JPS60162025A - エンジン発電機制御方法 - Google Patents

エンジン発電機制御方法

Info

Publication number
JPS60162025A
JPS60162025A JP59017431A JP1743184A JPS60162025A JP S60162025 A JPS60162025 A JP S60162025A JP 59017431 A JP59017431 A JP 59017431A JP 1743184 A JP1743184 A JP 1743184A JP S60162025 A JPS60162025 A JP S60162025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
engine
voltage
generator
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59017431A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0415383B2 (ja
Inventor
Masayuki Sango
正幸 山後
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuetsu Industries Co Ltd
Original Assignee
Hokuetsu Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuetsu Industries Co Ltd filed Critical Hokuetsu Industries Co Ltd
Priority to JP59017431A priority Critical patent/JPS60162025A/ja
Publication of JPS60162025A publication Critical patent/JPS60162025A/ja
Publication of JPH0415383B2 publication Critical patent/JPH0415383B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/061Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up the corrections being time dependent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/06Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving electric generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエンジン発電機制御方式に関する。
(従来技術) ランプもしくはインダクションモータ等の負荷にあって
は始動時に定格電流の5〜10倍程度の突入電流が流れ
るため、これらの重負荷をエンジン発電機で始動するに
は発電機の出力容量として負荷容量の2〜3倍程度のも
のが必要となる。そのため、小容帛あるいは負荷容量と
同程度の容量を持った発電機を使用した場合には負荷投
入時の突入電流によりエンジン回転数が著しく低下し、
エンストもしくは低速回転でつり合ったまま回転数が上
昇しないといった不具合が生じる。また、エンジン回転
数の低下により発電機の出力電圧も大幅に低下し、リレ
ーシーケンス等を利用した負荷の制御回路が正常に動作
しないといった欠白があった。しがして、例えば容量3
5にVA(28にW)の発電機であっても同時始動では
11にWまでの負荷(モータ)しか始動することができ
ず、発電機の能力を十分に発揮することができない。
一方、本出願人は上記の点を改善すべく既に特願昭58
−179407号において「エンジン駆動発m機制御方
式」を提案しており、その概要を示せば、■負荷投入の
一定時間前にエンジンのガバナを操作してエンジン回転
数を上昇せしめると共に、AVR(自動電圧調整器)を
制御して発電機出力電圧を上昇させる。
■負荷投入後は発電機出力電圧を定格出力電圧より低く
、かつ負荷特性に適合した値に制御する。
■エンジン回転数が定格値に達した際に前記の全ての操
作制御を解除して通常の運転に移行する。
というものである。すなわち、重負荷の投入に際し、予
めエンジン回転数を上昇して実質的なパワーを増大する
と共に、発電機出力電圧を高め、負荷投入時のエンジン
回転数および出力電圧のドロップを押さえ、更に定格状
態への復帰を速めようとするものである。
しかして、上記の制御方式においても十分な効果が得ら
れ、極めて有用なものであるが、実際に回路を構成する
素子(ミニチll ’)lリレー、コンタクタ等)の有
する緒特性により誤動作をFcJ場合があった1、ずな
わら、第1図は一般に使用されている始動回路のシーケ
ンス図であり、Gは発電機、IMはインタクションモー
タ等の@伺、MCBはブレーカ、Slは始動スイッチ、
S2は停止スイッチ、MOは]ンタクタ、MCa+ −
”a2はコンタクタMGの接点を夫々示1が、コンタク
タMU等のリレー素子は第2図に実線Aで示す如く印加
する交流型If(光電機Gの出力電圧の一相)の周波数
により復帰電圧(励磁されて駆動されたアーマチユアh
(再び戻る電圧)力(変化する性質を有しているため、
前述の制御方式のように負荷投入に際しエンジン回転数
を上昇uしめるものでは、始動スイッチS+をオンした
後に自己保持を行うための接点MCa2が復帰してしま
う恐れがあり、よって負荷の始動を行えない不具合があ
った。また、電圧が急激に降下する際には第2図に破線
Bで示づ如く更に復帰電圧が高まる(実験結果によれば
定格電圧070〜80%まで上昇Jる)ことが知られて
おり、負荷投入に際しでの電圧降下時に一層誤動作の0
J能性が高まることになる。
(発明の目的) 本発明は上記の点に鑑み提案されたものであり、突入電
流の大きな負荷であっても発電機とほぼ同等の定格容量
を持つ負荷まで容易に始動できると共に、コンタクタ等
が復帰してしまう等の誤動作の防止を図ったエンジン光
電機制御方式を提供づることを目的とする。
りなわら、本発明のエンジン発電機制御方式では一4負
荷投入と同時または負荷投入後にエンジンのカバナを操
作してエンジンに供給する燃料を増加せしめると共に、
発電機出力電圧を定格出力電圧より低く、かつ負荷特性
に適合した値に制御し、また、負荷投入の一定時間前に
AVRを制御して発電機出力電圧を上昇せしめ、エンジ
ン回転数が定格値に達した際に前記の全ての操作制御を
解除することにより上記の目的を達成している。
(発明の構成) 第3図は本発明を具体化した制御I′3A置の構成を1
1」ツタ図C示したものである。図において1はエンジ
ン(図示t!f)によって駆動される交流光電機(以ト
、単に「発電機」ど茜う)であり、その出力端子はコン
タクタの接点MCaを介してインダクションモータの如
き負荷2に接続されている。
また、W+、Wzは発電機゛1のUいに差動の関係にあ
る励磁巻線であり、変流器GT、 、 Cr2.リアク
トルRT、 AVR(自動電圧調整器)3は発電機′1
の出力電圧を所定の電圧に保°つべく動作する励磁回路
を414成している。りなわら、励磁巻線W1にはダイ
オードD、を/1.て変ン荒器01冨おJ:ひり7りト
ルRTがら電流が供給されると」1、に、変流器CT2
がらもダイオードD3.D4を介して電流が供給され、
ダイオードD3 、D4の接続点に一端を接続した1ノ
イリスタQをオフと覆るごとにより重負荷始動時に励磁
電流を増大するようにしている。
一方、負荷投入予告信号発生回路5は負荷2に電力が供
給される一定時間前に負荷投入予告信号を発生するよう
に構成されたものであり、例えば負荷投入の事前に手動
によって信号を発生させる方法、シーケンス回路によっ
て負荷投入予告信号の発生後に一定時間して負荷を投入
する方法等の種々の構成が可能である。次いで、負荷投
入予告信号発生回路5の出力は発電機電圧上昇指令回路
6に与えられており、発電機電圧上昇指令回路6の出力
は前記AVR3の制御入力に与えられている。
次いで、負荷投入検知回路11は負荷2に電ツノが供給
された瞬間を検出して信号を送出するもので、この負荷
投入信号は前記発電機電圧上昇指令回路6にリセット信
号として与えられると共に、エンジン回転数上昇指令回
路7に動作開始信号として与えられ、更に負荷始動時電
圧設定回路10およびリセット信号発生回路14に動作
開始信号として与えられている。また、エンジン回転数
上昇指令回路7の出力はエンジンのガバナレバー9と連
結されたソレノイド8に与えられ、ガバナレバー9を引
いてエンジンへの燃料供給を増加できるようになってい
る。なお、Cのガバナ操作による燃料供給の増加は燃料
噴射ポンプのコントロールラックの調整または最大噴射
■を調整するqヒツト調整により達成される。一方、負
荷始動時電圧設定回路10では負伺投人後の発電機′1
の出力電圧をF−■変換回路4からの出力に応じて所定
の値に制御JべくAVR3および(ノイリスタQに制御
信号を与えている。なお、F−V変換回路4は発電機1
の回転数(周波数)を検出J”べく設けられたもので、
発電機1の出ノjラインに入力端が接続され、電圧値に
変換された出力は前記負荷!18vJ時電圧設定回路1
0およびコンパレータ12に与えられている。
更に、コンパレータ12の他の入力端子には発電機1の
定格回転数にり・j応した電圧を発生する基準電圧発生
回路13が接続され、コンパレータ12の出力はリヒツ
(・信号発生回路14にうえられる。こσ)リセット信
号発生回路14は負荷投入検知回路11がら動作開始信
号が与えられるまではその作動を停止しており、動作開
始信号が与えられた後はコンバレー5112の出力が与
えられるとリセット信号を出力するもので、このリセッ
ト信号は前記エンジン回転数上昇指令回路7および負荷
始動時電圧設定回路10に与えられている。
第4図は第3図の制御装置における各部の動作状態を示
’ySf1.形図であり、(イ)は発電機1の出力電圧
、(ロ)はエンジンの回転数(周波数)、(ハ)は負荷
投入予告信号発生回路5から出力される負荷投入予告信
号、(ニ)は負荷投入検知回路11から出力される負荷
投入信号、(ホ)はリセット信号発生回路14から出力
されるりLツ1−信号、(へ)は発電機電圧上昇指令回
路6から出力される発電機電圧上昇指令回路、(1・)
はエンジン回転数上昇指令回路7から出力されるソレノ
イド駆動信号(エンジン回転数上昇指令信号)、(チ)
は負荷始動時電圧設定回路10から出力されるザイリス
タ制御信号を夫々示す。
しかして、時刻t。で負荷投入予告信号発生回路5から
負荷投入予告信号が与えられることにより発電機電圧上
昇指令回路6が働き、発電機出力電圧を定格値v。より
一定値だけ上昇せしめる。
なお、この上昇幅は負荷の種類および容量に応じて設定
されるものであり、また、ワーストケースに合わせた一
定値としても良い。次いで、時刻1、で負荷が投入され
ると負荷2に流入する突入電流によりエンジンに大きな
トルクがかかり、発電機出力電圧およびエンジン回転数
は一時的に低下する。しかしながら、本発明にあっては
前述の如く負荷投入に際して予め発電機出力電圧を高め
であるので、発電機出力電圧の定格1ia V oから
の低下mは比較的に少ない。
一方、上記の負荷投入に際しては負荷投入検知回路11
が動作し、エンジン回転数上昇指令回路7を動作させ、
ソレノイド8によりエンジンのガバナレバー9を引き、
燃料の供給を増加してエンジンの回転を速やかに復帰せ
しめる。よって、エンストもしくは低速回転でつり合っ
てしまうという不都合はない。また、負荷投入に際し発
電機出力の周波数の上昇は無いから、各回路部に使用し
ているミニチュアリレー、コンタクタ等の制御リレーの
復帰電圧の上昇も起きないため、自己保持が切れて誤動
作をするといったこともなくなる。
なお、上記の負荷投入に際し、負荷投入検知回路11は
発電I!電圧上昇指令回路6にリセツI・信号を与えて
発電機電圧の上昇を解除すると共に負荷始動時電圧設定
回路10およびリセット信号発生回路14に動作開始信
号を勾え、発電機出力電圧の制御を負荷始動時電圧設定
回路10に委ねる。そして、この負荷始動時電圧設定回
路10では重置イ句始動時にF−V変換回路4からの出
力に応じてエンジン回転数の復帰状況を監視しながらA
VR3および()−イリスタQに制御信号を与え、発電
機出力電圧を負荷特性に合わせた値に制御する。第4図
【こおける時刻t1がら12の期間はり゛イリスタQを
オフせしめて変流器CT2の電流を励磁巻線W、に重畳
せしめるようにしている。なJ5、時刻t3に至るまで
の期間は負荷始動時電圧設定回路10によりAVR3を
制御し、発電機出力電圧を定格用ツノ電圧より低く、か
つ負荷特性に適合した値に制御している。にで、発電機
出力電圧を定格値よりも低い値に制御するのはエンジン
回転数を速やかに復帰せしめるためであり、負荷電流を
低い値に押さえることによりエンジンにががるトルクを
低減している。
次いで、時刻t3においてエンジン回転数が定格値に達
JるとF−V変換回路4の出力電圧が基準電圧発生回路
13の設定(直に達し、コンパレータ12の出力が反転
してリセット信号発生回路14がらエンジン回転数上昇
指令回路7.負荷始動時電圧設定回路10にリセット信
号が与えられる。口れにより、エンジンのガバナレバー
9およびAVR3は通常の運転状態に移行し、発電機1
は変流器(:T1.リアクトルIIT、 AVR3によ
り出力電圧を一定に保つように制御される。
次に第5図に示すのは発電機1として一励磁巻線型のも
のに本発明を適用した例である。構成としては励磁巻線
WIを短絡するようにトランジスタTrが接続され、こ
のトランジスタTrをA V R3で制御するようにし
た他は第3図のものと同様である。
(発明の効果) 以上のように本発明のエンジン発電機制御方式にあ−っ
ては、負荷投入と同時または負荷投入後にエンジンのが
バナを操作してエンジンに供給りる燃料を増加Uしめる
ど共に、発電機出力電圧を定格出力電圧より低(、かつ
負荷特性に適合した値に制御し、エンジン回転数が定格
値に)ヱした際に前記の全ての操作制御を解除するよう
にしたので、負荷投入に際して発電機出力の周波数増加
はなく、よって、リレーシーケンス回路のリレー素子が
誤動作り−ることもなく、また、発電機用ツノ電圧およ
びエンジン回転数の定格値V。、Noからの低トが少な
いと共に、定格回転数への復帰が速いため、ランプもし
くはインダクションモータの如く突入電流の大きな負荷
であっても定格容聞とほぼ同等の負荷までトラブルなく
始動を行える効果がある。
また、負荷投入の一定時間前にAVRを制御して発電機
出力電圧を予め上昇せしめた場合には、負荷投入に際し
て発電機出力電圧の定格1111 V oがらの低下を
一層少なくできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は始動回路の一例を示すリレーシーケンス図、第
2図はリレーの電源周波数と復帰電圧の関係を承りグラ
フ、第3図は本発明を具体化した構成ブロック図、第4
図は第3図の動作状態を示す波形図、第5図は本発明の
他の実施例を示1構成ブロック図である。 1・・・・発電機、2・・・・負荷、3・・・・AVR
14・・・・F−V変換回路、5・・・・負荷投入予告
信号光主回路、6・・・・発電機電圧上昇指令回路、7
・・・・エンジン回転数上昇指令回路、8・・・・ソレ
ノイド、9・・・・ガバナレバー、10・・・・負荷始
動時電圧設定回路、11・・・・負荷投入検知回路、1
2・・・・コンパレータ、13・・・・基準電圧発生回
路、14・・・・リヒット信号発生回路 第1図 第2図 囮響髭↑ JJD

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)負荷投入と同時または負荷投入後にエンジンのガ
    バナを操作してエンジンに供給する燃料を増加せしめる
    と共に、発電機出力電圧を定格出力電圧より低く、かつ
    負荷特性に適合した値に制御し、エンジン回転数が定格
    値に達した際に前記の全ての操作fblJ御を解除する
    ことを特徴としたエンジン発電機制御方式。
  2. (2)負約投入の一定時間前にAVRを制御して発電機
    出力電圧を上昇ケじめ、負荷投入と同時または負荷投入
    後はエンジンのガバナを操作してエンジンに供給する燃
    料を増加せしめると共に、発電掘出ツノ電圧を定格出力
    電圧より低く、かつ負荷特性に適合した値に制御し、エ
    ンジン回転数が定格値に達した際に前記の全ての操作制
    御を解除することを特徴としたエンジン発電機制御方式
JP59017431A 1984-02-01 1984-02-01 エンジン発電機制御方法 Granted JPS60162025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59017431A JPS60162025A (ja) 1984-02-01 1984-02-01 エンジン発電機制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59017431A JPS60162025A (ja) 1984-02-01 1984-02-01 エンジン発電機制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60162025A true JPS60162025A (ja) 1985-08-23
JPH0415383B2 JPH0415383B2 (ja) 1992-03-17

Family

ID=11943833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59017431A Granted JPS60162025A (ja) 1984-02-01 1984-02-01 エンジン発電機制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162025A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262465A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Niigata Eng Co Ltd 発電用ディーゼル機関の負荷制御装置
FR2870295A1 (fr) * 2004-05-14 2005-11-18 Mtu Friedrichshafen Gmbh Procede de regulation de vitesse de rotation d'un ensemble moteur a combustion interne-generateur
US7434552B2 (en) * 2002-07-26 2008-10-14 Robert Bosch Gmbh Method for controlling and/or regulating a constant voltage converter for at least two electromagnetic valves of an internal combustion engine, especially an internal combustion engine in a motor vehicle
WO2019106887A1 (ja) * 2017-11-29 2019-06-06 本田技研工業株式会社 エンジン発電機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS423129Y1 (ja) * 1964-01-24 1967-02-24
JPS4946123U (ja) * 1972-07-31 1974-04-23
JPS5617720U (ja) * 1979-07-17 1981-02-16

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS423129Y1 (ja) * 1964-01-24 1967-02-24
JPS4946123U (ja) * 1972-07-31 1974-04-23
JPS5617720U (ja) * 1979-07-17 1981-02-16

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262465A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Niigata Eng Co Ltd 発電用ディーゼル機関の負荷制御装置
US7434552B2 (en) * 2002-07-26 2008-10-14 Robert Bosch Gmbh Method for controlling and/or regulating a constant voltage converter for at least two electromagnetic valves of an internal combustion engine, especially an internal combustion engine in a motor vehicle
FR2870295A1 (fr) * 2004-05-14 2005-11-18 Mtu Friedrichshafen Gmbh Procede de regulation de vitesse de rotation d'un ensemble moteur a combustion interne-generateur
WO2019106887A1 (ja) * 2017-11-29 2019-06-06 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
JP2019100198A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
US11199141B2 (en) 2017-11-29 2021-12-14 Honda Motor Co., Ltd. Generator driven by engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0415383B2 (ja) 1992-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8427116B2 (en) Starting/generating system with multi-functional circuit breaker
EP0703653B1 (en) Power supply unit for vehicles
JPS60162025A (ja) エンジン発電機制御方法
JPS6074999A (ja) エンジン駆動発電機制御方式
JPS6074998A (ja) エンジン駆動発電機制御方式
JP2842496B2 (ja) チョッパ装置
JP2712795B2 (ja) エンジン発電機の予備励磁回路
JPS6332920Y2 (ja)
CN216489736U (zh) 一种基于fcr测量回路的过励磁电流保护电路
JPS5964000A (ja) 同期発電機の励磁装置
JPH06284571A (ja) 突入電流防止回路
JP3385743B2 (ja) 車両用発電機の制御装置
JPS6084999A (ja) エンジン駆動発電機制御方式
US2179680A (en) Controller for electric generating systems
JPH08126185A (ja) 電子式回路遮断器の電源装置
JPH0630600A (ja) 励磁装置の制御回路
SU1149362A2 (ru) Электропривод стабилизированной частоты вращени
JPS59165997A (ja) 電力系統の始動方式
JPH0246240Y2 (ja)
JPS6144594B2 (ja)
JPS639279Y2 (ja)
JPH0323833Y2 (ja)
JPH01144400A (ja) 自家発電装置の起動方式
JPH0347071B2 (ja)
JPS61203900A (ja) 非常用デイ−ゼル発電設備の急速再起動補償装置