JPS601608Y2 - 時計バンドの取付構造 - Google Patents

時計バンドの取付構造

Info

Publication number
JPS601608Y2
JPS601608Y2 JP16529279U JP16529279U JPS601608Y2 JP S601608 Y2 JPS601608 Y2 JP S601608Y2 JP 16529279 U JP16529279 U JP 16529279U JP 16529279 U JP16529279 U JP 16529279U JP S601608 Y2 JPS601608 Y2 JP S601608Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
watch
stopper
watch band
fasteners
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16529279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5683217U (ja
Inventor
實 市瀬
Original Assignee
株式会社グロ−リ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社グロ−リ− filed Critical 株式会社グロ−リ−
Priority to JP16529279U priority Critical patent/JPS601608Y2/ja
Publication of JPS5683217U publication Critical patent/JPS5683217U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS601608Y2 publication Critical patent/JPS601608Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は時計バンドの取付構造に関する。
従来、時計バンドは種々のものが開発され実用に供され
ている。
ところで、時計バンドはその時計本体とともに装身用と
しての価値も高いことから、特に装飾的に優れたもの、
つまり意匠性の高いものやより個性的なものが一般から
も強く要求される傾向にある。
また一方では、時計バンドとしての機能が優れているこ
と、すなわち、着脱操作が容易で、しかもそれらの操作
が確実に行なえるとともに手首から容易に抜は落ちたり
しないようにすることも必要である。
この考案は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところはバンドの着脱操作が極めて容易
であるとともにその機能が確実に働いて手首から抜は落
ちたりすることがなく、シかもシンプルで意匠的に優れ
た時計バンドの取付構造を提供するものである。
以下、この考案の一実施例を図面を参照して詳細に説明
する。
第1図において、符号1で示すものは時計本体である。
この時計本体1の側ケース2には、その外周の相対する
位置に2つの止め金具3および4がその先端を若干下向
き(時計本体1の裏蓋側へ)にされた状態で固着されて
いる。
この止め金具3,4は側ケース2と一体に形成してもよ
い。
止め金具3,4のうち、一方の止め金具3には嵌合孔3
aが穿設され、また止め金具3の周側の所定位置、つま
り時計本体1の文字板側から見た場合、裏面にあたる位
置には上記嵌合孔3aを臨むネジ孔3bが穿設されてい
る。
他方、上記止め金具4には、第2図および第3図に示す
ように、その裏面側が開口部で底部が球面状になった嵌
合溝4aが穿設されるとともにその溝4aの一部から止
め金具4の先端部にかけて溝4aの内径よりも小径の連
通溝4bが穿設されている。
また、符号5で示すものは時計バンドで、このバンド5
は図示例にあっては細い棒状の弾性材からなり、図示の
ように湾曲形成されている。
そして、バンド5の一端には先端部が球状に膨らんだ係
止部6aを有する突起6が、他端には同じく先端部が球
状に膨らんだ係止部7aを有する突起7がそれぞれ設け
られている。
なお、符号8は止め金具3のネジ孔3bに取り付ける小
ネジである。
このように構成された時計本体およびバンドを組み立て
、実際にこれを腕に装着する場合は、まず、止め金具3
の嵌合孔3a内に、バンド5の一方の突起6を挿入し、
小ネジ8をそのネジ孔3bにねじ込んでバンド5の一端
を止め金具3に取り付ける。
ところでこの状態では、バンド5はその突起6の係止部
6aを上記小ネジ8に単に係合されることによってその
止め金具3に対し抜は止めされているだけであるから、
バンド5は突起6とともにその軸回りに回動自在である
次に、これを腕に装着する場合は、一方の手でバンド5
を弾性変形させて押し広げ、その中に他方の手を差しれ
るか、あいはバンド5を突起6の軸回りに回動させて止
め金具4とバンド5の他端すなわち突起7との間に隙間
を形成し、そこから装着する側の手を入れるかなどの方
法で時計本体1とバンド5との間に手を差し入れた後、
こんどは逆にバンド5をすぼめる方向に弾性変形させな
がらそのバンド本体5の端部に設けられた突起7の係止
部7aを止め金具4の嵌合溝4a内に押し込めば、バン
ド5自体の反発力によって突起7の係止部7aが止め金
具4の嵌合溝4aに嵌合係止される。
このような接着状態において、バンド5の突起6および
係止部6aが嵌合して係止される嵌合孔3aがバンド5
の端面によって覆われ、かつ、他方の嵌合溝4aおよび
連通溝4bが、装着された腕およびバンド5によって覆
われるから、外観が損なわれるようなことはない。
また、止め金具3,4とバンド5の端部とを極力接近さ
せて、両者間に一体感を生じさせる。
なおこれを取り外す場合は上述と逆の操作を行なえばよ
い。
第4図はこの考案の時計バンドの他の実施例を示すもの
で、この実施例では2本の鋼線8,8を例えば軟質合成
樹脂9等で覆い、さらにその上を金属メツシュバンド1
0等で被覆して断面楕円状のバンド11を形成したもの
である。
バンド10をそのような構成とした場合、芯材として用
いられる鋼線8,8よりメツシュバンド(メツシュバン
ドは可撓性はあるが弾力性はそれほどない)10に適度
の弾力性を持たせることができ、かつメツシュバンド自
体のもつ意匠性を効果果的に利用できるものである。
以上詳述したようにこの考案による時計バンドの取付構
造は、その時計バンド自体の反発力を利用して時計バン
ドの一端の係止部をを時計本体の止め金具の嵌合溝に単
に圧接嵌合させるだけであるから、その着脱操作が極め
て容易であり、しかもいったん嵌合させた後は、バンド
自体の反発力で容易に外れることはない。
また、仮に外部から何らかの力が作用して外れた場合で
も、バンド自体は手首の形状に対応させて湾曲形成され
ているから、手首から抜は出てゆくようなことがない。
さらにこの考案では、そのバンドとしては適宜の弾性力
をもたせた構成とすればよいからそれに応じて種々の材
料を使用することができるばかりでなく、その製作も極
めて容易であり、止め金具の連結部を装着する腕やバン
ドにより覆いかつ止め金具とバンドとを極力接近させて
、両者間に一体感を生じさせて外観を整えることができ
る。
しかも実施例のように時計バンドを細い一様の丸棒状と
すればシンプルで意匠性を高めることができ、特に婦人
用として好適であるなどの種々の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例による時計バンドの取付構
造を、一部を断面図によって示した側面図、第2図は同
実施例による時計本体の裏面図、第3図aは第1図にお
ける止め金具のA矢視図、第3図すは第1図の■−■線
に沿う断面図、第4図はこの案の他の実施例を示す時計
バンドの断面図である。 1・・・・・・時計本体、2・・・・・・側ケース、3
・・・・・・止め金具、3a・・・・・・嵌合孔、4・
・・・・・止め金具、4a・・・・・・嵌合溝、4b・
・・・・・連通溝、5・・・・・・時計バンド、6a・
・・・・・係止部、7a・・・・・・係子部、訃・・・
・・ネジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 時計本体の側ケースに設けられた2つの止め金具と、こ
    の止め金具に対して取り付けられる弾力性をもつ時計バ
    ンドとを備え、一方の止め金具には、その先端面に開口
    する嵌合孔が形成されているとともに、時計本体の裏面
    側から前記嵌合孔内に突出するネジが取り付けられ、他
    方の止め金具には時計本体の裏面側に開口する嵌合溝と
    、この嵌合溝に連続し時計本体の裏面側および止め金具
    の先端面に開口する小径な連通溝とが形成され、前記時
    計バンドのそれぞれの端部には、前記嵌合孔および嵌合
    溝に挿入されて係止される係止部を有し時計バンドの長
    さ方向に延びる突起が設けられていることを特徴とする
    時計バンドの取付構造。
JP16529279U 1979-11-29 1979-11-29 時計バンドの取付構造 Expired JPS601608Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16529279U JPS601608Y2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29 時計バンドの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16529279U JPS601608Y2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29 時計バンドの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5683217U JPS5683217U (ja) 1981-07-04
JPS601608Y2 true JPS601608Y2 (ja) 1985-01-17

Family

ID=29676210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16529279U Expired JPS601608Y2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29 時計バンドの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601608Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3714726B1 (en) * 2017-11-20 2023-07-12 Sony Group Corporation Band device and wristwatch

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5683217U (ja) 1981-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2183064A (en) Bracelet type wrist watch
US2763999A (en) Earring pads with expansible opening for attaching to earring
US4829788A (en) Pierced earring having composite metallic/plastic post
US3590598A (en) Finger ring with pivotally mounted size-adjusting member
GB2158145A (en) Watch band fastener
JPS601608Y2 (ja) 時計バンドの取付構造
JPS62224305A (ja) バンドの尾錠構造
JP2001502223A (ja) 関節リングと可撓性パッキンとを有する時計またはアクセサリーのブレスレット
CN216601887U (zh) 一种弹力手镯
JPS6330255Y2 (ja)
JP3016642U (ja) 腕輪等の装身具
JPS6342385Y2 (ja)
JPH054730Y2 (ja)
KR200183235Y1 (ko) 자동 착용식 액세서리
JPS6391Y2 (ja)
JPS6027990Y2 (ja) 指輪時計
JPS6236417Y2 (ja)
JPH0621037Y2 (ja) 時計バンドの嵌合構造
JPH029690Y2 (ja)
JPH0335126Y2 (ja)
JPS63161515U (ja)
JP2001017216A (ja) 装身具
KR200239257Y1 (ko) 컴퓨터 마우스용 손목 받침대
JPS5929548Y2 (ja) 時計バンドの締付具
JPH0137921B2 (ja)