含丑れる官能基
との反応性を利用して樹脂架橋させ、塗膜全体の耐摩耗
性、耐熱性、剛薬品性等を向上させる目的で使用される
。
上記バインダーにおける各成分の比率は、広い範囲で様
々に変えることができるが、バインダー100重量部に
対してニトロセルロースが20〜80重量部、ポリウレ
タン樹脂が20〜60重量部、インシアネート化合物が
10〜50重量部が好脣しい。
々に変えることができるが、バインダー100重量部に
対してニトロセルロースが20〜80重量部、ポリウレ
タン樹脂が20〜60重量部、インシアネート化合物が
10〜50重量部が好脣しい。
本発明で使用される脂肪酸は塗膜の油滑剤、非磁性粉の
分散剤としての役割だけでなく、レシチンとの共存下で
、上記熱硬化性樹脂の架橋反応を促進する効果か有り、
塗膜強度の向上に役立てる目的で使用されるもので、好
寸しくけ炭素数10〜18の脂肪酸を一種捷たは二種以
上混合したものを使用する6、炭素数が少な過ぎると、
潤滑効果が得られず、逆に多過ぎるとバインダーとの相
溶性や有機溶剤への溶解性が悪くなり、塗料製造面ある
いは塗膜性能面で不適となる。
分散剤としての役割だけでなく、レシチンとの共存下で
、上記熱硬化性樹脂の架橋反応を促進する効果か有り、
塗膜強度の向上に役立てる目的で使用されるもので、好
寸しくけ炭素数10〜18の脂肪酸を一種捷たは二種以
上混合したものを使用する6、炭素数が少な過ぎると、
潤滑効果が得られず、逆に多過ぎるとバインダーとの相
溶性や有機溶剤への溶解性が悪くなり、塗料製造面ある
いは塗膜性能面で不適となる。
本発明で、」二記の脂肪酸と併用されるレシチンは、天
然動植物から抽出されるりん脂質であり、非磁性粉の分
散剤としての役割の他既述の如く、塗膜強度の向上にも
役立っている。
然動植物から抽出されるりん脂質であり、非磁性粉の分
散剤としての役割の他既述の如く、塗膜強度の向上にも
役立っている。
脂肪酸とレシチンとの添加量は、非磁性粉末の種類、非
磁性粉末と、バインダーとの混合比等によって最適範囲
はおのずと異なるが、一般的にはバックコート組成物1
00重量部に対し、それぞれ0.1〜10重量部の添加
が可能であるが、好ましくけ0.2〜5重量部がよい。
磁性粉末と、バインダーとの混合比等によって最適範囲
はおのずと異なるが、一般的にはバックコート組成物1
00重量部に対し、それぞれ0.1〜10重量部の添加
が可能であるが、好ましくけ0.2〜5重量部がよい。
少な過ぎると所望する効果が得られず、多過ぎると塗膜
からの浮き出し等の原因となり問題が生じ易い。
からの浮き出し等の原因となり問題が生じ易い。
以下、本発明の実施例についてさらに具体的に説明する
。なお、実施例に述べている成分の部数はすべて重量部
を示している。
。なお、実施例に述べている成分の部数はすべて重量部
を示している。
(実施例1)
磁性塗料およびバックコート用塗料は次のようにして調
製した。
製した。
1、磁性塗料の調製
Co含含有−Fe203磁性酸化鉄粉末−・・・100
部 ポリウレタン樹脂 ・・・・・ 15部(日本ポリウレ
タン社製 N−3113)塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合体 ・・・・ 5部 (UCC社製 VAGH) ニトロセルロース樹脂 −・ 5部 (ダイセル社製 R31/2) 酸化クロム(Cr203)粉末 ・ 3部〔平均粒子サ
イズ−0,3μm〕 大豆油レシチン ・・・・ 2部 ステアリン酸ブチル ・・・・ 1部 メチルエチルケトン ・160部 トルエン ・・・・・150部 ンクロヘキザノン ・・ 60部 」1記組成物をボールミルで48時間混合分散し/こ後
、ポリインシアネート(日本ポリウレタン社製 コロネ
ー1− L ) 6部を添加して得られた混練物を平均
孔径3/Jmを有するフィルターでと過して磁性塗イ1
j液を準備した。
部 ポリウレタン樹脂 ・・・・・ 15部(日本ポリウレ
タン社製 N−3113)塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合体 ・・・・ 5部 (UCC社製 VAGH) ニトロセルロース樹脂 −・ 5部 (ダイセル社製 R31/2) 酸化クロム(Cr203)粉末 ・ 3部〔平均粒子サ
イズ−0,3μm〕 大豆油レシチン ・・・・ 2部 ステアリン酸ブチル ・・・・ 1部 メチルエチルケトン ・160部 トルエン ・・・・・150部 ンクロヘキザノン ・・ 60部 」1記組成物をボールミルで48時間混合分散し/こ後
、ポリインシアネート(日本ポリウレタン社製 コロネ
ー1− L ) 6部を添加して得られた混練物を平均
孔径3/Jmを有するフィルターでと過して磁性塗イ1
j液を準備した。
2、バックコート用塗料
炭酸カルシウム粉末 −・・100部
〔平均粒径 0.171m’l
ニトロセルロース ・・・・ 25部
(旭化成社製 H−171)
ポリウレタン樹脂 ・・・・・・ 26音じ(日本ポリ
ウレタン社製 N−2304)大豆油レシチン ・・・
・・ 1音じ ミリスチン酸 ・・・・ 4部 メチルエチルケトン トルエン ・・・・・・1soi3 メチルイソン゛チルケトン ・・・180音じ上記組成
物をボーノベルで24時間混合分散した後、ポリインシ
アネート(コロネートL)10部を添加して得られた混
線物を平均孔径3μmを有するフィルターでp過してノ
<ツクコート用塗刺を準備した。
ウレタン社製 N−2304)大豆油レシチン ・・・
・・ 1音じ ミリスチン酸 ・・・・ 4部 メチルエチルケトン トルエン ・・・・・・1soi3 メチルイソン゛チルケトン ・・・180音じ上記組成
物をボーノベルで24時間混合分散した後、ポリインシ
アネート(コロネートL)10部を添加して得られた混
線物を平均孔径3μmを有するフィルターでp過してノ
<ツクコート用塗刺を準備した。
次に、上記磁性塗料を15μm厚のポリエステルフィル
ム上に塗布,配向,乾燥した後、スーツクーカレンダー
ロールによる鏡面加工処理、次いで熱処理を施し、約5
μm厚の磁性層を有する原反ロールを得た。
ム上に塗布,配向,乾燥した後、スーツクーカレンダー
ロールによる鏡面加工処理、次いで熱処理を施し、約5
μm厚の磁性層を有する原反ロールを得た。
上記原反ロールの磁性層とは反対面に上記ノ(−)クコ
ート用塗料を塗布、乾燥し、所定の熱処理を施し、塗膜
厚0.5μmのバックコート層を形成した。これを%イ
ンチ巾に細断して磁気テープを作製した。
ート用塗料を塗布、乾燥し、所定の熱処理を施し、塗膜
厚0.5μmのバックコート層を形成した。これを%イ
ンチ巾に細断して磁気テープを作製した。
(実施例2〜3及び比較例1〜4)
実施例1のバックコート塗膜成分組成を、表1のように
した他は、実施例1と全く同様にして磁気テープを作製
した。
した他は、実施例1と全く同様にして磁気テープを作製
した。
(以下余白)
以上の各サンプルの磁性層面とバックコート層面の表面
粗さ、バックコート層面の摩擦係数及び耐スクラッチ特
性等の特性を表2に示す。
粗さ、バックコート層面の摩擦係数及び耐スクラッチ特
性等の特性を表2に示す。
表2.において
(1)表面粗さは、Rank Taylor Hobs
on社製、Ta1ystep表面粗さ計(LpF:2−
5Hz)を用いて2mIA長測定し、その間を1o等分
した各区間でのRmaxをめ、最大値と最小値を除いた
8点を平均化したものである。
on社製、Ta1ystep表面粗さ計(LpF:2−
5Hz)を用いて2mIA長測定し、その間を1o等分
した各区間でのRmaxをめ、最大値と最小値を除いた
8点を平均化したものである。
(2)摩擦係数は、直径126簡のアルミ合金ドラムに
テープ裏面がその半周にわたって接触するようにし、ド
ラムに対して入側張力を35g、テTプ走行速度を3.
2α/秒に設定した時の出側張力を測定し、次式から摩
擦係数をめた。
テープ裏面がその半周にわたって接触するようにし、ド
ラムに対して入側張力を35g、テTプ走行速度を3.
2α/秒に設定した時の出側張力を測定し、次式から摩
擦係数をめた。
(3)剛スクラッチ特性は、4−7yn+nφの鋼球に
40gの荷重をかけ、20mm/秒の速度でバックコー
ト面上を同一トラックで30回こすった時の条こんを観
察し、傷の程度により、無し、極めてわずかに有り、や
や有り、有りの4段階にわけている。
40gの荷重をかけ、20mm/秒の速度でバックコー
ト面上を同一トラックで30回こすった時の条こんを観
察し、傷の程度により、無し、極めてわずかに有り、や
や有り、有りの4段階にわけている。
(以下余白)
表2.から明らか表ように、本発明で得られた磁気テー
プは従来品に比べて表面性、走行性、耐摩耗性に優れて
いることがわかる。
プは従来品に比べて表面性、走行性、耐摩耗性に優れて
いることがわかる。
なお、上記実施例では磁気テープについて説明したが、
本発明は磁気テープのみならず、磁気シート等の他の磁
気記録媒体に応用できることはいう丑でもない。
本発明は磁気テープのみならず、磁気シート等の他の磁
気記録媒体に応用できることはいう丑でもない。
発明の効果
以上、詳述したように1本発明によれば電磁変換特性、
走行性及び耐久性に優れた磁気記録媒体が得られるだめ
にその実用上の価値は犬なるものがある。
走行性及び耐久性に優れた磁気記録媒体が得られるだめ
にその実用上の価値は犬なるものがある。
Claims (3)
- (1)非磁性支持体上の一方の主面上に磁性層を設ける
と共に、前記非磁性支持体上の他方の主面上に非磁性粉
末を熱硬化性樹脂を含むノくイングーに分散して成るバ
ック層を具備した磁気記録媒体であって、そのバンク層
が脂肪酸及びレシチンを含有していることを特徴とする
磁気記録媒体。 - (2) バインダーが、少なくトモニトロセルロースと
ポリウレタンとイソシアネート化合物とよりなることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記録媒体。 - (3)脂肪酸が、炭素数10〜18からなる脂肪酸であ
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記
録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58109523A JPS601622A (ja) | 1983-06-17 | 1983-06-17 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58109523A JPS601622A (ja) | 1983-06-17 | 1983-06-17 | 磁気記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS601622A true JPS601622A (ja) | 1985-01-07 |
Family
ID=14512411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58109523A Pending JPS601622A (ja) | 1983-06-17 | 1983-06-17 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS601622A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0260542A2 (de) * | 1986-09-17 | 1988-03-23 | Bayer Ag | Magnetlackdispersionen, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung |
-
1983
- 1983-06-17 JP JP58109523A patent/JPS601622A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0260542A2 (de) * | 1986-09-17 | 1988-03-23 | Bayer Ag | Magnetlackdispersionen, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH048855B2 (ja) | ||
JPS601622A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP3014009B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
US4395466A (en) | Magnetic recording medium | |
JPS5992435A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS59203228A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH05274645A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS5992436A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS61182630A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPS607624A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPS62185226A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0535483B2 (ja) | ||
JPS58200429A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS607612A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS60193131A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS60179930A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS5992434A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS61145726A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS59112430A (ja) | 磁気記録テ−プ | |
JPH0344822A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6330694B2 (ja) | ||
JPH0628095B2 (ja) | 磁気記録テ−プ | |
JPS60193128A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH02179919A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS634413A (ja) | 磁気記録媒体 |