JPS60157538A - クツシヨンゴム装置 - Google Patents

クツシヨンゴム装置

Info

Publication number
JPS60157538A
JPS60157538A JP1406684A JP1406684A JPS60157538A JP S60157538 A JPS60157538 A JP S60157538A JP 1406684 A JP1406684 A JP 1406684A JP 1406684 A JP1406684 A JP 1406684A JP S60157538 A JPS60157538 A JP S60157538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion rubber
fluid
seat plate
rubber bodies
rubber body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1406684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH022497B2 (ja
Inventor
Masahiko Fukui
福井 正彦
Osamu Komabashiri
駒走 修
Jun Chikamori
近森 順
Tadao Tanaka
田中 忠夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd, Mitsubishi Motors Corp filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP1406684A priority Critical patent/JPS60157538A/ja
Publication of JPS60157538A publication Critical patent/JPS60157538A/ja
Publication of JPH022497B2 publication Critical patent/JPH022497B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially
    • F16F13/16Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially specially adapted for receiving axial loads

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はクッションゴム装置に係り、特に一対の円環状
のクッションゴム体が所定の取付部材を両側から挾む状
態で同心的に組み合わされるとともに、それらクッショ
ンゴム体に所定の軸が挿通されて、主に軸方向の振動荷
重を受けるようにされたクッションゴム装置に関するも
のである。
上記のようなりソションゴム装置は、従来から、例えば
自動車の懸架系におけるストラットバーあるいはテンシ
ョンロッド等の防振連結装置や、自動車のボディマウン
ト等として広く用いられている。しかし、振動騒音に対
するきめ細かな防振要求は近年ますます高まっており、
そのような要求に対して十分対応しきれない傾向がある
。例えば、ロードノイズ、ハーシュネス、フラッタ−等
の種々の振動を抑制するためには、かがるクッションゴ
ム装置に対して、高周波域における低い動ばね定数と低
周波域における高い減衰性能とが同時に要求されるので
あるが、従来ではそのような防振特性を両立させること
は困難であった。すなわち、ゴム体の防振特性は、その
形状とゴムの材質とでほぼ決まってしまい、動ばね定数
を低く抑えれば、減衰性能が犠牲となり、減衰性能を重
視すれば、低い動ばね定数を得難くなるからある。
一方、ゴムの弾性と流体の粘性抵抗とを利用して、低い
動ばね定数を保ちつつ高い減衰特性を得るようにするこ
とも考えられるが、ストラットバーもしくはテンション
ロンド用の防振装置のように、軸方向に主荷重を受ける
ように組み付けられるクッションゴム装置にあっては、
その軸方向に対向する状態で流体を封入しなげればなら
なず、成形上、構造上の制約があって、流体の粘性抵抗
を簡単に利用することは困難であった。
ここにおいて、本発明は上記のような事情を背景として
なされたものであり、その目的とするところは、低動ば
ね特性と高減衰特性とを同時に満足することができ、し
かも製作上の困難性を解消し得る新たな構造のクッショ
ンゴム装置を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明にあっては、
前述のように所定の軸が挿通される一対の円環状のクッ
ションゴム体が所定の取付部材を両側から挟む状態で同
心的に組み合わされ、主に軸方向の振動荷重を受けるよ
うに使用されるクッションゴム装置において、それらク
ッションゴム体の少なくとも一つを、次のfat〜(e
lの要件を含んで構成したことをその要旨とするもので
ある。
すなわち、(a1円環状を成し、その一端部に座板が固
着された第一のゴム体と、fbl上記上記第イノコム体
内の周方向に所定の角度間隔をおいて形成され、所定の
非圧縮性流体がそれぞれ封入される複数の第一の流体室
と、(C1円環状を成し、その一端部に座板が固着され
るとともに、その座板において上記第一のゴム体の座仮
に固定されることにより、第一のゴム体と同心的に組み
合わされた第二のゴム体と、(diその第二のゴム体内
に上記第一の流体室とは互い違いの位相で形成されて、
所定の非圧縮性流体がそれぞれ封入される複数の第二の
流体室と、tel前記第一のゴム体と第二のゴム体との
組合せ部に形成され、前記第一の流体室と第二の流体室
とを相互に連通せしめるオリフィス部とを、含むもので
ある。
そして、好適には、このようなりソションゴム体の2個
を所定の取付部材を挟んで、いわば背中合わせの状態で
組み合わせ、それらにまたがって挿通されるストラット
バーまたはテンションロッド等の軸に対する防振作用を
果たさせるのであるが、第一の流体室と第二の流体室と
を、オリフィス部を介して相互に流通せしめられる流体
の粘性抵抗によって、主に低周波振動に対する高い減衰
特性を得ながら、ゴム体自身の弾性変形作用により、主
に高周波域において低い動ばね定数を維持することがで
きるため、そのような低動ばね定数と高減衰特性との二
つの要求を同時に満足することが可能となったのである
しかも、一つのクッションゴム体が第一のゴム体と第二
のゴム体とに分割された構造とされ、それらに分かれて
第一の流体室と第二の流体室とがそれぞれ形成され、か
つ第一および弟子のゴム体が組み合わされることによっ
て、その組合せ部にオリフィス部が形成されるため、軸
方向に主荷重を受けるものでありながら、従来のような
成形上。
構造上の制約を解消し得て、上記のような複合特性を兼
備させる構造が達成されたのである。
以下、本発明を更に具体的に明らかにするために、本発
明の−、二の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
なお、以下の実施例は、自動車の懸架装置におけるスト
ラットバー用のり・ノションゴム装置に、本発明を適用
した場合の具体例である。
このクッションゴム装置は、第1図から明らかなように
、円環状を為す一対のり・ノションゴム体10.10が
車体12に固定のブラケ・ノド14を挟んで互いに同心
的に組み合わされる一方、それらクッションゴム体10
.10にストラ・ノドツマ−16の一端部が挿通され、
かつナソ)18. 20で締め付けられた状態で使用さ
れて、他端部が車軸側に連結されるストラットバー16
の主に軸方向の振動荷重を受けるようにされる。それら
り・ノションゴム体10.10は何れも全く同様の構造
を有するものであり、そのうちの一つが、第2図および
第3図に拡大して示されている。
第2図から明らかなように、このクッションゴム体10
は、何れも円環状をなす第一のゴム体22と第二のゴム
体24とが互いに同心的に付き合わされた構造を有して
いる。第一のゴム体22は、その一端面に加硫接着され
た円環状の座板26を備え、また第3図から明らかなよ
うに、このゴム体22の内部には、その中心線を中心と
する円周に沿って、3個の第一の流体室28が周方向に
等角度間隔に形成されている。これら第一の流体室28
は、何れも等しい大きさの円弧状の断面形状を有し、第
一ゴム体22の軸方向の一端部の側においては行止まり
形態とされているが、それとは反対側の端部にはそれぞ
れ開口せしめられている。
そして、上記座板26には、それら流体室28の開口部
にそれぞれ対応する3個の窓部30が設けられており、
これらの窓部30を介して各流体室28が第二ゴム体2
4の側に開口するようにされている。
一方、第二のゴム体24も、その一端面に加硫接着され
た座板32を備えており、この座板32が前記第一ゴム
体22の座板26に重ね合わされ、かつ座板32の外周
縁部および内周縁部が座板26に対してかしめ付けられ
ることにより、第一のゴム体22と第二のゴム体24と
が互いに同心的に組み合わされ、一体化されている。な
お、座板32の合ゼ面には薄いゴム層34が設けられて
おり、このゴム層34によって座板26と32との液密
か確保されるようになっている。
また、この第二のゴム体24内には、第3図に示される
ように、前記第一の流体室28をつなぐ円周より小さな
円周に沿って、3個の第二の流体室36が周方向に等角
度間隔に、しかも第一の流体室28と互違いの位相位置
に形成されている。
これら第二の流体室36は、それぞれ円弧状の断面形状
を有し、第2図から明らかなように、第二のゴム体24
の一端部側には行止まり形態とされているが、他端部側
には開口せしめられている。
そして、前記座板32には、それら第二の流体室36の
開口部に対応する3個の窓部38が設けられており、第
二の流体室36はこれら窓部38において第一のゴム体
22に向かって開口させられている。
しかも、第3図から明らかなように、各第二流体室36
の開口部(厳密に言えば窓部38)の周方向の両端角部
が、近接する両側の位相位置に形成された第一流体室2
8の各開口部(正確には窓部30)の周方向における一
端角邪に対して、それぞれ一部で重なり合って交錯した
位置関係を有し、これらの交錯部分が、第一流体室28
と第二流体室36とを相互に連通させるオリフィス部4
0.42とされている。言い換えれば、各第一流体室2
8は、それと隣接した位相位置にある両側の第二流体室
36.36に対して、かかる交錯部分によって与えられ
るオリフィス部40.42を介して連通せしめられてい
るのである。
そして、それら第一流体室28および第二流体室36に
は、例えばポリエチレングリコールやポリプロピレング
リコール等のポリアルキレングリコール、或いは水等の
所定の非圧縮性流体(以下、単に流体という)がそれぞ
れ封入されており、上記オリフィス部40.42の各々
を通じて、その流体が第一流体室28と第二流体室36
との間で相互に流通せしめられるようになっているので
ある。
なお、第二ゴム体24の座板32とは反対側の端部には
、円環状のボス部44が設けられており、このボス部4
4が、第1図に示されるブラケット14の取付穴46に
嵌め入れられる部分となる。
また、第一ゴム体22と第二ゴム体24とにまたがって
形成された段付きの中心穴48に、ストラソトハ−16
が挿入されるのであるが、第一ゴム体22の座板26の
中心部にナツト18または20が着座せしめられること
となる。
ところで、このようなりソションゴム体10は、例えば
次のようにして得られる。まず、所定の金型を用いて、
それぞれ別途に第一ゴム体22と第二ゴム体24とを加
硫成形するとともに、併せてそれぞれの座板26および
32を加硫接着する。
次いで、このようにして得られた第一および第二のゴム
体22および24を、前述のような流体槽に浸漬した状
態で、第一のゴム体22の座板26に対して第二のゴム
体24の座板32をかしめ付けることにより、第一流体
室28と第二流体室36とが互い違いの位相位置を占め
るように、双方のゴム体22と24とを一体化する。そ
れによって、第一流体室28および第二流体室36に流
体が封入されるとともに、両者を組付けるのと同時に複
数のオリフィス部40.42が形成されるのである。し
たがって、容易にオリフィス部40゜42を得ることが
でき、しかも、成形や組付けも簡単に行うことができる
。これというのも、当該クッションゴム体10を第一ゴ
ム体22と第二ゴム体24とに二分割した構造とし、か
つ、それらの各々に流体室を形成して、双方の流体室の
交錯部分がオリフィス部となるようにしたからである。
そして、かかるクッションゴム体10は、2個一組で第
1図に示されるように組み合わされ、ストラットバー1
6の軸方向の振動荷重を受けるように取り付けられる。
そして、主に低周波域で大きな振動荷重に対しては、双
方のクッションゴム体10.10が交互に軸方向に圧縮
せしめられることにより、第一流体室28と第二流体室
36との間で前記オリフィス部40.42を介して流体
が移動し、その際に生ずる粘性抵抗によって、そのよう
な低周波域における振動を効果的に減衰することができ
る。また、高周波域における振動荷重に対しては、ゴム
体10.10のゴム自体の動ばね定数を十分低いものと
することにより、そのような高周波域での振動荷重が、
主にゴム体10゜10の弾性変形作用によって有効に吸
収され、低周波域での高減衰性能に併せて、高周波域で
の低い動ばね定数を得ることができる。それによってロ
ードノイズ、ハーシュネス、フラッタ−等の振動を抑制
し得て、振動騒音対策の高度の要求にも充分に応えるこ
とが可能となったのである。
なお、第一流体室28と第二流体室36との断面積を変
えたり、あるいは第一ゴム体22と第二ゴム体24との
取付は時の相対角度を変化させることにより、オリフィ
ス部の断面積や数(−流体室に対して1個あるいは2個
)を任意に選ぶことができる。
次に、本発明の別の実施例を第4図ないし第6図に基づ
いて説明する。
この実施例のクッションゴム体50は、第一流体室28
と第二流体室36とが、それぞれ窓部30.38を介し
て、相手方のゴム体24.22の側に開口せしめられて
いる点では前記実施例と同様であるが、それら窓部30
,38が相手方の座板32,26によって相互に塞がれ
ている点でまず相違する。そして、座板26の相手方の
座板32に対向する側の板面には、薄いゴムFf’52
が形成されており、このゴム層52と前記座板32のゴ
ム層34との間に、円環状のオリフィス板54が両側か
ら挟まれた状態で液密に配置されている。
このオリフィス板54と座板32 (厳密にはゴム層3
4)との合わせ面には、オリフィス板54の外周縁に沿
って円環通路56が形成されており、この円環通路56
が第二ゴム体24の各第二流体室36と連通している。
しかも、この円環通路56と第一ゴム体22の三つの流
体室28とが、3本の流体通路58によってそれぞれ連
通せしめられていて、上記円環通路56を主体とし、か
つこれら流体通路58を含んで、第一流体室28と第二
流体室36とを相互に連通せしめるオリフィス部が構成
されている。また、第二ゴム体24の外周部には、側方
に過大に弾性変形することを規制する規制リング60が
装着されている。
このようなりソションゴム体50は、それぞれ別途に加
硫成形した第一ゴム体22と第二ゴム体24との間に、
オリフィス板54を挟み込んで組み付けることにより、
流体の封入とオリフィス部の形成とを同時行うことがで
きる。そして、第6図に示されるように、このクッショ
ンゴム体50も2111j−組で使用されることとなり
、前記実施例と実質的に同様の防振特性が得られる。
なお、これまで説明した実施例は文字通り例示であって
、本発明にはそれ以外にも、例えば、第一流体室および
第二流体室の数を増減することや適用対象の変更、例え
ばアッパザボートやボディマウントに適用することなど
をはじめとして、当業者の知識に基づく種々の態様が存
在することは、改めて言うまでもないところである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるクッションゴム装置を
示す断面図であり、第2図はそのうちの一つのクッショ
ンゴム体を取り出して示す拡大断面図であって、第3図
におけるH−■断面図でもある。第3図は第2図におけ
る■−■断面図である。第4図は本発明の別の実施例の
クッションゴム体を示す拡大断面図であって、第5図の
■−IV断面図でもある。第5図は第4図におけるV−
V断面図であり、第6図は第4図に示されるクッション
ゴム体を二つ合わせた状態の一部切欠断面図であって、
第1図に相当する図である。 to、so:クッションゴム体 22:第一のゴム体 24:第二のゴム体26.32:
座板 28:第一の流体室3o、3s:窓部 36:第
二の流体室40.42ニオリフイス部 54ニオリフイス板 56:円環通路 58:流体通路 出願人 東海ゴム工業株式会社 同 三菱自動車工業株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の軸が挿通される一対の円環状のクッション
    ゴム体が所定の取付部材を両側から挟む状態で同心的に
    組み合わされ、主に軸方向の振動荷重を受けるようにさ
    れたクッションゴム装置において、前記クッションゴム
    体の少なくとも一つを、円環状をなし、その一端部に座
    板が固着された第一のゴム体と、 該第−のゴム体内に、その周方向に所定の角度間隔をお
    いて形成され、所定の非圧縮性流体がそれぞれ封入され
    る複数の第一の流体室と、円環状をなし、その一端部に
    座板が固着されるとともに、該座板において前記第一の
    ゴム体の座板に固定された状態で該第−のゴム体と同心
    的に組み合わされた第二のゴム体と、 咳第二のゴム体内に、前記第一の流体室とは互い違いの
    位相で形成されて、所定の非圧縮性流体がそれぞれ封入
    される複数の第二の流体室と、前記第一のゴム体と第二
    のゴム体との組合せ部に形成され、前記第一の流体室と
    第二の流体室とを相互に連通せしめるオリフィス部とを
    、含むように構成したことを特徴とするクッションゴム
    装置。
  2. (2)前記第一および第二の流体室が、それぞれの座板
    に形成された窓部において互いに相手方の座板の側にそ
    れぞれ開口させられる一方、それらの開口部が相手方の
    座板によって完全には塞がれないで相手方の流体室と一
    部で交錯するようにされ、その交錯部分によって前記オ
    リフィス部が形成されている特許請求の範囲第1項記載
    のクッションゴム装置。
  3. (3)前記第一および第二の流体室が、それぞれの座板
    に形成された窓部において互いに相手方の座板の側にそ
    れぞれ開口させられ、それらの開口部が相手方の座板に
    よって塞がれるとともに、双方の座板の間にオリフィス
    板が配置され、かつ該オリフィス板と何れか一方の座板
    との合わせ部に形成された環状通路を主体として前記オ
    リフィス部が形成されている特許請求の範囲第1項記載
    のクッションゴム装置。
JP1406684A 1984-01-28 1984-01-28 クツシヨンゴム装置 Granted JPS60157538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1406684A JPS60157538A (ja) 1984-01-28 1984-01-28 クツシヨンゴム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1406684A JPS60157538A (ja) 1984-01-28 1984-01-28 クツシヨンゴム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60157538A true JPS60157538A (ja) 1985-08-17
JPH022497B2 JPH022497B2 (ja) 1990-01-18

Family

ID=11850717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1406684A Granted JPS60157538A (ja) 1984-01-28 1984-01-28 クツシヨンゴム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60157538A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2613799A1 (fr) * 1987-04-13 1988-10-14 Peugeot Support hydroelastique, notamment pour la suspension d'un moteur de vehicule
US4871150A (en) * 1987-01-20 1989-10-03 Automobiles Peugeot Elastically yieldable support in particular for the suspension of a vehicle engine
EP0438559A1 (en) * 1989-07-18 1991-07-31 Lord Corporation Three-axis fluid-filled mount
FR2726340A1 (fr) * 1994-10-31 1996-05-03 Daimler Benz Ag Support a elastomere et amortissement hydraulique
KR20020073465A (ko) * 2002-08-28 2002-09-26 김일곤 회동방지홈이 일체로 형성된 에어 서스펜션 행거의 지지부재
US9494210B2 (en) * 2006-08-04 2016-11-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle mount and method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4871150A (en) * 1987-01-20 1989-10-03 Automobiles Peugeot Elastically yieldable support in particular for the suspension of a vehicle engine
FR2613799A1 (fr) * 1987-04-13 1988-10-14 Peugeot Support hydroelastique, notamment pour la suspension d'un moteur de vehicule
US4856750A (en) * 1987-04-13 1989-08-15 Automobiles Peugeot Hydroelastic support, in particular for the suspension of a vehicle engine
EP0438559A1 (en) * 1989-07-18 1991-07-31 Lord Corporation Three-axis fluid-filled mount
FR2726340A1 (fr) * 1994-10-31 1996-05-03 Daimler Benz Ag Support a elastomere et amortissement hydraulique
KR20020073465A (ko) * 2002-08-28 2002-09-26 김일곤 회동방지홈이 일체로 형성된 에어 서스펜션 행거의 지지부재
US9494210B2 (en) * 2006-08-04 2016-11-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle mount and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH022497B2 (ja) 1990-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3461913B2 (ja) 防振装置
WO2015145672A1 (ja) 防振装置
JPS60168931A (ja) 流体封入防振装置
JP2000193015A (ja) 流体封入式防振装置
JPH0320138A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH028173B2 (ja)
JPS6361535B2 (ja)
JPS60157538A (ja) クツシヨンゴム装置
JPS62113933A (ja) 防振装置
JPS60201136A (ja) 流体入り防振支持体
JPH01238730A (ja) 流体封入式マウント装置
JPS60245849A (ja) 流体封入式防振組立体
JP4544783B2 (ja) 液封防振装置
JPS6361537B2 (ja)
JPS61274130A (ja) 流体封入式防振組立体
JPS60179540A (ja) 流体封入防振装置
JPH01229132A (ja) 流体封入式マウント装置
JPS63289349A (ja) 流体封入式防振ブッシュ
JP7349325B2 (ja) 防振装置
JPS6131736A (ja) 弾性支持装置
JPH02129426A (ja) 流体封入式マウント装置
JP2000337426A (ja) 流体封入式筒形マウント
WO2017221816A1 (ja) 防振装置
JPH0131794Y2 (ja)
JPS61184244A (ja) 流体封入式防振組立体