JPS6016224Y2 - 二つ折りドア - Google Patents
二つ折りドアInfo
- Publication number
- JPS6016224Y2 JPS6016224Y2 JP15194179U JP15194179U JPS6016224Y2 JP S6016224 Y2 JPS6016224 Y2 JP S6016224Y2 JP 15194179 U JP15194179 U JP 15194179U JP 15194179 U JP15194179 U JP 15194179U JP S6016224 Y2 JPS6016224 Y2 JP S6016224Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- door
- door panel
- handles
- back sides
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は二つ折りドアの把手の構造の改良に関し、2枚
のドアパネル1を互いに蝶着し、ドアパネル1にドアパ
ネル1の表裏に表裏同一レベルで出没自在な把手2を装
着して成る二つ折りドアに係るものである。
のドアパネル1を互いに蝶着し、ドアパネル1にドアパ
ネル1の表裏に表裏同一レベルで出没自在な把手2を装
着して成る二つ折りドアに係るものである。
従来の二つ折りドアにあっては、第1図のように夫々の
ドアパネル1に一体のドアパネル1の表裏より突出する
把手2′を突設してあった。
ドアパネル1に一体のドアパネル1の表裏より突出する
把手2′を突設してあった。
このため2枚のドアパネル1が重なるように折畳んだと
き把手2′同志が当たりドアパネル1がぴったり当たる
ように折畳めず、有効開口面積が小さかった。
き把手2′同志が当たりドアパネル1がぴったり当たる
ように折畳めず、有効開口面積が小さかった。
このため実開昭53−14219咥公報のようにドアパ
ネルの中桟の表裏に把手を設け、この把手をドアパネル
から突出しないようにしたものが考えられるが、このも
のにあってはなる程把手が突出していないので、折畳ん
だ時の有効開口面積が大きくなるが、他方、ドアパネル
の肉厚内に把手を設けねばならないため、指をかけるの
に必要な部分の深さを確保しようとすれば表裏の把手部
分を上下にずらしてやらねばならないものであり、仮に
表裏の把手を同一レベルにしようとすれば、ドアパネル
の肉厚内に′表裏の把手をおさめることができず、ドア
パネルの表裏に把手が出てしまうこととなり、この結果
表裏の把手をどうしても上下にずれて配置しなければな
らず、表側と裏側とで把手の高さがちがうため使用勝手
が悪いという問題があった。
ネルの中桟の表裏に把手を設け、この把手をドアパネル
から突出しないようにしたものが考えられるが、このも
のにあってはなる程把手が突出していないので、折畳ん
だ時の有効開口面積が大きくなるが、他方、ドアパネル
の肉厚内に把手を設けねばならないため、指をかけるの
に必要な部分の深さを確保しようとすれば表裏の把手部
分を上下にずらしてやらねばならないものであり、仮に
表裏の把手を同一レベルにしようとすれば、ドアパネル
の肉厚内に′表裏の把手をおさめることができず、ドア
パネルの表裏に把手が出てしまうこととなり、この結果
表裏の把手をどうしても上下にずれて配置しなければな
らず、表側と裏側とで把手の高さがちがうため使用勝手
が悪いという問題があった。
本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであって、本考
案の目的とするところは把手が出没自在になっているた
め折畳んだときドアパネル同志がぴったり当たり有効開
口面積を大きくとることができると共に表裏の把手を同
一レベルにできて使い勝手がよい二つ折りドアを提供す
るにある。
案の目的とするところは把手が出没自在になっているた
め折畳んだときドアパネル同志がぴったり当たり有効開
口面積を大きくとることができると共に表裏の把手を同
一レベルにできて使い勝手がよい二つ折りドアを提供す
るにある。
以下本考案を実施例により詳述する。
2枚のドアパネル1を互いに蝶着して二つ折りドアAを
形成してあって、この二つ折りドアAをドア枠3に開閉
自在に装着しである。
形成してあって、この二つ折りドアAをドア枠3に開閉
自在に装着しである。
各ドアパネル1の略中夫に表裏に貫通するように設けた
開口4には第5図に示すように表裏より把手カバー5を
嵌込んであり、把手カバー5の両側の取付部5をビス6
にて取付けである。
開口4には第5図に示すように表裏より把手カバー5を
嵌込んであり、把手カバー5の両側の取付部5をビス6
にて取付けである。
把手2はT字状の把手本体2aの両端に拘引掛部2bを
垂設して形成され、把手2の把手本体2aを表裏方向に
移動自在に表裏の把手カバー5間に内装し、拘引掛部2
bを外して突出させである。
垂設して形成され、把手2の把手本体2aを表裏方向に
移動自在に表裏の把手カバー5間に内装し、拘引掛部2
bを外して突出させである。
把手カバー5の表裏には凹所7を設けてあって、拘引掛
部2bが凹所7内に収納されるようになっている。
部2bが凹所7内に収納されるようになっている。
しかして二つ折りドアAを折畳むと、隣合うドアパネル
1の拘引掛部2b同志が突き当って、把手2が移動して
拘引掛部2bが凹所7内に収納され、第4図のように2
枚のドアパネル1がぴったり重なり、有効開口面積が大
きくなる。
1の拘引掛部2b同志が突き当って、把手2が移動して
拘引掛部2bが凹所7内に収納され、第4図のように2
枚のドアパネル1がぴったり重なり、有効開口面積が大
きくなる。
また第6図は叙述の他の実施例を示し、把手2の把手本
体2aの下端を軸8にて回動自在に取付けてあって、拘
引掛部2bが出入自在になっている。
体2aの下端を軸8にて回動自在に取付けてあって、拘
引掛部2bが出入自在になっている。
この際把手2をばね等にて垂直に保持できるようになっ
ていると一層よい。
ていると一層よい。
さらに第7図は叙述の他の実施例を示し、逆U字状の把
手2が表裏方向に移動自在になっていて拘引掛部2bが
外に出入自在になっている。
手2が表裏方向に移動自在になっていて拘引掛部2bが
外に出入自在になっている。
ところで上記いずれの実施例にあっても把手2はドアパ
ネル1の表裏に表裏同一レベルで出没自在となっている
。
ネル1の表裏に表裏同一レベルで出没自在となっている
。
本考案は叙述の如くドアパネルにドアパネルの表裏に出
没自在な把手を装着しであるので、折畳んだとき2枚の
ドアパネルがぴったり当たり、有効開口面積が大きくな
るものである。
没自在な把手を装着しであるので、折畳んだとき2枚の
ドアパネルがぴったり当たり、有効開口面積が大きくな
るものである。
しかもドアパネルの表裏に表裏同一レベルで出没自在な
把手を装着したので、表側と裏側とで把手の高さが同じ
で使い勝手がよく、しかも同一レベルにしても把手は出
没自在なので、折畳み時に没することによって有効開口
面積が大きくとれると共に把手を突出させることで指か
け部分の深さを十分確保できるという利点がある。
把手を装着したので、表側と裏側とで把手の高さが同じ
で使い勝手がよく、しかも同一レベルにしても把手は出
没自在なので、折畳み時に没することによって有効開口
面積が大きくとれると共に把手を突出させることで指か
け部分の深さを十分確保できるという利点がある。
第1図は従来例の概略平面図、第2図は本考案の一実施
例の斜視図、第3図は同上の概略平面図、第4図は同上
の折畳んだ状態の概略平面図、第5図は同上の把手部の
拡大断面図、第6図、第7図は同上の他の実施例の断面
図であって、1はドアパネル、2は把手である。
例の斜視図、第3図は同上の概略平面図、第4図は同上
の折畳んだ状態の概略平面図、第5図は同上の把手部の
拡大断面図、第6図、第7図は同上の他の実施例の断面
図であって、1はドアパネル、2は把手である。
Claims (1)
- 2枚のドアパネルを互いに蝶着し、ドアパネルにドアパ
ネルの表裏に表裏同一レベルで出没自在な把手を装着し
て成る二つ折りドア。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15194179U JPS6016224Y2 (ja) | 1979-10-31 | 1979-10-31 | 二つ折りドア |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15194179U JPS6016224Y2 (ja) | 1979-10-31 | 1979-10-31 | 二つ折りドア |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5667285U JPS5667285U (ja) | 1981-06-04 |
JPS6016224Y2 true JPS6016224Y2 (ja) | 1985-05-20 |
Family
ID=29382865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15194179U Expired JPS6016224Y2 (ja) | 1979-10-31 | 1979-10-31 | 二つ折りドア |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6016224Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2514355Y2 (ja) * | 1990-06-15 | 1996-10-16 | 松下電工株式会社 | 折り畳み扉の把手の構造 |
-
1979
- 1979-10-31 JP JP15194179U patent/JPS6016224Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5667285U (ja) | 1981-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6016224Y2 (ja) | 二つ折りドア | |
JPH07122371B2 (ja) | 引出し等のラッチ機構 | |
JPH0388562U (ja) | ||
JPH068809Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS6143371Y2 (ja) | ||
JPS6231048Y2 (ja) | ||
JPS6364871U (ja) | ||
JPH0429016Y2 (ja) | ||
JPS6131686Y2 (ja) | ||
JPH0355303Y2 (ja) | ||
JP3692030B2 (ja) | 二段式ロッカー | |
JPH043109Y2 (ja) | ||
JPH0485656U (ja) | ||
JPH0713272Y2 (ja) | 携帯型電子機器 | |
JPH0223724Y2 (ja) | ||
JPS6129635Y2 (ja) | ||
JPS646094Y2 (ja) | ||
JPH0349678Y2 (ja) | ||
JPS5817477Y2 (ja) | 下駄箱 | |
JPS639756Y2 (ja) | ||
JPH0466034U (ja) | ||
JPS5830911Y2 (ja) | ドアの把手構造 | |
JPH0324440U (ja) | ||
JPH0112650Y2 (ja) | ||
JPH0478183U (ja) |