JPS60160920A - 追炊付炊飯器 - Google Patents

追炊付炊飯器

Info

Publication number
JPS60160920A
JPS60160920A JP1652984A JP1652984A JPS60160920A JP S60160920 A JPS60160920 A JP S60160920A JP 1652984 A JP1652984 A JP 1652984A JP 1652984 A JP1652984 A JP 1652984A JP S60160920 A JPS60160920 A JP S60160920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
switch
rice
heat retention
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1652984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH039726B2 (ja
Inventor
俊夫 荒井
宮崎 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1652984A priority Critical patent/JPS60160920A/ja
Publication of JPS60160920A publication Critical patent/JPS60160920A/ja
Publication of JPH039726B2 publication Critical patent/JPH039726B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭で使用する炊飯器で、追炊タイマー
による追炊機能と、保温入切機能を備えた炊飯器に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の炊飯器において保温大切スイ。
チば、殆んどの場合、すべての電流を入切するスイッチ
が設けられている場合が多かった。すべての電流を入切
するためには、大型のスイッチが必要になり、コスト、
設計のスペース、共に非常に不利であり、保温電流のみ
を入切する方が上記の理由により望ましい。
しかし追炊機能伺等、ヒーター構成が複雑になるにつれ
て、ランプ表示等の関係もあり、保温電流のみを入切す
る方式は非常に難かしくなった。
従来、追炊付ジャー炊飯器では、第1図のように、交流
電源1に電流OFFスイッチ2と、炊飯スイッチ3のO
N側と、炊飯ヒーター4が直列に接続され、炊飯スイッ
チ3と炊飯ヒーター4の直列回路に並列に、保温ヒータ
ー5 、!:?よび追炊タイマー〇が接続されていて、
保温を切る時にも、電源OF Fスイッチ2でもって行
っていた。このため、電源OFFスイッチ2は、炊飯時
の電流も流れるため、大容量のものが必要となり、コス
ト、スペースの面で、非常に不利であった。
発明の目的 本発明は、このような従来の問題点を解消し、小型で小
容量のマイクロスイッチによって保温の大切を行う保温
入切スイッチのついた追炊機能付調理器を提供するもの
である。
発明の構成 本発明の追炊付炊飯器は、炊飯ヒーターと、保温ヒータ
ーと炊飯・保温切替スイッチと、保温入切スイッチと追
炊用タイマーを備えた炊飯器にて炊飯用発熱体と、保温
用発熱体を追炊用タイマーの接点を介して接続するとい
う構成により、床温入切スイッチは、保温の電流のみを
入切するように構成されたものである。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例について説
明する。第2図(a)は追炊タイマーの構成図、同図(
b)は同タイムチャートである。追炊タイマーは、既f
公知のものであるが、動作が複雑であるため説明すると
、接点は、a −dとコイルの両端2端子で計7端子あ
る。a、b接点は、ON。
OFF接点でd、c、C接点は、dをCon+monと
する切替接点である。タイマーは、モーターの駆動によ
り、歯車、カムの組合せで時間が設定されている。タイ
ムチャートにおいてモーターがまわり、ギヤーが一周す
る時間がT1である。dをCOm、mOn端子とする接
点c、eは、e側KT4時間導通したあとC側に残りの
T、T4時時間 N t、。
でいる。又接点a 、 biは、T2時間後にT3だけ
ONするように設定されている。
第3図は、本発明を実施した追炊付炊飯器である。交流
電源7に炊飯ヒーター8と炊飯スイッチ9のNo側が直
列に接続され閉回路を作っている。
この閉回路にて炊飯時、炊飯ヒーターが発熱する。
追炊タイマー10は、完成品時にモーターの一方の端子
とd接点、C接点とb 接点は接続されている。モータ
ーのもう一方の端子は、炊飯ヒーター8と交流電源7と
の接続点と接続さノシー〇いる。
保温ヒーター11と保温制御装置12の直列回路は追炊
タイマーの接点dと接点eに接続され、又接点eは、保
温入切スイッチ13の接点Cと接点hOを介して、炊飯
スイッチのN’ C接点と接続されている。又保温大切
スイッチのNOi点は、追炊タイマー10のa接点と接
続されている。第3図は、すべてのスイッチがオフした
状態である。
まず炊飯スイッチc+IN O側、保温入切スイッチ1
3をNo側に倒し、炊飯を開始する。第4図は炊飯から
追炊5作温にいたる各スイッチの状態を表したタイムチ
ャートで、人は、炊飯スイッチ8の動作、Bは、消費電
力の移り返り、Cは追炊タイマー10の接点ace、D
は同、接点abの動作、Eは床温入切スイッチ13の動
作を表わしている。
炊飯開始時刻14には、交流電源7より追炊タイマー1
0のモーターを介して、接点cl−c、炊飯スイッチ9
のN O−c f、1通じて電流が流れ、モーターが動
き、T4時刻後に、追炊タイマー10の頂点d−Cから
cf−eに切替わり、タイマーがILまる。このとき保
温入切スイッチには電流は流11ない。そして絖いて炊
飯が終了し、追炊開始時刻15では、追炊タイマー10
のモーターは、接点d−e、医温入切スイッチ13のc
−No接点、炊飯スイッチのNG−C接点を通じて電流
が流れ、モーターがまわる。保温開始時刻161でには
、追炊タイマー10の接点a−bが、T3時間ONL、
後OFFする。保温開始時刻16では、追炊タイマー1
0の接点d−eからd−cに切替わり、モータ゛−が止
まる。
以上のような動作で追炊が終了し保温にはいるのである
が、本発明の実施例のように、炊飯ヒーター8と保温ヒ
ーター11を、追炊タイマー1゜の接点ei−cを通じ
て接続すれば、交流電源7と炊飯ヒーター8と、追炊タ
イマー10の接点C−dと、保温ヒーター11と保温制
御装置12と保温入切スイッチ13と、炊飯スイッチ9
のNC−C接点を通じて、保温回路が構成され、その時
、1保温人切スイッチ13に流れる電流は、この保温時
の電流だけで、その電流は、炊飯時に比べてyO以下ゼ
あり、保温入切スイッチ13は、小さな容量のものでよ
い。
発明の効果 上記実施例からあきら・かなように、本発明の追炊付炊
飯器は、とくvこ、炊飯ヒーターと(保温ヒーターとの
間に、追炊タイマーの接点を介在した事により、保温入
切スイッチに、炊飯時の電流を流さず、1保温時の電流
のみを流す構成を成す事ができ、保温入切スイッチは、
小型で、小容量のものを用いても品質上なんら問題はな
く、かつ又、スペース等、余裕のある設計を行う事がで
き、製品としての信頼性も向上させるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の追炊付炊飯器の構成を示す回路図、第2
図(a、)は追炊タイマーの構成図、同図(blは同動
作を示すタイムチャート、第3図は本発明の一実施例の
追炊伺炊飯器の回路図、第4図は同炊飯器の各接点の動
作を示すタイムチャートである。 8・・・・炊飯ヒーター、1Q・・・・追炊タイマー、
11°゛°保温ヒーター、13・・・・・保温入切スイ
ッチ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 (の) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炊飯ヒーターと、保温ヒーターと、追炊タイマーと、保
    温入切スイッチを備え、炊飯ヒーターと保温ヒーターが
    、追炊用タイマーの接点を介して接続された追炊付炊飯
    器。
JP1652984A 1984-01-31 1984-01-31 追炊付炊飯器 Granted JPS60160920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1652984A JPS60160920A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 追炊付炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1652984A JPS60160920A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 追炊付炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60160920A true JPS60160920A (ja) 1985-08-22
JPH039726B2 JPH039726B2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=11918795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1652984A Granted JPS60160920A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 追炊付炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160920A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6779400B1 (ja) 2020-03-04 2020-11-04 大日精化工業株式会社 樹脂ビーズ、樹脂ビーズの製造方法、及び樹脂ビーズを用いた製品
WO2022014084A1 (ja) 2020-07-13 2022-01-20 株式会社ダイセル セルロースアセテート粒子、化粧品組成物及びセルロースアセテート粒子の製造方法
US20240132696A1 (en) 2021-02-19 2024-04-25 Daicel Corporation Cellulose acylate composition and production method therefor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154855U (ja) * 1978-04-19 1979-10-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154855U (ja) * 1978-04-19 1979-10-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH039726B2 (ja) 1991-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60160920A (ja) 追炊付炊飯器
JPS5951817A (ja) 電気ジャー炊飯器
JP2563439B2 (ja) 電気加熱調理器
JPS6371216A (ja) 炊飯器
JPS6088521A (ja) 炊飯器
JPS6347022Y2 (ja)
JPS61149111A (ja) 液体保温器
JPS62286414A (ja) 炊飯器
JPH0123368Y2 (ja)
JPH047205B2 (ja)
JPS63168988A (ja) 電気調理器のリレ−駆動装置
JPS63125215A (ja) ジヤ−炊飯器
JPS59174117A (ja) 調理器
JPS594731B2 (ja) 電気焙焼調理器
JP2608874B2 (ja) 電気床暖房器具
JPS62152416A (ja) ジヤ−炊飯器
JPH0333002B2 (ja)
JPS6216726A (ja) ジヤ−炊飯器
JPS62117511A (ja) おかゆ炊き装置
JPS63119710A (ja) 炊飯器
JPS61156688A (ja) 電気カ−ペツト
JPS63168986A (ja) 電気ホツトプレ−トの制御装置
JPS6290115A (ja) 炊飯器
JPS6192633A (ja) 粥の製造装置
JPS62201117A (ja) リレ−駆動装置