JPS6015846A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6015846A
JPS6015846A JP58123914A JP12391483A JPS6015846A JP S6015846 A JPS6015846 A JP S6015846A JP 58123914 A JP58123914 A JP 58123914A JP 12391483 A JP12391483 A JP 12391483A JP S6015846 A JPS6015846 A JP S6015846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
lever
brake
reels
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58123914A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Hashimoto
直樹 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58123914A priority Critical patent/JPS6015846A/ja
Publication of JPS6015846A publication Critical patent/JPS6015846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/48Starting; Accelerating; Decelerating; Arrangements preventing malfunction during drive change

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産ご1“こ上の利用分野 、4(発明tJ、磁気記録再牛菰首に関Jる一bので(
し2る3゜従来例の偶成どその問題j:X 従来の磁気記録再生Snのリール台にブレーキをか【プ
る機41.;は第1図に示’JJLうに)111成され
(いた。第1図においで供給リール台1及び巻取リール
台2に対しプレーヤをかりるシレー′)レバーζ3及び
4が設置ノられ又いる。こ4′シらブレーキレバ=3及
び4I31夫々輔5及びGを以・」(同Qy、可能(、
什へ支され、は:l:、> 7及び8にJン〕で111
、給す−ル百1没び巻取リール台2に接触りるプ)向に
伺勢されでいる。9は万イドボスト10をガイドとしく
スライド1」るレバーで、このレバー9の先※A′Ii
 、7) 2つの突部9a 、 91’l Iに夫々前
記プレー−11ツバ−3,/1(1)一端3a、/Ia
と接当rlf III ’ljJ能と41ノでd3す、
]]ツバーがスライドして前記突部9a 、9bにJ、
−りでプレー−1,レバー3,4の一端3a、421を
押りことにJ、り前記シレーキレパー3./lにJ、る
(」ζ給す−ル台1及び巻取リリール台20)゛シー1
をW(除し、又突部9a 、9bがブレーキレバー3.
/Iの〜端3a、4aから匹(れることにj、すシレー
−ルバー3./lがばね7,8にJ、って供給リール台
1及び巻取リール台2に接当し−(プレー−1゛をかり
るようになっている。更に最近になってカセッ1−側に
し)リールに対りるブしノー二にlE、g 4°11を
備え、カレ・ントの装着と同萌にそのブレーキが解除さ
れるようになつ−Cいるものが開発され−くいる。しか
しこのように磁気記録再生装置のリール台及びカセツ1
へのリール共にブレーキi’iM ’l:’Iを訛りる
必要はなく、構成が複■どなる。又カセッI−側に設り
だプレー1−(幾横【五カレット装着と同11、冒こブ
レーキが解除されるJ:うになっているので、装首後に
おりるテープの駆動操作時(例えばl) +−A)/、
 F +:、R[W++1等〉にテープがたるんでJ3
す、その動(′[の立上がりI+、”1【、−おいてj
−ブのタメージ等が発生することがあった。
ざt明の目的 不発明は上記従来の欠点を解消りるしので、部品点数が
少なく、−1スト的に安価でnつテープのダメージ活′
が発う1しない磁気記録書1)(置を提供りることを日
〔白どする。
発明の)j・1成 上記[1的を達成覆るため、水九四のil、!)気記行
内生装置は、(j(給リール及び逆数リール41内部に
1!iiiえ、これら両リールの回:l17.ろFil
 +l (ノl\くノ[、ノー115M 4iaを右づ
る力しシトを用い、jす1定1i/ itに装z1さ]
また前記カレン1−・のフレー−11幾椙・’、vhY
除りl\く置(プられたブレーキ解除手段と、1)11
記力しツ1−の11給リールもしくは巻取リールを回転
さ1!る/=めのリール回φへ丁段と、前記リールの回
転状態4検出りる回転検出手段と、この回転検出「段の
出力ににり前記プレー1:解除手段を制御づる制御手段
と、停電状態を検出りる停電検出下段ど、この17′電
(5)出手段の出力に」−り前記グレー−1−解除手段
を制■1りる制御)11手段とを(ltiiえlこしの
(ある。
実力l!!例の説明 以下、木y7i明の一実施例につい(1g1面(第2図
・〜第7図)に基づいて説明する。
第2−図・〜第4図にヒデA7−ルロータ゛用の力ヒッ
ト・内部のリールプレー4一部を示しており、lllク
リール11巻取リール12の人々のフランジ部には周囲
に第2図に示1凹凸部11a・・・、12a・・・が形
成され、又i1’+l+ 13.14を中心に回動J”
るロックレバ−15,113をl!iiiえ、これらロ
ックレバ−15,16の−GiAi 1!>il、 I
Gaが前記凹凸部11a、12旧こ係合し、史に111
I117を中心に回動し前記ロックレバ−15,1(i
の曲端15b、1cibに同時に接当りるレバー1(3
が設りられている。第3図及び第4図に示すようにカセ
ット19が所定位置に装着された状態で操作ボタンを押
づことにより、シト−シ20上の解除ピン21(後述り
る)がカレン1〜1り内に入り、前記レバー18を押し
、従っCレバー18が軸17を中心に回動する。これに
J、す[]]ツク1ツバー15.1が押され第2図矢印
り向に回動しリールロックが解除されるようになつCい
る。
第5図〜第7図にブレーキの駆動部を示しており、シ〜
・−シ20−[に設りられた供給リール台22と巻取リ
ールf223どは夫々前記シt・−シ2()の裏側に取
りイζI t、:Iられた駆動機構24.25によ・)
で駆動されるようになっている。この各リール台22,
23ど駆動(幾4i624,25どは同軸上に配設され
ている。26はシ(・−シ20−Lのガイドで、前記解
除ビン21をガイドづる1、28はlT11129を以
−)−CiV支さit、 k変換レバーで、一端が前記
解除ピン21に1Σ;じ、曲端は軸304Jスつてji
j7弾ルバー27に112支連ti’iさ4j℃いる。
前i、己変換レバー?8にJ:り解除ビン21がI’h
定イ、装置まで動いたときにカセッl−19内のレバー
18を動(’lさl、このレバー18の動作をしで前記
1]ツクレバー 1j)110にJ、るリールロックを
解除しくUるJ、うにな−)Cいる。又第6図において
31は駆動(幾横24 、25を駆動り−る1=めの駆
動回路である。駆動1fil:624.25に(J、供
給リール台22及び巻取リール台23の回転を検出づる
手段(図示1↓−リ゛)をイjし、その回転検出情報は
回転検出回路32に伝達され(いる3、前記駆動レバー
27L1.− 端に電磁ソレノイド33雪の駆動手段と
連結されている。電磁ソレノイド331ユソレノイド駆
動回路34にJ、り駆動され、イのソしツノイド駆動回
路34は外部から供給されるべく電源(図示lず)がシ
レッ1〜Aフされたどさに−これを倹知りる停電検出回
路35からの情報を入力でさるJ、うに<’Lつ(いる
。36はプレー1−駆動回路でこれ(,1前述の例えば
電磁ソレノイド33等の駆動手段と゛つなが・ノでおり
、回転検出回路32からの情報が入るJ:うにもなって
いる。
次に本発明の動作について説明りる。所定の燥1′[ボ
タン(例えばPLAY、REW、FF等のボタン)を押
りど、前記駆動レバー27を駆動さUる手段が動き、第
7図において駆動レバー27が矢印イh向に動作し、こ
れにより変換レバー28は軸29を中心に反時t1方向
に回動して解除ビン21をガイド26にif)つ−(上
昇ざl−る。この解除ビン21の1譬により前記力IZ
ツ1−19内のレバー18を動作させロックレバ−15
,16にJ、るリール[」ツクを解除覆る。
この状態′C前記[W仙1幾横24.25の回路が働き
、所定の1へ・;作に伴ったリール台駆動が行なわれる
。例えばF F時には巻取リール台23の駆動機構25
が全力tこて回転し、供給リール台22の駆動機構24
はフリーになっている。次に停止モードのIζめの操作
ボタンを押りど、駆動回路31によって駆動1幾描24
.25に回転を停止さぜる制動ツノがtf1+、 <。
供給リール台22及び巻取リール台23の回転が略停止
したどさ、イの回転検出情報が回転を検出り゛る手段(
図示上′J” )から回転検出回IH32に伝わり、す
];により回転検出回路32からブレーキハV: ri
)J回路36ノ\少しターr lXラグが((りっでブ
レーキ!!l’勅回路3Gが作動するべく信号が送られ
、そ4しにJ、り電磁ソレノイド33の吸引が解除され
る。、二4’1. IL−J−り第71?!lにおいて
駆動レバー27が矢印口り向に動(′lして変換レバー
28が軸29を中心ItJ、 11.’i泪]J向16
:回動りる3、これにより解除ビン21は下降してレバ
ー18と(J非接触状態どなり、供給リール11及びY
b取リール121.1、Uツクされる。次に供給リール
台22’Cuy<は巻取リール台23が回転中に外部電
源がシャツ1−A)されたとさ、停電検出回路35がこ
れを検出し、ソレノイド駆動回路34にその情報が伝達
され、ソレノイド51不動回路34中のバックアップ用
ゴ1ンデンサー簀の電力により電磁ソレノイド33の吸
引が解除される。
尚、本実施例にJ)いて電磁ソレノイ1〜′33は自己
保持型と呼ばれるものでツレノーイド駆動回路34から
送られイ)パルスにJ、つ−(吸引、[ス発を繰り返り
bのCある。このようなソレノイ1−にJ3いては吸引
の1(、電力等の供給が全くなくてしその力を保持し、
木(幾の省電力化に役立っている。
d明の9]果 以上のように本発明によれば、カレン1〜内にあるリー
ルブレーキ1m 4faを利用し、リールが略停止した
ことを検出し、その後カヒツト内のブレーキ!A +f
71 tカセット外J:り操作してリールをUツクJる
bの’Q iljす、従来のデツキメカニズムとしての
リールブレーキ機構を大幅に簡略化することができ一1
スト夕゛ウンをLlれるばかりで・なく、例えば力しツ
ト装霜ど同時にリールブレーキが解除されるJ、)にし
たしのでは装も時の前後にJ3い′CCデー外たる/υ
でいることがあり、そのためにテープにλ・1りるダメ
ージ等が発生りることがあるが、本発明によればこのよ
うな心配は全くない。又外部電源が木()(動作中に何
らかのトラブル等でシトツトオフされたときにもそれを
検出してカセツ1〜内のプレー1= 1m横が働くので
このような異常時においてもテープの著しいたるみ笠(
よ光生づることなくIA I(j 1!1向−1−に非
常に41効なものである。尚、通常動作時に(13いて
、リール台白ね)の回11・!;丁段(例λば直結した
リールモータ)等の逆転ストツノを全く利用しないまJ
、力Lツ1〜内のノI2・−1を使用りることは、1n
速で回転り−るリール1ごカセット内のブレーキが接触
、当接することにI2I゛す、ilすまりびんば/νに
行な4つれるのtま強酸的にもりfJ、しいことで(9
1,なく、又:その1負触にjニー)(リ−,II、 
シしく 1.、+ニブレーキの削れが光生じ、それがノ
ノヒッ1−内であるために72−プに容易にfNJ首し
、も; シー3の記録再生に苫しい障害をもたらすこと
が考えJうれる。以」二のことから本発明においては、
本1(■!IIJ1′1中の仁゛電発生峙という胃常状
態にJ3い−((J、リール台白向の回転手段(例え1
.U it:i帖したリール[−タ)が逆転(;■(i
ヒ等を発生ざヒることか・むつかしへ叉このJ、〕など
さに限定しく、カレッ1−内のプレー−1のJノCリー
ルを停止さUることに人きな効果を見出しているしので
δ与る、。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示り一平面図、第2図・〜・第7図は
本発明の一実施例を示Mもので、第2図はカセッ1−内
部のブレーキ部の平面図、第3図はカレン1〜枝る11
.rの1■叱正而面、第4図tJlカセツ1〜装着[1
)のカレン1〜の(15(略側断面1ヱ1、CL J1
図はル−キのj9z動部の概+v3平面図、第6図は同
概略正面図、第7図は同拡大図である。 11・・・IJ(給リール、11a・・・凹凸部、12
・・・巻取リール、12a・・・凹凸部、1:(,14
・・・情、1.’+、1[i・・・目ツクレバー、15
 Q 、 I G n ・・・−1’4(i、1!it
)、 lG11− i1!l I’#、17−1m+、
18・・・レバー、10・・・カレンI〜、20・・・
シ1ノーシ、21・・・解除ビン、;!?・・・供給リ
ール台、23・・・5取リ一ル台、2・1.2!i・・
・駆i1’2+ 1!!偶、25・・・刀−イド、27
・・・駆動レバー、28・・・変換レバー、29.30
・・・輔、31・・・駆動回路、32・・・回すl/l
検出回路、33・・・電磁ツレノーrド、:14・・・
ソレノイド駆動回路、35・・・停゛市検出回路、36
・・・プレー1、駆りJ回v(S 代理人 森 本 粒 弘 第f図 第2図 /3 15 lblり 第3図 q 第4図 第5図 z7zi zt

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、供給リール及び巻取リールを内部に1411え、こ
    れら両リールの回転を阻止づべくブレーキ椴ii、lを
    イJ!Iるカレン1〜を用い、所定位置に装るされた前
    記カレットのブレーキ俄構を解除り゛べく設りられたブ
    レーキ解除手段と、前す己カセットの供給リールbしく
    は巻取リールを回転さけるためのリール回転手段と、前
    記リールの゛回転状態を検出づ−る回転検出手段と、こ
    の回転検出手段の出力ににり前記ブレーキ解除手段を制
    御する制御手段と、停電状態を検出する停電検出手段と
    、この1−″霜検出手段の出力にJ:り前記ブレーキ解
    除手段を制御Jる制御手段とをIANえた磁気記録再生
    装置。
JP58123914A 1983-07-06 1983-07-06 磁気記録再生装置 Pending JPS6015846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58123914A JPS6015846A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58123914A JPS6015846A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6015846A true JPS6015846A (ja) 1985-01-26

Family

ID=14872464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58123914A Pending JPS6015846A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015846A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03110642U (ja) * 1990-02-26 1991-11-13
US5867003A (en) * 1995-02-20 1999-02-02 Fujitsu Limited Library apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03110642U (ja) * 1990-02-26 1991-11-13
US5867003A (en) * 1995-02-20 1999-02-02 Fujitsu Limited Library apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4796116A (en) Compact cassette type video tape recorder having single actuating plate
JPS6015846A (ja) 磁気記録再生装置
US3444445A (en) Plural motor torque control for tape transport mechanism
KR920002114Y1 (ko) 자기 테이프 장치
US3918660A (en) Brake mechanism for magnetic tape recording and reproducing apparatus
US3677493A (en) Automatic stop mechanism for a recorder using magnetic tape stored in a cassette
US3572606A (en) Device for controlling tape drive in tape recorder of magazine type
US2726048A (en) Drive mechanism for magnetic tape recorders
JPS6063752A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0127135Y2 (ja)
US3589583A (en) Mechanical relay apparatus
KR920003496Y1 (ko) 테이프 레코더의 릴디스크 제동장치
JPS62192955A (ja) リ−ル台ブレ−キ機構
JPS6350784B2 (ja)
US3667700A (en) Tape transport apparatus
JPS5928529Y2 (ja) 一時停止機構
US3131882A (en) Magnetic tape recorder
US3077315A (en) Recording medium transport mechanism
JPH075559Y2 (ja) 画面検索機能を有するビデオテープレコーダ
KR940004377Y1 (ko) 테이프레코더의 자동 정지장치
JPH0210599Y2 (ja)
JPS6224345Y2 (ja)
KR940001106Y1 (ko) 테이프 레코더의 헤드 어셈블리 이탈장치
JPH0229539Y2 (ja)
US3291408A (en) Tape transport mechanism